七変化ブナの稜線はもう冬支度/武奈ヶ嶽~三重嶽

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
閉鎖
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

七変化ブナの稜線はもう冬支度/武奈ヶ嶽~三重嶽

投稿記事 by biwaco »

なにはともあれ、報告書を提出しておかな…(--〆)

いつだったか、ふ~さんから「レポを早く上げる秘訣はその日のうちにアップすること」と教授された記憶がある。半年前の山レポを突然の大津波のごとく怒涛のアップアップ攻撃してくるふ~さんにである。
それは横に置くとして、この「秘訣」は的を射ている。特にbiwa爺的経年劣化脳髄搭載機では、「嗚呼…、ちょっと待っててね…、ちょっと、ちょっと…」などと言ってる間に、ガスにまかれる山の風景がごとく、記憶は泡のごとく消え去り、あとは画像を引っ張り出して「う~んう~ん、ここはどこだったんかいなあ?」などと、雲散霧消して帰らぬ場面を未練がましく思い出そうとしても、既に消滅したデータは戻らない。

その轍は足が痛くなるほど踏んだ。最近はツキイチペースとなった山行なんやから、せめてレポくらいは賞味期限内に…と思い、昨日はチャレンジしたのだった。
しかし…、気が付けばPCは自動シャットダウン。書きかけのレポも一緒にシャットダウン(-。-)y-゜゜゜
変わり映えする山域でもないし、やめとこか…? と弱気にもなるのだが、これは出しても出さなくても叱られない夏休みの自由研究などではなく、提出期限付報告書なんや!と思うことにしよう。
てことで、再度、チャレンジしてみる。

【 日 付 】11月12日(土)
【 山 域 】野坂山地/武奈ヶ嶽~三重嶽 
【メンバー】ひとり
【 天 候 】曇り時々晴れ、無風~微風
【 ルート 】石田ダム~赤岩山~武奈ヶ嶽~三重嶽~落合


1ヵ月ぶりの山。お天気は明日(13日)のほうが良さそうだけど、月曜日に足が立たんかったら困るので、今日行くことにする。
ターゲットの山は高島トレイルとして整備されたハイキングコースだ。ここならbiwa爺の弱足でも大丈夫だろう。
5時半に自宅を出て石田ダムに7時。曇り予報なのにガスと霧雨模様。降られたらいややなあ(@_@;)
ダムの先の赤岩山登山口には数人の登山者。車の中から会釈して、そのまま林道を進む。所々崩壊個所があるが応急修復されていて大丈夫。落合登山口まで結構距離がある。自転車を降ろし川沿いの標柱にリードで繋ぐ。おとなしく待ってろよ~。可愛い山ガが寄ってきても付いていくなよ~。
赤岩山登山口へ引き返す。路肩のスペースに福井№の乗用車が一台。鈴鹿と違ってこちらはどこへ停めても料金は取られない。車道にはみ出さないよう、次の車も停められるよう…とルールを意識して福井車の横に滑りこむ。

7:50
赤岩山740.3まではほとんど杉の植林帯を喘ぎながら登る。たいして面白いところもないので、ひたすら登る。
ちょうど1時間で赤岩山山頂。三角点標柱もあるがトンガリピークなんかではない。左に光明寺からの登山路が合流。
向かう先方面から人声が聞こえる。登山口で出会ったグループかも?
赤岩山西峰の標識
赤岩山西峰の標識
PB120009.jpg (80.75 KiB) 閲覧された回数 2844 回
いったん下って登り返すと西峰。ここから中央分水嶺の高島トレイルルートだ。左へ下れば水坂峠。右へ進む。
30分余りで武奈ヶ嶽。人声が大きくなり山頂は10人ほどのグループが占領状態だ。聞けば福井からのみなさん。老若男女そろい、これでこの会の将来は保障されたなあ~♪ と思ってしまうバランス良い集団である。
小休止のつもりでパンを齧りだすと、集団が動き出しそうだ。ムムム…、この大集団の後をついていくのは、ちょっと…(@_@;)
慌ててザックを背負い、「お先です~」と先に進む。おかげで武奈ヶ嶽の印象はなし。まあ、ガスで回りはほとんど見えなかったし…。

