【西濃】土蔵越えて大ダワ初参りでリハビリ完了?

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

【西濃】土蔵越えて大ダワ初参りでリハビリ完了?

投稿記事 by biwaco »

【日付】2022年3月25日(金)
【山域】西濃/土蔵岳~大ダワ
【ルート】川上トンネル西詰-土蔵岳-大ダワ-旧道の橋-駐車地
【天候】晴れのち薄曇り
【メンバー】単独
【コースタイム】駐車地7:55-・885休憩11:05~20ーco920ランチ休憩12:25~13:20-△1008土蔵岳13:50-△1067.5大ダワ15:06-南尾根分岐15:35ー・727標高点16:50ー八草川二俣の橋17:45-18:01駐車地


リハ山行part3はどこにしよう? ちょっと迷ったが未踏の大ダワに決める。なんどもプランにあげながら未だに踏んでいない。だから未踏か(^_-)
木之本からR303で八草トンネルを抜ける。まずは駐車地さがし。一時期のように国道両脇に雪壁…なんてことはないが、川上トンネル西口にはもともと車を置くようなスペースはない。少し引き返し橋を渡ると旧道との分岐近くの路肩に膨らみがある。ちょうど良い。右手だけど、ここをお借りしましょう。

準備して8時前にスタート。今回のルートは2年前の暮れの大雪の時、山日和さん+satoさんコンビが辿ったルート。そのまんまトレースを追うことにした。ただし、あのスマアシコンビでも総タイム9時間近く掛けている。もちろん、ランチタイムなど2時間以上の休憩を含む、お二人にとっては余裕の行程なんだろうが、これを省略すれば弱足爺でもグルリンポンできるんじゃないかいな? と勝手な自信を持ってしまうのだ。
存在感ある金糞岳
存在感ある金糞岳
蕎麦粒山
蕎麦粒山
枝尾根に取り付くと植林はすぐ自然林に変わる。さすがにこの時期、残雪も少なくなって、落葉の地肌が露わなところも。急斜面になったり平坦になったり…。右手にトンガリ帽子が青空に突き出している。「奥美濃の盟主」と称される蕎麦粒山だ。反対側には雄大な金糞岳。こちらは「湖北の金庫番」とでも称しておこう。
何度もニセピークに裏切られ、まだか、まだかと諦めかけたころ、やっとこさ・885標高点。なんと11時過ぎている。登山口から3時間余。いろいろロスタイムがあったにせよ、掛かり過ぎやで。この先が不安になる。
休憩は短時間。前方に見えだした土蔵岳~大ダワの稜線を見上げながら尾根を進む…のだが、いったん下り稜線に乗る辺りの地形が分かりにくい。幸い、トレースの残影が所々かすかに残っている。緩いアップダウンの尾根だがペースは上がらない。シャリバテか? 時計を見ればお昼を回ってしまった。土蔵岳手前のco920pでランチタイム。ややモヤっぽくなってきたが今日は遠方まで眺望が利く。
土蔵岳
土蔵岳
土蔵岳の山頂は一度だけ来たことがある。山頂から北西の猫ヶ洞へ行った時の通過点。広い平坦な山頂には、ブナの枝にピンクリボンと小さな山名タグが揺れていた。もう14時前だからそんなに時間はない。でも、このままピルトンで下山は面白くない。プランどおり大ダワまで足を伸ばそう。
土蔵岳と大ダワは標高差60m足らずの平坦な尾根だ。土蔵山頂からはスキーのトレースが続いている。ハッキリしているから今朝か昨日のものだろう。トレースに案内してもらい、奥美濃の山々やブナ林、雪庇やその割れ目、残雪の造形を楽しみながらの一人歩きは、シンドサを忘れさせてくれる。
山頂のkitaプレート
山頂のkitaプレート
だだっ広い雪原に出て、そろそろかな? と周りを眺めると、雪面に四角い穴凹。宴の跡だろう。近くのブナには例の青い山名プレートも。山頂だ! 大ダワは無雪期も含め初めてだ。これまで何度かチャレンジしたが、いずれも悪天候や途中撤退で「近くて遠い」山だったのだ。
やれやれ、とにかくこれで目標は達成だ。あとは、下手すれば闇下とのたたかいに引きずり込まれる。小休止だけでリターン。左下の下山尾根を確認しながら自分のトレースを辿る。ちょっと行き過ぎたかな? GPSで位置確認して修正。・1026から南に延びる尾根に取り付く。
足軽なチェーンスパイクに
足軽なチェーンスパイクに
いきなりの急斜面だ。さすがにスノーシューでは足が竦むのでチェーンスパイクに履きかえる。雪は緩んでいるが踏み込みはなさそうだ。
かなり狭い部分もある尾根なのにスキーのシュプールが残る。稜線にもあった同じ人のものだろう。立木や残雪の割れ目を避け、ターンや登り返しもこなすかなりのテクニックの持ち主だ。
付かず離れず快適に尾根を下る。が、それも・727の手前の急下りまで。スキーのトレースは東に延びる尾根に別れてしまった。あとはシカ?さんの足跡を頼りに南下。急斜面は雪も途切れ途切れ、起きだした木の枝を掴んで滑り落ちるように下る。いつものように最終盤のクライマックスシーンである。
下山完了
下山完了
それでも覚悟していた以上のアトラクションもなく、旧道沿いの耕作地に着地。八草川支流の橋に17時45分。なんと3回連続の同時刻下山となった。リハビリ3連発の仕上げになる今回の山行もいちおう満足と言える結果となった。
      ~びわ爺
ご注意下さい
ご注意下さい
シュークリーム
記事: 2062
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【西濃】土蔵越えて大ダワ初参りでリハビリ完了?

