【愛知岐阜県境】継鹿尾山~鳩吹山のカタクリを訪ねて

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

【愛知岐阜県境】継鹿尾山~鳩吹山のカタクリを訪ねて

投稿記事 by 通風山 »

【 日 付 】2012年4月1日
【 山 域 】愛知県犬山市、岐阜県可児市 継鹿尾山(273m)~鳩吹山(313m)
【メンバー】アイアンさん、ハヌルさん、通風山、他9名
【 天 候 】曇りのち晴れ
【 ルート 】名鉄犬山遊園駅8:50—9:20寂光院—9:45継鹿尾山9:55—10:36石原口—11:35西山休憩所12:15—12:40西山—13:52鳩吹山14:00—14:55カタクリ群生地—16:00名鉄可児川駅

 カタクリの群落が見たいなぁと思い、そうだ鳩吹山へ行こうとひらめいた。
 さっそくあちらこちらにお誘いをかけると、口コミも広がって12人のパーティーとなってしまった。
 年齢構成は60代が4名、50代が3名、40代が2名、30代が1名、20代が2名とバラエティーに富んだパーティーだ。
 そのうちフレッシュさんが5名。ドキドキワクワクさてどうなることやら・・・。

 名鉄には座席指定列車ミュースカイというのがあって、今日はリッチにも350円を余分に払って快速特急での山旅である。これに乗れば最も早く、乗り換え無しで目的地の最寄り駅に到着できるのだ。今日は継鹿尾山~鳩吹山への縦走でこれも公共交通機関利用のメリットでもある。

 心配した天気も、さすがに美濃と尾張の県境あたりでは雲の切れ間から青空が見え隠れして午後からの晴れ間に期待できそうだ。

 初対面の人もいるので犬山遊園駅からの出発時に簡単に自己紹介。楽しい山行になることを願い木曽川に沿うと、すぐに日本ライン下りの下船場を過ぎる。中京テレビのクルーが取材中で声でもかけられるかと思ったが、そのまま何事も無く通過した。
 アスファルトの道を寂光院までちんたら歩く。桜並木はつぼみもわからないほどだ。半月は開花が先だなと思う。
 先頭は僕で、ハヌルさんが二番手、そのあとフレッシュ女性陣が5名、そのあとアイアン氏とフレッシュ男性、最後尾はしっかり者の女性陣3名に固めてもらった。

 寂光院への石段を上がり始めると女の子から悲鳴が出始める。高低差60mほどの石段だが結構きつい。早くも汗が噴出してきた。
 「何枚着てる?」と聞くと「4枚」「5枚」と返ってきた。寂光院の境内でさっそく休憩がてら衣服調整して、僕も今日は2枚で歩こう。

 近くのモンキーパークのお猿さんの鳴き声に笑いが起こる。こんな雰囲気も初登山や初対面で緊張しているメンバーを安らげてくれた。
 一息登って継鹿尾山までたどりつく、さっそくみんなで三角点にタッチ!展望台からはモンキーパークの観覧車や遊具が小さく見えている。そして木曽川が景色を分かつように流れている。なかなかのすばらしい眺めだ。
 「ずいぶん高くまで上ったね。」「すご~~い!」ああぁなんと新鮮な気分であろうことか。たかだか標高273mの山だがこういったのもたまにはいいもんだ。

 山頂からの東海自然歩道を下り始めると、予想外の「ショウジョウバカマ」の群落に出合う。この日はショウジョウバカマの当たり日で、次々と現れる群落にこれまた歓声が上がる。
ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ
 それにしても東海自然歩道の木道の階段は歩きにくい。みんなが階段の横を歩くから横が掘れ始めてきてしまっている。

 一息下るとやがてアスファルトの林道に出た。ここは鳩吹山石原登山口だ。立派な案内板と注意事項が書いてある。ここで鈴木さんがフルーツを出してくれた。口がさっぱりする。気遣いがうれしい。
 この林道を使って今日は名鉄ハイキングが開催されているようで、長蛇のハイカーが尾根に転進してこないことを願い鳩吹山への愛知と岐阜を分ける県境稜線へと登り始める。
 稜線からはバリエーションコースもあるようで、ところどころ地図に無い小径が口をあけている。歩きこめば面白い山域だなと感じた。

 顕著なアップダウンを数回繰り返し、西山の休憩所の東屋で少し早いランチとした。
 いつものようにカップヌードルBIGにお湯を入れて食べ始めようとすると、二番目に若い茉莉ちゃんが「そんなんで足りるんですか?」と聞いてくるので、「ええ?これって少ないの?」・・・・。見れば茉莉ちゃんはおにぎりをいくつもいくつもパクついていた。

 食後に高橋さんが突如お抹茶を立ててくれた。羊羹も持参してくれている。さすがに粋な計らいをしてくれるお姉さまである。しかも抹茶茶碗2個も持参で効率がよい。
 「いいお手前で!この茶碗は国宝ですか?」
 「そうよ!常滑焼!」
 なんと贅沢な山行きになってしまった。

 来た道を少し戻って西山の三角点へと向かい、しばし休憩。
西山山頂 自動シャッターなのでこんな格好になっちゃった。
西山山頂 自動シャッターなのでこんな格好になっちゃった。
 