稜線のトレイル道は散策路といった感じで快適だ。日本海側はガスで隠れたままだが、東側は帰りに下る長尾が谷を挟んで目の前に横たわる。紅葉した樹木越しに三重嶽もずっしりと存在感。
ちょっとうるさいトレイルリボン
ちょっとうるさいトレイルリボン
PB120012.jpg (77.06 KiB) 閲覧された回数 2844 回
気になるのは黄色のトレイルリボン。付けられ時より(千切られて?)短くなってはいるが、多すぎ!(@_@;)
ブナの紅葉は終り気味だが、落ち葉を踏みながら残ったシロモジの黄葉や青い実、赤い実にカメラを向けていると、いつの間にか集団に追い付かれてる。
最高齢(と思しき)リーダーを先頭に一列に並んだ集団が動き出す。「右見て左見て足元も見て!」と号令。どうやらナメコでも探しながらなんだろうけど、右左見てるうちに木の根っこにでも足とられたらどうするんやろ?
そんな心配は杞憂だったようで、あっという間に追い抜いて行かれました。
太尾手前の池とたわわな青い実
太尾手前の池とたわわな青い実
PB120086.jpg (73.74 KiB) 閲覧された回数 2844 回
アップダウンを繰り返しながら稜線を進む。水谷分れまでくればあと少しだろう。もう11時半近い。そろそろランチタイムかな? 太尾を登り・855を越えたブナ林で登山路からそれてランチ場へ。ふと見れば、ブナの古木に美味しそうなキノコ! これはいい、お昼はナメコラーメンやな♪ と思ってよく見ればナメコではない。ナメってはいるが違うみたい。シイタケかな? 確信がない。ここで中毒になったら野垂れ死だなあ…。とりあえず戴いて帰ろう。
ラーメンには持参した野菜と玉子を入れて、ブナ庭園でアワワ付きラーメンランチだ。
靴を脱いで足を休ませ、ちょっとお昼寝。耳元でカサカサ音で目が覚める。トカゲでも現われたか? ほんの一眠りだけど時計を見れば1時前だ。丁度いい時刻だ。
目の前の斜面を登れば山頂はすぐかな?
 
演技力豊かなブナたち
演技力豊かなブナたち
PB120096.jpg (87.05 KiB) 閲覧された回数 2844 回
ここのブナはほとんど一人立ちしていない。根元から数本が並び立つ共立ブナ。雪のせいだろうか? 奇木を楽しみながら進むと北尾根の分岐にでて、東へ200mで山頂広場。思ったより早かった。
この山の山頂部分は変わった形になっている。数字の3の逆の形。真ん中に山頂がある。この形から「三重」の山名になったんだろうか?
人声に北尾根方向を見ると例のグループらしい集団が「3」の北の端に並んでいる。たしか落合へ下ると言ってたので、こちらへ引き返してくるのだろう。なら先に下ろうっと。まだ1時半。やり過ごしてからでもいいのだが、人恋しいくせに煩わしさが嫌なのは困った性格だ。
大御影山などの眺望を楽しむのも早々に山頂を後にする。
青空と黄葉と白い雲
青空と黄葉と白い雲
PB120071.jpg (76.74 KiB) 閲覧された回数 2844 回
ここからは長い長い長尾をひたすら下るだけ。昨日の雨で谷筋はきっとキノコだらけなんだろう。たんまり獲物を詰め込んだポリ袋をこれ見よがしにぶら下げた登山者に次々出会う。
でもね、わが家のカミサンも息子も、山で採ってきたナメコとかには箸もつけようともしないのだ。なのでお土産を探す気力は湧かない。それでも気になって「右見て左見て」の下りとなる。なんだかセコク、未練がましい自分にちょっと呆れる。
黄色い声が耳をとらえると、山ガ+山ボの4人組が獲物を吐き出して山分けの最中だ。「大漁やね~」「は~い、いっぱい採れましたァ」「ヤバイの食べんようにね」「大丈夫!キノコ博士がいるんで(^O^)/」
隣りの山ボがクリタケを手にニンマリ!(^^)!
はいはい、おせっかいのオジンは出番じゃなかったか。(--〆)

落合の登山口に3時前。三重嶽から1時間半もかからなかった。
自転車を解錠して林道を15分。駐車地へ戻ると福井№の車はまだご主人待ちだった。
湖北の山はもう不要な衣類を脱いで冬支度。今度行くときは白いドレスの裾を踏みながら歩くことになるんだろうか?
三遠南信天竜川
記事: 48
登録日時: 2011年10月30日(日) 21:08

Re: 七変化ブナの稜線はもう冬支度/武奈ヶ嶽~三重嶽

投稿記事 by 三遠南信天竜川 »

 初めましてbiwacoさん、70歳に近いこのネット新人の三遠南信です。
この山域は初めてだったので、ネット情報を頼りにブナ林とナメコ狩りを楽しみに、私も10月29日にこのルートの逆から訪れていました。ブナ林は期待とうりでしたが、ナメコは時期が早かったのか全く見かけませんでした。きのこを傷めないようにとかごを持参していたのですが収穫はゼロ、来年はこの時期に訪れたいと思います。

この日私は激藪で名高かった阿寺山地の伊勢山を訪れていました。小春日和の好天に恵まれ素晴らしい眺望を楽しみました。
宮指路
記事: 1008
登録日時: 2011年2月27日(日) 21:13

Re: 七変化ブナの稜線はもう冬支度/武奈ヶ嶽~三重嶽

投稿記事 by 宮指路 »

Biwacoさん、こんばんは
早速ソノドにレスを頂いたのでレスで返しますね

いつだったか、ふ~さんから「レポを早く上げる秘訣はその日のうちにアップすること」と教授された記憶がある。半年前の山レポを突然の大津波のごとく怒涛のアップアップ攻撃してくるふ~さんにである。

