【鈴鹿】ゴージャスな展望を独り占め 鞍掛橋から鞍掛峠,鈴北岳,御池岳

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
シュークリーム
記事: 2065
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

【鈴鹿】ゴージャスな展望を独り占め 鞍掛橋から鞍掛峠,鈴北岳,御池岳

投稿記事 by シュークリーム »

P2090027のコピー.jpg
【 日 付 】2023年2月9日(木)
【メンバー】単独
【 天 候 】快晴
【 ルート】鞍掛橋 8:18 --- 8:36 鞍掛峠方面登山道 --- 9:48 鞍掛尾根 (co865m) --- 11:01 鈴北岳 --- 11:58 御池岳 --- 12:20 日本庭園(昼食)13:02 --- 13:16 鈴北岳 --- 14:50 鞍掛橋

1月下旬の大雪で,綿向山,雨乞岳周辺でもうしばらく遊ばせてもらえるかと思っていたのだが,その後雪の供給はなく,鈴鹿の雪もあっという間に融けてしまいそうだ。SNSの情報では国道306号線を鞍掛橋まで車で行けるらしい。今冬はまだ御池に行っていないので,雪が残っているうちに御池参りに行ってこよう。

早朝5時半に自宅を出て鈴鹿峠経由,八日市で朝食を摂り,鞍掛橋までくるともう8時だ。平日というのに2台の車が止まっている。大君ヶ畑集落を過ぎると道路は凍結していたが,新しい冬タイヤのおかげかスリップもせずに鞍掛橋まで来ることができた。

登山口に至る林道には先週末につけられたと思われる靴跡がたくさんついている。さすがに人気の御池岳である。鞍掛尾根co975m付近に突き上げている登山道の入り口にはロープが設置され,トレースも付いているが,今日は鞍掛尾根co865mに出るもう一つ北側のルートを選択する。

登山口には「鞍掛峠」と書かれた矢印のついた看板がある。地形図には破線が描かれている。小沢を渡渉すると植林帯の中を九十九折れの杣道が上がっている。去年の同時期に初めて来た時には新雪が積もって道が全く見えず,突破力のあるNさんのラッセルでなんとか鞍掛尾根まで上がったのだった。今回は雪がなく,杣道をそのまま上がることができる。去年のあの苦労が夢のようだ。

標高が上がるにつれて雪が出てき,その雪が踏み固められて凍っているので滑り止めのチェーンスパイクを履くことにする。スリップの心配がなくなり,歩きやすくなった。登山口から1時間ほどで鞍掛尾根co865mに出る。
鞍掛峠co1000m付近
鞍掛峠co1000m付近
尾根に出るとさすがに十分な雪が残っている。2週間ほども新たな積雪がないためかまるで春山のように雪は締まっており,つぼ足でも全く潜ることがない。背中に背負ったスノーシューが単なるお荷物になるかもしれないが,このままつぼ足で歩いて行くことにする。結局,鈴北岳までつぼ足で登ってしまうことになる。
霊仙(左)と伊吹山(右)
霊仙(左)と伊吹山(右)
金糞山
金糞山
晴れた日の鞍掛尾根は絶品である。緩やかに登っている広い尾根は鈴北岳まで一望することができる。振り返ると霊仙が指呼の間に見え,その右側には伊吹山,霊仙と伊吹山に挟まれた向こうには金糞山が。金糞山は名前は悪いが湖北の名山である。今年のスノー衆で周回する予定だった尾根も綺麗に見えている。さらにその右側に能郷白山とその右隣のずっと向こうには白山も見えている。
鞍掛尾根から見る鈴北岳
鞍掛尾根から見る鈴北岳
背後にそれらの名山たちを楽しみながら鞍掛尾根を登っていく。1時間ほどで鈴北岳。鈴北岳は上記の名山たちのすてきな展望台である。御嶽や乗鞍岳なども見える。風さえなければ鈴北岳ピークの西側の辺りに陣取って絶景を見ながら昼食にするのだが,今日は強くはないがそれなりに冷たい西風が吹いている。
日本庭園から見る御池岳
日本庭園から見る御池岳
まだ時間も早いのでとりあえず御池岳の頂上だけは踏んでおこう。まだまだつぼ足でいけそうだが,せっかくスノーシューを担いてきたのでこの後はスノーシュー散歩にしよう。積雪はまだ1mほどもあるだろうか。どこでも歩くことができる。御池岳ののっぺりしたピークを目の前に見ながら適当に歩いて行く。

