遥かなる上谷山

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

遥かなる上谷山

投稿記事 by バーチャリ »

【 日 付 】  2012年4月2日(月)
【 山 域 】  江美国境
【メンバー】 単独
【 天 候 】  晴れ
【 ルート 】  広野 → 手倉山  → ジャクションピーク → 上谷山 ピストン

上谷山 何年思い続けたでしようか?
山日和さんがスノー衆を企画して頂いても 天候にはばまれ余儀なく変更になりなかなか登る機会が無い 
1週間前に金糞に登った時に白く輝く江美国境の山並みを見たらもう我慢ができなくなり
天気予報は本州何処も晴れである 
不安があるもの準備して家を出た。
北陸道を走り賤ヶ岳に着くと雨が降っているが朝起きて見ると雨も止み薄暗い中広野に向う。 広野浄水場が見落としてダムの近くで来てしまつた。
広野まで戻ると浄水場がわかり県道の路肩に車を停め身支度をする
ツエルト ピッケル アイゼン ヘットランプなどはもちろん持つて上がるが テルモス ガスははぶき軽量化をはかり挑む
杉の植林から登ると雪は無く濡れていて滑るが 
尾根に出ると雪が繋がり雪も締まっていて歩きやすい トレースも有り心強い 
直ぐ 自然林に変わってきた
一人だと 軟弱になるかガシガシ登るかであるが 今日は後者の様である
最初のピークあたりから昨日の雨が山では雪になった様で15cmぐらい積雪
でトレースも消えしまつた。
ここでワカンを履いて歩く
金糞のような重たい雪ではないから助かる
ここのブナはブナ美人でいい雰囲気で気持ちがいい
熊が心配で鈴をチリンチリン鳴らしながら登っていたが静かな山を楽しむ事
にして鈴をしまう。
皆さんが良く下山に使う左岸の尾根もはっきりわかり
隣の尾根も良さそうだ。
手倉山に着くと行動食のゼリーを口にするが今日は暑いので口当たりが良くゼリーを持ってきて正解だった。
手倉山からは少し下るがコースも良くわかり有りがたい
平の所に来て右の方に回り込むようにしてコース取りした為これが失敗 雪の吹き溜まりで直ぐ尾根に戻る
この辺りから昨夜の雪が樹氷に近い感じになつて来てキラキラ輝き
バラバラ 落ちてくる。
尾根もクラスト気味な所も有り 慎重にワカンの歯をきかせ慎重に登る
P1069まで来ると素晴らしい景色が待つていた。
まつたりとした尾根歩きは実に気持ちいい
三国から笹ヶ峰の方でしょうか山が連なり今までの苦労も吹っ飛ぶ
緩いピークを超えて高度を上げて行くとジャクション・ピークここから少し下りあと1ピークを超えると山頂に着いた。
白い台地に360度の大パノラマが広がり 
頑張って来て良かった。
この素晴らしい景色を山日和さんはスノー衆を企画して見せたかったのでしょう。
色色企画していただく方には感謝感謝です。
デジカメを始めて取り出して景色を撮り
軽く食事を済ませ山頂を後にした。
下りは景色をデジカメにおさめながら下り
太いブナ林の所でシートを広げゆつくりとランチを取る余裕が出てきた。
手倉山まで下ってきたら足跡が増えている手倉山まで登られた様でしばらくしてその人に追いついて会話したら地元の人で運動のつもり登って見えるとの事
会話しながら下り 13時50分に車の待つ所に着いた
帰り際ラッセル有難うと御礼を言われ 心地よい疲れとなり
広野を後にした。

バーチャリ
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by zipp »

 わぁっ!
バーチャリさん、お久しぶりんこ。こんばんは~。
初レポアップが単独山行なんだ(^^)。おめでた~!!
 単独で登られたんですね~。タイトルに「遥かなる…」が付いてたので、途中敗退かと思ってしまった。
すご~いっ!

 けど、この掲示板「q&a」のコーナーだよ。管理人さんに山のフォーラムへの移動を頼んじゃえ!(^^;。
   zipp
カッチャン
記事: 175
登録日時: 2011年11月25日(金) 07:56

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by カッチャン »

バーチャリさん、はじめまして、カッチャンと申します。

上谷山 何年思い続けたでしようか?
山日和さんがスノー衆を企画して頂いても 天候にはばまれ余儀なく変更になりなかなか登る機会が無い 
1週間前に金糞に登った時に白く輝く江美国境の山並みを見たらもう我慢ができなくなり不安があるもの準備して家を出た。


我慢は体によくありません。イメージトレーニングで不安はなくなります(ほんとかな。)。レッツラゴーです。 ;)