それは酒が入っての説教でしょ。普通は一週間も遅れたら出しにくいですね。


1ヵ月ぶりの山。お天気は明日(13日)のほうが良さそうだけど、月曜日に足が立たんかったら困るので、今日行くことにする。
私もそのパターンですわ


自転車を降ろし川沿いの標柱にリードで繋ぐ。おとなしく待ってろよ~。可愛い山ガが寄ってきても付いていくなよ~。

biwa爺さんじゃないので自転車さんはそんなことしません

いったん下って登り返すと西峰。ここから中央分水嶺の高島トレイルルートだ。

高島トレイルと聞いただけで行きたくなります。

左へ下れば水坂峠。右へ進む。
30分余りで武奈ヶ嶽。人声が大きくなり山頂は10人ほどのグループが占領状態だ。聞けば福井からのみなさん。老若男女そろい、これでこの会の将来は保障されたなあ~♪ と思ってしまうバランス良い集団である。


果たして、ヤブコギネットはバランスが良いのか?悪いのか?

気になるのは黄色のトレイルリボン。付けられ時より(千切られて?)短くなってはいるが、多すぎ!(@_@;)
山ガから黄色い声を掛けてもらいたいもんだねぇ~

ブナの紅葉は終り気味だが、落ち葉を踏みながら残ったシロモジの黄葉や青い実、赤い実にカメラを向けていると、いつの間にか集団に追い付かれてる。
植物の実の赤や青の鮮やかな色は紅葉に彩りを与えますね~

最高齢(と思しき)リーダーを先頭に一列に並んだ集団が動き出す。「右見て左見て足元も見て!」と号令。どうやらナメコでも探しながらなんだろうけど、右左見てるうちに木の根っこにでも足とられたらどうするんやろ?
ハハ~ン、この時期はキノコ狩り目当ての登山者が多いんだね~

ブナの古木に美味しそうなキノコ! これはいい、お昼はナメコラーメンやな♪ と思ってよく見ればナメコではない。ナメってはいるが違うみたい。シイタケかな? 確信がない。ここで中毒になったら野垂れ死だなあ…。とりあえず戴いて帰ろう。

山で取ったキノコなんて誰かに見てもらわねば食べれないですね


ここのブナはほとんど一人立ちしていない。根元から数本が並び立つ共立ブナ。雪のせいだろうか? 

雪の重みで変形したのかな

たしか落合へ下ると言ってたので、こちらへ引き返してくるのだろう。なら先に下ろうっと。まだ1時半。やり過ごしてからでもいいのだが、人恋しいくせに煩わしさが嫌なのは困った性格だ。

何ともビミョ~な性格。煩わしさが嫌いなのは私も、集団が苦手ダス


昨日の雨で谷筋はきっとキノコだらけなんだろう。たんまり獲物を詰め込んだポリ袋をこれ見よがしにぶら下げた登山者に次々出会う。
でもね、わが家のカミサンも息子も、山で採ってきたナメコとかには箸もつけようともしないのだ。

そりゃそうですわな。宝くじでもないし、当ってからでは遅いですから
宝くじより当る確立が高そ~

黄色い声が耳をとらえると、山ガ+山ボの4人組が獲物を吐き出して山分けの最中だ。「大漁やね~」「は~い、いっぱい採れましたァ」「ヤバイの食べんようにね」「大丈夫!キノコ博士がいるんで(^O^)/」
隣りの山ボがクリタケを手にニンマリ!(^^)!
はいはい、おせっかいのオジンは出番じゃなかったか。(--〆)


こんな時は奥の手、ラスカル君の登場だね

                                                             宮指路
Trail Walker
記事: 488
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:48

Re: 七変化ブナの稜線はもう冬支度/武奈ヶ嶽~三重嶽

投稿記事 by Trail Walker »

biwacoさんこんばんは、勢いは有りませんが知らない山域のレポにコメチャレします。
  なにはともあれ、報告書を提出しておかな…(--〆)
そうですね提出書類は早めがいいですよ、始末書ならなおさら?
  いつだったか、ふ~さんから「レポを早く上げる秘訣はその日のうちにアップすること」と教授された記憶がある。半年前の山レポを突然の大津波のごとく怒涛のアップアップ攻撃してくるふ~さんにである。
それは横に置くとして、この「秘訣」は的を射ている。特にbiwa爺的経年劣化脳髄搭載機では、「嗚呼…、ちょっと待っててね…、ちょっと、ちょっと…」などと言ってる間に、ガスにまかれる山の風景がごとく、記憶は泡のごとく消え去り、あとは画像を引っ張り出して「う~んう~ん、ここはどこだったんかいなあ?」などと、雲散霧消して帰らぬ場面を未練がましく思い出そうとしても、既に消滅したデータは戻らない。
確かにね、一週間前なのにどこに行ったのだったか中々思い出せない事が有ります :oops:
  その轍は足が痛くなるほど踏んだ。最近はツキイチペースとなった山行なんやから、せめてレポくらいは賞味期限内に…と思い、昨日はチャレンジしたのだった。
しかし…、気が付けばPCは自動シャットダウン。書きかけのレポも一緒にシャットダウン(-。-)y-゜゜゜
変わり映えする山域でもないし、やめとこか…? と弱気にもなるのだが、これは出しても出さなくても叱られない夏休みの自由研究などではなく、提出期限付報告書なんや!と思うことにしよう。
てことで、再度、チャレンジしてみる。
なんですか?「PCは自動シャットダウン」それって壊れてるの?、にもめげずのアップには恐れ入ります。

