【台高南部】大杉谷源流 西谷沢遊び

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
アオバ*ト
記事: 283
登録日時: 2019年9月23日(月) 08:40

【台高南部】大杉谷源流 西谷沢遊び

投稿記事 by アオバ*ト »

【山行日】2022年6月30日(木)
【山域】大台ヶ原 大杉谷源流西谷
【天候】晴れ
【メンバー】タイラ、アオバ*ト
【ルート】大台ヶ原駐車場7:25、川上辻7:40、枝谷下降点9:40、本流出合10:25、土倉滝12:25、巨木の森14:50、川上辻16:40、駐車場17:00

 ここのところ、大台ヶ原にとりつかれている私たち。
今日も川上辻から古道に入ります。(ここは原則通行禁止です。安易に入るのは良くないかもです。)
土倉古道、崩壊激しいですが、この道と道から見下ろす西谷の美しさに心を奪われました。
古道を歩くだけでなく、こんどは西谷に入ってみたいと思いました。
この谷は沢登りできないのだろうかと調べてみたら、色々記録ありました。
西谷橋から日出ヶ岳へ上がっている人たちがほとんどで、上部に大滝のけっこうきびしい巻きがある模様。
私たちは初めてだし今日は下見、いちばん短い安心橋のところに上がって来るコース取りにしようと決めてスタート。

 今日は平日。タイラさんはたまたま休み。
うだるような暑さ続き、水量も少ないことが見込まれ、初心者の私には絶好の沢日和。
めったに取らない有給休暇取りました。

 最初の橋の手前で邪魔をしていた倒木の枝がなんと切られているではありませんか。
前回、前々回と、この橋の下を巻くのがとても怖かったのですが、ラッキー、今日は橋を渡れます。
すぐに次の安心橋にやって来て、下を見下ろしますが、何だか倒木だらけで急です。これは無理っぽい。
やっぱり川上辻まで遡るしかないのか。長いなぁ。帰って来れるかなぁ。

 大台辻に出る前の緩い枝谷から降りて行きます。傾斜緩くて簡単に西谷本流に下れるだろうと思っていましたが、
以外と歩きにくくて時間かかります。やっぱり沢です。当たり前だけど。大台辻から古道で降りて来た方が良かったかも。
枝谷に落ちていたお茶碗 - コピー.jpg
枝谷途中でこんなお茶碗発見、作業小屋あったのかな。

 西谷本流とこの枝谷との出合いはすてきです。
出合 - コピー.jpg
テント適地。でもテント張ったらいけないところなのかな。
しばらくは難しいところもなく進んで行きますが、ヌメっているところが多い。
この谷はラバーソールは疲れます。
みんながよく写真を撮ってるちょっと深いところに来ました。すごくキレイだけど、超冷たい!
美しい淵 - コピー.jpg
もともとあまり泳げないのでどうしようかと思っていましたが、
やっぱり冷たすぎてますます泳げない。戻ってカッパを来て端っこをへつるように通過します。
下界はうだるような暑さだと言うのに。

 まもなく土倉滝。二筋の片方の流れが細い。今日は水量が少ないことがわかります。
土倉滝① - コピー.jpg
右岸が楽に巻けると書いてありましたが、タイラさんが左岸を登ろうと言います。左岸にはロープがぶら下がっています。
土倉滝② - コピー.jpg
見た目左岸に惹かれます。美しい。淵も左岸寄りが透明で浅くて美しい。
確保してもらって、だましだましぶら下がっているロープつかんで、何とか登れました。
土倉滝 上から - コピー.jpg
 川上辻へ上がる場合は、土倉滝を越えたら難しいところはないと書いてあったと思うのですが、
この後も私にはけっこう難儀でした。
安心橋へ上がる右俣と別れ、・1189で日出ヶ岳へ上がる左俣と別れ、もう楽勝だと思ったら、
すぐ次の二股の先に滝があるではないですか。それも2段になってて奥行きがかなり深い。すぐ近くでは巻けそうにありません。
どうしよう。落ち着くよう自分に言い聞かせて地形図見ます。右岸の尾根が緩い。これ登って滝を越えたら谷に復帰しよう。
少し戻ったらピンクのテープがありました。この先このテープが要所要所にあり、助けられました。

