【奥美濃】リベンジの花房山は最高の一日

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
副館長
記事: 242
登録日時: 2013年2月11日(月) 16:26

【奥美濃】リベンジの花房山は最高の一日

投稿記事 by 副館長 »

【 日 付 】2023年2月5日(日)
【 山 域 】奥美濃小津
【メンバー】NK氏、AH氏、副館長
【 天 候 】晴れ
【 ルート 】8:00藤橋城先の登山口→9:30ポイント1/2(標高800m)→11:30花房山(ランチ)12:20→13:30ポイント1/2→14:30登山口


昨シーズン、降ったばかりのさらさらの雪の斜面を、蟻地獄の蟻のようにもがき、頂上まであと標高100mのところで登頂を断念した花房山の、リベンジ登山に出掛けた。
8時に登山開始。山の上はガスがかかっているが、気温が上がればガスも晴れるだろう。雪はそれほど多くないが、最初からスノーシューを履く。登山口の積雪は10cm程度。去年は1mぐらいあったと思う。数人の足跡があるが、皆、ツボ足である。
林間の淡々とした登りが続く。すると思った通り晴れてきて、樹間から雷倉からの稜線が綺麗に見えた。1/2の表示がある地点からは、花房山の雄姿が姿を現す。
P2050086.JPG
しばらく行くと、少しだけやせ尾根がある。その後には少し急な登り。ここがドカ雪の新雪が積もった去年、一番苦しんだところである。しかし、今年は苦も無く登ることができた。
P2050090.JPG
頂上手前の稜線が近づくと、視界が360度になる。素晴らしい展望だ。頂上はすぐそこ。
P2050115.JPG
P2050116.JPG
歩きやすいコンディションで11時半には登頂出来た。日が照って風もなく、全然寒くない。ランチの際、NK氏は、フリースを着ると暑いなどと言うが、さすがにそんなことはない。彼は疲れで少々おかしくなっている。
頂上からは、小津権現山や雷倉など近所の山は言うまでもなく、白山、御嶽、乗鞍、北アルプス、南アルプスもくっきりと見えた。下りるのがもったいなくなる素晴らしさだ。
P2050123.JPG
P2050141.JPG
P2050151.JPG
P2050171.JPG
この日登頂したのは、我々以外には、登山中にすれ違った6時発の早朝登山の1人だけ。登りの途中でピッケルを持ちアンザイレンした高齢の3人組を抜かしたが、結局彼らは登って来ず、下山中も会わなかった。途中で引き返したのだろう。
下りは、ペースの遅いNK氏を待ちながらのペースとなったが、それでも14時30頃には車に戻った。なかなか好天に恵まれなかった今シーズンでは一番良い登山であった。こんな山に、日帰りで、高速道路も使わずに行けるなんて、なんて恵まれているのだろう。
アバター
山日和
記事: 3581
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【奥美濃】リベンジの花房山は最高の一日

投稿記事 by 山日和 »

副館長さん、こんばんは。

昨シーズン、降ったばかりのさらさらの雪の斜面を、蟻地獄の蟻のようにもがき、頂上まであと標高100mのところで登頂を断念した花房山の、リベンジ登山に出掛けた。

私はこの日、山頂まで標高差80mのところでギブアップでした。

8時に登山開始。山の上はガスがかかっているが、気温が上がればガスも晴れるだろう。雪はそれほど多くないが、最初からスノーシューを履く。登山口の積雪は10cm程度。

なんやかんや言いながら、奥美濃では今年は雪少ないですねえ。
ドカッと降ってもすぐ息切れして融けてしまいます。

ここがドカ雪の新雪が積もった去年、一番苦しんだところである。しかし、今年は苦も無く登ることができた。

今回は新雪の供給がなかったんでしょうか。写真を見ると結構なラッセルに見えるけど。

頂上手前の稜線が近づくと、視界が360度になる。素晴らしい展望だ。頂上はすぐそこ。

この頂稜に飛び出す瞬間がたまらないところですね。樹林帯から一気に高度感あふれる雪稜に変わります。 :D

歩きやすいコンディションで11時半には登頂出来た。日が照って風もなく、全然寒くない。

うらやましい限りです。私も寒くはなかったけど、それだけでした。 :mrgreen:

頂上からは、小津権現山や雷倉など近所の山は言うまでもなく、白山、御嶽、乗鞍、北アルプス、南アルプスもくっきりと見えた。下りるのがもったいなくなる素晴らしさだ。

晴れてれば素晴らしい眺望ですよね。足元の東前の谷源頭のカール状地形や雷倉へ続く雪稜も見事です。

この日登頂したのは、我々以外には、登山中にすれ違った6時発の早朝登山の1人だけ。登りの途中でピッケルを持ちアンザイレンした高齢の3人組を抜かしたが、結局彼らは登って来ず、下山中も会わなかった。途中で引き返したのだろう。