1時間ほどで御池岳の頂上丸山に到着。頂上手前で夫婦と思われるカップルとすれ違うが,頂上には足跡はたくさんあるが誰もいなかった。まだ時間も早いので奥の平やボタンブチをブラブラする時間的余裕はあるが,もう何度も歩いていて今更なんの感動もないので,そのまま引き返すことにする。

日本庭園あたりまで引き返し,真の谷源頭部の陽だまりに陣取って昼食休憩。風さえなければポカポカと暑いくらいだ。
日本庭園付近
日本庭園付近
昼食を終え,鈴北岳のピークに戻る。左側は琵琶湖とその向こうに比良や野坂山地の山々。霊仙,金糞山,伊吹山,能郷白山,白山,乗鞍岳,御嶽。空気が冴え渡り,朝見たときよりもこれらの山々がくっきりと見える。
能郷白山(左)と白山(右)
能郷白山(左)と白山(右)
さてこれからがこのコースのハイライトである。誰もいない広大な白銀の尾根を白い雪を戴いた名山を目の前に眺めながらゆるゆると下っていく。なんとも贅沢な時間である。これだから快晴の日の鞍掛尾根歩きはやめられない。

いつまでもこのまま歩き続けたい気分を抑え,元来た道を戻る。帰りは日帰り温泉で,今日のゴージャスな風景をまぶたによみがえらせながら,よき1日を反芻するのだった。
                         @シュークリーム@
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【鈴鹿】ゴージャスな展望を独り占め 鞍掛橋から鞍掛峠,鈴北岳,御池岳

投稿記事 by biwaco »

シュークリ先生、こんにちは~
お元気で雪山独り散歩、何よりです(^^♪
御池岳ですか~! 長いこと行ってないなあ…。鞍掛橋まで車が入るなら爺にも行けるかも?

 >鞍掛尾根co975m付近に突き上げている登山道の入り口にはロープが設置され,トレースも付いているが,今日は鞍掛尾根co865mに出るもう一つ北側のルートを選択する。

以前無雪期に鞍掛峠へ向かう林道を歩いていたら破線路の分岐を通り越して堰堤の所で道が無くなってしまい引き返しました。
以後はco970辺りにでる巡視路か、御池谷の途中の三股から真ん中の尾根を詰めて・1056付近へ出るルートです。
20年ほど前、初めて鈴鹿に行った時は真夏に御池谷をヒルコバまで詰めて、ヒル地獄を味わいましたけど(^_-)

 >登山口から1時間ほどで鞍掛尾根co865mに出る。

確かにこのルートの方が鞍掛尾根には早く出られますね。(^^♪

 >晴れた日の鞍掛尾根は絶品である。緩やかに登っている広い尾根は鈴北岳まで一望することができる。振り返ると霊仙が指呼の間に見え,その右側には伊吹山,霊仙と伊吹山に挟まれた向こうには金糞山が。

ほんまに馬の鞍に乗っているみたいに眺望を楽しめる尾根ですね。その分、冬型で荒れたら、北西の突風にまともに襲われますが(>_<)

 >1時間ほどで御池岳の頂上丸山に到着。頂上手前で夫婦と思われるカップルとすれ違うが,頂上には足跡はたくさんあるが誰もいなかった。まだ時間も早いので奥の平やボタンブチをブラブラする時間的余裕はあるが,もう何度も歩いていて今更なんの感動もないので,そのまま引き返すことにする。

御池岳(丸山)は、ある意味不幸な山ですね。滋賀県域にあるので三重県の鈴鹿ガイドから外れることが多い。そのくせ近江側からは登山路が限られる。標高も滋賀県域(県境含む)のランキングでは1300超の伊吹、金糞を別格に白倉、ブンゲン、武奈などと並ぶ1200級なのに、三角点がないため人気に欠ける…といった具合。
以前は今以上に山頂からの眺望もよくなかったことも不人気の原因だったかも。
これ、私の勝手な感想ですけど(ーー;)

 >昼食を終え,鈴北岳のピークに戻る。左側は琵琶湖とその向こうに比良や野坂山地の山々。霊仙,金糞山,伊吹山,能郷白山,白山,乗鞍岳,御嶽。空気が冴え渡り,朝見たときよりもこれらの山々がくっきりと見える。

鈴北岳は丸山と逆に人気の山ですね。何より伊吹山など北方の眺望が抜群で、邪魔な樹木もなく、登ってきた鞍掛尾根のラインを眺めながらランチやコーヒータイムを楽しめるのが女性のハートを捉えるんでしょう。日本庭園の佇まいも魅力です。が、これが山火事の跡だと知ればガッカリの人もあるかも?

