【南越前】雪の賞味期限切れ間近の三国岳、左千方、夜叉丸へ

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
副館長
記事: 240
登録日時: 2013年2月11日(月) 16:26

【南越前】雪の賞味期限切れ間近の三国岳、左千方、夜叉丸へ

投稿記事 by 副館長 »

【 日 付 】2023年3月11日(土)
【 山 域 】奥美濃、南越前
【メンバー】NK氏、AH氏、副館長
【 天 候 】晴れ
【 ルート 】6:15広野ダム→岩谷川林道→7:24尾根(P542)の取り付き→10:30県境稜線→10:50三国岳11:00→11:18左千方→11:45三国岳(ランチ)12:30→13:30夜叉丸13:50→15:30岩谷川林道終点16:00→17:23広野ダム


福井・滋賀・岐阜の3県境の三国岳に登ってきた。福井県の広野ダムに車を停め、岩谷川林道の途中の尾根から県境稜線に登り、三国岳へ。南側の左千方にピストンしてから夜叉丸まで縦走するルートだ。このところの暖かさで、標高の低い部分のヤブと夜叉丸手前の雪割れの状態、それと山友の体力が心配だった。
林道途中から尾根に取り付く。ヤブにしがみつきながらのP542までの急登は、慣れない人ならすぐに帰りたくなること請け合いである。
標高680mぐらいから一面の雪となり、スノーシューを装着。天気が良く暑いぐらいだ。標高が上がってくると、ブナの林となる。そして県境稜線手前からは広く展望が開けた。
P3110020.JPG
稜線に出て、「あれが三国だよね」と確認するが、ずいぶん先である。しかし、展望の広がる別天地のような尾根をサクサクと進むと、案外早く近づいてくる。
P3110069.JPG
三国岳の山頂は広く、遠方はやや春霞だが、360度の大展望である。ペースの遅い山友には、県境稜線に出る手前で「先に行って左千方に行ってくる」と言ってあったので、ピストンした。左千方頂上も素晴らしい展望だ。足元の谷までよく見えるので、むしろ三国の頂上よりも展望が良い。上谷山は格好いいが、三国岳は、山というより丘のような感じで見栄えしない。三国岳に戻ってランチをしているときに、山友が合流した。ランチを済ませて縦走を再開する。
P3110109.JPG
P3110112.JPG
P3110120.JPG
夜叉丸までの途中の夜叉ヶ岳(P1206)に来ると、樹間から見る夜叉丸への尾根が尖っていて、雪割れもある。行けるのか心配になったが、近づいてみると何の問題もなかった。夜叉丸も360度の展望。三周ヶ岳が近くなった。
P3110134.JPG
P3110140.JPG
P3110143.JPG
夜叉丸からは、岩谷川林道の終点への尾根を下った。心配した山友は、遅れながらもついてくることができた。結局、全線にわたり誰にも会わなかった。
総距離20㎞の結構なロングルートで天候と展望に恵まれた、充実の登山だった。
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【南越前】雪の賞味期限切れ間近の三国岳、左千方、夜叉丸へ

投稿記事 by バーチャリ »

副館長さん今日は。
毎週の様に山に行ってみえますが、体力が有りますね。
私はこの日は上谷山に行って疲れが取れず家でまったり、してました。
三国岳、夜叉丸を周回されたのですね。
スノー衆とほぼ同じコースだと思いますが、
三国の登りの尾根は広くブナ林で素晴らしい
尾根ですよね。
写真を見ると、1週間で雪解けが進んでますね。
手倉山から、真っ白い雪稜が神々しく見えましたよ。
夜叉丸はなんなくクリアされたのですね。
この日は最高の天気でスノーシユウを履いて、
気持ちいいスノーハイクでしたね。
上谷山はアイゼンで充分歩けたのですが、
重たいので下りで履きました。

今度土日どちらでしょうか?
ではではお気をつけて山旅を楽しんで下さいませ
  
お疲れ様でした。 
   バーチャリ
最後に編集したユーザー バーチャリ [ 2023年3月14日(火) 23:22 ], 累計 1 回
副館長
記事: 240
登録日時: 2013年2月11日(月) 16:26

Re: 【南越前】雪の賞味期限切れ間近の三国岳、左千方、夜叉丸へ

投稿記事 by 副館長 »

バーチャリさん、こんばんは :)
レス、ありがとうございます❣

毎週の様に山に行ってみえますが、体力が有りますね。
私はこの日は上谷山に行って疲れが取れず家でまったり、してました。
実際、私もまったりと週末を過ごしたいです。
でも、良い天気はもったいなくて、行ってしまうんです。貧乏性みたいです。

三国岳、夜叉丸を周回されたのですね。
スノー衆とほぼ同じコースだと思いますが、
三国の登りの尾根は広くブナ林で素晴らしい
尾根ですよね。
2013年のスノー衆には参加されたんですね。
最初の取り付きが急なヤブですが、それを越えればいい尾根ですね。
雪の量にもよると思いますが。

写真を見ると、1週間で雪解けが進んでますね。
手倉山から、真っ白い雪稜が神々しいく見えましたよ。
20℃を越える暖かい日が続きましたからね。今年は雪山が長く満喫できません :cry:
夜叉丸はなんなくクリアされたのですね。
手前から見たときは、尾根が尖って見えて、その上には雪割れがあって行けるのかなと思いました。
でも、行ってみたら、尾根は尖った左側が普通に歩けるし、雪割れも避けられました。

上谷山はアイゼンで充分歩けたのですが、
重たいので下りで履きました。
今回、登りも下りも標高680mより上はスノーシュー、下は雪が途切れてツボ足でした。
アイゼンだと陥没しませんでしたか?

今度土日どちらでしょうか?
ではではお気をつけて山旅を楽しんで下さいませ
うーん、天気次第ですね。いや、家でのんびりしたいかな。

スノー衆パート3があったら、またよろしくお願いします。
山日和さんのスノーシューが壊れて、やれなくなったかもしれませんが。

副館長
返信する