 三角点を過ぎたあたりから北方面の展望が開けてくる。真下には木曽川がとうとうと流れている。独立した山域なので高度感は十分楽しめる。
 岩場の展望台に寄ればまた「すご~~い!」の連発でこっちも楽しい。
 さあ前方にみえるツインタワーの電波塔を目指して最後のひと登りだ。
鳩吹山
鳩吹山
鳩吹山山頂に到着して、ここでも全員で三角点にタ~~ッチ!
山座同定版もあるが、遠景はかすんでいてせいぜい見えるのは笠置山までだ。鳩吹山は展望の山としても有名なようだが、今日の山頂は、御岳、乗鞍、白山はかすんでまったく見えない。残念だけどこればかりは仕方が無い。またの機会に期待しよう。

 小天神の東屋からも展望が良い。ついでになぜかコンビニはないかとみんなで探す。ここから急降下の登山道を下る。さあお目当てのカタクリの群落地へとどんどん下る。
 ヒカゲツツジも咲き始めてきた。カタクリは咲いてるかなぁ?まだつぼみかなぁ?ハヌルさんとぼそぼそつぶやきながら、斜面を見るが「ないなぁ・・・」「だめかなぁ、、」ちょっと落胆しながら登山道を下りきると、あったあった!!
カタクリ
カタクリ
 さらに進むと、そこには薄紫のイナバウアーの大群落があった。
 「よかった~~」といえば、また後方は「すご~~い!」ホント良かったぁ。
カタクリ群落地
カタクリ群落地
 ひと時カタクリの大群落を堪能して、帰路につく。次のお目当てはコンビニだ。酒飲み軍団の足が軽やかに前を行く。これも電車登山の大きなメリットだ。

 コンビニのまえでワーワーいいながら乾杯して、あっという間に缶ビールを飲み干して、可児川の駅へと向かった。
 メンバーに恵まれた山行きとなった。ああ面白かった。
 若い子たちとの次があると良いなぁ。ちょっとくたびれたかな。
 よっしゃ~~次はリクエストのあった金華山に行くぜ~~!あそこってオリエンテーリングの常設コースがあったな確か。 :lol:

 つう
通風山
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【愛知岐阜県境】継鹿尾山~鳩吹山のカタクリを訪ねて

投稿記事 by バーチャリ »

通さん 今日は

カタクリの群落が見たいなぁと思い、そうだ鳩吹山へ行こうとひらめいた。

カタクリの時期なんですね
雪山ばっかしで今年全然行っていません

 年齢構成は60代が4名、50代が3名、40代が2名、30代が1名、20代が2名とバラエティーに富んだパーティーだ。
 そのうちフレッシュさんが5名。ドキドキワクワクさてどうなることやら・・・


20代が2名 山ガールですか (^_-)


 名鉄には座席指定列車ミュースカイというのがあって、今日はリッチにも350円を余分に払って快速特急での山旅である。これに乗れば最も早く、乗り換え無しで目的地の最寄り駅に到着できるのだ。今日は継鹿尾山~鳩吹山への縦走でこれも公共交通機関利用のメリットでもある。

ガソリン代も高くつくし
公共交通機関いいですね

初対面の人もいるので犬山遊園駅からの出発時に簡単に自己紹介。楽しい山行になることを願い木曽川に沿うと、すぐに日本ライン下りの下船場を過ぎる。中京テレビのクルーが取材中で声でもかけられるかと思ったが、そのまま何事も無く通過した。
 
初対面の人もいるの ?

アスファルトの道を寂光院までちんたら歩く。桜並木はつぼみもわからないほどだ。半月は開花が先だなと思う。
 先頭は僕で、ハヌルさんが二番手、そのあとフレッシュ女性陣が5名、そのあとアイアン氏とフレッシュ男性、最後尾はしっかり者の女性陣3名に固めてもらった。


アイアンさん お元気そうですね
又青いシートを思い浮かべます
 
寂光院への石段を上がり始めると女の子から悲鳴が出始める。高低差60mほどの石段だが結構きつい。早くも汗が噴出してきた。
 「何枚着てる?」と聞くと「4枚」「5枚」と返ってきた。寂光院の境内でさっそく休憩がてら衣服調整して、僕も今日は2枚で歩こう。


あれ通さん 今日は薄着で行くの
いつも もこもこきていますよね

 近くのモンキーパークのお猿さんの鳴き声に笑いが起こる。こんな雰囲気も初登山や初対面で緊張しているメンバーを安らげてくれた。
 一息登って継鹿尾山までたどりつく、さっそくみんなで三角点にタッチ!展望台からはモンキーパークの観覧車や遊具が小さく見えている。そして木曽川が景色を分かつように流れている。なかなかのすばらしい眺めだ。
 「ずいぶん高くまで上ったね。」「すご~~い!」ああぁなんと新鮮な気分であろうことか。たかだか標高273mの山だがこういったのもたまにはいいもんだ。


メモ ときます

 それにしても東海自然歩道の木道の階段は歩きにくい。みんなが階段の横を歩くから横が掘れ始めてきてしまっている。

階段は足幅が合わないと歩きにくいです。

 一息下るとやがてアスファルトの林道に出た。ここは鳩吹山石原登山口だ。立派な案内板と注意事項が書いてある。ここで鈴木さんがフルーツを出してくれた。口がさっぱりする。気遣いがうれしい。
 
山でフルーツ格別に美味しいです


 顕著なアップダウンを数回繰り返し、西山の休憩所の東屋で少し早いランチとした。
 いつものようにカップヌードルBIGにお湯を入れて食べ始めようとすると、二番目に若い茉莉ちゃんが「そんなんで足りるんですか?」と聞いてくるので、「ええ?これって少ないの?」・・・・。見れば茉莉ちゃんはおにぎりをいくつもいくつもパクついていた。


若いと食欲がありますね
最近行動食もあまり食べなくなりましたが


食後に高橋さんが突如お抹茶を立ててくれた。羊羹も持参してくれている。さすがに粋な計らいをしてくれるお姉さまである。しかも抹茶茶碗2個も持参で効率がよい。
 「いいお手前で!この茶碗は国宝ですか?」
 「そうよ!常滑焼!」


私の連れも良くもって行くのですよ
はやりか?