一人だと 軟弱になるかガシガシ登るかであるが 今日は後者の様である

金糞、上谷と連続登頂する方は後者しか考えられません。 :mrgreen:
皆さんが良く下山に使う左岸の尾根もはっきりわかり
隣の尾根も良さそうだ。

私もいつかその尾根使ってみたいと思っています。傾斜具合がいい塩梅です。
P1069まで来ると素晴らしい景色が待つていた。
まつたりとした尾根歩きは実に気持ちいい
三国から笹ヶ峰の方でしょうか山が連なり今までの苦労も吹っ飛ぶ
緩いピークを超えて高度を上げて行くとジャクション・ピークここから少し下りあと1ピークを超えると山頂に着いた。
白い台地に360度の大パノラマが広がり 
頑張って来て良かった。

山屋冥利に尽きる瞬間ですね。
会話しながら下り 13時50分に車の待つ所に着いた
帰り際ラッセル有難うと御礼を言われ 心地よい疲れとなり
広野を後にした。

後味のいい山行でした。お疲れ様でした。 :D
アバター
山日和
記事: 3585
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by 山日和 »

バーチャリさん、おはようございます。アップしてくれましたね。 :D

上谷山 何年思い続けたでしようか?
山日和さんがスノー衆を企画して頂いても 天候にはばまれ余儀なく変更になりなかなか登る機会が無い
 

タイトルの「遥かなる」は距離のことじゃなかったんですね。バーチャリさんの思いがよく出た形容だと思います。
スノー衆は2010年、今年と天候に恵まれず中止してしまいましたね。残念でした。

1週間前に金糞に登った時に白く輝く江美国境の山並みを見たらもう我慢ができなくなり

気持ちわかりますよ~。

ツエルト ピッケル アイゼン ヘットランプなどはもちろん持つて上がるが テルモス ガスははぶき軽量化をはかり挑む

コンロでゆっくりランチを楽しみたい山ですが、不安の方が先立ちましたか。

一人だと 軟弱になるかガシガシ登るかであるが 今日は後者の様である

猿ヶ馬場もひとりで行ったバーチャリさんのこと、気合い入りまくりでしたね。

ここでワカンを履いて歩く

あれっ、スノーシューじゃないの?この緩やかな尾根は絶対スノーシューですよ。(^^ゞ

手倉山に着くと行動食のゼリーを口にするが今日は暑いので口当たりが良くゼリーを持ってきて正解だった。

暑い時はジューシーな食べ物がいいですね。

この辺りから昨夜の雪が樹氷に近い感じになつて来てキラキラ輝き
バラバラ 落ちてくる。


いいですね~(*^^)v

P1069まで来ると素晴らしい景色が待つていた。
まつたりとした尾根歩きは実に気持ちいい
三国から笹ヶ峰の方でしょうか山が連なり今までの苦労も吹っ飛ぶ
緩いピークを超えて高度を上げて行くとジャクション・ピークここから少し下りあと1ピークを超えると山頂に着いた。
白い台地に360度の大パノラマが広がり 
頑張って来て良かった。


県境稜線に出るとまた世界が変わりますよね。雪庇が続いてダイナミックな景色です。
よかったですね。\(^o^)/

この素晴らしい景色を山日和さんはスノー衆を企画して見せたかったのでしょう。

その通り。普段はパーティー登山、特に多人数の山は好まないんですが、やぶこぎではそういう気持ちになっちゃうんですよね。

軽く食事を済ませ山頂を後にした。

あれっ、ここでゆっくランチじゃないんですか?

太いブナ林の所でシートを広げゆつくりとランチを取る余裕が出てきた。

長い帰路の不安があったんですね。でも天気が良くて登ってきた道なら大丈夫でしょう。

会話しながら下り 13時50分に車の待つ所に着いた
帰り際ラッセル有難うと御礼を言われ 心地よい疲れとなり
広野を後にした。


ずいぶん早い下山でしたね。(^^ゞ
お疲れさまでした。

                     山日和
宮指路
記事: 1008
登録日時: 2011年2月27日(日) 21:13

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by 宮指路 »

バーチャリさん、こんにちは
今日は天候不良でパソ日和です。

上谷山 何年思い続けたでしようか?
山日和さんがスノー衆を企画して頂いても 天候にはばまれ余儀なく変更になりなかなか登る機会が無い 


私も金糞山は2年越しでしたがその気持は良くわかります

1週間前に金糞に登った時に白く輝く江美国境の山並みを見たらもう我慢ができなくなり

金糞山も行かれたんですね~。まさか私のように山頂直前で引き返すような失態はないですよね

北陸道を走り賤ヶ岳に着くと雨が降っているが朝起きて見ると雨も止み薄暗い中広野に向う。 広野浄水場が見落としてダムの近くで来てしまつた。
広野まで戻ると浄水場がわかり県道の路肩に車を停め身支度をする