[
  1ヵ月ぶりの山。お天気は明日(13日)のほうが良さそうだけど、月曜日に足が立たんかったら困るので、今日行くことにする。
やっぱり2連休なら初日に行きたいですね・・・あっ毎日休みでしたか :mrgreen:
  ターゲットの山は高島トレイルとして整備されたハイキングコースだ。ここならbiwa爺の弱足でも大丈夫だろう。
5時半に自宅を出て石田ダムに7時。曇り予報なのにガスと霧雨模様。降られたらいややなあ(@_@;)
5時起きで5時半出ですか、早業ですね。でも1時間半掛かるのですね、私の台高行きと同じくらいです。
  自転車を降ろし川沿いの標柱にリードで繋ぐ。おとなしく待ってろよ~。可愛い山ガが寄ってきても付いていくなよ~。
山ガ好きのチャリですか?飼い主に似るって・・・なるほど!
  鈴鹿と違ってこちらはどこへ停めても料金は取られない。車道にはみ出さないよう、次の車も停められるよう…とルールを意識して福井車の横に滑りこむ。
こりゃまた、チクリチクリと刺しますなぁ。

 30分余りで武奈ヶ嶽。人声が大きくなり山頂は10人ほどのグループが占領状態だ。聞けば福井からのみなさん。老若男女そろい、これでこの会の将来は保障されたなあ~♪ と思ってしまうバランス良い集団である。
小休止のつもりでパンを齧りだすと、集団が動き出しそうだ。ムムム…、この大集団の後をついていくのは、ちょっと…(@_@;)
慌ててザックを背負い、「お先です~」と先に進む。おかげで武奈ヶ嶽の印象はなし。まあ、ガスで回りはほとんど見えなかったし…。
 

やはり弱足でも団体さんの後ろは苦になりますか、後で追いこされたのでは :mrgreen:

  気になるのは黄色のトレイルリボン。付けられ時より(千切られて?)短くなってはいるが、多すぎ!(@_@;)・・・ちょっとうるさいトレイルリボン
これねTRAILとはいっても私と関係は無いですから~あしからず 8-)


ブナの紅葉は終り気味だが、落ち葉を踏みながら残ったシロモジの黄葉や青い実、赤い実にカメラを向けていると、いつの間にか集団に追い付かれてる。
最高齢(と思しき)リーダーを先頭に一列に並んだ集団が動き出す。「右見て左見て足元も見て!」と号令。どうやらナメコでも探しながらなんだろうけど、右左見てるうちに木の根っこにでも足とられたらどうするんやろ?
そんな心配は杞憂だったようで、あっという間に追い抜いて行かれました。 
なんだ予想通りの結末ですね :shock:
 ナメってはいるが違うみたい。シイタケかな? 確信がない。ここで中毒になったら野垂れ死だなあ…。とりあえず戴いて帰ろう。
で、食べたのでしょうか?でもナメってるならウスヒラタケじゃないなぁ~ :lol:

 この山の山頂部分は変わった形になっている。数字の3の逆の形。真ん中に山頂がある。この形から「三重」の山名になったんだろうか?
滋賀に有るのに三重の山、さんじゅうの山でしたか納得。
  ここからは長い長い長尾をひたすら下るだけ。昨日の雨で谷筋はきっとキノコだらけなんだろう。たんまり獲物を詰め込んだポリ袋をこれ見よがしにぶら下げた登山者に次々出会う。
でもね、わが家のカミサンも息子も、山で採ってきたナメコとかには箸もつけようともしないのだ。なのでお土産を探す気力は湧かない。それでも気になって「右見て左見て」の下りとなる。なんだかセコク、未練がましい自分にちょっと呆れる。
黄色い声が耳をとらえると、山ガ+山ボの4人組が獲物を吐き出して山分けの最中だ。「大漁やね~」「は~い、いっぱい採れましたァ」「ヤバイの食べんようにね」「大丈夫!キノコ博士がいるんで(^O^)/」
隣りの山ボがクリタケを手にニンマリ!(^^)!
はいはい、おせっかいのオジンは出番じゃなかったか。(--〆)
キノコわんさかの山の様ですねいいなぁ、でも遠い。家族の状況は同じですねぇ、でも一家心中の心配は無いから後の面倒は見てもらえるよね :lol:

  自転車を解錠して林道を15分。
忠実に待ってましたね。
  湖北の山はもう不要な衣類を脱いで冬支度。今度行くときは白いドレスの裾を踏みながら歩くことになるんだろうか?
昨日も半袖で歩き通せるほど暖かでしたが、一気に寒くなるのでしょう、早くスノーシューで白いドレスを蹴散らしたいなぁ、すみません下品なTWでした。
IMG_5648.jpg
Trail Walker 
アバター
山日和
記事: 3585
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 七変化ブナの稜線はもう冬支度/武奈ヶ嶽~三重嶽

投稿記事 by 山日和 »

biwacoさん、こんばんは。

いつだったか、ふ~さんから「レポを早く上げる秘訣はその日のうちにアップすること」と教授された記憶がある。

そんなん教授されんでもあたりまえでしょー。

その轍は足が痛くなるほど踏んだ。最近はツキイチペースとなった山行なんやから、

足が痛くなったから月イチに?

