【奥美濃】福井県側から金ヶ丸谷(2022/11/9)

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
わしたか
記事: 140
登録日時: 2016年10月26日(水) 23:39

【奥美濃】福井県側から金ヶ丸谷(2022/11/9)

投稿記事 by わしたか »

みなさまご無沙汰しております。
最近たいした山に登っていないので、生存証明がてら過去ログを投稿します。
めちゃくちゃ感動しましたし~。


-------------------------------------------------------------------------------
【 日 付 】2022/11/9
【 山 域 】奥美濃
【メンバー】単独
【 天 候 】はれ~
【 ルート 】広野ダム0645~0754夜叉が池登山口0807~1420三周ヶ岳33~1600夜叉が池05~1811駐車地

山日和さんやokuちゃんのレポを読んで、とても行きたかった憧れの金ヶ丸谷。
薮が不安でしたが、ふたりのレポでは薄いとのこと。

広野ダムに車を止めてすたーてぃん。岩谷川林道が通行止めなのは把握ずみでしたが、
夏の豪雨被害でズタボロかと思いきや、土砂はきれいに避けられて車は普通に通れる感じ。
紅葉シーズンの稼ぎ時なのに、南越前町は日野川沿いの復旧作業で手一杯だったのか?

夜叉が池登山口の大カツラの裏から取り付き、越美国境を目指します。
尾根はすぐに緩やかになり、それほど太くはないもののブナがずっと続く。
ブナラ―のわたしはホクホク顔に :D

317690490_3257316104486249_4988991497344213651_n (1).jpg

思ったよりヤブは薄く、濃くなっても尾根の左右に避ければなんとかなりました。
これも日夜にわたり登山道整備をしてくれる四駆のボランティアのおかげです(ありがとう、シカさん)。

ただ「okuちゃんのヤブが薄い=濃くてムリ」「山日和さんのヤブが薄い=なんとかガンバればいける」
これまでの数々のレポを機械学習した私の脳内AIが、ChatGPTがそう答えます :mrgreen:

(まだまだ油断できない...)

越美国境に出るとブナやミズナラの太さがアップ。さすがっす。

317643063_3257316091152917_3667916824528705510_n.jpg

ここで数年前にお尻セードからのホールインワンしたのを、山日和さん見られたなぁ :lol:

さて稜線を歩きながら谷に降りるルートを探ります。
山日和コースより少し先のほうがヤブが薄そうだったので降下していくと小谷になり、
小さい滝を何個か越していくと...
本流に降り立ち顔を上げた瞬間、息をのみ言葉が出ませんでした。まさに桃源郷。
どでかいブナやトチが緩やかな斜面にいくつも立ち並んでいます。

317736215_3257316074486252_4516782928634553261_n.jpg

ちょこっと下流を散策するだけでも、素晴らしい景色が次々と現れます。
前月に東北の神室山や高倉森山などで大きなブナを見まくって、目が慣れていた自分も驚きの風景でした。

317595942_3257316127819580_1762118126618377654_n.jpg

あまり時間がないのが残念。次はテント泊しようと思いつつ、本流を遡行。
念のため沢靴は持ってきましたが、川幅が広いので無問題でした。

317071946_3257316151152911_2529811122419614408_n.jpg

途中でなめっこをおすそ分けしてもらいながら、源頭へ。
三周の直下はさらに大きいブナやミズナラが点在してました。

登山道に飛び出るはずが、背丈ほどの笹薮でよくわからず。
適当に山頂を目指して歩いてると、踏み跡に合流。
けっきょく三周~夜叉が池の間が一番ヤブが濃くうっとしかったですね。

そして無雪期としては初の三周ヶ岳をふみふみ。
初めての三周ヶ岳が積雪期で、無雪期初は夜叉が池からではなく、金ヶ丸谷からってちょっと変態かも笑
(奥美濃の山、初チャレンジも残雪期の高丸でしたし)

夜叉が池から下は紅葉がちょうどピークでめちゃくちゃきれいでした。
広野ダムに着くころにはどっぷり暮れて寒いさむい~からの
どうする?(温泉へ)GOする!