ヤブコギネットで取り付き点の情報がありましたから助かりますね

ツエルト ピッケル アイゼン ヘットランプなどはもちろん持つて上がるが テルモス ガスははぶき軽量化をはかり挑む

さすが元山岳会、私は鎌尾根や金糞山で初めての雪山はピッケルと前爪が必要なのが思い知らされました。

杉の植林から登ると雪は無く濡れていて滑るが 
尾根に出ると雪が繋がり雪も締まっていて歩きやすい トレースも有り心強い 
直ぐ 自然林に変わってきた


ある意味雪山は尾根に出るまでが勝負ですね

一人だと 軟弱になるかガシガシ登るかであるが 今日は後者の様である
最初のピークあたりから昨日の雨が山では雪になった様で15cmぐらい積雪
でトレースも消えしまつた。
ここでワカンを履いて歩く


軽量化でスノーシューを諦めたのですね。私はワカンを持って行くにも持っていないので必然的にスノーシューです。

金糞のような重たい雪ではないから助かる
ここのブナはブナ美人でいい雰囲気で気持ちがいい


福井県の山のブナは大きさと言い姿と言い特にすばらしいですね。
P4080010.JPG
皆さんが良く下山に使う左岸の尾根もはっきりわかり
隣の尾根も良さそうだ。


下山道がはっきり分かれば安心ですね。GPSもあるから心強いですね

尾根もクラスト気味な所も有り 慎重にワカンの歯をきかせ慎重に登る
P1069まで来ると素晴らしい景色が待つていた。


写真があれば見てみたいなぁ~

まつたりとした尾根歩きは実に気持ちいい
三国から笹ヶ峰の方でしょうか山が連なり今までの苦労も吹っ飛ぶ
緩いピークを超えて高度を上げて行くとジャクション・ピークここから少し下りあと1ピークを超えると山頂に着いた。
白い台地に360度の大パノラマが広がり 
頑張って来て良かった。


いままでの苦労が報われましたね。展望も良くて本当に良かったですね。

この素晴らしい景色を山日和さんはスノー衆を企画して見せたかったのでしょう。
色色企画していただく方には感謝感謝です。
デジカメを始めて取り出して景色を撮り
軽く食事を済ませ山頂を後にした。


ここまで写真を撮れなかったのは単独という不安があったからでしょうか?


下りは景色をデジカメにおさめながら下り
太いブナ林の所でシートを広げゆつくりとランチを取る余裕が出てきた。


ガスコンロを持ってくれば暖かいものでもっとゆっくり出来ましたね

手倉山まで下ってきたら足跡が増えている手倉山まで登られた様でしばらくしてその人に追いついて会話したら地元の人で運動のつもり登って見えるとの事
会話しながら下り 13時50分に車の待つ所に着いた
帰り際ラッセル有難うと御礼を言われ 心地よい疲れとなり
広野を後にした。


下りは話し相手がいれば足の疲れもまぎれて楽しい下山になりましたね

                                                          宮指路
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by バーチャリ »

zippさん 今晩は

 わぁっ!

一番のレス有難うございます。
バーチャリさん、お久しぶりんこ。こんばんは~。


ほんとですね 
オフ会いらいですね その節はキノコ汁 ご馳走様でした。

初レポアップが単独山行なんだ(^^)。おめでた~!!

有難うございます。

 単独で登られたんですね~。タイトルに「遥かなる…」が付いてたので、途中敗退かと思ってしまった。
すご~いっ!


必死でした。
たまには一人でプラプラしていますよ。

 けど、この掲示板「q&a」のコーナーだよ。管理人さんに山のフォーラムへの移動を頼んじゃえ!(^^;。[/quote]

もう通さんが移動してくださたみたい
有難う通さん 

   バーチャリ
 
ふ~さん
記事: 526
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:58

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by ふ~さん »

バーチャリさん、こんばんは。初レポおめで登ございます。

いい山にいい時に登りましたね!ガシガシ登るバーチャリさんを想像しながら読ませて頂きました。

私にとって初めての上谷山は同じく手倉山経由でしたが、あれは2月だったか遠くて遠くて泣けました。でも、それだけに価値ある山行が約束されました。

また是非ともガシガシ投稿してくださいまし。

 ふ~さん
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by バーチャリ »

カッチャン 今晩は

バーチャリさん、はじめまして、カッチャンと申します。

よろしくお願いします。
カッチャンと呼ばせていただいてよろしいのでしょうか

[q_yab我慢は体によくありません。イメージトレーニングで不安はなくなります(ほんとかな。)。レッツラゴーです。 ;) [/q_yab]