 無事、谷に復帰。谷は伏流となり、何だか、今までと雰囲気が変わって、すごい巨木の森です。
サワグルミとかミズナラとか、あと何だろ、シオジかな。トチノキはなくて。ブナはあったかな。
とにかくすごい巨木の森でした。そしてなんと森の深いことか。
巨樹の谷間 - コピー.jpg
延々と苔むした緑の大きな岩を乗り越えます。本当にすごく美しい森なのですが、
あまりに深すぎて、広大過ぎて、神聖過ぎて、果たしてこの森から帰ることができるのか不安になるほどでした。
自販機のある大台ヶ原の駐車場がちょっと恋しかったです。

 川上辻へ上がるには、最後何度もジオグラフィカをチェックします。
等高線がすごく混んでて、実際の地形がどうなってるのかとても不安でした。流れが再び出てきてやっぱり滝がありました。
でも巻きルートにはトラロープもあり、ここもなんとかなりました。
白っぽい空と川上辻の笹原が見えて来て、嬉しさがこみ上げます。
川上辻へ - コピー.jpg
沢登りして遊んだことも、巨木の森に出会えたこともすばらしかったですが、
あまりにもドンピシャで川上辻の道標のところに上がって来れたことにいちばん感激したかもです。

 アオバ*ト
最後に編集したユーザー アオバ*ト [ 2022年7月05日(火) 12:29 ], 累計 1 回
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【台高南部】大杉谷源流 西谷沢遊び

投稿記事 by シュークリーム »

アオバトさん,こんにちは。
西谷ですかあ。いいですねえ。このところ植林の谷にばかり入っているので,自然林に囲まれた谷が恋しいです。
西谷は以前仲間に誘ってもらったこともありますが,堂倉滝から遡行すると厳しそうなので,まだ一度も行ったことがありません。西谷橋からだと気軽に行けそうですね。


 ここのところ、大台ヶ原にとりつかれている私たち。
今日も川上辻から古道に入ります。(ここは原則通行禁止です。安易に入るのは良くないかもです。)


この道はずいぶん長い間通行禁止になっていますね。台高を北から縦走してきて,最後がこの道になるんですが,台高縦走を達成出来たという達成感と,また人ごみに戻るのかという憂鬱感がないまぜになって歩く場所です。

テント適地。でもテント張ったらいけないところなのかな。

特別保護区域に入っていなければテント泊可能なはずです。私はこの近くの添谷山のブナ林が好きで,2回ほどテン泊したことがあります。私がもし日谷へ行くとしたら,添谷山で前泊するでしょうねえ。

しばらくは難しいところもなく進んで行きますが、ヌメっているところが多い。
この谷はラバーソールは疲れます。
みんながよく写真を撮ってるちょっと深いところに来ました。すごくキレイだけど、超冷たい!
美しい淵 - コピー.jpg
もともとあまり泳げないのでどうしようかと思っていましたが、
やっぱり冷たすぎてますます泳げない。戻ってカッパを来て端っこをへつるように通過します。
下界はうだるような暑さだと言うのに。


きれいなところですね。やっぱり一度行きたくなりました。

 川上辻へ上がるには、最後何度もジオグラフィカをチェックします。
等高線がすごく混んでて、実際の地形がどうなってるのかとても不安でした。流れが再び出てきてやっぱり滝がありました。
でも巻きルートにはトラロープもあり、ここもなんとかなりました。
白っぽい空と川上辻の笹原が見えて来て、嬉しさがこみ上げます。
川上辻へ - コピー.jpg
沢登りして遊んだことも、巨木の森に出会えたこともすばらしかったですが、
あまりにもドンピシャで川上辻の道標のところに上がって来れたことにいちばん感激したかもです。


お疲れさんでした。やっぱり夏は沢登りですね。
                         @シュークリーム@
アオバ*ト
記事: 283
登録日時: 2019年9月23日(月) 08:40

Re: 【台高南部】大杉谷源流 西谷沢遊び

投稿記事 by アオバ*ト »

の 
 シュークリームさん、こんばんは。

早々とコメントありがとうございます。

>西谷ですかあ。いいですねえ。このところ植林の谷にばかり入っているので,自然林に囲まれた谷が恋しいです。
現在、シュークリームさんの研究テーマは、柱状節理とナメ滝なんですね。

>西谷は以前仲間に誘ってもらったこともありますが,堂倉滝から遡行すると厳しそうなので,
まだ一度も行ったことがありません。西谷橋からだと気軽に行けそうですね。

西谷の下流域のレポは探しても見当たらなくて、ヤマレコで一つだけ見つけたのですが、
堂倉谷より、もっと厳しいのですね。雰囲気も堂倉谷とは全然違う感じなのですね。
西谷橋から上流部は、流れも穏やかで、癒しの源流域でした。
私には気軽ってわけでもなかったですが、
シュークリームさんにとっては、きっと気軽過ぎるくらいと思います。