というわけで、豪雨の影響も心配でしたが山抜けや集中的な倒木などはなく、ほとんど豪雨の影響はみられませんでした。
ブナの保水力しゅごい。

またクマも心配でしたが、晩秋だったためか気配すらありませんでした。
前月に三ツ石山で、5mくらいの距離で親子グマと遭遇したので実はけっこうビビッてました笑
クマは遠くから見るに限りますね。


わしたか
最後に編集したユーザー わしたか [ 2023年2月21日(火) 09:11 ], 累計 1 回
わしたか
記事: 140
登録日時: 2016年10月26日(水) 23:39

Re: 【奥美濃】福井県側から金ヶ丸谷(2022/11/9)

投稿記事 by わしたか »

帰りに木ノ本の冨田酒造に寄ったら、ちょうど七本鎗のにごりが出たばかりで、
希少酒米の滋賀旭を使った無有もお買い上げしました笑

IMG20221110135022.jpg

旬のホンモロコとしじみでいただきました :mrgreen:

3bkk4c.jpg
-pd68ho.jpg

そうそう、このまえ萩の露のコンセプトワーカーズラベルをみつけました。

みずかがみと山田錦、千本錦を使った「肉食系純米酒 混醸直汲生」
微炭酸ですっきり、後味にどっしり感があって、食中酒にぴったりでした。

IMG20230217133731.jpg

こんなポップなラベルも出すようになったんですね、福井弥平商店。
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【奥美濃】福井県側から金ヶ丸谷(2022/11/9)

投稿記事 by biwaco »

わしたかちゃん、おはようさん~
生存証明過去レポ、よく思い出しましたね!(^^)!

広野ダムからなら岩谷林道か美濃俣丸しか頭に描けませんが、三周への国境稜線へ直登って手もアリなんですね。しかも敢えて金ヶ丸源流まで降りていくなんて…(@_@;)
そう言えば、いつか揖斐がわからの沢行レポを見たのを思い出しました。とても私の寄りつくエリアじゃないと、読み飛ばしましたけど(^_-)

 >ブナラ―のわたしはホクホク顔に :D

「オナラー」でなくてよかったね(^_-)

 >これも日夜にわたり登山道整備をしてくれる四駆のボランティアのおかげです(ありがとう、シカさん)。

有り難いもんです。鹿シカ建設さん。
三周ヶ岳~夜叉が池夏道のササ藪
三周ヶ岳~夜叉が池夏道のササ藪
 >ただ「okuちゃんのヤブが薄い=濃くてムリ」「山日和さんのヤブが薄い=なんとかガンバればいける」
 >これまでの数々のレポを機械学習した私の脳内AIが、ChatGPTがそう答えます :mrgreen:


ChatGPT、今朝、6ctでやってました。でも、ヤブ板情報しかインプットしてないとさすがのAIさんの答案もアヤシイもんでっせ(^_-)
わしたかちゃんのプロフィールでも聞いてみましょうか?

 >途中でなめっこをおすそ分けしてもらいながら、源頭へ。
 >三周の直下はさらに大きいブナやミズナラが点在してました。


昨秋はとうとうナメちゃんのおすそ分けすら戴けませんでした。
まだまだナメコワールドの入り口にすら入り込めてないってことですかねえ…(-_-)

 >(奥美濃の山、初チャレンジも残雪期の高丸でしたし)

びわ爺の奥美濃初体験は残雪期の蕎麦粒山でした。思えば怖いもん知らずの突っ込みでしたが、その後、笹ヶ峰でしっかりオシオキ戴きました。(^_-)

 >広野ダムに着くころにはどっぷり暮れて寒いさむい~からの
 >どうする?(温泉へ)GOする!


ここだとR365の鉢伏山の湯?

 >帰りに木ノ本の冨田酒造に寄ったら、ちょうど七本鎗のにごりが出たばかりで、
 >希少酒米の滋賀旭を使った無有もお買い上げしました笑
 >旬のホンモロコとしじみでいただきました :mrgreen:

近江の銘酒、珍味、お買い上げありがとうございます。(^^♪
日本酒アンフェチの爺は富田酒造のお店すら行ったことないのですが、わしたか、わりばしのWW酒レポを読んでると、一度は寄ってみようかな?とココロが動きます。

        ~びわ爺
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【奥美濃】福井県側から金ヶ丸谷(2022/11/9)

投稿記事 by バーチャリ »

わしたか さん こんばんは


めちゃくちゃ感動しましたし~。

あのブナ林を見たらね。
誰もが感動しちゃいます(^^♪



広野ダムに車を止めてすたーてぃ林道が通行止めなのは把握ずみでしたが、
夏の豪雨被害でズタボロかと思いきや、土砂はきれいに避けられて車は普通に通れる感じ。
紅葉シーズンの稼ぎ時なのに、南越前町は日野川沿いの復旧作業で手一杯だったのか?ん。岩谷川


