【江越国境】上谷山 真白い衣に覆われたブナの回廊へ

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

【江越国境】上谷山 真白い衣に覆われたブナの回廊へ

投稿記事 by バーチャリ »

【日 付】2023年3月5日(日)
【山 域】江越国境  上谷山
【天 候】曇
【メンバー】 I氏 K氏 Oさん バーチャリ
【コース】 広野浄水場6:40-手倉山ージャンクションピークー上谷山11時―下降分岐ー 広野浄水場14:20

上谷山は初回は単独で2回目は山友を誘い訪れたが、山頂近くの鞍部で
強風で敗退している。
今日は集合場所は道の駅クレール平田を5時 朝が早い為道の駅で仮眠を取る。
5時前に道の駅を出て登山口に向かった。
最近はグールプ山行が多く運転はしなくていいので楽させてもらってる。
広野浄水場に向かう途中まったく雪がない。
心配するが、...
広野浄水場から林道を少し歩き杉林に取り付く。
藪が出ておりうるさい。少し歩くと雪が繋がり歩きやすくなった。
ツボ足で歩いて進み杉林から疎林に代わり急斜面でアイゼンに履き替え進む。
歩きやすくなりピッチも上がって来た。
もう少しゆっくり歩いてとI氏が言ってくれた。

1679571025307_1.jpg
7時16分 朝陽が差し込み木のシルエットが綺麗だ。
疎林からブナ林に変わり白い衣の覆われたキャンバスにスッキリしたブナの影が美しい。
下界ではなんでも無いことだが、山ではちょとした事に感動する。
原生林になると大木が見られる。
又モフモフの美しいドリーネが美しい。ドリーネ風が正解でしょうか?
急な斜面を登ると手倉山に着いた
展望を楽しみながら休みを取り行動食を取る。
手倉山から稜線の左側はスパッと切れ落ち美しい雪庇が張り出し、
気を付けての歩きになる。

1679571025237.jpg
少し下り。急な尾根をふぅふういながら登るとまじかに上谷山
左に越美国堺の山並み雪稜となり神々しいほど眩しく見える。
展望を楽しみながらジャクショウピークに着くと左に続く稜線はスノー衆で行った、
三国岳です。
クラックが有り気を付けて通過します。

1679571025223_1.jpg
1679571025268.jpg
1679571025286.jpg
晴れを期待していたが残念どれだけ晴れていたら喜ぶが倍増することでしょう。
少し下り登山者が付けた天空の階段を上がると上谷山山頂です。
11時着いた。
丸ドームの上谷山をGPSで三角点を確認して、登頂の喜びをひしひし感じながら
曇っているが展望は楽しむ。
朝が早い為ランチとする。
下山は広谷川の左岸尾根、分岐までの稜線は広くブナは小さいブナが多く一本だけシンボルツリーとなつた、
大きいブナが見送ってくれた。

1679571025251_1.jpg
分岐を過ぎてスノーシュウを付ける。
まぁ~ザックの軽い事 早く履けば良かったものの。
下りの尾根は気になら程の植林があるがこちらもブナの尾根です。
スノーシュウハイクを楽しみながら上谷山を後にした。

 バーチャリ
宮指路
記事: 1008
登録日時: 2011年2月27日(日) 21:13

Re: 上谷山  真白い衣に覆われたブナの回廊へ

投稿記事 by 宮指路 »

バーチャリさん、こんにちは
上谷山は初回は単独で2回目は山友を誘い訪れたが、山頂近くの鞍部で
強風で敗退している。
私は7年くらい前に以前入っていた山岳サークルの人達と登ったことがあります。
その時はピストンでしたが周回コースもありますね。
今日は集合場所は道の駅クレール平田を5時 朝が早い為道の駅で仮眠を取る。
5時前に道の駅を出て登山口に向かった。
最近はグールプ山行が多く運転はしなくていいので楽させてもらってる。
運転者がいると楽ですね。私の最近の山友といえば会社関係の初心者ですので雪山の同行は無理なんです。
広野浄水場に向かう途中まったく雪がない。
心配するが、...
広野浄水場から林道を少し歩き杉林に取り付く。
藪が出ておりうるさい。少し歩くと雪が繋がり歩きやすくなった。
藪が続くと時間的ロスがありますが雪は早目に出て来て良かった。