ロングコースもですが
なんと言っても熊の心配で不安一杯でしたよ

金糞、上谷と連続登頂する方は後者しか考えられません。

いえいえ軟弱者です。

私もいつかその尾根使ってみたいと思っています。傾斜具合がいい塩梅です。

見た感じ傾斜も同じぐらいと見ましたが

白い台地に360度の大パノラマが広がり 
頑張って来て良かった山屋冥利に尽きる瞬間ですね。


ほんとそうですね
あの展望は絶品ですね
日本人に生まれて良かったと思いましたよ

帰り際ラッセル有難うと御礼を言われ 心地よい疲れとなり
広野を後にした後味のいい山行でした。お疲れ様でした。


有難うございます。
又訪れて見たい上谷山でした。


 バーチャリ
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by バーチャリ »

山日和さん 今晩は

バーチャリさん、おはようございます。アップしてくれましたね。

はい 先生に言われた事
素直に従わないとね

タイトルの「遥かなる」は距離のことじゃなかったんですね。バーチャリさんの思いがよく出た形容だと思います。
スノー衆は2010年、今年と天候に恵まれず中止してしまいましたね。残念でした。


そのお陰で 音波山 土蔵山 大ダワを知ることが出来ました。

1週間前に金糞に登った時に白く輝く江美国境の山並みを見たらもう我慢ができなくなり

気持ちわかりますよ~。


江美国境の山並みが私にはひときわ
輝いて見えましたから

ツエルト ピッケル アイゼン ヘットランプなどはもちろん持つて上がるが テルモス ガスははぶき軽量化をはかり挑む
コンロでゆっくりランチを楽しみたい山ですが、不安の方が先立ちましたか。


熊やコースがロングの事もあり 不安でしたが 


一人だと 軟弱になるかガシガシ登るかであるが 今日は後者の様である

猿ヶ馬場もひとりで行ったバーチャリさんのこと、気合い入りまくりでしたね。


ブナに逢いたくて行きましたね。
最近ブナの森を徘徊した時は 少し近場のひるが野からの大日岳にしていますが


ここでワカンを履いて歩く

あれっ、スノーシューじゃないの?この緩やかな尾根は絶対スノーシューですよ。(^^ゞ


後悔しました。
今度は絶対スノーシュー 持って行きます。


手倉山に着くと行動食のゼリーを口にするが今日は暑いので口当たりが良くゼリーを持ってきて正解だった。

暑い時はジューシーな食べ物がいいですね。


年でしょうか最近あまり行動食取れなくなりました。

この辺りから昨夜の雪が樹氷に近い感じになつて来てキラキラ輝き
バラバラ 落ちてくる

いいですね~(*^^)v


宝石が落ちてくるような感じでしたね
言い過ぎかな


県境稜線に出るとまた世界が変わりますよね。雪庇が続いてダイナミックな景色です。
よかったですね。\(^o^)/


ほんとすばらしい景色ですね
山日和さんはいつも見ているのでしょう。
羨ましいかぎりです。

この素晴らしい景色を山日和さんはスノー衆を企画して見せたかったのでしょう
その通り。普段はパーティー登山、特に多人数の山は好まないんですが、やぶこぎではそういう気持ちになっちゃうんですよね。


山日和さんの気持ち良くわかりましたよ
又 ヤブコギの皆さんと行きたいですね


軽く食事を済ませ山頂を後にした
あれっ、ここでゆっくランチじゃないんですか?


軽くとっただけ

太いブナ林の所でシートを広げゆつくりとランチを取る余裕が出てきた
長い帰路の不安があったんですね。でも天気が良くて登ってきた道なら大丈夫でしょう。


いえいえ軟弱な物で
でももうすっかり熊の不安など忘れていました。

ずいぶん早い下山でしたね。(^^ゞ
お疲れさまでした。


有難うございます。
又 スノー衆企画よろしくお願いします。                    
添付ファイル
2012年 上谷山 038_R.JPG
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by バーチャリ »

ふ~さん 今晩は

バーチャリさん、こんばんは。初レポおめで登ございます。

有難う。

いい山にいい時に登りましたね!ガシガシ登るバーチャリさんを想像しながら読ませて頂きました。

伝わって来ましたか
ほんと登りは必死でしたね 
2012年 上谷山 019_R.JPG
私にとって初めての上谷山は同じく手倉山経由でしたが、あれは2月だったか遠くて遠くて泣けました。でも、それだけに価値ある山行が約束されました。

神々しいく思えた素敵な山でした。
何回登っても飽きない山かも
2012年 上谷山 029_R.JPG
又よろしくね
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by biwaco »

ちゃりちゃん、こんばんは~

初レポですって? そうだったんですか!
これを機会にべストセラー連発かな…?