赤岩山登山口へ引き返す。

こんな登山口あったんですか。しらなかったなあ。初めて行った時はワサ谷コースまで引き返して下山しました。

気になるのは黄色のトレイルリボン。付けられ時より(千切られて?)短くなってはいるが、多すぎ!(@_@;)

ですよねえ。部分的になくなっているところもあるようですが・・・(^^ゞ

ふと見れば、ブナの古木に美味しそうなキノコ! これはいい、お昼はナメコラーメンやな♪ と思ってよく見ればナメコではない。ナメってはいるが違うみたい。シイタケかな? 確信がない。ここで中毒になったら野垂れ死だなあ…。とりあえず戴いて帰ろう。

キノコの鑑定は慎重にね。と言うか、私はとても食べる勇気ありません。

この山の山頂部分は変わった形になっている。数字の3の逆の形。真ん中に山頂がある。この形から「三重」の山名になったんだろうか?

山上ヶ嶽とも言うらしいですから違うでしょう。それに名前が付けられた頃には英数字なんかないのでは?

でもね、わが家のカミサンも息子も、山で採ってきたナメコとかには箸もつけようともしないのだ。

それが普通の家庭でしょう。(^_^;)

湖北の山はもう不要な衣類を脱いで冬支度。今度行くときは白いドレスの裾を踏みながら歩くことになるんだろうか?

ドレスの裾から胸元へ上がって行くわけですね。(^^)/~~~

                         山日和

このヤグラはもうない?
このヤグラはもうない?
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 七変化ブナの稜線はもう冬支度/武奈ヶ嶽~三重嶽

投稿記事 by biwaco »

初めましてbiwacoさん、70歳に近いこのネット新人の三遠南信です。

初めまして。お返事遅れてすみません。
人生の先輩からレス戴けるとは、光栄です。!(^^)!
今後ともよろしくお願いします。

この山域は初めてだったので、ネット情報を頼りにブナ林とナメコ狩りを楽しみに、私も10月29日にこのルートの逆から訪れていました。ブナ林は期待とうりでしたが、ナメコは時期が早かったのか全く見かけませんでした。きのこを傷めないようにとかごを持参していたのですが収穫はゼロ、来年はこの時期に訪れたいと思います。

自宅から(寄り道しなければ)1時間余りで行けるのですが、このコースは初めてでした。
山頂を目の前に撤退(-_-;)
山頂を目の前に撤退(-_-;)
雪の季節に落合から長尾を三重嶽めざしたことがあったんですが、時間切れで・844あたりで撤退しました。
今回は雪もないので一周しようとルート選定しました。落合のほうが50mほど標高が高いので時計回りにしました。

ちょっとの違いだったのにねえ…。そう言えば前日まで雨模様だったんで、一気に出てきたんでしょうか?

この日私は激藪で名高かった阿寺山地の伊勢山を訪れていました。小春日和の好天に恵まれ素晴らしい眺望を楽しみました。

そっちもいい山がいっぱいのようですね~(^.^)/~~~
いつか訪ねてみたいなあ…。
レポ、楽しませてもらいました。

           ~biwaco
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 七変化ブナの稜線はもう冬支度/武奈ヶ嶽~三重嶽

投稿記事 by biwaco »

946のカモさん、レス、ありがとうさん~

いつだったか、ふ~さんから「レポを早く上げる秘訣はその日のうちにアップすること」と教授された記憶がある。半年前の山レポを突然の大津波のごとく怒涛のアップアップ攻撃してくるふ~さんにである。
それは酒が入っての説教でしょ。普通は一週間も遅れたら出しにくいですね。


いいえ、いたってマジな話ですがな~。
そのふ~さんが、沈黙の秋なんで、たまったレポの重みに息絶え絶えやないかと心配なんです。

自転車を降ろし川沿いの標柱にリードで繋ぐ。おとなしく待ってろよ~。可愛い山ガが寄ってきても付いていくなよ~。
biwa爺さんじゃないので自転車さんはそんなことしません


あれ? 飼い主に似るって指摘もあったような?

いったん下って登り返すと西峰。ここから中央分水嶺の高島トレイルルートだ。
高島トレイルと聞いただけで行きたくなります。


黄色いリボンがたなびく尾根散策路です。カモさんのお好みとはだいぶ違うカモ?(-_-;)
でも、ブナだけは、いたるところで見られます。
こんなスケルトンブナも
こんなスケルトンブナも
PB120032.jpg (66.13 KiB) 閲覧された回数 2725 回
人声が大きくなり山頂は10人ほどのグループが占領状態だ。聞けば福井からのみなさん。老若男女そろい、これでこの会の将来は保障されたなあ~♪ と思ってしまうバランス良い集団である。
果たして、ヤブコギネットはバランスが良いのか?悪いのか?