 さらに進むと、そこには薄紫のイナバウアーの大群落があった。
 「よかった~~」といえば、また後方は「すご~~い!」ホント良かったぁ
 ひと時カタクリの大群落を堪能して


画像を見ると凄い群落ですね
保護されるような感じですね 
いつか訪ねてみよう

コンビニのまえでワーワーいいながら乾杯して、あっという間に缶ビールを飲み干して、可児川の駅へと向かった。
 メンバーに恵まれた山行きとなった。ああ面白かった。


展望台でこれ目的でコンビニ探していたの

 若い子たちとの次があると良いなぁ。ちょっとくたびれたかな。
 よっしゃ~~次はリクエストのあった金華山に行くぜ~~!あそこってオリエンテーリングの常設コースがあったな確か。


山ガでないと駄目

   チャリちゃん?
ふ~さん
記事: 526
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:58

Re: 【愛知岐阜県境】継鹿尾山~鳩吹山のカタクリを訪ねて

投稿記事 by ふ~さん »

つうさん、おはよう。鳩吹山も継鹿尾山もいい山ですね。でも、私の鳩吹山登山は雪模様となってしまったんで(>_<)

つうさんの丁度一週間前の3月25日(日)、家族で登ったんだよ。
 カタクリの群落が見たいなぁと思い、そうだ鳩吹山へ行こうとひらめいた。
 さっそくあちらこちらにお誘いをかけると、口コミも広がって12人のパーティーとなってしまった。
 年齢構成は60代が4名、50代が3名、40代が2名、30代が1名、20代が2名とバラエティーに富んだパーティーだ。
 そのうちフレッシュさんが5名。ドキドキワクワクさてどうなることやら・・・。
おやおや、写真見て、すぐにどなたかわかった方が右側に二名いるよ。なつかしい。元気そうで嬉しいや。
寂光院
寂光院
P1070458.JPG (8.54 KiB) 閲覧された回数 3041 回
 名鉄には座席指定列車ミュースカイというのがあって、今日はリッチにも350円を余分に払って快速特急での山旅である。これに乗れば最も早く、乗り換え無しで目的地の最寄り駅に到着できるのだ。今日は継鹿尾山~鳩吹山への縦走でこれも公共交通機関利用のメリットでもある。
そうそう、私のサブプランの一つは名鉄可児川駅から歩いて、下山後、善師野駅から戻るというものだったよ。

 
寂光院への石段を上がり始めると女の子から悲鳴が出始める。高低差60mほどの石段だが結構きつい。早くも汗が噴出してきた。
 「何枚着てる?」と聞くと「4枚」「5枚」と返ってきた。寂光院の境内でさっそく休憩がてら衣服調整して、僕も今日は2枚で歩こう。
あ、この階段だよね。↓
寂光院の石段
寂光院の石段
 
近くのモンキーパークのお猿さんの鳴き声に笑いが起こる。こんな雰囲気も初登山や初対面で緊張しているメンバーを安らげてくれた。
 一息登って継鹿尾山までたどりつく、さっそくみんなで三角点にタッチ!展望台からはモンキーパークの観覧車や遊具が小さく見えている。そして木曽川が景色を分かつように流れている。なかなかのすばらしい眺めだ。
 「ずいぶん高くまで上ったね。」「すご~~い!」ああぁなんと新鮮な気分であろうことか。たかだか標高273mの山だがこういったのもたまにはいいもんだ。
先日、モノレールだったかの遊具が宙づりになったアクシデントが報道されてたねぇ。

  
一息下るとやがてアスファルトの林道に出た。ここは鳩吹山石原登山口だ。立派な案内板と注意事項が書いてある。ここで鈴木さんがフルーツを出してくれた。口がさっぱりする。気遣いがうれしい。
鈴木さんかぁ。N子さんのことかな。
寂光院の鐘突堂
寂光院の鐘突堂
 