7時16分 朝陽が差し込み木のシルエットが綺麗だ。
疎林からブナ林に変わり白い衣の覆われたキャンバスにスッキリしたブナの影が美しい。
下界ではなんでも無いことだが、山ではちょとした事に感動する。

特に植林地からブナ林に変わると嬉しいですね。

又モフモフの美しいドリーネが美しい。ドリーネ風が正解でしょうか?
急な斜面を登ると手倉山に着いた
展望を楽しみながら休みを取り行動食を取る。
手倉山から稜線の左側はスパッと切れ落ち美しい雪庇が張り出し、
気を付けての歩きになる。
手倉山まで春先にヤブ道を登ったことがあります。
雪庇は美しいですね。



[
少し下り。急な尾根をふぅふういながら登るとまじかに上谷山
左に越美国堺の山並み雪稜となり神々しいほど眩しく見える。
展望を楽しみながらジャクショウピークに着くと左に続く稜線はスノー衆で行った、
三国岳です。
私もこの時に参加しました。懐かしいです。
晴れを期待していたが残念どれだけ晴れていたら喜ぶが倍増することでしょう。
ちょっと残念でした。

少し下り登山者が付けた天空の階段を上がると上谷山山頂です。
11時着いた。
丸ドームの上谷山をGPSで三角点を確認して、登頂の喜びをひしひし感じながら
曇っているが展望は楽しむ。
朝が早い為ランチとする。
山頂でゆっくりランチはいいもんです。

下山は広谷川の左岸尾根、分岐までの稜線は広くブナは小さいブナが多く一本だけシンボルツリーとなつた、
大きいブナが見送ってくれた。
霧氷が付いていたらさぞ綺麗だったでしょう
分岐を過ぎてスノーシュウを付ける。
まぁ~ザックの軽い事 早く履けば良かったものの。
下りの尾根は気になら程の植林があるがこちらもブナの尾根です。
スノーシュウハイクを楽しみながら上谷山を後にした。
スノーシューをもっと早く付けていれば楽だったのに
友人が付けていないので遠慮されたのでしょうか?

                                 宮指路

         
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 上谷山  真白い衣に覆われたブナの回廊へ

投稿記事 by バーチャリ »

宮指路 さん こんばんんは
レスありがとうございます。


私は7年くらい前に以前入っていた山岳サークルの人達と登ったことがあります。
その時はピストンでしたが周回コースもありますね。


誰もが、一度は登りたい山ですよね。
又訪れるきが有りましたら周回をおすめします。


運転者がいると楽ですね。私の最近の山友といえば会社関係の初心者ですので雪山の同行は無理なんです。


以前は私も運転が多かったですが、最近はらくさせて頂いております。



藪が続くと時間的ロスがありますが雪は早目に出て来て良かった。


藪は取り付きだけで。雪が早く繋がり良かったです。



[quote]7時16分 朝陽が差し込み木のシルエットが綺麗だ。
疎林からブナ林に変わり白い衣の覆われたキャンバスにスッキリしたブナの影が美しい。
下界ではなんでも無いことだが、山ではちょとした事に感動する。
[/quote]

特に植林地からブナ林に変わると嬉しいですね。



そうですよね。
ここは杉の植林はすぐ終わり疎林からブナ林に変わりますから好きなコースです。



又モフモフの美しいドリーネが美しい。ドリーネ風が正解でしょうか?
急な斜面を登ると手倉山に着いた
展望を楽しみながら休みを取り行動食を取る。
手倉山から稜線の左側はスパッと切れ落ち美しい雪庇が張り出し、
気を付けての歩きになる。

手倉山まで春先にヤブ道を登ったことがあります。
雪庇は美しいですね。



自然の贈りもので芸術品ですね。
雪庇を眺めるのが大好きです。


[[quote]少し下り。急な尾根をふぅふういながら登るとまじかに上谷山
左に越美国堺の山並み雪稜となり神々しいほど眩しく見える。
展望を楽しみながらジャクショウピークに着くと左に続く稜線はスノー衆で行った、
三国岳です。[/quote]

私もこの時に参加しました。懐かしいです。


こんな素晴らし山にいざなって頂いた山日和さんに感謝ですね。


[quote]晴れを期待していたが残念どれだけ晴れていたら喜ぶが倍増することでしょう。[/quote]