バランス面だけならたぶん、5段階評価の2くらいでしょう。

気になるのは黄色のトレイルリボン。付けられ時より(千切られて?)短くなってはいるが、多すぎ!(@_@;)
山ガから黄色い声を掛けてもらいたいもんだねぇ~


悲鳴ならあげられそうだけど…

最高齢(と思しき)リーダーを先頭に一列に並んだ集団が動き出す。「右見て左見て足元も見て!」と号令。どうやらナメコでも探しながらなんだろうけど、右左見てるうちに木の根っこにでも足とられたらどうするんやろ?
ハハ~ン、この時期はキノコ狩り目当ての登山者が多いんだね~


そう! 狙いはみなさん、キノコだったようです。

ブナの古木に美味しそうなキノコ! これはいい、お昼はナメコラーメンやな♪ と思ってよく見ればナメコではない。ナメってはいるが違うみたい。シイタケかな? 
山で取ったキノコなんて誰かに見てもらわねば食べれないですね


まだ冷蔵庫で眠ってます。

何ともビミョ~な性格。煩わしさが嫌いなのは私も、集団が苦手ダス

「シャイ」なんですね、お互い。(^_-)
誰も信じないと思うけど…。

昨日の雨で谷筋はきっとキノコだらけなんだろう。たんまり獲物を詰め込んだポリ袋をこれ見よがしにぶら下げた登山者に次々出会う。
でもね、わが家のカミサンも息子も、山で採ってきたナメコとかには箸もつけようともしないのだ。

そりゃそうですわな。宝くじでもないし、当ってからでは遅いですから
宝くじより当る確立が高そ~


あの人たち、全部食べたんやろか? ここ数日、キノコ中毒のニュースはなかったようだけど…。

はいはい、おせっかいのオジンは出番じゃなかったか。(--〆)
こんな時は奥の手、ラスカル君の登場だね


山ガA「あれ? みてみて~、シッポが生えてるゥ」
山ガB「あらー♪ カワイイー」(●^o^●)
爺「これこれ、ラスカル、シッポ出したらアカンやないか!」
山ガB「ねえ、触わってもいいですか?」
爺「いいけど、喜んだらデカクなるよ(^_-)」
山ガA「やだー、でも触りたい!」


なんてことはないか…?

     ~biwaco             
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 七変化ブナの稜線はもう冬支度/武奈ヶ嶽~三重嶽

投稿記事 by biwaco »

biwacoさんこんばんは、勢いは有りませんが知らない山域のレポにコメチャレします。

トレッカーさん、遠い台高からエール、アリガトさんです。

確かにね、一週間前なのにどこに行ったのだったか中々思い出せない事が有ります

昨日の夕食のメニューも思い出せんのやから、1ヵ月も1週間も同じようなもんなんですけどね。(-_-;)

なんですか?「PCは自動シャットダウン」それって壊れてるの?、にもめげずのアップには恐れ入ります。

壊れてるのは爺の頭ですがな。書きかけの画面まで修復はムリなんでしょう。

やっぱり2連休なら初日に行きたいですね・・・あっ毎日休みでしたか :mrgreen:

それが違うんですわ。365連休だと永久連休になりそうで、ガソリン代稼ぎに行ってるの。(--〆)

5時起きで5時半出ですか、早業ですね。でも1時間半掛かるのですね、私の台高行きと同じくらいです。

途中でコンビニ南下に寄り道してたもんで。渋滞がなければ石田ダムまで1時間余りです。

自転車を降ろし川沿いの標柱にリードで繋ぐ。おとなしく待ってろよ~。可愛い山ガが寄ってきても付いていくなよ~。
山ガ好きのチャリですか?飼い主に似るって・・・なるほど!


違うでしょ? 飼い主には山ガは寄ってきませんから~(^o^)

鈴鹿と違ってこちらはどこへ停めても料金は取られない。車道にはみ出さないよう、次の車も停められるよう…とルールを意識して福井車の横に滑りこむ。
こりゃまた、チクリチクリと刺しますなぁ。


うふふふ…(^_-)

気になるのは黄色のトレイルリボン。付けられ時より(千切られて?)短くなってはいるが、多すぎ!(@_@;)
・・・ちょっとうるさいトレイルリボン
これねTRAILとはいっても私と関係は無いですから~あしからず 8-)


台高にあったのと色はそっくりそのままです。
高島トレイルの黄色リボン
高島トレイルの黄色リボン
PB120012.jpg (77.06 KiB) 閲覧された回数 2721 回
ナメってはいるが違うみたい。シイタケかな? 確信がない。ここで中毒になったら野垂れ死だなあ…。とりあえず戴いて帰ろう。
で、食べたのでしょうか?でもナメってるならウスヒラタケじゃないなぁ~


なんだろな~? なんだろな~? なんでなんだろな~?
マジで美味しそうなんやけどなあ…。

この山の山頂部分は変わった形になっている。数字の3の逆の形。真ん中に山頂がある。この形から「三重」の山名になったんだろうか?
滋賀に有るのに三重の山、さんじゅうの山でしたか納得。


そんなに簡単に納得したらあきません。つっこんでくれな~(-_-;)