2日は上谷山でしたか。同じ日、上谷山を眺めながら、対岸の尾根を下山に焦っておりました。(>_<)
上谷山は8日に後追いしてきました。
カモシカの足跡かと思ったのは、ちゃりちゃんの靴跡だったんか!(^_-)
ツエルト ピッケル アイゼン ヘットランプなどはもちろん持つて上がるが テルモス ガスははぶき軽量化をはかり挑む
biwa爺の場合は、ピッケルを省いて、テルモス(お茶)をプラス。それにアワワ1本。
一人だと 軟弱になるかガシガシ登るかであるが 今日は後者の様である
biwa爺は、やっぱり前者ですねえ。
ここでワカンを履いて歩く
やっぱりスノ―シューでしょう、ここは。
皆さんが良く下山に使う左岸の尾根もはっきりわかり
隣の尾根も良さそうだ。
とても眺望のいいブナの尾根です。
北面にはメロンの模様みたいに南北のシワ(尾根)が何本もありますね。
下山のバリエーションが楽しめます。ラストのルート取りがポイントですけど。
山頂付近からの眺望(笹ヶ峰~美濃俣丸の尾根と背景の白山)
山頂付近からの眺望(笹ヶ峰~美濃俣丸の尾根と背景の白山)
P1069まで来ると素晴らしい景色が待つていた。
まつたりとした尾根歩きは実に気持ちいい
三国から笹ヶ峰の方でしょうか山が連なり今までの苦労も吹っ飛ぶ
緩いピークを超えて高度を上げて行くとジャクション・ピークここから少し下りあと1ピークを超えると山頂に着いた。
白い台地に360度の大パノラマが広がり 
頑張って来て良かった。
尾根からの眺望は素晴らしいですね。横山岳の左奥に金糞岳も見えたでしょう。
左千方~三国~三周ヶ岳~美濃俣丸~笹ヶ峰の稜線や、その背景に浮かぶ白山など、見飽きませんね。
この素晴らしい景色を山日和さんはスノー衆を企画して見せたかったのでしょう。
親心、師の思いが伝わりましたか。
デジカメを始めて取り出して景色を撮り
軽く食事を済ませ山頂を後にした。
えっ? それまで1枚も撮ってないの? 曇ってきたらもったいない…。(@_@;)
下りは景色をデジカメにおさめながら下り
太いブナ林の所でシートを広げゆつくりとランチを取る余裕が出てきた。
そうかそうか、一途で健気なちゃりちゃんの様子がうかがえます。ここまできてやっと、ホッとしたんや。(*^_^*)
会話しながら下り 13時50分に車の待つ所に着いた
そんなに時間が余ったのなら、三国岳あたりまで行ってきたら良かったのに?(^_-)
ってのは冗談で、下山は早いに限ります。お疲れさま~(^^)/

            ~biwaco
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by バーチャリ »

鴨さん 今晩は
レス有難う。
今日は天候不良でパソ日和です。

土曜雨でしたね
金曜日 ちょど花を植え替えしてちょうど雨でよかったです。

私も金糞山は2年越しでしたがその気持は良くわかります

2年越しならまだいいじゃないですか?
私は何十年です。

金糞山も行かれたんですね~。まさか私のように山頂直前で引き返すような失態はないですよね

ほんと残念でしたね
地形図で確認しなかったの? 
ヤブコギネットで取り付き点の情報がありましたから助かりますね

昔は情報があまりありませんでしたが
今はPSで調べられるから助かります。 
ヤブコギネットはもちろん 山スキーのHPは など良く見ていますよ

さすが元山岳会、私は鎌尾根や金糞山で初めての雪山はピッケルと前爪が必要なのが思い知らされました。

冬は前爪が何かと便利です。

軽量化でスノーシューを諦めたのですね。私はワカンを持って行くにも持っていないので必然的にスノーシューです。

ワカンの方が小回り効くかなと思って持って行きましたが
後で後悔しました。

福井県の山のブナは大きさと言い姿と言い特にすばらしいですね

荒島もブナ美人ですね木無山も良かったですよ

下山道がはっきり分かれば安心ですね。GPSもあるから心強いですね

この日GPSがうまくいきましたが
(内緒ですけど)木無では又悩んでしまいました。

写真があれば見てみたいなぁ~

はい やっと貼れる様になりましたからどうぞ
2012年 上谷山 023_R.JPG
 頑張って来て良かった。
いままでの苦労が報われましたね。展望も良くて本当に良かったですね。


天気に恵まれて良かったです。
山容も文句なしでした。
ここまで写真を撮れなかったのは単独という不安があったからでしょうか?

