【 鈴鹿 】鳥居道から旧三嶽寺へ

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
むらまさ
記事: 6
登録日時: 2023年4月25日(火) 16:32
お住まい: 三重県津市

【 鈴鹿 】鳥居道から旧三嶽寺へ

投稿記事 by むらまさ »

【 日 付 】 2024年4月17日
【 山 域 】 鈴鹿 国見岳山麓
【メーバー】単独
【 天 候 】 晴れ(雨あがり)
【 ルート 】 8:30 鳥居道駐車場ー9:30 旧三嶽寺表参道登山道入口ー10:30 鐘突堂跡ー11:00 割谷の頭ー11:10 旧三嶽寺跡ー11:30 嶽不動尊ー12:40 裏道ー東海自然歩道ー14:00 鳥居道駐車場
 

初めて、投稿します。
慣れていませんので、おかしいところ有ると思いますのでご了承お願いします。

以前から見ていた奥村さんの絵地図に三岳寺跡・鐘突堂跡があり、とても気になっていました。
鈴鹿の山と谷に詳しく書かれていて、割谷の頭にある界石、嶽不動尊もあり、
これは、自分の目で確かめて来ねばとの山行になりました。

ネットを検索すると、古いやぶこぎネットの投稿とヤマップで1年前に行かれた方の写真とログ参考に
確認専用のGPSに入れて探索に出かけました。

スカイライン入る手前に大きな【 嶽不動 鳥居口 】の石碑があり、云われが彫られていました。

嶽不動鳥居口の石碑
嶽不動鳥居口の石碑
鳥居道山の云われ
鳥居道山の云われ

鳥居道駐車場に車を止めて、東海自然歩道のうぐいすばしを渡り、鳥居道キャンプ場へ
スカイラインを横断し、鳥居戸谷の右岸を遡上します。

林道は途中で切れ、谷の右岸の歩ける所をしばらく行くと左岸側に旧三嶽寺表参道登山道入口の案内板があり渡渉します。
看板は鳥居道山観光協会 鳥居道山財産組合とあり立派な案内板です。
後で参道は左岸に有ったと知りました。

入口に大きな炭焼跡があり鳥居谷左岸のきれいな参道をしばらく進みます。
しばらく進むと谷が狭くなってきて、突然丁石が現れその対右岸側に一ノ坂の
案内板が在りました。

案内板の周囲を確認しましたが、道らしい道がなくテープがあるガㇾている割谷?を
遡上しましたが、これが参道?ではないような気がしました。
谷を登り切ったところにも一ノ坂の案内板有ったので間違いないのか。

一ノ坂入口
一ノ坂入口

しばらく進むと二ノ坂の案内板があります。谷の各所で道は崩れて木橋も腐り
注意が必要でした。
二ノ坂は短く登り切ったところにも案内板と丁石が在りました。
すぐに猪の踊り場の案内板とまた丁石が在ります。

二ノ坂入口
二ノ坂入口

一度開けた所に出て谷を渡り対岸の山に入ってすぐ尾根に出ました。
そこに旧三嶽寺鐘突堂跡の案内板が、目の前に旧三嶽寺跡への石段が続いています。

鐘突堂への石段
鐘突堂への石段

先に左尾根の割谷の頭P800を目指します。
在りました。界の字が彫られた界石が!鈴鹿の山と谷によると
もう1ヶ所界の彫られた石が国見尾根の1004の手前にも在ると!今日は無理です。
昔、千草と菰野が境界争いをしていたとか。

割谷の頭の界石
割谷の頭の界石

鐘付堂跡から石段を降りしばらく行くと開けた場所があり、加工された手洗石が!
正面が割れていて少し残念ですが!
その北側に旧三嶽寺跡が在ったと案内板が設置されていました。

旧三嶽寺跡
旧三嶽寺跡

この後、嶽不動尊へ向かいました。
渡渉ヶ所で2か所丸太の橋が架かってますが、腐ってきていて危険です。
1か所急登ヶ所にロープが掛けてありました。
2段の不動滝が見えてきてその手前に嶽不動尊の祠が在りました。
今でも7日にお参りにみえて要るのでしょうか?
不動滝の左岸から巻いて国見尾根へ行くルートは現在通行止めになっているようです。