[quote]  自転車を解錠して林道を15分。[/quote]
忠実に待ってましたね。


山ガの誘いを振り切ったみたいです。

[quote]  湖北の山はもう不要な衣類を脱いで冬支度。今度行くときは白いドレスの裾を踏みながら歩くことになるんだろうか?[/quote]
昨日も半袖で歩き通せるほど暖かでしたが、一気に寒くなるのでしょう、早くスノーシューで白いドレスを蹴散らしたいなぁ、すみません下品なTWでした。[
[/quote]

北海道の雪景色がTVニュース映像で流れていました。
雪山はもうすぐ。ウキウキドキドキですね~。

                        ~biwaco
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 七変化ブナの稜線はもう冬支度/武奈ヶ嶽~三重嶽

投稿記事 by biwaco »

導師サマ、レスありがとうございます。
御用邸近くの山域へ忍んでまいりました。

いつだったか、ふ~さんから「レポを早く上げる秘訣はその日のうちにアップすること」と教授された記憶がある。

そんなん教授されんでもあたりまえでしょー。

彼のお方に教えられたのが新鮮でしたのですわ。(^_-)

その轍は足が痛くなるほど踏んだ。最近はツキイチペースとなった山行なんやから、

足が痛くなったから月イチに?

ニワトリと卵の関係かな? 
山行-足痛-レポ…だから、ニワトリ-卵-オムレツ?
ニワトリが減ったので卵も少なくなる。で、オムレツが品切れでニワトリも増やせない…。
読み言う三竦みってヤツか悪魔のサイクルってのか?(@_@;)

赤岩山登山口へ引き返す。

こんな登山口あったんですか。しらなかったなあ。初めて行った時はワサ谷コースまで引き返して下山しました。

ダムのすぐ先に駐車スペースもありました。(3~4台)
ワサ谷登山口にも駐車できますね。

気になるのは黄色のトレイルリボン。付けられ時より(千切られて?)短くなってはいるが、多すぎ!(@_@;)

ですよねえ。部分的になくなっているところもあるようですが・・・(^^ゞ

広い尾根で落ち葉で踏み跡が隠れたところでは便りになりましたけど。
俺の腰、測ってみてよ。ケッコウあると思うよ
俺の腰、測ってみてよ。ケッコウあると思うよ
PB120103.jpg (81.71 KiB) 閲覧された回数 2623 回
この山の山頂部分は変わった形になっている。数字の3の逆の形。真ん中に山頂がある。この形から「三重」の山名になったんだろうか?

山上ヶ嶽とも言うらしいですから違うでしょう。それに名前が付けられた頃には英数字なんかないのでは?

まあ、何重にも重なった山頂ということで付いたんではないかと? あの山域では最高峰?なんでやはり山上ヶ嶽がほんとうかな?

でもね、わが家のカミサンも息子も、山で採ってきたナメコとかには箸もつけようともしないのだ。

それが普通の家庭でしょう。(^_^;)

だけど、晩秋の山のお土産を何にするか悩んでしまいますがな…。(-_-;)

湖北の山はもう不要な衣類を脱いで冬支度。今度行くときは白いドレスの裾を踏みながら歩くことになるんだろうか?

ドレスの裾から胸元へ上がって行くわけですね。(^^)/~~~  

ドキドキですなあ(^O^)/

では今度はスノー衆ででも~m(__)m

     ~biwaco
アバター
柳川洞吹
記事: 681
登録日時: 2011年2月22日(火) 22:07
お住まい: クルマの中(簡易旅館仕様車)

Re: 七変化ブナの稜線はもう冬支度/武奈ヶ嶽~三重嶽

投稿記事 by 柳川洞吹 »

biwacoさん こんばんは

 いつだったか、ふ~さんから「レポを早く上げる秘訣はその日のうちにアップすること」と教授された記憶がある。半年前の山レポを突然の大津波のごとく怒涛のアップアップ攻撃してくるふ~さんにである。

ふ~さん本人の支離滅裂的性格はともかく、洞吹国の国会では、その秘訣は否決されます。
洞吹国憲法の第1条は、「あしたできることは、今日やるな!」ですよって。

 その轍は足が痛くなるほど踏んだ。最近はツキイチペースとなった山行なんやから、せめてレポくらいは賞味期限内に…と思い、昨日はチャレンジしたのだった。
しかし…、気が付けばPCは自動シャットダウン。書きかけのレポも一緒にシャットダウン(-。-)y-゜゜゜


シンデレラのカボチャの馬車みたいなPCやな。
12時になるとPCも眠りにつくわけですね。

 変わり映えする山域でもないし、やめとこか…? と弱気にもなるのだが、これは出しても出さなくても叱られない夏休みの自由研究などではなく、提出期限付報告書なんや!と思うことにしよう。
てことで、再度、チャレンジしてみる。


「おんどれ、はよ出さんかい。」とシャッキン鳥が鳴いてます。

 1ヵ月ぶりの山。お天気は明日(13日)のほうが良さそうだけど、月曜日に足が立たんかったら困るので、今日行くことにする。

そうそう。
これ、よくわかりますよ。

 赤岩山登山口へ引き返す。路肩のスペースに福井№の乗用車が一台。鈴鹿と違ってこちらはどこへ停めても料金は取られない。車道にはみ出さないよう、次の車も停められるよう…とルールを意識して福井車の横に滑りこむ。