かなりの高齢パーティーなんでしょうね。「アンザイレン」という言葉を使うところが副館長の年齢を感じさせます。 :lol:

下りは、ペースの遅いNK氏を待ちながらのペースとなったが、それでも14時30頃には車に戻った。なかなか好天に恵まれなかった今シーズンでは一番良い登山であった。こんな山に、日帰りで、高速道路も使わずに行けるなんて、なんて恵まれているのだろう。

そんなに早く下りてもったいない。もっとゆっくりすればいいのに。 :mrgreen:
しかし、私はどこへ行くにも高速を使わないと大阪を脱出できません。 :oops:

                山日和
おど+
記事: 241
登録日時: 2014年1月05日(日) 15:55
お住まい: 愛知県
連絡する:

Re: 【奥美濃】リベンジの花房山は最高の一日

投稿記事 by おど+ »

副館長さん、こんにちは。
昨シーズン、降ったばかりのさらさらの雪の斜面を、蟻地獄の蟻のようにもがき、頂上まであと標高100mのところで登頂を断念した花房山の、リベン>ジ登山に出掛けた。
 奇遇ですね。 この日は「小津権現山」と「花房山」を見ながら雪の中を歩いていました。
 画像
8時に登山開始。山の上はガスがかかっているが、気温が上がればガスも晴れるだろう。雪はそれほど多くないが、最初からスノーシューを履く。登山口の積雪は10cm程度。去年は1mぐらいあったと思う。数人の足跡があるが、皆、ツボ足である。
 近くの山だったので、似たような感じで途中までスノーシューをもって歩いていました。 :mrgreen:
しばらく行くと、少しだけやせ尾根がある。その後には少し急な登り。ここがドカ雪の新雪が積もった去年、一番苦しんだところである。しかし、今年は苦も無く登ることができた。
 前回のスノー衆もそうでしたが、雪が多いと少しの傾斜でも苦労します…。
頂上からは、小津権現山や雷倉など近所の山は言うまでもなく、白山、御嶽、乗鞍、北アルプス、南アルプスもくっきりと見えた。下りるのがもったいなくなる素晴らしさだ。
 それは羨ましいですね。 私の登った山は遥か下なので、展望も限られます。
この日登頂したのは、我々以外には、登山中にすれ違った6時発の早朝登山の1人だけ。登りの途中でピッケルを持ちアンザイレンした高齢の3人組を抜かしたが、結局彼らは登って来ず、下山中も会わなかった。途中で引き返したのだろう。
 私の場合は、マイナーな山なので前日のものと思われるスノーシュー跡があった程度で、誰にも逢いませんでした。(遠くで鉄砲の音がしてましたが :mrgreen:
こんな山に、日帰りで、高速道路も使わずに行けるなんて、なんて恵まれているのだろう。
 私もこの辺りは自宅から1時間半と掛からないので、もっと行きたいところです。

おど+
副館長
記事: 242
登録日時: 2013年2月11日(月) 16:26

Re: 【奥美濃】リベンジの花房山は最高の一日

投稿記事 by 副館長 »

山日和さん、ありがとうございます。
スノー衆第2弾、楽しみにしています。

私はこの日、山頂まで標高差80mのところでギブアップでした。
昨年のあの日は、天気もすっきりという感じではなかったので、気持ち的にもイマイチ乗れませんでした。
なんやかんや言いながら、奥美濃では今年は雪少ないですねえ。
そうなんです。テレビで大雪のニュースをやっても、中部地方は降らないですね。
今回は新雪の供給がなかったんでしょうか。写真を見ると結構なラッセルに見えるけど。
今回、新雪はほぼなかったです。1週間前の土曜日夜には降ったんでしょうけど、それ以降降ってないのかな。
この頂稜に飛び出す瞬間がたまらないところですね。樹林帯から一気に高度感あふれる雪稜に変わります。 :D
樹間から見えていた景色が一気に眼下に広がります。雪山の醍醐味ですね。雪のないときには頂上周辺も灌木の中とか。
うらやましい限りです。私も寒くはなかったけど、それだけでした。 :mrgreen:
この当日ですか?両白山地あたりは、少々ガスがかかっていたけど。
晴れてれば素晴らしい眺望ですよね。足元の東前の谷源頭のカール状地形や雷倉へ続く雪稜も見事です。
雪の斜面がすごくきれいでした。
かなりの高齢パーティーなんでしょうね。「アンザイレン」という言葉を使うところが副館長の年齢を感じさせます。 :lol:
全員70代かな。足元はワカン、経験豊かな風貌ではあったんですが。すごーくゆっくりでした。
そんなに早く下りてもったいない。もっとゆっくりすればいいのに。 :mrgreen:
土曜日だったらゆっくりしたんですが。明日は仕事だな、今日洗車しないと言って、頂上を後にしました。