おお有りです。
コースが長いしねー

ガスコンロを持ってくれば暖かいものでもっとゆっくり出来ましたね

少しでも軽量化につとめました。
2012年 上谷山 036_R.JPG
下りは話し相手がいれば足の疲れもまぎれて楽しい下山になりましたね

やっと登山者に会えホットしました。
    
   チャリ

                                                          
アバター
柳川洞吹
記事: 681
登録日時: 2011年2月22日(火) 22:07
お住まい: クルマの中(簡易旅館仕様車)

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by 柳川洞吹 »

バーチャリさん こんばんは

いつもご一緒していただいたり、レスをいただいたりしているので、もう馴染みなんですけど、
レポートは今回が初投稿だったんですね。

 【メンバー】 単独
上谷山 何年思い続けたでしようか?
1週間前に金糞に登った時に白く輝く江美国境の山並みを見たらもう我慢ができなくなり
天気予報は本州何処も晴れである 
不安があるもの準備して家を出た。


永い間、思い続けた山へ、ついに一歩を踏み出されたんですね。
淡々とした文章の中から、バーチャリさんの熱い気持ちが伝わってきます。

 杉の植林から登ると雪は無く濡れていて滑るが 
尾根に出ると雪が繋がり雪も締まっていて歩きやすい トレースも有り心強い 
直ぐ 自然林に変わってきた
一人だと 軟弱になるかガシガシ登るかであるが 今日は後者の様である


みんなで登っているときのバーチャリさんしか知らないけど、一人だとどんな雰囲気で登られるのでしょうね。
鼻歌なんか出るのかな。
まさか、ひとり漫才はしないでしょうね。
きっと真剣なまなざしで登られるのでしょう。

 ここのブナはブナ美人でいい雰囲気で気持ちがいい

手倉山の尾根は、いい感じのブナ林が続きますね。

 熊が心配で鈴をチリンチリン鳴らしながら登っていたが静かな山を楽しむ事
にして鈴をしまう。


心静かに、山の霊気に身を委ねてみるのも、いいものです。

 P1069まで来ると素晴らしい景色が待つていた。
まつたりとした尾根歩きは実に気持ちいい
三国から笹ヶ峰の方でしょうか山が連なり今までの苦労も吹っ飛ぶ
緩いピークを超えて高度を上げて行くとジャクション・ピークここから少し下りあと1ピークを超えると山頂に着いた。
白い台地に360度の大パノラマが広がり 
頑張って来て良かった。


とうとう来ましたね、上谷山。
ほんとうに、「来てよかった」と思える瞬間ですね。

 下りは景色をデジカメにおさめながら下り
太いブナ林の所でシートを広げゆつくりとランチを取る余裕が出てきた。


山頂では、まだ少し気が張りつめていたのでしょうか。
少し戻ったところで、ホッとされたのでしょうね。
ゆっくりランチが楽しみです。

 会話しながら下り 13時50分に車の待つ所に着いた

コースタイムが書いてないので、何時にスタートされたのかわかりませんが、
早い時間に下山できましたね。

 帰り際ラッセル有難うと御礼を言われ 心地よい疲れとなり
広野を後にした。


会心の山ですね。
身体中、満足感でいっぱいだったことでしょう。
いい山旅でしたね。

                              洞吹(どうすい)
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by バーチャリ »

琵琶湖さん 今日は

初レポですって? そうだったんですか!
これを機会にべストセラー連発かな…?


だってね 導師さんに言われたら
いやですと反抗出来ないもん 最初で最後にしたいけど

2日は上谷山でしたか。同じ日、上谷山を眺めながら、対岸の尾根を下山に焦っておりました。(>_<)
上谷山は8日に後追いしてきました。
カモシカの足跡かと思ったのは、ちゃりちゃんの靴跡だったんか!(^_-)


ピンポン かぼそい足跡だったでしょう。 (^_-)
こぼそい足跡
こぼそい足跡

ツエルト ピッケル アイゼン ヘットランプなどはもちろん持つて上がるが テルモス ガスははぶき軽量化をはかり挑む
biwa爺の場合は、ピッケルを省いて、テルモス(お茶)をプラス。それにアワワ1本。


この時期ピッケルは使わなくもボッカしなと心配で
そうそう アワワをはぶきピッケル持っていて :P

一人だと 軟弱になるかガシガシ登るかであるが 今日は後者の様である
biwa爺は、やっぱり前者ですねえ。


琵琶湖さんはハードだもん チャリは付いていけません
今日は下見のつもりでもなるだけ山頂にたちたいと思いがあつて

やっぱりスノ―シューでしょう、ここは。

下のピークの時に もう10~15cmぐら新雪が有り
しまったと後悔しました。 :shock:

とても眺望のいいブナの尾根です。
北面にはメロンの模様みたいに南北のシワ(尾根)が何本もありますね。
下山のバリエーションが楽しめます。ラストのルート取りがポイントですけど。