ちょっと残念でした。


ほんとですね。天気の予報では晴れるはずでしたがちょと残念でした。


丸ドームの上谷山をGPSで三角点を確認して、登頂の喜びをひしひし感じながら
曇っているが展望は楽しむ。
朝が早い為ランチとする。


山頂でゆっくりランチはいいもんです。


もう少しゆっくランチしたかったですが。



下山は広谷川の左岸尾根、分岐までの稜線は広くブナは小さいブナが多く一本だけシンボルツリーとなつた、
大きいブナが見送ってくれた。


霧氷が付いていたらさぞ綺麗だったでしょう


霧氷の青空が見たかったですが。
でもこの稜線は気持ち良かったですよ。



スノーシューをもっと早く付けていれば楽だったのに
友人が付けていないので遠慮されたのでしょうか?


その通りでございます。
もっと早く着ければ荷物も軽くなって良かったですが、
ほかの登山者もツボ足が多かったです。                                

     バーチャリ
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【江越国境】上谷山 真白い衣に覆われたブナの回廊へ

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、バーチャリさん。

【日 付】2023年3月5日(日)
【山 域】江越国境  上谷山


なるほど雪が多いはずだ・・
私が銀杏峯・部子山に行った翌日ですね。
このころは、まだ残っていたのになあ。


上谷山は初回は単独で2回目は山友を誘い訪れたが、山頂近くの鞍部で
強風で敗退している。


三度目の挑戦ですね。

7時16分 朝陽が差し込み木のシルエットが綺麗だ。
疎林からブナ林に変わり白い衣の覆われたキャンバスにスッキリしたブナの影が美しい。
下界ではなんでも無いことだが、山ではちょとした事に感動する。
原生林になると大木が見られる。


いい感じで雪が締まって
朝日のシルエットなんて最高の朝じゃないですか。
しかもガスってない。

少し下り。急な尾根をふぅふういながら登るとまじかに上谷山
左に越美国堺の山並み雪稜となり神々しいほど眩しく見える。
展望を楽しみながらジャクショウピークに着くと左に続く稜線はスノー衆で行った、
三国岳です。
クラックが有り気を付けて通過します。


雪山ならではの雄大な感じで
これがあるからやめられない。
スノー衆のおかげでいろんな山域に行くようになりました。

晴れを期待していたが残念どれだけ晴れていたら喜ぶが倍増することでしょう。
少し下り登山者が付けた天空の階段を上がると上谷山山頂です。
11時着いた。
丸ドームの上谷山をGPSで三角点を確認して、登頂の喜びをひしひし感じながら
曇っているが展望は楽しむ。
朝が早い為ランチとする。
下山は広谷川の左岸尾根、分岐までの稜線は広くブナは小さいブナが多く一本だけシンボルツリーとなつた、
大きいブナが見送ってくれた。


おめでとうございます。
ミッション達成ですね。
すがらしい。


分岐を過ぎてスノーシュウを付ける。
まぁ~ザックの軽い事 早く履けば良かったものの。
下りの尾根は気になら程の植林があるがこちらもブナの尾根です。
スノーシュウハイクを楽しみながら上谷山を後にした。

上谷山は行けてないんです。
また雪のシーズンに目指してみます。
お疲れさまでした。

                                 わりばし
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【江越国境】上谷山 真白い衣に覆われたブナの回廊へ

投稿記事 by バーチャリ »

わりばし さん こんにちは
レス有難うございます。

今日は雨がしとしと降つてますが、皆さん山はお預けですね。

なるほど雪が多いはずだ・・
私が銀杏峯・部子山に行った翌日ですね。
このころは、まだ残っていたのになあ。


銀杏峯・部子山は豪雪地帯なんでしょうか。
広野の道路には全く雪はなかったです。

上谷山は初回は単独で2回目は山友を誘い訪れたが、山頂近くの鞍部で
強風で敗退している。

三度目の挑戦ですね。


書き方が悪かったですね。
初回の時はピストンですが登頂してます!(^^)!