>この道はずいぶん長い間通行禁止になっていますね。
台高を北から縦走してきて,最後がこの道になるんですが,台高縦走を達成出来たという達成感と,
また人ごみに戻るのかという憂鬱感がないまぜになって歩く場所です。

私は、縦走路は途切れ途切れにしか歩いていないですが、その感じ、わかりますね~。
と言いながら、やっぱ、私の場合は自販機のコーラのことしか頭に浮かんでこないかもです。

>特別保護区域に入っていなければテント泊可能なはずです。
特別保護地区ではないみたいでした。
ビジターセンターでもらったリーフレット探してきて確認してみたら、
ここは普通地区となっていました。

>私はこの近くの添谷山のブナ林が好きで,2回ほどテン泊したことがあります。
私がもし日谷へ行くとしたら,添谷山で前泊するでしょうねえ。

私の今回の大台ヶ原マイブームの発端は、添谷山だったのです。
それもシュークリームさんが、いつだったかのレポで、台高では添谷山のブナ林が美しいと書いていらっしゃったので、
まだ行ったことないから行ってみようということになって、こんな風に世界が広がって来ました。
筏場道を作った土倉庄三郎さんという人が、どんなにすごい人だったのかということも、初めて知ることになりました。
それにしてもここのブナ林に囲まれてテント張ったら、すてきでしょうね~。

>きれいなところですね。やっぱり一度行きたくなりました。
はい、谷全体がとても美しかったです。木々の緑もコバルトブルーに輝く水も。
ぜひ一度お出かけ下さいませ。シュークリームさんのような沢屋さんには少々物足りないかもですが。

>お疲れさんでした。やっぱり夏は沢登りですね。
ありがとうございます。
そうですね~。夏は沢ですね~。
易しくて美しい沢を探してまた出かけたいと思います。
  
  アオバ*ト
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【台高南部】大杉谷源流 西谷沢遊び

投稿記事 by 山日和 »

青鳩さん、こんばんは。
西谷!!懐かしいです。 :D
30年ほど前に堂倉吊橋から遡行しました。その時は確か巴滝の前でツェルト泊。沢音がうるさかった記憶があります。
堂倉谷みたいに滝が多くはないけど、スケールの大きないい谷でした。
西谷橋から上流はさすがに小ぢんまりとしてきますが、渓相と樹林の美しさは格別のものがありました。
15年前には今回の青鳩さん達と同様、川上辻から下って上半部だけを楽しみました。
実はちょうど西大台の入山制限が始まる直前で、午前中は西谷、午後からは西大台散策をダブルで味わおうという作戦でした。
アイデアはよかったけど、後半は人だらけであまり楽しめませんでしたが。 :mrgreen:

今日も川上辻から古道に入ります。(ここは原則通行禁止です。安易に入るのは良くないかもです。)
土倉古道、崩壊激しいですが、この道と道から見下ろす西谷の美しさに心を奪われました。


実にいい道ですよね。なんで通行禁止なんでしょう?

 大台辻に出る前の緩い枝谷から降りて行きます。傾斜緩くて簡単に西谷本流に下れるだろうと思っていましたが、
以外と歩きにくくて時間かかります。やっぱり沢です。当たり前だけど。大台辻から古道で降りて来た方が良かったかも。

そりゃそうでしょう。でも沢を味わうには良かったかも。

 まもなく土倉滝。二筋の片方の流れが細い。今日は水量が少ないことがわかります。
右岸が楽に巻けると書いてありましたが、タイラさんが左岸を登ろうと言います。左岸にはロープがぶら下がっています。


ロープなんてありました?記憶にないなあ。

見た目左岸に惹かれます。美しい。淵も左岸寄りが透明で浅くて美しい。

ほんとにキレイなところですよね。左岸側から見る滝の姿も美しい。

安心橋へ上がる右俣と別れ、・1189で日出ヶ岳へ上がる左俣と別れ、もう楽勝だと思ったら、

日出ヶ岳の方しか行ったことないのですが。

すぐ次の二股の先に滝があるではないですか。それも2段になってて奥行きがかなり深い。すぐ近くでは巻けそうにありません。
どうしよう。落ち着くよう自分に言い聞かせて地形図見ます。右岸の尾根が緩い。これ登って滝を越えたら谷に復帰しよう。
少し戻ったらピンクのテープがありました。この先このテープが要所要所にあり、助けられました。


こっちもなかなか面白そうですね。 :D

 無事、谷に復帰。谷は伏流となり、何だか、今までと雰囲気が変わって、すごい巨木の森です。
サワグルミとかミズナラとか、あと何だろ、シオジかな。トチノキはなくて。ブナはあったかな。
とにかくすごい巨木の森でした。そしてなんと森の深いことか。


この近辺の森は見事ですよね。針葉樹の巨木も結構ありませんでした?