この林道を使って今日は名鉄ハイキングが開催されているようで、長蛇のハイカーが尾根に転進してこないことを願い鳩吹山への愛知と岐阜を分ける県境稜線へと登り始める。
私が登った日も、清洲からの登山教室っぽい方々が大勢みえましたよ。
 稜線からはバリエーションコースもあるようで、ところどころ地図に無い小径が口をあけている。歩きこめば面白い山域だなと感じた。
そうそう、たんぽぽさんの根城の金華山も、そういう意味では同様に面白いよね。
 食後に高橋さんが突如お抹茶を立ててくれた。羊羹も持参してくれている。さすがに粋な計らいをしてくれるお姉さまである。しかも抹茶茶碗2個も持参で効率がよい。
 「いいお手前で!この茶碗は国宝ですか?」
 「そうよ!常滑焼!」
 なんと贅沢な山行きになってしまった。
さすがいつもパワフル高橋さんだね。彼女の作る料理はいつでも最高。
小天神の東屋からも展望が良い。ついでになぜかコンビニはないかとみんなで探す。ここから急降下の登山道を下る。さあお目当てのカタクリの群落地へとどんどん下る。
小天神のあずまやの案内図
小天神のあずまやの案内図
眼下に木曽川と製紙工場がドカンと迫るよね^^;
 ヒカゲツツジも咲き始めてきた。カタクリは咲いてるかなぁ?まだつぼみかなぁ?ハヌルさんとぼそぼそつぶやきながら、斜面を見るが「ないなぁ・・・」「だめかなぁ、、」ちょっと落胆しながら登山道を下りきると、あったあった!!
うらやましい。さすがに私たちの見たのはつぼみだった。
鳩吹山
鳩吹山
P1070435ss.JPG (5.9 KiB) 閲覧された回数 3041 回
 
さらに進むと、そこには薄紫のイナバウアーの大群落があった。
 「よかった~~」といえば、また後方は「すご~~い!」ホント良かったぁ。
おめでとさんです。山好きさんがきっと増えたことでしょう!
 
 ふ~さん
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【愛知岐阜県境】継鹿尾山~鳩吹山のカタクリを訪ねて

投稿記事 by 通風山 »

バーチャリさん、ご無沙汰しております。レスありがとう。

カタクリの時期なんですね
雪山ばっかしで今年全然行っていません


今年は特に雪が多いので、いつまでも雪遊びができますね。桜もつぼみが見えないぐらいですよ。

20代が2名 山ガールですか (^_-)

そそ、でも一人は親子で参加ですからね。もう一人は息子と同じ年ですわ。 :lol:
でも山道は慣れていないので苦労してたみたいです。
 
初対面の人もいるの ?

僕が初対面の人が二人です。全員の半分ぐらいがお互いに初対面じゃないかな。

アイアンさん お元気そうですね
又青いシートを思い浮かべます


青いシートかついでもらいましたね。三国岳付近の琵琶池からの下りはきつかったですね。
アイアン氏はどうも近々サンデー毎日になるようなことを言っていましたので、木曜日は遊んでもらおうと思っています。

あれ通さん 今日は薄着で行くの
いつも もこもこきていますよね


寒がりなんですが、そのくせ歩き出すと汗かきなんですねぇ。だからザックの中は脱いだ衣類で膨らんでいきます。

若いと食欲がありますね
最近行動食もあまり食べなくなりましたが


僕もあまり行動食は食べません。いろいろみなさんこれも好みがあるようで、バナナだったり、大福もちだったり、個性があって面白いですね。

食後に高橋さんが突如お抹茶を立ててくれた。羊羹も持参してくれている。さすがに粋な計らいをしてくれるお姉さまである。しかも抹茶茶碗2個も持参で効率がよい。
 「いいお手前で!この茶碗は国宝ですか?」
 「そうよ!常滑焼!」

私の連れも良くもって行くのですよ
はやりか?


モンベルが野点セット出してますね。モッベルって何であんなに品数が多いんでしょうね。
粋なのかなんなのかよくわかりません。

 さらに進むと、そこには薄紫のイナバウアーの大群落があった。
 「よかった~~」といえば、また後方は「すご~~い!」ホント良かったぁ
 ひと時カタクリの大群落を堪能して

画像を見ると凄い群落ですね
保護されるような感じですね 
いつか訪ねてみよう


かなりしっかり保護しているようで、花や葉も鈴鹿のものに比べてずいぶん大きいですよ。
今が見ごろなので、ぜひお出かけください。ほとんどふもとです。

展望台でこれ目的でコンビニ探していたの

そうです。 :lol: これしかないでしょっ

 若い子たちとの次があると良いなぁ。ちょっとくたびれたかな。
 よっしゃ~~次はリクエストのあった金華山に行くぜ~~!あそこってオリエンテーリングの常設コースがあったな確か。

山ガでないと駄目

お姉さんも大好きですよ。

   チャリちゃん?

今気づいたんですけど、ママチャリをひねってバーチャリなの?ちがったらゴメンです。

つう
通風山
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【愛知岐阜県境】継鹿尾山~鳩吹山のカタクリを訪ねて

投稿記事 by 通風山 »

ふ~さん、こんばんは。
いよいよ新年度に突撃だよね。仕事のほうの役回りはどうなの?以前の係りは再任じゃないのかな?
ちなみにワシは今年度から少年補導員に任命されたよ。(って特定されるかな?) :D
同じ地域だったらリアルで会えたかもしれないね。
おっとこんなことはどうでもいいや。

つうさんの丁度一週間前の3月25日(日)、家族で登ったんだよ。

あれまぁ、同じこと考えてたんだ。ふ~さんも雪モードから、家族まったりの花モードにシフトを変えたのかな?
いいおとうさんしてますね~。しかし、モンキーパークのほうがいいって言わなかったのかな?