7時16分 朝陽が差し込み木のシルエットが綺麗だ。
疎林からブナ林に変わり白い衣の覆われたキャンバスにスッキリしたブナの影が美しい。
下界ではなんでも無いことだが、山ではちょとした事に感動する。
原生林になると大木が見られる。

いい感じで雪が締まって
朝日のシルエットなんて最高の朝じゃないですか。
しかもガスってない。


この日は冷え込み雪の状態は良かったです。

木の隙間から陽がさしとても奇麗でした。



雪山ならではの雄大な感じで
これがあるからやめられない。


雪山は特別に引き付けるものが有りますね。

スノー衆のおかげでいろんな山域に行くようになりました。

有難いです。
山日和さんを始め皆さんに感謝しかありません。



おめでとうございます。
ミッション達成ですね。
すがらしい。


有難うございます。
山頂に2回目の足跡を残す事が出来ました。

上谷山は行けてないんです。
また雪のシーズンに目指してみます。
お疲れさまでした。


わりばしさんには物足りないかもしれませんが 
素敵な山ですので是非目指して下さい                               


  バーチャリ
アバター
クロオ
記事: 467
登録日時: 2011年2月20日(日) 09:08
お住まい: 愛知県海部郡大治町
連絡する:

Re: 【江越国境】上谷山 真白い衣に覆われたブナの回廊へ

投稿記事 by クロオ »

バーチャリさん、こんにちは。

【山 域】江越国境  上谷山
【コース】 広野浄水場6:40-手倉山ージャンクションピークー上谷山11時―下降分岐ー 広野浄水場14:20


美濃の上谷山には登りましたが、江越国境の上谷山は、未踏です。
江越国境は、何度か歩きましたが、私の足では、下谷山までが限度です。
江越国境から北に伸びるいくつかの尾根を歩いてみたいと思ってはいるのですが…。

【日 付】2023年3月5日(日)
【天 候】曇


私は、烏帽子山に登ろうとした日です。
天気予報は北の方ほど良かったのですが、結局、日中は厚い雲に覆われていました。

上谷山は初回は単独で2回目は山友を誘い訪れたが、山頂近くの鞍部で強風で敗退している。

それは残念。
でも、安全第一ですね。

今日は集合場所は道の駅クレール平田を5時 朝が早い為道の駅で仮眠を取る。

ずいぶん手前の集合場所ですね。
皆さん、こちらの方なのですね。

5時前に道の駅を出て登山口に向かった。
最近はグールプ山行が多く運転はしなくていいので楽させてもらってる。


バーチャリさんは運転が好きだと思っていました。

広野浄水場に向かう途中まったく雪がない。

広野浄水場というのがあるのですね?
車は停められますか?

疎林からブナ林に変わり白い衣の覆われたキャンバスにスッキリしたブナの影が美しい。

ブナ林になると嬉しいですね。

急な斜面を登ると手倉山に着いた。

手倉山も未踏です。

展望を楽しみながら休みを取り行動食を取る。
手倉山から稜線の左側はスパッと切れ落ち美しい雪庇が張り出し、気を付けての歩きになる。


雪庇が発達しているのが見えると嬉しいです。

少し下り。急な尾根をふぅふういながら登るとまじかに上谷山。
左に越美国堺の山並み雪稜となり神々しいほど眩しく見える。


私は、これを、烏帽子山から見たかった。

展望を楽しみながらジャクションピークに着くと左に続く稜線はスノー衆で行った、三国岳です。

スノー衆で行きましたね。
2013年3月のことです。
もう、10年も前のことです。
この時は、上谷山には行きませんでした。
 
IMG_4364.jpg
 
IMG_4362.jpg
 
IMG_4443.jpg
 
晴れを期待していたが残念どれだけ晴れていたら喜ぶが倍増することでしょう。

晴れが一番ですよね。

少し下り登山者が付けた天空の階段を上がると上谷山山頂です。
11時着いた。


一番嬉しい瞬間ですね。
もう、登らなくていい?

丸ドームの上谷山をGPSで三角点を確認して、登頂の喜びをひしひし感じながら
曇っているが展望は楽しむ。
朝が早い為ランチとする。


展望を見ながらのランチが一番です。

下山は広谷川の左岸尾根、分岐までの稜線は広くブナは小さいブナが多く一本だけシンボルツリーとなつた、
大きいブナが見送ってくれた。


広谷川を周回したのですね。
江越国境から北に伸びる尾根の周回、来年こそ行きたいと思います。

分岐を過ぎてスノーシュウを付ける。
まぁ~ザックの軽い事 早く履けば良かったものの。


つぼ足で歩いていたのですか?