横目でちらちら見ていましたが
良さそうな尾根ですね 今度そちらに下りられたらいいな~~


尾根からの眺望は素晴らしいですね。横山岳の左奥に金糞岳も見えたでしょう。
左千方~三国~三周ヶ岳~美濃俣丸~笹ヶ峰の稜線や、その背景に浮かぶ白山など、見飽きませんね。


ほんと 神々しいほどの山頂でした。
ここだけは何回訪れても飽きないね
今年も琵琶湖さん訪れたんだね 人を引きつける山ですね
2012年 上谷山 040_R.JPG
この素晴らしい景色を山日和さんはスノー衆を企画して見せたかったのでしょう
親心、師の思いが伝わりましたか。


いつもお世話になっております感謝していますよ~  
今度皆さんと行きたいね

えっ? それまで1枚も撮ってないの? 曇ってきたらもったいない…。(@_@;)

あまりバシャ バシャと やりませんね
今日は又 気合は入りまくりだったかも 

そうかそうか、一途で健気なちゃりちゃんの様子がうかがえます。ここまできてやっと、ホッとしたんや。(*^_^*)

ホットして緊張感がなくなったのかな
ここね 大きいブナが連立してとても雰囲気が好きだったから


会話しながら下り 13時50分に車の待つ所に着いた
そんなに時間が余ったのなら、三国岳あたりまで行ってきたら良かったのに?(^_-)


上谷山 上谷山 上谷山 そんな浮気心は全然ありませんでした。

ってのは冗談で、下山は早いに限ります。お疲れさま~(^^)/
 
三国岳 笹ヶ峰 いいね お願いします。

PS そうそう山葡萄の利き酒 してみたらグー でしたよ
今度持って行くね 

    チャリ           
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by 通風山 »

バーチャリさん、こんにちは。
まったく気づきませんでしたが、レポ初アップだったんですね。
これは花火を上げなきゃいけないぐらいの、快挙ですね。 ;)
しかも単独でしたか :shock:

僕はまだこちらの山は行けていませんが、バーチャリさんのレポを参考に来年あたりチャレンジしてみようかな。
慣れれば投稿も楽になってきます。
画像もばっちり貼れるようになってますし、また構想を練ってみてください。
素敵な投稿をありがとうございました。バーチャリパワー爆発ですね!!

つう
通風山
たんぽぽ
記事: 709
登録日時: 2011年2月20日(日) 11:54

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by たんぽぽ »

バーチャリさん、こんばんは。

【 日 付 】  2012年4月2日(月)
【 山 域 】  江美国境
【メンバー】 単独
【 天 候 】  晴れ
【 ルート 】  広野 → 手倉山  → ジャクションピーク → 上谷山 ピストン

バーチャリさんの記念すべき単独行レポなのになかなかレスできずでスンマヘン。

上谷山 何年思い続けたでしようか?
長年の恋が成就してよかったですね。
ぽぽんたはふられてばっかしで成就したためしなしですわ。

ツエルト ピッケル アイゼン ヘットランプなどはもちろん持つて上がるが テルモス ガスははぶき軽量化をはかり挑む
ちゃんとツェルト持って行くバーチャリさんは偉いね。
昨日は久しぶりにヘッデン持って行こうと思ったら、なくて大探ししてしまったぽぽんたでちゅ。

一人だと 軟弱になるかガシガシ登るかであるが 今日は後者の様である
バーチャリさんがガシガシ登ったら・・・恐いなあ。

ここでワカンを履いて歩く
何でワカン持ち出したの?

P1069まで来ると素晴らしい景色が待つていた。
まつたりとした尾根歩きは実に気持ちいい
三国から笹ヶ峰の方でしょうか山が連なり今までの苦労も吹っ飛ぶ

いい眺めに疲れも吹っ飛びますね、あともう少しガンバ!

緩いピークを超えて高度を上げて行くとジャクション・ピークここから少し下りあと1ピークを超えると山頂に着いた。
白い台地に360度の大パノラマが広がり 
頑張って来て良かった。

やたね~

会話しながら下り 13時50分に車の待つ所に着いた
帰り際ラッセル有難うと御礼を言われ 心地よい疲れとなり
広野を後にした。

お疲れさんでした、次はどこのレポになるのかな?
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by バーチャリ »

洞吹さん 今日は

いつもご一緒していただいたり、レスをいただいたりしているので、もう馴染みなんですけど、

洞吹さんのどうでもいい話フアンですから

レポートは今回が初投稿だったんですね。

清水の舞台から飛び降りる覚悟でした。

永い間、思い続けた山へ、ついに一歩を踏み出されたんですね。
淡々とした文章の中から、バーチャリさんの熱い気持ちが伝わってきます。


伝わりましたか 良かった

みんなで登っているときのバーチャリさんしか知らないけど、一人だとどんな雰囲気で登られるのでしょうね。
鼻歌なんか出るのかな。
まさか、ひとり漫才はしないでしょうね。
きっと真剣なまなざしで登られるのでしょう。