おやおや、写真見て、すぐにどなたかわかった方が右側に二名いるよ。なつかしい。元気そうで嬉しいや。

お姉さん方とは月に1度と決めて遊んでもらってます。僕はフリーなんだけどね。二人の後の人も見覚えあるんじゃないの? ;)

そうそう、私のサブプランの一つは名鉄可児川駅から歩いて、下山後、善師野駅から戻るというものだったよ。

僕たちが行った日はちょうど名鉄ハイキングが善師野駅~可児川駅で開催されていて犬山遊園に逃げました。
名鉄もカタクリ狙いでしたわ。

先日、モノレールだったかの遊具が宙づりになったアクシデントが報道されてたねぇ。

なんかそんなのあったねぇ。モンキーパークだったっけ。

鈴木さんかぁ。N子さんのことかな。

正解!あいかわらずはりきってますよ。

 稜線からはバリエーションコースもあるようで、ところどころ地図に無い小径が口をあけている。歩きこめば面白い山域だなと感じた。
そうそう、たんぽぽさんの根城の金華山も、そういう意味では同様に面白いよね。


この山って電車で行けるし、コースもいろいろ組めそうだし、年取ってからも楽しく歩けそうだよね。岩場でも遊べそうだしね。
なんってたって乗り換えないから鈴鹿よりもアプローチが良いかもしれないね。

さすがいつもパワフル高橋さんだね。彼女の作る料理はいつでも最高。

山ガールにきびしく指導してましたよ :D


 ヒカゲツツジも咲き始めてきた。カタクリは咲いてるかなぁ?まだつぼみかなぁ?ハヌルさんとぼそぼそつぶやきながら、斜面を見るが「ないなぁ・・・」「だめかなぁ、、」ちょっと落胆しながら登山道を下りきると、あったあった!!
うらやましい。さすがに私たちの見たのはつぼみだった。


ありゃ?ヒカケツツジ?カタクリ?カタクリは来週あたりが一番よい頃かな。

おめでとさんです。山好きさんがきっと増えたことでしょう!

たまにはまったり登山でも!ぜひご一緒にどうですか? ;)

つう
通風山
宮指路
記事: 1008
登録日時: 2011年2月27日(日) 21:13

Re: 【愛知岐阜県境】継鹿尾山~鳩吹山のカタクリを訪ねて

投稿記事 by 宮指路 »

通さん、こんにちは

カタクリの群落が見たいなぁと思い、そうだ鳩吹山へ行こうとひらめいた。
 さっそくあちらこちらにお誘いをかけると、口コミも広がって12人のパーティーとなってしまった。
 年齢構成は60代が4名、50代が3名、40代が2名、30代が1名、20代が2名とバラエティーに富んだパーティーだ。
 そのうちフレッシュさんが5名。ドキドキワクワクさてどうなることやら・・・。


いいですね~。いろんな年代の組み合わせ。
私もある山岳会に興味半分で片足を突っ込んでいますが、10名くらいのグループで行くとちょうどそんな年齢割になって面白いです。
登山という目的でないとこんな広い年代層で集まるのはないかなと思います。

名鉄には座席指定列車ミュースカイというのがあって、今日はリッチにも350円を余分に払って快速特急での山旅である。これに乗れば最も早く、乗り換え無しで目的地の最寄り駅に到着できるのだ。今日は継鹿尾山~鳩吹山への縦走でこれも公共交通機関利用のメリットでもある。

 先頭は僕で、ハヌルさんが二番手、そのあとフレッシュ女性陣が5名、そのあとアイアン氏とフレッシュ男性、最後尾はしっかり者の女性陣3名に固めてもらった。


おおアイアンさん、懐かしいお名前です。

 寂光院への石段を上がり始めると女の子から悲鳴が出始める。高低差60mほどの石段だが結構きつい。早くも汗が噴出してきた。
 「何枚着てる?」と聞くと「4枚」「5枚」と返ってきた。寂光院の境内でさっそく休憩がてら衣服調整して、僕も今日は2枚で歩こう。


登り始めは少し寒いくらいの薄着が丁度良いですね

 一息登って継鹿尾山までたどりつく、さっそくみんなで三角点にタッチ!展望台からはモンキーパークの観覧車や遊具が小さく見えている。そして木曽川が景色を分かつように流れている。なかなかのすばらしい眺めだ。
 「ずいぶん高くまで上ったね。」「すご~~い!」ああぁなんと新鮮な気分であろうことか。たかだか標高273mの山だがこういったのもたまにはいいもんだ。


低山でも周りの下の方を見渡せると高く感じますね

それにしても東海自然歩道の木道の階段は歩きにくい。みんなが階段の横を歩くから横が掘れ始めてきてしまっている。

ヤブコギ道に慣れていると一般道では余計にそんなことを感じますね

 稜線からはバリエーションコースもあるようで、ところどころ地図に無い小径が口をあけている。歩きこめば面白い山域だなと感じた。

私も聞いたところによると地図にないいろんなヤブコギ道があるようです。
場所によってはクライミングさながらの岩登りもあるようですよ

 顕著なアップダウンを数回繰り返し、西山の休憩所の東屋で少し早いランチとした。
 いつものようにカップヌードルBIGにお湯を入れて食べ始めようとすると、二番目に若い茉莉ちゃんが「そんなんで足りるんですか?」と聞いてくるので、


二番目に若いというのが微妙な表現ですね

鳩吹山山頂に到着して、ここでも全員で三角点にタ~~ッチ!
山座同定版もあるが、遠景はかすんでいてせいぜい見えるのは笠置山までだ。鳩吹山は展望の山としても有名なようだが、今日の山頂は、御岳、乗鞍、白山はかすんでまったく見えない。残念だけどこればかりは仕方が無い。またの機会に期待しよう。