こちら復旧作業行われているのですね。
私の好きな山は放置された林道が何か所か有りますが。



夜叉が池登山口の大カツラの裏から取り付き、越美国境を目指します。
尾根はすぐに緩やかになり、それほど太くはないもののブナがずっと続く。
ブナラ―のわたしはホクホク顔に


大カツラ手前の崖をよじよじしましたが


思ったよりヤブは薄く、濃くなっても尾根の左右に避ければなんとかなりました。
これも日夜にわたり登山道整備をしてくれる四駆のボランティアのおかげです(ありがとう、シカさん)。


鹿さんね。


ただ「okuちゃんのヤブが薄い=濃くてムリ」「山日和さんのヤブが薄い=なんとかガンバればいける」
これまでの数々のレポを機械学習した私の脳内AIが、ChatGPTがそう答えます


濃い所はOKUちゃんがストックを持ってくれて私は平泳ぎでした。



越美国境に出るとブナやミズナラの太さがアップ。さすがっす。


トチノキ ブナが大木が目につきましたね。


さて稜線を歩きながら谷に降りるルートを探ります。
山日和コースより少し先のほうがヤブが薄そうだったので降下していくと小谷になり、
小さい滝を何個か越していくと...
本流に降り立ち顔を上げた瞬間、息をのみ言葉が出ませんでした。まさに桃源郷。
どでかいブナやトチが緩やかな斜面にいくつも立ち並んでいます


ほんとですね。
素敵な森に感動の嵐でしたが
いつまでもこの森が後世に残つてほしいです。



ちょこっと下流を散策するだけでも、素晴らしい景色が次々と現れます。
前月に東北の神室山や高倉森山などで大きなブナを見まくって、目が慣れていた自分も驚きの風景でした。


神室山に行かれたのですね。
私はカタクリは終わりシラネアオイが咲く頃でした。


あまり時間がないのが残念。次はテント泊しようと思いつつ、本流を遡行。
念のため沢靴は持ってきましたが、川幅が広いので無問題でした。



ゆっくりしたい所ですよね。
OKUちゃんはコーヒーを飲むのに陶器のマグカップを
持って来てましたよ。




夜叉が池から下は紅葉がちょうどピークでめちゃくちゃきれいでした。
広野ダムに着くころにはどっぷり暮れて寒いさむい~からの
どうする?(温泉へ)GOする!


夜叉が池は紅葉は終わつていましたので、
下の方は紅葉のまっさかりで奇麗でした。

ちなみにOKUちゃんが一人の時の6割ぐらいしか歩いていなと言ってました。

きつとまだまだ秘密の場所があるのでしょうね。

お疲れ様

   バーチャリ
わしたか2

Re: 【奥美濃】福井県側から金ヶ丸谷(2022/11/9)

投稿記事 by わしたか2 »

こんばんは、わしたかです。
レスありがとうございます!(´▽`)

手元にパソコンが無いのでスマホで返信しようとしたらログインできません。ノーパソ、戻ってきたら、ちゃんと返します!

なお、レスは全て読んでます(←おまえは人気インフルエンサーか)

わしたか
わしたか2

Re: 【奥美濃】福井県側から金ヶ丸谷(2022/11/9)

投稿記事 by わしたか2 »

こんばんは、わしたか2です。
はい、2 ということはレスを完成送信させる前に寝落ちしてしまい、朝からしゅっちょうに来ております。
はい、手元にスマホしかありません。
何故かログイン出来ません

ぼちぼちスマホでポチポチと入力していきますので、しばしお待ちあれ。

(こんなクソみたいなレスも1回にカウントされるのだろうか(;-ω-)ウーン)
わしたか
記事: 140
登録日時: 2016年10月26日(水) 23:39

Re: 【奥美濃】福井県側から金ヶ丸谷(2022/11/9)

投稿記事 by わしたか »

biwacoさん、レス遅くなって申し訳ありません。
ようやく帰宅できPCの前に座ることができました。

生存証明過去レポ、よく思い出しましたね!(^^)!

構想は(3か月)練っていました。映画でよくある構想〇年というやつです笑

広野ダムからなら岩谷林道か美濃俣丸しか頭に描けませんが、三周への国境稜線へ直登って手もアリなんですね。しかも敢えて金ヶ丸源流まで降りていくなんて…(@_@;)
そう言えば、いつか揖斐がわからの沢行レポを見たのを思い出しました。とても私の寄りつくエリアじゃないと、読み飛ばしましたけど(^_-)


蟻でしたね~。
基本登ったのにいったん降りるのは嫌ですけど、そこにお宝があれば行くしかないですね :D
次は、高丸の鞍部を越えて隣の谷へ降りて出合いから遡行するルートを2泊くらいでやってみたいですね。

「オナラー」でなくてよかったね(^_-)

「おならなみえ」って安室ちゃん全盛の時期にそっくりさんいませんでしたっけ?


