【 伊勢 】伊勢神宮の鬼門を護る朝熊ヶ岳

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
アバター
seiichi
記事: 182
登録日時: 2022年9月14日(水) 21:12
お住まい: 津市高茶屋

【 伊勢 】伊勢神宮の鬼門を護る朝熊ヶ岳

投稿記事 by seiichi »

【 日 付 】2023年3月16日
【 山 域 】 伊勢 朝熊ヶ岳(555m)
【メンバー】男性3名、家内の4名
【 天 候 】晴れ
【 ルート 】9:40 であいの広場ー11:30朝熊ヶ岳ー13:20金剛證寺ー16:40五十鈴川駅ー16:50ー朝熊駅

なぜか正月から気になっていた朝熊ヶ岳にやっと行くことが出来た。
同行者は会社に勤めていた時の山友さんと家内の4名。
近鉄朝熊駅近くのであいの広場に駐車、朝熊岳道からスタート、下山は宇治岳道で赤福本店で赤福餅を食べる。
ここのの駐車場にはキレイなトイレがあるので便利。
我々が着いた時間では平日と言うのにすでに満車、少し下の駐車場に停めた。

「伊勢に参らば朝熊をかけよ。朝熊かけねば片参り」
何本もある岳道から今回は王道を選んで周回コースとした。
八大龍王社山頂からの展望は前の木が大きくなって何も見えないのが残念。
奥の院から極楽門をくぐり伊勢志摩スカイラインの展望台で昼ご飯。
ラッキーにもここに辿り着く頃は予想外の天気回復で青空となる。
山上公園の展望の良いに陣取り、先週に行った菅島を遠望しながら楽しいランチ。
たくさんの観光客に交じって赤いポストの前でホウキに乗ってジャンプする。

下山の宇治岳道は傾斜も緩く楽勝、昔はバスが走っていた道は広くて歩きやすい。
金剛證寺は歴史もあり立派で存在感たっぷり。しかし池は濁って汚く感じるのは残念だ。
赤福本店で赤福餅を食べるつもりがたくさんの人の行列であきらめた。
地下道を渡った右のお店は人も少なく、ゆったりと赤福餅をいただいた。
なぜか赤福餅にはほうじ茶がぴったりだ。
近鉄五十鈴川駅から電車に乗り朝熊駅で本日のロングコースは無事終了。

seiichi
添付ファイル
スカイライン展望台から菅島1.JPG
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【 伊勢 】伊勢神宮の鬼門を護る朝熊ヶ岳

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、seiichiさん。

岳道はおもしろいですよ。
以前、五知から磯部岳道を歩き宇治岳道を下りました。
ヤブにもレポ上げているのでまた見てください。
五知の登山口近くのお堂には円空の薬師三尊像が祀られています。
朝熊山は修験の修行の場だったので、志摩を経由して熊野三山に向かう途中に
円空は何度か歩いています。

                    わりばし
アバター
seiichi
記事: 182
登録日時: 2022年9月14日(水) 21:12
お住まい: 津市高茶屋

Re: 【 伊勢 】伊勢神宮の鬼門を護る朝熊ヶ岳

投稿記事 by seiichi »

わりばしさん、おはようございます。

私も20年くらい前に朝熊ヶ岳から五知にまで行って電車で五十鈴川駅に帰ってきたことがあります。
岳道は歴史もあり興味惹かれる道ですね、これからも色々歩きたいと考えています。
わりばしさんの記事を読んで知識を広めたいと思います。

今回宇治岳道を歩きながら山友さんと話していたのですが、
伊勢神宮参拝のひとつのルートで、二見で身を清めて朝熊岳・金剛證寺~宇治岳道で内宮もあったかも。
へんば餅の由来も伊勢の手前で馬から降りて歩いて外宮~内宮だったと。

  seichi
添付ファイル
ポストでジャンプ1.JPG
ポストでジャンプ1.JPG (25.1 KiB) 閲覧された回数 185 回
返信する