山座同定アプリがあれば見えなくても遠くにある山の名前が分かりますが、それでも見えないとやはり味気ないですね

 小天神の東屋からも展望が良い。ついでになぜかコンビニはないかとみんなで探す。ここから急降下の登山道を下る。さあお目当てのカタクリの群落地へとどんどん下る。
 ヒカゲツツジも咲き始めてきた。カタクリは咲いてるかなぁ?まだつぼみかなぁ?ハヌルさんとぼそぼそつぶやきながら、斜面を見るが「ないなぁ・・・」「だめかなぁ、、」ちょっと落胆しながら登山道を下りきると、あったあった!!
さらに進むと、そこには薄紫のイナバウアーの大群落があった。
 「よかった~~」といえば、また後方は「すご~~い!」ホント良かった


この時期、鳩吹山のカタクリは有名ですね。
一度はこの時期に来たいと思っていましたが、どうしても雪山の方に目が行ってしまいなかなか行けないのが残念

 ひと時カタクリの大群落を堪能して、帰路につく。次のお目当てはコンビニだ。酒飲み軍団の足が軽やかに前を行く。これも電車登山の大きなメリットだ。

目的はトイレじゃなくてビールだったんですね。これも電車でないと味わえない楽しみですね。

5月の連休は九州の九重連山に登る予定です。行きは夜行バスで初日に法華院温泉に泊まる予定です。
7月中旬に幌尻岳と大雪山に登る計画を立てています。
幌尻岳は直近の宿までのバスのアプローチが少なくて探すのが大変でしたが、それも楽しみの一つになっています。


                                                                          宮指路
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【愛知岐阜県境】継鹿尾山~鳩吹山のカタクリを訪ねて

投稿記事 by 通風山 »

宮指路さん、こんにちは。レスありがとうございます。
やっと仕事がひと段落です。

私もある山岳会に興味半分で片足を突っ込んでいますが、10名くらいのグループで行くとちょうどそんな年齢割になって面白いです。

山岳会に入会されましたか。いいお仲間ができて、個人山行でもお付き合いしていただける人がたくさんできると良いですね。
いろんなことを教えてもらえると思いますよ。

おおアイアンさん、懐かしいお名前です。

次回オフ会来るような事言ってましたよ。お楽しみに!

登り始めは少し寒いくらいの薄着が丁度良いですね

いつもそのまま歩き始めちゃうからダメですね。30分ぐらいですぐに衣服調整してます。

低山でも周りの下の方を見渡せると高く感じますね

鳩吹山はまだいかれたことがないですか?お手軽でお手ごろの山ですよ。コースもいろいろ考えられるし面白い山です。
是非一度どうぞ。遠望もいいし、木曽川はとうとうと流れているしね。

私も聞いたところによると地図にないいろんなヤブコギ道があるようです。
場所によってはクライミングさながらの岩登りもあるようですよ


岩場コースもありますが、事故があってから基本コースからはずされたようで、今はパンフレットにも紹介されなくなってしまいました。

山座同定アプリがあれば見えなくても遠くにある山の名前が分かりますが、それでも見えないとやはり味気ないですね

春霞というやつでしょうか。この日はぜんぜんダメでした。

 この時期、鳩吹山のカタクリは有名ですね。
一度はこの時期に来たいと思っていましたが、どうしても雪山の方に目が行ってしまいなかなか行けないのが残念


まだ間に合いますよ、是非どうぞ!花が鈴鹿のものより大きいです。
保護しているだけあって、すごい群落です。
一度は見ておいても良いかなと思います。

目的はトイレじゃなくてビールだったんですね。これも電車でないと味わえない楽しみですね。

なぜかこういうときは奮発したくなって第3のビールではなく、久しぶりにキリンラガーでしたよ。
グビグビ~~あ~うまい~~ :lol:

5月の連休は九州の九重連山に登る予定です。行きは夜行バスで初日に法華院温泉に泊まる予定です。

ありゃ~せっかく行くならミヤマキリシマの真っ盛りのほうが良いですよ。5月下旬か6月初旬あたり。
期間が合わないのかな?

7月中旬に幌尻岳と大雪山に登る計画を立てています。
幌尻岳は直近の宿までのバスのアプローチが少なくて探すのが大変でしたが、それも楽しみの一つになっています。


幌尻は去年増水で1週間ほど小屋に閉じ込められた友人がいます。お気をつけて!
また日本のどこかでばったり会えると良いですね。

つう
通風山
山猪
記事: 97
登録日時: 2011年4月15日(金) 21:39
お住まい: 愛知県名古屋市

Re: 【愛知岐阜県境】継鹿尾山~鳩吹山のカタクリを訪ねて

投稿記事 by 山猪 »

通風山さん、大変なご無沙汰です。

随分、春めいてきました。『木の芽時』なのでついつい現れてしまいました(大した話題もないのに・・・・)。
カタクリの群落が見たいなぁと思い、そうだ鳩吹山へ行こうとひらめいた。
サンチョは、こんな近場すら行けてないんです。
名鉄には座席指定列車ミュースカイというのがあって、今日はリッチにも350円を余分に払って快速特急での山旅である。これに乗れば最も早く、乗り換え無しで目的地の最寄り駅に到着できるのだ。今日は継鹿尾山~鳩吹山への縦走でこれも公共交通機関利用のメリットでもある。
我が家からは地下鉄『鶴舞線』で乗り換え無し!・・・・・最初に子供達を連れて行った時はほとんど同じコースを歩きました。
寂光院への石段を上がり始めると女の子から悲鳴が出始める。高低差60mほどの石段だが結構きつい。早くも汗が噴出してきた