鼻歌やラジオなどは絶対いやですね
漫才ですか X 
きっと真剣なまなざしでしょうね
余裕がある時はブナを見ながらプラプラしますが

[q_yab手倉山の尾根は、いい感じのブナ林が続きますね。[/q_yab]

この尾根は飽きさせない魅力を持ってますよね。

心静かに、山の霊気に身を委ねてみるのも、いいものです。

ほんとそうですね
洞吹さんも何時も一人の時はいや皆と行く時もそんな感じですね。

とうとう来ましたね、上谷山。
ほんとうに、「来てよかった」と思える瞬間ですね。


頑張ったて良かったです。
上谷山\(^o^)/

山頂では、まだ少し気が張りつめていたのでしょうか。
少し戻ったところで、ホッとされたのでしょうね。
ゆっくりランチが楽しみです。


見抜かれてますね :oops:
山頂にはパチパチとりましたが 20分ぐらいはいましたよ
ランチの場所は大木のブナで感じいい雰囲気でしたので
白い山並みを見ながらこちらでゆっくりしました。

コースタイムが書いてないので、何時にスタートされたのかわかりませんが、
早い時間に下山できましたね。


6時40分ぐらいに出発でした。

会心の山ですね。
身体中、満足感でいっぱいだったことでしょう。
いい山旅でしたね。


充実した山旅でした。

そうそう 洞吹さんこんな感じの御進めの山有りますか? 

  バーチャリ                             
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by バーチャリ »

通さん 今日は

そうそうレポの移動有難うございました。

まったく気づきませんでしたが、レポ初アップだったんですね。

心臓が破裂しそうでした。

これは花火を上げなきゃいけないぐらいの、快挙ですね。 ;)
しかも単独でしたか :shock:


山頂を踏む事がやっとできました。

僕はまだこちらの山は行けていませんが、バーチャリさんのレポを参考に来年あたりチャレンジしてみようかな。

山日和さんが2度もスノー衆を企画される気持ち良くわかりました。
通さんだったら楽勝ですよ 
慣れれば投稿も楽になってきます。
画像もばっちり貼れるようになってますし、また構想を練ってみてください。


画像を晴れる様になりましたが
どうして画像消えたのでしょうね

素敵な投稿をありがとうございました。バーチャリパワー爆発ですね!!

通さんこそヤブコギのメンテナンスご苦労様です。

  バーチャリ
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 遥かなる上谷山

投稿記事 by バーチャリ »

たんぽぽさん 今日は

今日はいい天気で山日和です

長年の恋が成就してよかったですね。

上谷山の知った本も黄ばんで古本化してます。

ぽぽんたはふられてばっかしで成就したためしなしですわ。

今年は土日ごとに雨だしね
それにたんぽぽさんの山と私の山のスタイルが全然ちがうでしょう。
難しい所ばっかし挑戦しているから 

そのお陰で自分ではいけない所を案内して頂いているけど
白山の割り谷や大門 まだあるけど 良かったね(^_-)

ちゃんとツェルト持って行くバーチャリさんは偉いね。
昨日は久しぶりにヘッデン持って行こうと思ったら、なくて大探ししてしまったぽぽんたでちゅ。


えー 同じ場所に入れてないの

一人だと 軟弱になるかガシガシ登るかであるが 今日は後者の様である
バーチャリさんがガシガシ登ったら・・・恐いなあ。


そろそろ恋を実らせたかったの上谷山と


ここでワカンを履いて歩く

何でワカン持ち出したの?


ワカンが小回り効くかなと思ったりして
あとで後悔しましたが

三国から笹ヶ峰の方でしょうか山が連なり今までの苦労も吹っ飛ぶ

いい眺めに疲れも吹っ飛びますね、あともう少しガンバ!


このあたりが一番疲労が来ていたかも
あの展望で疲労感もなくなりましたが

緩いピークを超えて高度を上げて行くとジャクション・ピークここから少し下りあと1ピークを超えると山頂に着いた。
白い台地に360度の大パノラマが広がり 

頑張って良かったね


360度の展望を一人締めで酔ってました。 
この展望はたんぽぽさんの方がもっと喜ぶと思うけど


お疲れさんでした、次はどこのレポになるのかな?

最初で最後にしたい。 (>_<)

今度 何処に誘ってくれるのかな (^_-)

仕事頑張って 
   
  チャリ
返信する