(誤)「鈴鹿と違って」→(正)「三重県側の鈴鹿と違って」

 小休止のつもりでパンを齧りだすと、集団が動き出しそうだ。ムムム…、この大集団の後をついていくのは、ちょっと…(@_@;)
慌ててザックを背負い、「お先です~」と先に進む。おかげで武奈ヶ嶽の印象はなし。まあ、ガスで回りはほとんど見えなかったし…。


これも、気持ちはよくわかる。
団体さんのあとにくっついて歩きたくないですものね。

 気になるのは黄色のトレイルリボン。付けられ時より(千切られて?)短くなってはいるが、多すぎ!(@_@;)

なんと美意識のないことです。

 ブナの紅葉は終り気味だが、落ち葉を踏みながら残ったシロモジの黄葉や青い実、赤い実にカメラを向けていると、いつの間にか集団に追い付かれてる。

道草食いながらだったら、追いつかれてもしかたないでしょ。

 人声に北尾根方向を見ると例のグループらしい集団が「3」の北の端に並んでいる。たしか落合へ下ると言ってたので、こちらへ引き返してくるのだろう。なら先に下ろうっと。まだ1時半。やり過ごしてからでもいいのだが、人恋しいくせに煩わしさが嫌なのは困った性格だ。
大御影山などの眺望を楽しむのも早々に山頂を後にする。


先発するからには、ぶっちぎりで突っ走らないとね。

 湖北の山はもう不要な衣類を脱いで冬支度。今度行くときは白いドレスの裾を踏みながら歩くことになるんだろうか?

裾を踏みつけて、ドレスを脱がせてやろうと思ってるんでしょ。
隠してもだめですよ。
顔に書いてあるし。

よい山旅を!
                              洞吹(どうすい)
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 七変化ブナの稜線はもう冬支度/武奈ヶ嶽~三重嶽

投稿記事 by biwaco »

黄葉
黄葉
PB120075.jpg (67.29 KiB) 閲覧された回数 1267 回
洞吹さん、遅返ごめんです。m(__)m
雨がやんだ今日はどっかヘお出かけだったかな?
ふ~さん本人の支離滅裂的性格はともかく、洞吹国の国会では、その秘訣は否決されます。
洞吹国憲法の第1条は、「あしたできることは、今日やるな!」ですよって。
その「明日できる」はずが、明日になったら「明日できることは…」となり、明後日になっても「明日やったらええわ…」となり…
気がついたら年が変わってた!ってわけですがな。
洞吹国に住んでたら、早レポの山日和さんなんか憲法違反の非国民で、治安維持法違反で獄門張付けの刑なんかも?(@_@;)
シンデレラのカボチャの馬車みたいなPCやな。
12時になるとPCも眠りにつくわけですね。
そんな体験あるでしょうに。せっかく打ち込んだ労作、自信作に限って、気がついたら画面真っ白!いや、電源落ちて真っ黒。顔は真っ青(-_-;)
PCがカボチャに見えてきて、蹴っ飛ばしたくなりませんか?

 1ヵ月ぶりの山。お天気は明日(13日)のほうが良さそうだけど、月曜日に足が立たんかったら困るので、今日行くことにする。
そうそう。
これ、よくわかりますよ。
お互い、経年劣化が進んでますから…(@_@;)

 赤岩山登山口へ引き返す。路肩のスペースに福井№の乗用車が一台。鈴鹿と違ってこちらはどこへ停めても料金は取られない。車道にはみ出さないよう、次の車も停められるよう…とルールを意識して福井車の横に滑りこむ。
(誤)「鈴鹿と違って」→(正)「三重県側の鈴鹿と違って」
正誤表の添付、ありがとうさんでした。
そのひとことが問題の本質を一語で表してますね。欠けると重大なる瑕疵を生むことになりますね。

 気になるのは黄色のトレイルリボン。付けられ時より(千切られて?)短くなってはいるが、多すぎ!(@_@;)
なんと美意識のないことです。
思うに、「高島トレイル」と銘打って、地図まで作ってPRした以上、道迷いが出て遭難事故にでもなったら責任問題となるから、必要以上のリボン付けになったんでは…と。
それにしては、「余呉トレイル」のほうは、リボンどころかほとんどヤブのまんまですけど?

 湖北の山はもう不要な衣類を脱いで冬支度。今度行くときは白いドレスの裾を踏みながら歩くことになるんだろうか?
裾を踏みつけて、ドレスを脱がせてやろうと思ってるんでしょ。
隠してもだめですよ。
顔に書いてあるし。
顔にあるのは無精髭だけですよ~。(^_-)
脱がすだなんて…、よくもまあ、そんな品のない表現ができますねえ(@_@;)
いうなら「引っ剥がして…」くらいが、洞吹さんにはお似合いカモ?

よい酔いの山旅を!

                     ~biwaco
閉鎖