副館長
副館長
記事: 242
登録日時: 2013年2月11日(月) 16:26

Re: 【奥美濃】リベンジの花房山は最高の一日

投稿記事 by 副館長 »

おどさん、こんにちは。レスありがとうございます。
奇遇ですね。 この日は「小津権現山」と「花房山」を見ながら雪の中を歩いていました。
これはどこでしょう?飯盛山の方あたりかな。
近くの山だったので、似たような感じで途中までスノーシューをもって歩いていました。 :mrgreen:
もう少し降って欲しいですね。
前回のスノー衆もそうでしたが、雪が多いと少しの傾斜でも苦労します…。
1mの段差が、何度足を出しても崩れて崩れて、登れないです。
それは羨ましいですね。 私の登った山は遥か下なので、展望も限られます。
今シーズンの私の登山で一番いい展望でした。
私の場合は、マイナーな山なので前日のものと思われるスノーシュー跡があった程度で、誰にも逢いませんでした。(遠くで鉄砲の音がしてましたが :mrgreen:
鉄砲の音がしていましたね。どっちかというと、北側からしていたように感じましたが。
私もこの辺りは自宅から1時間半と掛からないので、もっと行きたいところです。
雪のあるうちに行きたいですね。時期は限られます。減ってきたらもっと白山に近付かないと。

また、スノー衆であいましょう。ラッセルお願いします。

副館長
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【奥美濃】リベンジの花房山は最高の一日

投稿記事 by biwaco »

副館長さん、こんにちは~
スノー衆1週間後に花房詣でとはお元気! 羨ましい限りです。
この時期の花房は未体験ですが、途中のヤセ尾根が怖そうですね。昨秋の下りでもヒヤヒヤしながらでした。(>_<)

 >頂上手前の稜線が近づくと、視界が360度になる。素晴らしい展望だ。頂上はすぐそこ。

それまでが樹林の中なので、この稜線に出てからの眺望がいっそう素晴らしい!

 >頂上からは、小津権現山や雷倉など近所の山は言うまでもなく、白山、御嶽、乗鞍、北アルプス、南アルプスもくっきりと見えた。下りるのがもったいなくなる素晴らしさだ。

遠くの山並にも目を引かれますが、権現や雷倉への稜線、東前の谷を挟む尾根など奥美濃の山々を眺め、同定して見るのも楽しいですね。無雪期には狭い山頂広場ですが、今なら何処でもビューポイントを選べますね。

 >登りの途中でピッケルを持ちアンザイレンした高齢の3人組を抜かしたが、結局彼らは登って来ず、下山中も会わなかった。

私もそろそろ、ロープで引っ張ってもらわないと登れなくなるかも?
でも、このお三方、いい仲間なんでしょうね。羨ましいです。

 >こんな山に、日帰りで、高速道路も使わずに行けるなんて、なんて恵まれているのだろう。

名古屋からならR303で1時間半くらいでしょうか? びわ爺の家からも木之本まで北陸道を使えば東杉原まで2時間足らずですから、西美濃は比較的近い山域です。
またいつか、雪かヤブのファンタジーエリアで~

        ~びわ爺
副館長
記事: 242
登録日時: 2013年2月11日(月) 16:26

Re: 【奥美濃】リベンジの花房山は最高の一日

投稿記事 by 副館長 »

びわ爺さん、こんにちはー。今年は、スノー衆、参加しないんですか?
スノー衆1週間後に花房詣でとはお元気! 羨ましい限りです。
この時期の花房は未体験ですが、途中のヤセ尾根が怖そうですね。昨秋の下りでもヒヤヒヤしながらでした。(>_<)
それが、ほとんど怖くなかったですよ。雪がない方が怖く感じるんでしょうか。
それまでが樹林の中なので、この稜線に出てからの眺望がいっそう素晴らしい!
思わず声が出ちゃう景色でした。写真撮りまくり。
遠くの山並にも目を引かれますが、権現や雷倉への稜線、東前の谷を挟む尾根など奥美濃の山々を眺め、同定して見るのも楽しいですね。無雪期には狭い山頂広場ですが、今なら何処でもビューポイントを選べますね。
権現か雷倉まで縦走したくなっちゃいます。車に戻れないのでそうはいきませんが、行けそうな感じでした。
私もそろそろ、ロープで引っ張ってもらわないと登れなくなるかも?
スノー衆でペースメーカーをやってください :D
名古屋からならR303で1時間半くらいでしょうか? びわ爺の家からも木之本まで北陸道を使えば東杉原まで2時間足らずですから、西美濃は比較的近い山域です。
私の家は、名古屋市南部ですのでそこまで近くはありません。名四で長嶋まで行って、揖斐川を上昇し、303号。100㎞少々あるので2時間以上かかります。名古屋高速を使って市内を抜ければ2時間かからないと思うけど。