この石段はキツイですね、虚弱なサンチョは『二度と来るもんか~!』と思いながら登りました。そのため、継鹿尾山は一回きりです。
この林道を使って今日は名鉄ハイキングが開催されているようで、長蛇のハイカーが尾根に転進してこないことを願い鳩吹山への愛知と岐阜を分ける県境稜線へと登り始める。
毎年の恒例のようですね。鳩吹山の山頂が恐ろしい状態になっている予感が・・・・・。
稜線からはバリエーションコースもあるようで、ところどころ地図に無い小径が口をあけている。歩きこめば面白い山域だなと感じた。
西山からの北廻りルートに『一休さん』という好展望な小ピークがありますがこの付近に谷通,尾根通など中々面白いバリエーションルートもあります。鈴鹿の藪道と比べると随分踏み跡も明瞭で写真の様な場所もあります。(単純な山域ですが、地形判断の出来ていない方は踏み込むべきではありません・・・遭難者も出ているとか・・・)。
『尾根道』
『尾根道』
顕著なアップダウンを数回繰り返し、西山の休憩所の東屋で少し早いランチとした。
いつものようにカップヌードルBIGにお湯を入れて食べ始めようとすると、・・・・・・
残念なことにこの山域は火気厳禁ですよね。焼き肉パーティーには手頃な山なんですが・・・・とても残念です。
鳩吹山山頂に到着して、ここでも全員で三角点にタ~~ッチ!
山座同定版もあるが、遠景はかすんでいてせいぜい見えるのは笠置山までだ。鳩吹山は展望の山としても有名なようだが、今日の山頂は、御岳、乗鞍、白山はかすんでまったく見えない。残念だけどこればかりは仕方が無い。またの機会に期待しよう。
それは残念な事でした。
一番の展望所は『一休さん』辺りです。西山で休息するよりもこちらの方が良いかと思います。
小天神の東屋からも展望が良い。ついでになぜかコンビニはないかとみんなで探す。ここから急降下の登山道を下る。さあお目当てのカタクリの群落地へとどんどん下る。
いくら超低山でも下り途上にコンビニはありませんガナ。 :mrgreen:
カタクリは、もっと高い所に期待したい所ですが、山を下りきった所・・・・なんですよね。
以前『名鉄ハイキング』とガチ合ったとき、『小天神』からの下りが大渋滞・・・・閉口しました。
さらに進むと、そこには薄紫のイナバウアーの大群落があった。
「よかった~~」といえば、また後方は「すご~~い!」ホント良かったぁ。
我々もそんな感じだったと記憶しています。
ひと時カタクリの大群落を堪能して、帰路につく。次のお目当てはコンビニだ。酒飲み軍団の足が軽やかに前を行く。これも電車登山の大きなメリットだ。
しまった~! :twisted: サンチョはいつものようにコーラでした。酒のんで千鳥足で歩いとけばよかった

追伸)
3/29には息子と二人で栂池ヘリツアーに行ってまいりました♪。
おかげで、サイフの中は真冬の寒さ・・・・・なんです。
お財布の春はいつ来ることやら・・・・・・
天狗原ヘリポート(栂池ヘリスキー)
天狗原ヘリポート(栂池ヘリスキー)
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【愛知岐阜県境】継鹿尾山~鳩吹山のカタクリを訪ねて

投稿記事 by 通風山 »

山猪さん、ご無沙汰しております。お元気でしたか?レスありがとうございます。

我が家からは地下鉄『鶴舞線』で乗り換え無し!・・・・・最初に子供達を連れて行った時はほとんど同じコースを歩きました。

そうですか~。名古屋市民はどえりゃ~お得ですね。税金も安くなるようだし。
名古屋市の南区の一番南ぐらいに住所移したろ。
やっぱりコースは縦走コースを考えますね。

虚弱なサンチョは『二度と来るもんか~!』と思いながら登りました。そのため、継鹿尾山は一回きりです。

継鹿尾山は寂光院からすぐですが、なんといっても展望がよいですね。木曽川とモンキーパークなどが見えて、なんともいい気分です。

毎年の恒例のようですね。鳩吹山の山頂が恐ろしい状態になっている予感が・・・・・。

今回の名鉄ハイキングはふもとの林道歩きだったようで、ニアミスのみで登山道の大渋滞はありませんでした。

西山からの北廻りルートに『一休さん』という好展望な小ピークがありますがこの付近に谷通,尾根通など中々面白いバリエーションルートもあります。鈴鹿の藪道と比べると随分踏み跡も明瞭で写真の様な場所もあります。(単純な山域ですが、地形判断の出来ていない方は踏み込むべきではありません・・・遭難者も出ているとか・・・)。

それは残念な事でした。
一番の展望所は『一休さん』辺りです。西山で休息するよりもこちらの方が良いかと思います。


「一休さん」は事前調査不足でした。そんなところがあるんですね。切れ立った岩場の小ピークには寄りましたがそこの岩の隅には新しい大仏さんの小さいの(表現が変?)が置かれていましたが、そこでしょうか?
次回の楽しみにしておきます。
大脇からの岩場ルートは以前に登ったことがありますが、ここは事故後ルートから削除されたようです。