下りの尾根は気になら程の植林があるがこちらもブナの尾根です。
スノーシュウハイクを楽しみながら上谷山を後にした。


充実感のスノーシューハイクですね。
お疲れ様でした。



                        クロオ
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【江越国境】上谷山 真白い衣に覆われたブナの回廊へ

投稿記事 by バーチャリ »

クロオ さん こんばんは

レスありがとうございます。

今日はキバナネコノメソウを見にドライブしてきました。


美濃の上谷山には登りましたが、江越国境の上谷山は、未踏です。
江越国境は、何度か歩きましたが、私の足では、下谷山までが限度です。
江越国境から北に伸びるいくつかの尾根を歩いてみたいと思ってはいるのですが…。


以外ですね。
クロオさん良く歩かれているのにまだでしたか。




私は、烏帽子山に登ろうとした日です。
天気予報は北の方ほど良かったのですが、結局、日中は厚い雲に覆われていました。


晴れる予報でしたが
まぁ~そこそこ展望有りましたので


それは残念。
でも、安全第一ですね。


風の通り道になっているのですね。
台風並みの風でした。

今日は集合場所は道の駅クレール平田を5時 朝が早い為道の駅で仮眠を取る。

ずいぶん手前の集合場所ですね。
皆さん、こちらの方なのですね。


そうそうこの日はヤマメさんやキクちゃん達と一緒でしたので三重県の方です。




5時前に道の駅を出て登山口に向かった。
最近はグールプ山行が多く運転はしなくていいので楽させてもらってる。


バーチャリさんは運転が好きだと思っていました。


前はほとんど運転してましたが、
運転は遠出の時は交代しますよ。


広野浄水場に向かう途中まったく雪がない。

広野浄水場というのがあるのですね?
車は停められますか?


広野浄水場に止められますよ。


疎林からブナ林に変わり白い衣の覆われたキャンバスにスッキリしたブナの影が美しい。

ブナ林になると嬉しいですね。


ブナ林の美しい尾根ですね。



展望を楽しみながら休みを取り行動食を取る。
手倉山から稜線の左側はスパッと切れ落ち美しい雪庇が張り出し、気を付けての歩きになる。


雪庇が発達しているのが見えると嬉しいです。


雪庇を眺めるのは大好きです。
とても美しい雪庇が見れました。




少し下り。急な尾根をふぅふういながら登るとまじかに上谷山。
左に越美国堺の山並み雪稜となり神々しいほど眩しく見える。


私は、これを、烏帽子山から見たかった。


来年の目標が出来ましたね。





展望を楽しみながらジャクションピークに着くと左に続く稜線はスノー衆で行った、三国岳です。

スノー衆で行きましたね。
2013年3月のことです。
もう、10年も前のことです。
この時は、上谷山には行きませんでした。

 

そうでしたか。
三国も素晴らし所ですよ。
是非行ってください。

 
晴れを期待していたが残念どれだけ晴れていたら喜ぶが倍増することでしょう。

晴れが一番ですよね。



ほんとそうです。
自然には勝てません(^^♪


少し下り登山者が付けた天空の階段を上がると上谷山山頂です。
11時着いた。


一番嬉しい瞬間ですね。
もう、登らなくていい?


この上ない幸せな時間ですね。


丸ドームの上谷山をGPSで三角点を確認して、登頂の喜びをひしひし感じながら
曇っているが展望は楽しむ。
朝が早い為ランチとする。

展望を見ながらのランチが一番です。


もう少しランチタイムを長くしたかったですが。



広谷川を周回したのですね。
江越国境から北に伸びる尾根の周回、来年こそ行きたいと思います。


ここの尾根がアップダウンが少なく楽な下りです。
しかもブナ林です。


分岐を過ぎてスノーシュウを付ける。
まぁ~ザックの軽い事 早く履けば良かったものの。


つぼ足で歩いていたのですか?


アイゼンつけてツボ足でした。


充実感のスノーシューハイクですね。
お疲れ様でした。



有難うございます。
花の時期ですね、また忙しくなりますね。           

   バーチャリ
返信する