あまりに深すぎて、広大過ぎて、神聖過ぎて、果たしてこの森から帰ることができるのか不安になるほどでした。
自販機のある大台ヶ原の駐車場がちょっと恋しかったです。


まだ俗世間に毒されてますね。 :mrgreen:

沢登りして遊んだことも、巨木の森に出会えたこともすばらしかったですが、
あまりにもドンピシャで川上辻の道標のところに上がって来れたことにいちばん感激したかもです。


狙ったところへドンピシャで上がるというのはうれしいもんです。
着地もまた同じですが。 :D

                     山日和
アオバ*ト
記事: 283
登録日時: 2019年9月23日(月) 08:40

Re: 【台高南部】大杉谷源流 西谷沢遊び

投稿記事 by アオバ*ト »

 
  山日和さん、こんにちは!

 レス、ありがとうございます!!

>西谷!!懐かしいです。
30年ほど前に堂倉吊橋から遡行しました。その時は確か巴滝の前でツェルト泊。沢音がうるさかった記憶があります。
堂倉谷みたいに滝が多くはないけど、スケールの大きないい谷でした。
西谷橋から上流はさすがに小ぢんまりとしてきますが、渓相と樹林の美しさは格別のものがありました。
15年前には今回の青鳩さん達と同様、川上辻から下って上半部だけを楽しみました。

 西谷、山日和さんの好きそうなところだなぁと思っていました。
堂倉吊橋から遡行!やっぱりそうでしたか~。
下流部は私には永遠に行けないエリアですが、生まれ変わったら行ってみたいです。

>実はちょうど西大台の入山制限が始まる直前で、
午前中は西谷、午後からは西大台散策をダブルで味わおうという作戦でした。
アイデアはよかったけど、後半は人だらけであまり楽しめませんでしたが。

 西大台も最近初めて行ったのですが、入林手続きがすごく煩雑でした。
そのせいか、連休明けだったせいか、貸し切りでした。
でも西大台の森は、かなり弱っているなと思いました。

>実にいい道ですよね。なんで通行禁止なんでしょう?
 御意です。でも、今の状況では、やはり一般道とは言い難いかもですね~。(筏場道)

>そりゃそうでしょう。でも沢を味わうには良かったかも。
この枝谷は、最初はのどかで良かったんですが、下るにつれて倒木が多くなり、やや荒れていました。
しかし、ここにもとんでもない巨木があらわれ、驚きました。

>ロープなんてありました?記憶にないなあ。
15年以上前のロープだとしたら、苔むしむしで、とてもつかめないだろうと思います。
けっこう新しく意外としっかりしたロープでした。

>ほんとにキレイなところですよね。左岸側から見る滝の姿も美しい。
この土倉滝は、ほんとに端正で、美しかったですね~。
もう少し水量があるともっと美しいでしょうが、釜に湛えられた水の色も半端なく美しかったです。

>日出ヶ岳の方しか行ったことないのですが。
こっちもなかなか面白そうですね。

川上辻に上がるルートは、沢屋さんには、物足りないでしょうが、私にはちょうど良かったです。
ひっそりと川上辻に上がるっていうのも私の好みでした。

>この近辺の森は見事ですよね。針葉樹の巨木も結構ありませんでした?
この巨木の森には驚きました。
何種類かの巨木がありました。針葉樹は谷底にはあまりなかったかと思うのですが、
筏場道からは、針葉樹もよく目に入りました。ブナの純林も好きですが、大台の多様性の森もすてきですね。

>まだ俗世間に毒されてますね。
ふふ。この点に関しましては、おそらく永久的に山日和さんのようにはなれないかもです~。

>狙ったところへドンピシャで上がるというのはうれしいもんです。
着地もまた同じですが。

そうですね~この快感は中毒になりますね~。

 嬉しいコメント、ありがとうございました~。

  アオバ*ト
返信する