 >さてこれからがこのコースのハイライトである。誰もいない広大な白銀の尾根を白い雪を戴いた名山を目の前に眺めながらゆるゆると下っていく。

峠の祠に吸い込まれてしまわないよう足元はしっかりね(^^♪
温泉はいつもの湯の山ですか? びわ爺は湯船に揺られたままあっちの世界に行ってしまわないよう気を付けます。(^_-)
         ~びわ爺
シュークリーム
記事: 2065
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】ゴージャスな展望を独り占め 鞍掛橋から鞍掛峠,鈴北岳,御池岳

投稿記事 by シュークリーム »

おやおや,今日のヤブ板はびわ爺のてんこ盛りですね。
私の拙稿にもレスいただいてありがとうございます。


シュークリ先生、こんにちは~
お元気で雪山独り散歩、何よりです(^^♪
御池岳ですか~! 長いこと行ってないなあ…。鞍掛橋まで車が入るなら爺にも行けるかも?


鞍掛橋まで車で行けるかどうかが鍵ですよね。去年は長い国道歩きで疲れましたが,今年は大丈夫でした。でも,すぐに雪の賞味期限が切れちゃうんで,タイミングが難しいです。

以前無雪期に鞍掛峠へ向かう林道を歩いていたら破線路の分岐を通り越して堰堤の所で道が無くなってしまい引き返しました。
以後はco970辺りにでる巡視路か、御池谷の途中の三股から真ん中の尾根を詰めて・1056付近へ出るルートです。
20年ほど前、初めて鈴鹿に行った時は真夏に御池谷をヒルコバまで詰めて、ヒル地獄を味わいましたけど(^_-)


びわ爺が元気な頃ですね。その頃はまだびわ爺の血も美味しかったかも :mrgreen:

確かにこのルートの方が鞍掛尾根には早く出られますね。(^^♪

ご明察!
鞍掛尾根をなるべく長く歩きたかったんでこのコース取りになりました。


ほんまに馬の鞍に乗っているみたいに眺望を楽しめる尾根ですね。その分、冬型で荒れたら、北西の突風にまともに襲われますが(>_<)

今はサンデー毎日で,登山日和を選べますんで,最高の日を選んで行ってきました。やっぱ,快晴の鞍掛尾根は最高ですね :D

御池岳(丸山)は、ある意味不幸な山ですね。滋賀県域にあるので三重県の鈴鹿ガイドから外れることが多い。そのくせ近江側からは登山路が限られる。標高も滋賀県域(県境含む)のランキングでは1300超の伊吹、金糞を別格に白倉、ブンゲン、武奈などと並ぶ1200級なのに、三角点がないため人気に欠ける…といった具合。
以前は今以上に山頂からの眺望もよくなかったことも不人気の原因だったかも。
これ、私の勝手な感想ですけど(ーー;)


「鈴鹿の山と谷」に載っている写真を見ると,御池の風景は昔とは全く違いますね。
半世紀前に藤原岳を歩きましたけど,そのときは下草もたくさんあって,今とは全然違う風景でした。
今では御池は大人気で,週末は登山者で溢れているようですね。週末には行かないのでよくわからんけど。


鈴北岳は丸山と逆に人気の山ですね。何より伊吹山など北方の眺望が抜群で、邪魔な樹木もなく、登ってきた鞍掛尾根のラインを眺めながらランチやコーヒータイムを楽しめるのが女性のハートを捉えるんでしょう。日本庭園の佇まいも魅力です。が、これが山火事の跡だと知ればガッカリの人もあるかも?

そうだったんですか。
鈴北岳は展望の山で私も大好きです。風のないときはいつもここでお昼を食べてのんびりしてます。


峠の祠に吸い込まれてしまわないよう足元はしっかりね(^^♪
温泉はいつもの湯の山ですか? びわ爺は湯船に揺られたままあっちの世界に行ってしまわないよう気を付けます。(^_-)

         
湯の山だと遠回りになるんで,地元の極楽湯でのんびりしてました。サウナがあるんでいいですよ。
                         @シュークリーム@
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【鈴鹿】ゴージャスな展望を独り占め 鞍掛橋から鞍掛峠,鈴北岳,御池岳

投稿記事 by バーチャリ »

シュークリーム さん 今日は
今日は冷たい雨で芽出しの雨でしょうか?
我が家では花友から頂いたセツブソウが満開に咲いてます。


1月下旬の大雪で,綿向山,雨乞岳周辺でもうしばらく遊ばせてもらえるかと思っていたのだが,その後雪の供給はなく,鈴鹿の雪もあっという間に融けてしまいそうだ。SNSの情報では国道306号線を鞍掛橋まで車で行けるらしい。今冬はまだ御池に行っていないので,雪が残っているうちに御池参りに行ってこよう。