残念なことにこの山域は火気厳禁ですよね。焼き肉パーティーには手頃な山なんですが・・・・とても残念です。

鳩吹山は私有地らしいですね。ガスボンベも使用禁止らしいです。

カタクリは、もっと高い所に期待したい所ですが、山を下りきった所・・・・なんですよね。
以前『名鉄ハイキング』とガチ合ったとき、『小天神』からの下りが大渋滞・・・・閉口しました。


そうなんですよ、ですから車で行って散歩がてらカタクリの群落を見物でしてしまいます。
そのために今回のコースも最後のお楽しみにしたんですよ。

しまった~! :twisted: サンチョはいつものようにコーラでした。酒のんで千鳥足で歩いとけばよかった

グビグビのゲラゲラでユラユラしてガタンゴトンで帰りました。

追伸)
3/29には息子と二人で栂池ヘリツアーに行ってまいりました♪。
おかげで、サイフの中は真冬の寒さ・・・・・なんです。
お財布の春はいつ来ることやら・・・・・・


なんというリッチなことを・・・・・・・。山猪さんはVIPかどっかの国王みたいですね。
いったい費用は??? :o
あっ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まさか救助ヘリじゃないでしょうね~~~ :mrgreen:

つう
通風山
山猪
記事: 97
登録日時: 2011年4月15日(金) 21:39
お住まい: 愛知県名古屋市

Re: 【愛知岐阜県境】継鹿尾山~鳩吹山のカタクリを訪ねて

投稿記事 by 山猪 »

通風山さん、こんにちは。
山猪さん、ご無沙汰しております。お元気でしたか?

ROMすらままならない日々が続きましたが、多少は余裕が出てきました。この調子で俄然余裕がでる事を願っている次第です。エッ!?とても元気でビンビンです(困ったもんです)。
そうですか~。名古屋市民はどえりゃ~お得ですね。税金も安くなるようだし。
名古屋市の南区の一番南ぐらいに住所移したろ。
そんな南の隅っこで遠慮せんと、真ん中にドカ~と居座ったってチョ!
「一休さん」は事前調査不足でした。そんなところがあるんですね。切れ立った岩場の小ピークには寄りましたがそこの岩の隅には新しい大仏さんの小さいの(表現が変?)が置かれていましたが、そこでしょうか?
『新しい大仏さんの小さいの』のチョコット北側の一番高いあたりです。
この界隈でも岩場で立ち往生した青年がヘリコプターに救出されたと聞いています。
大脇からの岩場ルートは以前に登ったことがありますが、ここは事故後ルートから削除されたようです。
コース案内からは抹殺されていますが、岩場ルート(パノラマコース)は2本位あるようです。
内1本はクライミングの練習場としても利用されているようですね。
鳩吹山は私有地らしいですね。ガスボンベも使用禁止らしいです。
過去に、山ごとバーベキューにした輩がいるとかで・・・・・やむを得ない処置でしょう。
しまった~! サンチョはいつものようにコーラでした。酒のんで千鳥足で歩いとけばよかった
グビグビのゲラゲラでユラユラしてガタンゴトンで帰りました。
そう言うとき、子供にはこっそり『マッコリ』でも飲ませておけば良いでしょうか?

追伸)
3/29には息子と二人で栂池ヘリツアーに行ってまいりました♪。
なんというリッチなことを・・・・・・・。山猪さんはVIPかどっかの国王みたいですね。
国王だなんて~、つい20年位前までは○×貴族でしたが・・・・・○×貴族に返り咲く程の割り切りは持ってないし~。
いったい費用は???
今回は、先着40名様で、お一人様1万円(小学生以下9千円 也)です。
10年前は定員無制限でお一人さま3千円でほどんどゴンドラ感覚。
30数年前は、白馬乗鞍スキー場からでしたが、お一人様1万7千円。隊列の要所々々にガイドが挟まり、本格的なツアーでした。

時代と共に随分変わってきています。
あっ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まさか救助ヘリじゃないでしょうね~~~

救助ヘリに便乗!負傷者を尻目に・・・・『お大事に~』とか?

サンチョ
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【愛知岐阜県境】継鹿尾山~鳩吹山のカタクリを訪ねて

投稿記事 by 通風山 »

山猪さん再度こんちは。

ROMすらままならない日々が続きましたが、多少は余裕が出てきました。

『新しい大仏さんの小さいの』のチョコット北側の一番高いあたりです。
この界隈でも岩場で立ち往生した青年がヘリコプターに救出されたと聞いています。


次回のためにメモメモ!

そう言うとき、子供にはこっそり『マッコリ』でも飲ませておけば良いでしょうか?

ノンアルコールビールをしっかり飲ませて、あの苦味を「うまい!」というようになるようにひたすらしごきましょう!

今回は、先着40名様で、お一人様1万円(小学生以下9千円 也)です。
10年前は定員無制限でお一人さま3千円でほどんどゴンドラ感覚。
30数年前は、白馬乗鞍スキー場からでしたが、お一人様1万7千円。隊列の要所々々にガイドが挟まり、本格的なツアーでした。


うひょ~~~。これを高いというのか安いというのか・・・・。私には高いよ~~~ :roll:
しかし息子さんが付き合ってくれるのはうらやましいですな。

つう
通風山
返信する