お会いできるのを楽しみにしております。 副館長
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【奥美濃】リベンジの花房山は最高の一日

投稿記事 by バーチャリ »

副館長 さん今日は


【 日 付 】2023年2月5日(日)
【 山 域 】奥美濃小津
【メンバー】NK氏、AH氏、副館長

★皆さんこの日は雪山でしたね。
FBで素敵な雪庇の写真を見て又見て見たいですが、


昨シーズン、降ったばかりのさらさらの雪の斜面を、蟻地獄の蟻のようにもがき、頂上まであと標高100mのところで登頂を断念した花房山の、リベンジ登山に出掛けた。

★昔の昔ですが会に入っている時ですが、
雪がサラサラでラッセルしてもモガクだけで
前に進めなくて敗退して、リベンジでやつと山頂を
踏む事ができました。
2回目残雪の時は簡単に山頂を踏む事ができました。

しばらく行くと、少しだけやせ尾根がある。その後には少し急な登り。ここがドカ雪の新雪が積もった去年、一番苦しんだところである。しかし、今年は苦も無く登ることができた。

★ここは無雪期に行くとビックリするぐらい痩せ尾根ですよね。

頂上手前の稜線が近づくと、視界が360度になる。素晴らしい展望だ。頂上はすぐそこ。
歩きやすいコンディションで11時半には登頂出来た。日が照って風もなく、
全然寒くない。ランチの際、NK氏は、フリースを着ると暑いなどと言うが、


★登頂おめでとうございます。
言葉いらない素晴らしい景色を堪能して下さい。
ですね☺️



頂上からは、小津権現山や雷倉など近所の山は言うまでもなく、白山、御嶽、乗鞍、北アルプス、南アルプスもくっきりと見えた。下りるのがもったいなくなる素晴らしさだ。


★羨ましい限りです。

この日登頂したのは、我々以外には、登山中にすれ違った6時発の早朝登山の1人だけ。登りの途中でピッケルを持ちアンザイレンした高齢の3人組を抜かしたが、結局彼らは登って来ず、下山中も会わなかった。途中で引き返したのだろう。


★そうですか
アンザイレンいるのですかね。

ペースの遅いNK氏を待ちながらのペースとなったが、それでも14時30頃には車に戻った。


★14時半でもペースが遅いのですか?
副館長さんがペースが早すぎですよ☺️


なかなか好天に恵まれなかった今シーズンでは一番良い登山であった。こんな山に、日帰りで、高速道路も使わずに行けるなんて、なんて恵まれているのだろう。

お疲れ様でした。
懐かしい花房の山旅を思い出しながらのレスでした

   バーチャリ
副館長
記事: 242
登録日時: 2013年2月11日(月) 16:26

Re: 【奥美濃】リベンジの花房山は最高の一日

投稿記事 by 副館長 »

バーチャリさん、こんにちは。レスありがとうございます。
★皆さんこの日は雪山でしたね。
FBで素敵な雪庇の写真を見て又見て見たいですが、
私もFBにはほぼ全山行を投稿していますが、やぶこぎネットはなかなか敷居が高いです。
★昔の昔ですが会に入っている時ですが、
雪がサラサラでラッセルしてもモガクだけで
前に進めなくて敗退して、リベンジでやつと山頂を
踏む事ができました。
2回目残雪の時は簡単に山頂を踏む事ができました。
同じような経験をされていますね。
去年、kitayama-walkさんに、雪が降った直後の奥美濃は厳しいとアドバイスされました。

★ここは無雪期に行くとビックリするぐらい痩せ尾根ですよね。
無雪期に登ったことがないと思っていましたが、2019年4月にkasayaさんを含め4人で登っていました。
連れて行ってもらった山はどうも記憶が薄くて、いけません。

その時は、車2台で、小津権現まで縦走していました。
P4210411.JPG
★登頂おめでとうございます。
言葉いらない素晴らしい景色を堪能して下さい。
ですね☺️
ほんとう、良い景色で良かったです。
無雪期に登った時も、ガスで展望がありませんでした。

副館長さんがペースが早すぎですよ☺️
そんなことないですよ。いや、雪山の下りだけはちょっと速いかな。
懐かしい花房の山旅を思い出しながらのレスでした
ありがとうございました。
またご一緒しましょう

副館長
返信する