嶽不動尊
嶽不動尊

ここでお昼にしました。

裏道へ向かう道沿いのところに、五輪石が沢山ありお墓だと驚きました。
旧三嶽寺で亡くなった方のお墓に間違いないですね。

帰りは裏道から東海自然歩道経由で鳥居道駐車場に戻りました。
裏道は47年ぶりで、豪雨災害の爪跡が各所に見られました。
     
むらまさ
歴史や物語の有る山が好きです!
アバター
わりばし
記事: 1771
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【 鈴鹿 】鳥居道から旧三嶽寺へ

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、むらまささん。

以前から見ていた奥村さんの絵地図に三岳寺跡・鐘突堂跡があり、とても気になっていました。
鈴鹿の山と谷に詳しく書かれていて、割谷の頭にある界石、嶽不動尊もあり、
これは、自分の目で確かめて来ねばとの山行になりました。

奥村さんの絵地図はやぶこぎネットの山の資料室に収録されています。
奥村さんからの手紙等のやりとりの資料もありますのでご覧ください。

ネットを検索すると、古いやぶこぎネットの投稿とヤマップで1年前に行かれた方の写真とログ参考に
確認専用のGPSに入れて探索に出かけました。

昔のレポを読んで下さりありがとうございます。

入口に大きな炭焼跡があり鳥居谷左岸のきれいな参道をしばらく進みます。
しばらく進むと谷が狭くなってきて、突然丁石が現れその対右岸側に一ノ坂の
案内板が在りました。

寺があった当時の参道も時代の移り変わりとともに炭焼き道になったりして生き残ってきたんですね。

二ノ坂は短く登り切ったところにも案内板と丁石が在りました。
すぐに猪の踊り場の案内板とまた丁石が在ります。

丁石だったんですね。
小さいのと字がわからなかったので丁石と思いませんでした。
昔は看板も無かったし。
:lol:

先に左尾根の割谷の頭P800を目指します。
在りました。界の字が彫られた界石が!鈴鹿の山と谷によると
もう1ヶ所界の彫られた石が国見尾根の1004の手前にも在ると!今日は無理です。
昔、千草と菰野が境界争いをしていたとか。

昔と言っても昭和初期のようですね。
人間界と神域との境ならカッコ良かったんですが・・ :mrgreen:
治田鉱山の麓でも同じような境界争いがあり、
当時山田奉行所に赴任していた大岡越前が判決を下しています。


帰りは裏道から東海自然歩道経由で鳥居道駐車場に戻りました。
裏道は47年ぶりで、豪雨災害の爪跡が各所に見られました。
     
お疲れさまでした。
このあたりは地質がもろいこともあり昔の痕跡を追うのも一苦労します。
日程が合えばkzoさんとオフ会に来てくださいな。

                         わりばし

tsubo
記事: 194
登録日時: 2023年3月07日(火) 13:27
お住まい: 和歌山県

Re: 【 鈴鹿 】鳥居道から旧三嶽寺へ

投稿記事 by tsubo »

むらまささん、こんにちは。

投稿を見て、おや?と思いました。
私が18日に歩いた場所と重なるところがあったからです。

スカイライン入る手前に大きな【 嶽不動 鳥居口 】の石碑があり、云われが彫られていました。

味のある石碑ですね。石碑はいろいろなところで見ますが、よほど興味がないと読まないで通り過ぎてしまいます。

先に左尾根の割谷の頭P800を目指します。
在りました。界の字が彫られた界石が!鈴鹿の山と谷によると
もう1ヶ所界の彫られた石が国見尾根の1004の手前にも在ると!今日は無理です。
昔、千草と菰野が境界争いをしていたとか。

「界」とは境界を表しているんですね。
知らないと、仏教用語かと思ってしまいます。

鐘付堂跡から石段を降りしばらく行くと開けた場所があり、加工された手洗石が!
正面が割れていて少し残念ですが!
その北側に旧三嶽寺跡が在ったと案内板が設置されていました。

「旧三嶽寺跡」の前を私も歩きました。
事前に何も調べないで行った私はこんなところにお寺があったんだなあと思うくらいでした。
同じ道を歩いても、ちゃんと下調べをして目的を持って歩くのと、行き当たりばったりで歩くのとでは全然違いますね。

裏道へ向かう道沿いのところに、五輪石が沢山ありお墓だと驚きました。
旧三嶽寺で亡くなった方のお墓に間違いないですね。

そうなんですね。
私はなんでこんなところにこんなものがあるんだろうと思いました。
山の麓には、地元の方の生活と深く関わったものがいろいろありますね。

同じ道でも歴史を知って歩くと、興味が湧く方向が違ってくるものなんだなあと思いました。

tsubo
むらまさ
記事: 6
登録日時: 2023年4月25日(火) 16:32
お住まい: 三重県津市

Re: 【 鈴鹿 】鳥居道から旧三嶽寺へ

投稿記事 by むらまさ »

