【鈴鹿】雲母峰から鎌ヶ岳へ錦繍の縦走路を行く
Posted: 2024年11月26日(火) 16:21
今年はいつまでたっても気温が下がらず鈴鹿の紅葉は、11月中旬になってもまだ行けそうだ。
11月17日(日)雲母峰に登って鎌ヶ岳まで縦走路を歩いて錦繍の秋を味わってきました。
朝8時40分、サザンカの花が満開の宮妻キャンプ場を出発。
林道を数十m戻ったところからウソ谷に入った。
谷を少し進んだところに赤テープがあるので左岸に渡って植林の急斜面に取り付いた。踏み跡はなくズルズルの急斜面を適当に登っていく。
500m付近でウソ谷右股の左岸尾根に出たようだ。植林も終わって落葉樹の森が山頂まで続く。炭焼の伐採でできた二次林かもしれないが、里に近い山でこれだけの広葉樹林を見られるところは鈴鹿では珍しい。
樹種は紅葉というより黄葉の方が主体で赤い葉もモミジのような真っ赤になるものは少ないが、自然な感じで周りの色合いとよくなじんでいる。 かなり高度を上げ青白のテープを巻いたところで明瞭な水平道が尾根を横切っているが、これは炭焼などの仕事のために付けられたようで雲母2峰と本峰の間の谷に出て行き止まりとなる。地形図に出ている水平道ではないので入り込んではいけない。
左岸尾根は相変わらず紅葉に溢れていて飽きることがない。
尾根を登り続けると独標尾根に出た。
独標尾根を少し歩くと2峰に着いた。
2峰はパラグライダーの発進基地で東斜面がスッパリ伐採されていて展望は抜群だ。 山頂には風よけ付きの休憩所が設けられ風速計も付いていてパラグライダーの発進タイミングを待てるようになっている。
休憩所で一服したらすぐ隣の本峰に向かう。 山頂付近の紅葉も見頃で全く途切れることがないので紅葉まみれと言ってよい。
雲母峰の本峰のほうは樹林に覆われているので展望はあまりよくない。
鎌ヶ岳へつながる縦走路を進もう。
黄色のものや
真っ赤なもの
中間色のグラデーションも楽しめる。
途中の791mのピークは尾根道とトラバース道に分かれているが、尾根道の方を進んだ。
・791mを越えて少し下ったところで尾根が二手に分かれた。左手には鎌ヶ岳が見え右手には御在所岳がみえるので左手に進みたいところだが、右手のテープがある方が正解だ。
縦走路の尾根は相変わらずの紅葉ぶりでもてなしてくれる。尾根道でこれほどの紅葉が見られるところも珍しい。
前方に見えてきたトンガリピークは白ハゲの肩ピークだろうか。
右手の馬の背尾根が近づいてきた。
馬の背尾根もいい色合いに染まっている。
馬の背に合流して白ハゲに着いた。
尾根芯の岩場から長石谷を見下ろすと近年見たこともないほどの紅葉が広がっていた。この紅葉をおかずにしてランチ休憩にした。 美味しい所は全部いただいた。カズラ谷道を下ってキャンプ場に戻るだけでいいけど鎌ヶ岳の方にも行ってみよう。
鎌山頂はいつも来ているから鎌尾根のP1だけ登って鎌ヶ岳を眺めた。あいにくガスがかかってきたけど、これもまたいい。
今度こそ完食を終えてキャンプ場に下山した。登山口に降りると救急車とパトカーが待機していた。南の空にはヘリが舞い、物々しいと思っていたらイワクラ尾根で滑落者が出たという。落石に当たって滑落したらしい。運が悪いと言えばそれまでだが、どんな場所でも気を付けないといけないな。
14時18分、キャンプ場に帰着。
紅葉まみれ全部楽しみたい人はこちらで
https://skywalk3.livedoor.blog/archives/26223527.html
11月17日(日)雲母峰に登って鎌ヶ岳まで縦走路を歩いて錦繍の秋を味わってきました。
朝8時40分、サザンカの花が満開の宮妻キャンプ場を出発。
林道を数十m戻ったところからウソ谷に入った。
谷を少し進んだところに赤テープがあるので左岸に渡って植林の急斜面に取り付いた。踏み跡はなくズルズルの急斜面を適当に登っていく。
500m付近でウソ谷右股の左岸尾根に出たようだ。植林も終わって落葉樹の森が山頂まで続く。炭焼の伐採でできた二次林かもしれないが、里に近い山でこれだけの広葉樹林を見られるところは鈴鹿では珍しい。
樹種は紅葉というより黄葉の方が主体で赤い葉もモミジのような真っ赤になるものは少ないが、自然な感じで周りの色合いとよくなじんでいる。 かなり高度を上げ青白のテープを巻いたところで明瞭な水平道が尾根を横切っているが、これは炭焼などの仕事のために付けられたようで雲母2峰と本峰の間の谷に出て行き止まりとなる。地形図に出ている水平道ではないので入り込んではいけない。
左岸尾根は相変わらず紅葉に溢れていて飽きることがない。
尾根を登り続けると独標尾根に出た。
独標尾根を少し歩くと2峰に着いた。
2峰はパラグライダーの発進基地で東斜面がスッパリ伐採されていて展望は抜群だ。 山頂には風よけ付きの休憩所が設けられ風速計も付いていてパラグライダーの発進タイミングを待てるようになっている。
休憩所で一服したらすぐ隣の本峰に向かう。 山頂付近の紅葉も見頃で全く途切れることがないので紅葉まみれと言ってよい。
雲母峰の本峰のほうは樹林に覆われているので展望はあまりよくない。
鎌ヶ岳へつながる縦走路を進もう。
黄色のものや
真っ赤なもの
中間色のグラデーションも楽しめる。
途中の791mのピークは尾根道とトラバース道に分かれているが、尾根道の方を進んだ。
・791mを越えて少し下ったところで尾根が二手に分かれた。左手には鎌ヶ岳が見え右手には御在所岳がみえるので左手に進みたいところだが、右手のテープがある方が正解だ。
縦走路の尾根は相変わらずの紅葉ぶりでもてなしてくれる。尾根道でこれほどの紅葉が見られるところも珍しい。
前方に見えてきたトンガリピークは白ハゲの肩ピークだろうか。
右手の馬の背尾根が近づいてきた。
馬の背尾根もいい色合いに染まっている。
馬の背に合流して白ハゲに着いた。
尾根芯の岩場から長石谷を見下ろすと近年見たこともないほどの紅葉が広がっていた。この紅葉をおかずにしてランチ休憩にした。 美味しい所は全部いただいた。カズラ谷道を下ってキャンプ場に戻るだけでいいけど鎌ヶ岳の方にも行ってみよう。
鎌山頂はいつも来ているから鎌尾根のP1だけ登って鎌ヶ岳を眺めた。あいにくガスがかかってきたけど、これもまたいい。
今度こそ完食を終えてキャンプ場に下山した。登山口に降りると救急車とパトカーが待機していた。南の空にはヘリが舞い、物々しいと思っていたらイワクラ尾根で滑落者が出たという。落石に当たって滑落したらしい。運が悪いと言えばそれまでだが、どんな場所でも気を付けないといけないな。
14時18分、キャンプ場に帰着。
紅葉まみれ全部楽しみたい人はこちらで
https://skywalk3.livedoor.blog/archives/26223527.html