有り難いもんです。鹿シカ建設さん。


ほんにほんに、ありがたや(なぜ、おばあちゃん?)


ChatGPT、今朝、6ctでやってました。でも、ヤブ板情報しかインプットしてないとさすがのAIさんの答案もアヤシイもんでっせ(^_-)
わしたかちゃんのプロフィールでも聞いてみましょうか?


ヤマレコやYAMAPも猛者たちのレポなので同じでしょう笑
というか、このレスをChatGPTに作ってもらえばよかったのか!(違う)

昨秋はとうとうナメちゃんのおすそ分けすら戴けませんでした。
まだまだナメコワールドの入り口にすら入り込めてないってことですかねえ…(-_-)


ナメコワールドは意外なところに広がっているものです

びわ爺の奥美濃初体験は残雪期の蕎麦粒山でした。思えば怖いもん知らずの突っ込みでしたが、その後、笹ヶ峰でしっかりオシオキ戴きました。(^_-)

biwacoさんの武勇伝、今後はほどほどでお願いします!

ここだとR365の鉢伏山の湯?


もっと近いところあるじゃないですか。
おととし、下谷山の帰りに5人で食事した、あそこが
ラストオーダーで1人でビール2杯に熱燗2合を頼んだという伝説?が残る、あそこが

近江の銘酒、珍味、お買い上げありがとうございます。(^^♪
日本酒アンフェチの爺は富田酒造のお店すら行ったことないのですが、わしたか、わりばしのWW酒レポを読んでると、一度は寄ってみようかな?とココロが動きます。


「その地の酒にはその地の食材をあわせる」山猫先生の教えにしたがったまでです笑
アンフェチというのは嫌も嫌も好きのうち、ということですね。
いちど飲んでみては?(余ったら私に下さい笑)

ではでは~~~


わしたか
最後に編集したユーザー わしたか [ 2023年3月02日(木) 21:54 ], 累計 1 回
わしたか
記事: 140
登録日時: 2016年10月26日(水) 23:39

Re: 【奥美濃】福井県側から金ヶ丸谷(2022/11/9)

投稿記事 by わしたか »

バーチャリさん、レス遅くなり申し訳ございません。。。
この償いはいつか必ず。。。

あのブナ林を見たらね。
誰もが感動しちゃいます(^^♪


まだまだやぶこぎネットのレポには素晴らしいブナ林が眠っていますよね。
後追い、後追い

こちら復旧作業行われているのですね。
私の好きな山は放置された林道が何か所か有りますが。


お金をかけて復旧させるメリットのない林道は放置ですよね
それがほとんどでは。

鹿さんね。

この前の鳥越山でもしっかりトレースをつけてくれてました。
ありがたやありがたや


濃い所はOKUちゃんがストックを持ってくれて私は平泳ぎでした。


わたしもokuちゃんにザックを持ってほしかった :mrgreen:

トチノキ ブナが大木が目につきましたね。

なんか明治初期にタイムスリップした感じしますね。
谷の風景も含め、ずっと森林更新しながら残ってほしいですね。
温暖化やそれによる異常気象でおそらく100年後には様相は一変しているような気がしますが。

神室山に行かれたのですね。
私はカタクリは終わりシラネアオイが咲く頃でした。


神室山もめちゃくちゃよかったです。
次は花の時期に行きたいですね。
でも花の時期は秋田駒のムーミン谷も乳頭山も焼石岳も早池峰も
行きたいとこが東北はありまくりですね!

ゆっくりしたい所ですよね。
OKUちゃんはコーヒーを飲むのに陶器のマグカップを
持って来てましたよ。


その余裕がかっこええっすね~


ちなみにOKUちゃんが一人の時の6割ぐらいしか歩いていなと言ってました。

きつとまだまだ秘密の場所があるのでしょうね。


6割のokuちゃんについていけるバーチャリさんもすごいですよ。
たくさんの秘密をかかえてるんですね、okuちゃんは :lol:

ではでは~~~


わしたか
アバター
山日和
記事: 3584
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【奥美濃】福井県側から金ヶ丸谷(2022/11/9)

投稿記事 by 山日和 »

わしたかさん、こんにちは。
亀レポには亀レスでお返しします。 :mrgreen:

広野ダムに車を止めてすたーてぃん。岩谷川林道が通行止めなのは把握ずみでしたが、
夏の豪雨被害でズタボロかと思いきや、土砂はきれいに避けられて車は普通に通れる感じ。

林道は通行止めでしたか。歩くと往復2時間以上プラスされるので、ちょっとしんどいですね。積雪期でも歩いてるからそうでもないか。

ただ「okuちゃんのヤブが薄い=濃くてムリ」「山日和さんのヤブが薄い=なんとかガンバればいける」
これまでの数々のレポを機械学習した私の脳内AIが、ChatGPTがそう答えます :mrgreen:

okuちゃんの「道がある」=どこに?というのもあります。 :lol:

ここで数年前にお尻セードからのホールインワンしたのを、山日和さん見られたなぁ :lol:

振り返ったら穴から顔を出してたので、何をやってるんかいなと思いましたわ。 :mrgreen:

さて稜線を歩きながら谷に降りるルートを探ります。
山日和コースより少し先のほうがヤブが薄そうだったので降下していくと小谷になり、
小さい滝を何個か越していくと...


このあたりの下降路は自由に選べますね。

本流に降り立ち顔を上げた瞬間、息をのみ言葉が出ませんでした。まさに桃源郷。
どでかいブナやトチが緩やかな斜面にいくつも立ち並んでいます。

源流部に下り立った瞬間の感動は言葉にできないぐらいでしょう。
もう、ここで暮らしたいぐらい。 :D

あまり時間がないのが残念。次はテント泊しようと思いつつ、本流を遡行。
念のため沢靴は持ってきましたが、川幅が広いので無問題でした。


水流は細いし河原があるので沢靴は不要ですね。

途中でなめっこをおすそ分けしてもらいながら、源頭へ。
三周の直下はさらに大きいブナやミズナラが点在してました。


源頭部も素晴らしいです。問題はどこから山頂へ上がるか。
最短コースも良し、国境ジャンクションを目指すも良し。

登山道に飛び出るはずが、背丈ほどの笹薮でよくわからず。
適当に山頂を目指して歩いてると、踏み跡に合流。
けっきょく三周~夜叉が池の間が一番ヤブが濃くうっとしかったですね。


まあ、ひたすら東へ登ればいつかは出ます。 :mrgreen:
三周の登山道は整備する気もないんでしょう。

そして無雪期としては初の三周ヶ岳をふみふみ。
初めての三周ヶ岳が積雪期で、無雪期初は夜叉が池からではなく、金ヶ丸谷からってちょっと変態かも笑
(奥美濃の山、初チャレンジも残雪期の高丸でしたし)


まあ、変態度から行くと初級ですね。 :lol:

夜叉が池から下は紅葉がちょうどピークでめちゃくちゃきれいでした。

私が行った時はちょっと遅かったので、すっかり葉を落としていました。
紅葉の最盛期に行ってみたいもんです。

               山日和
わしたか
記事: 140
登録日時: 2016年10月26日(水) 23:39

Re: 【奥美濃】福井県側から金ヶ丸谷(2022/11/9)

投稿記事 by わしたか »

山日和さん、お疲れさまです。

>亀レポには亀レスでお返しします :mrgreen:

サンカメ(亀レスの亀レスの亀レス)で対抗しようとキャラクターデザインまで検索しましたが、
さすがに怒られそうなので止めておきます :D

この可愛さなら許される?
この可愛さなら許される?

okuちゃんの「道がある」=どこに?というのもあります。 :lol:

見えないものが見える、やぶこぎネットのユリ・ゲラーですから :D

源流部に下り立った瞬間の感動は言葉にできないぐらいでしょう。
もう、ここで暮らしたいぐらい。 :D


ほんにほんに(なぜ、おばあちゃん?)
1週間くらい滞在したいですね、Wi-Fi飛んでれば :lol:

源頭部も素晴らしいです。問題はどこから山頂へ上がるか。
最短コースも良し、国境ジャンクションを目指すも良し。


ですです。
次は新緑の季節に訪れて、違うルートで上がりたいですね。
いい山は、春夏秋冬 季節を変えて訪れたいものです。

まあ、ひたすら東へ登ればいつかは出ます。 :mrgreen:
三周の登山道は整備する気もないんでしょう。


あれぐらいがいいですね。整備しすぎると人も増えるしつまらなさも増えますし。

まあ、変態度から行くと初級ですね。 :lol:

そうでした、ここは変態があつまる場所でした :mrgreen:
自慢するサイトを間違えてましたね。

ではでは~~~


わしたか
返信する