わりばしさんレスありがとうございます。
初めての投稿で頭の中に?この返信も?だらけで。

奥村さんの絵地図はやぶこぎネットの山の資料室に収録されています。
奥村さんからの手紙等のやりとりの資料もありますのでご覧ください。>


以前から奥村さんの鈴鹿の絵地図は活用させてもらってます。
奥村さんからの手紙等のやりとり拝見しました。
これだけの絵地図書かれるとは、すごい方ですね。

昔のレポを読んで下さりありがとうございます。

参考にさせて頂きました。歩いてられる方あまりいらっしゃらないですね。
そのまま谷を登って腰越峠の方に行かれてる方はみえました。
今度は、谷を詰めてみようかと考えています。

寺があった当時の参道も時代の移り変わりとともに炭焼き道になったりして生き残ってきたんですね。

炭焼き道の方が新しいという事ですね。
谷沿いの炭焼き道大好きです。

丁石だったんですね。
小さいのと字がわからなかったので丁石と思いませんでした。
昔は看板も無かったし。
:lol:

丁石と案内看板が有りました。
わりばしさんが歩かれた時、最近整備されたみたいとありましたね。
地元の方が歩かれるのか?登山者は歩かないですね。

昔と言っても昭和初期のようですね。
人間界と神域との境ならカッコ良かったんですが・・ :mrgreen:
治田鉱山の麓でも同じような境界争いがあり、
当時山田奉行所に赴任していた大岡越前が判決を下しています。


そんな最近の話だったんですね。
炭焼き用の山の権利争いですかね。
     
お疲れさまでした。
このあたりは地質がもろいこともあり昔の痕跡を追うのも一苦労します。
日程が合えばkzoさんとオフ会に来てくださいな。


昔の地図みて裏道から東海自然歩道有るんだと、蒼滝みて橋が流されて無いと確認しましたが
そのまま石を伝い、新しい堰堤超えて戻ってしまいました。
kzoさんにもお声かけていますが?です。
私はオフ会参加させていただこうと思っています。
わりばしさんには、色々とおしえて頂きたいです。
よろしくお願いします。
     
最後に編集したユーザー むらまさ [ 2024年4月22日(月) 15:24 ], 累計 1 回
むらまさ
歴史や物語の有る山が好きです!
むらまさ
記事: 6
登録日時: 2023年4月25日(火) 16:32
お住まい: 三重県津市

Re: 【 鈴鹿 】鳥居道から旧三嶽寺へ

投稿記事 by むらまさ »

tsubo さん、レスありがとうございます。

<投稿を見て、おや?と思いました。
私が18日に歩いた場所と重なるところがあったからです。>


和歌山から鈴鹿へ、すごいです。
169号線早く復旧すると良いですね。
私も、下北行くのに169を使ってましたが、今は熊野から北上しています。

<味のある石碑ですね。石碑はいろいろなところで見ますが、よほど興味がないと読まないで通り過ぎてしまいます。>

鳥居口の駐車場の下にも鳥居道山の山の神の石碑があります。
この石碑、行きに発見したのですが、帰り寄って云われを読みました。
ガードレールの隙間から車入れないと近くに駐車スペースが無いです。

<「界」とは境界を表しているんですね。
知らないと、仏教用語かと思ってしまいます。>


国見尾根の上の方にも界の掘られた岩があるみたいで、確認したいです。

<「旧三嶽寺跡」の前を私も歩きました。
事前に何も調べないで行った私はこんなところにお寺があったんだなあと思うくらいでした。
同じ道を歩いても、ちゃんと下調べをして目的を持って歩くのと、行き当たりばったりで歩くのとでは全然違いますね。>


歩く鳥居道の情報が無く、色々調べてから行きました。
遭難するといけないので。

<そうなんですね。
私はなんでこんなところにこんなものがあるんだろうと思いました。
山の麓には、地元の方の生活と深く関わったものがいろいろありますね。>


私も旧三嶽寺跡の対岸で突然の出現だったので、驚きました。
形が五輪塔のようなので、本には五輪石と書かれました。
お寺の僧侶や僧兵の方のお墓かなと考えられます。

<同じ道でも歴史を知って歩くと、興味が湧く方向が違ってくるものなんだなあと思いました。>

返ってからも本読みなおしたりしてレポ頑張って書いています。
むらまさ
歴史や物語の有る山が好きです!
返信する