★そうですよ
雪の供給は無く昨日、霊仙に行きましたが、
雪が無くて登山道は泥んこで滑りやすく苦労しました。

早朝5時半に自宅を出て鈴鹿峠経由,八日市で朝食を摂り,鞍掛橋までくるともう8時だ。平日というのに2台の車が止まっている。大君ヶ畑集落を過ぎると道路は凍結していたが,新しい冬タイヤのおかげかスリップもせずに鞍掛橋まで来ることができた。


★鈴鹿が近くでいいですね。
羨ましい限りです。


標高が上がるにつれて雪が出てき,その雪が踏み固められて凍っているので滑り止めのチェーンスパイクを履くことにする。スリップの心配がなくなり,歩きやすくなった。登山口から1時間ほどで鞍掛尾根co865mに出る。


★冷えていたのですね。
昨日は履くこと無かったです。


晴れた日の鞍掛尾根は絶品である。緩やかに登っている広い尾根は鈴北岳まで一望することができる。振り返ると霊仙が指呼の間に見え,その右側には伊吹山,霊仙と伊吹山に挟まれた向こうには金糞山が。金糞山は名前は悪いが湖北の名山である。今年のスノー衆で周回する予定だった尾根も綺麗に見えている。さらにその右側に能郷白山とその右隣のずっと向こうには白山も見えている。


★この素敵な写真を見て霊仙も期待していましが、
雪は少なかったです。


1時間ほどで御池岳の頂上丸山に到着。頂上手前で夫婦と思われるカップルとすれ違うが,頂上には足跡はたくさんあるが誰もいなかった。まだ時間も早いので奥の平やボタンブチをブラブラする時間的余裕はあるが,もう何度も歩いていて今更なんの感動もないので,そのまま引き返すことにする。

★え〜
厳冬期の御池ですよ☺️
贅沢な😆


昼食を終え,鈴北岳のピークに戻る。左側は琵琶湖とその向こうに比良や野坂山地の山々。霊仙,金糞山,伊吹山,能郷白山,白山,乗鞍岳,御嶽。空気が冴え渡り,朝見たときよりもこれらの山々がくっきりと見える。


天気に恵まれましたね☺️
昨日は雲がどんよりおおい展望は無かったです😆


さてこれからがこのコースのハイライトである。誰もいない広大な白銀の尾根を白い雪を戴いた名山を目の前に眺めながらゆるゆると下っていく。なんとも贅沢な時間である。これだから快晴の日の鞍掛尾根歩きはやめられない。


★白銀のロードいいですね。
快適な雪原の歩きたまりませんね。
お疲れ様でした。

   バーチャリ
シュークリーム
記事: 2065
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】ゴージャスな展望を独り占め 鞍掛橋から鞍掛峠,鈴北岳,御池岳

投稿記事 by シュークリーム »

バーチャリさん,こんばんは。
レスありがとうございます。


シュークリーム さん 今日は
今日は冷たい雨で芽出しの雨でしょうか?
我が家では花友から頂いたセツブソウが満開に咲いてます。


もうそんな季節なんですね。
もう梅が咲いているそうな。


★そうですよ
雪の供給は無く昨日、霊仙に行きましたが、
雪が無くて登山道は泥んこで滑りやすく苦労しました。


かなりのスピードで雪解けが進んでいるみたいですね。
霊仙,残念でした。あの登山道は雪解けの時期は泥んこになるんで行きたくないところです。
時期の見極めが難しいですね。


★鈴鹿が近くでいいですね。
羨ましい限りです。


でも,岡崎から近い山があるでしょ。

★冷えていたのですね。
昨日は履くこと無かったです。


そうですか。この時期,タイミングが難しいですね。

★この素敵な写真を見て霊仙も期待していましが、
雪は少なかったです。


霊仙は御池より北だから雪も多そうに思うけど,そうでもないんですね。


★え〜
厳冬期の御池ですよ☺️
贅沢な😆


雪のテーブルランドはもう何度も来ているんで,わざわざまたお散歩する気になりませんでした。
今度はきっと福寿草の季節にくると思います。


天気に恵まれましたね☺️
昨日は雲がどんよりおおい展望は無かったです😆


はい,天気予報の見極めが難しかったですけど,最後は天気図を見てこの日に決めました。
結局,天気図が一番信頼できますね。


★白銀のロードいいですね。
快適な雪原の歩きたまりませんね。
お疲れ様でした。


はい,やっぱり冬山は快晴の日に限ります。
今度は奥越の山で会いましょう ;)
                         @シュークリーム@
返信する