投稿記事 by シュークリーム »

びわ爺,こんにちは。
リハビリ頑張ってますね。頑張りすぎてまた体壊さないようにお願いしますよ。


何度もニセピークに裏切られ、まだか、まだかと諦めかけたころ、やっとこさ・885標高点。なんと11時過ぎている。登山口から3時間余。いろいろロスタイムがあったにせよ、掛かり過ぎやで。この先が不安になる。

たしか何年か前にスノー衆で土蔵岳から猫が洞に行ったときに登りに使ったルートのように思いますが。そうじゃないのかな?
たしかに11時過ぎでまだ885では先が思いやられますね。


土蔵岳の山頂は一度だけ来たことがある。山頂から北西の猫ヶ洞へ行った時の通過点。広い平坦な山頂には、ブナの枝にピンクリボンと小さな山名タグが揺れていた。もう14時前だからそんなに時間はない。でも、このままピルトンで下山は面白くない。プランどおり大ダワまで足を伸ばそう。

私だったらピストンで来た道を引き返すところですが,あくまでも周回にこだわるのがびわ爺流的ですね。遭難しないように頑張ってね。

いきなりの急斜面だ。さすがにスノーシューでは足が竦むのでチェーンスパイクに履きかえる。雪は緩んでいるが踏み込みはなさそうだ。
かなり狭い部分もある尾根なのにスキーのシュプールが残る。稜線にもあった同じ人のものだろう。立木や残雪の割れ目を避け、ターンや登り返しもこなすかなりのテクニックの持ち主だ。


踏み抜きがなくてよかったですね。これで踏み抜き地獄だったら気持ちが折れてしまいそう。

付かず離れず快適に尾根を下る。が、それも・727の手前の急下りまで。スキーのトレースは東に延びる尾根に別れてしまった。あとはシカ?さんの足跡を頼りに南下。急斜面は雪も途切れ途切れ、起きだした木の枝を掴んで滑り落ちるように下る。いつものように最終盤のクライマックスシーンである。

地形図を見たら普通こんな斜面を降りようとは思わないだろうけど。これもびわ爺流ですね。私だったらちょっと遠回りでも傾斜の緩い方を選びますわ。

それでも覚悟していた以上のアトラクションもなく、旧道沿いの耕作地に着地。八草川支流の橋に17時45分。なんと3回連続の同時刻下山となった。リハビリ3連発の仕上げになる今回の山行もいちおう満足と言える結果となった。

6時前に下山ですか。それもびわ爺流ですね。
ともあれ,無事のご帰還とリハビリ終了?おめでとうございます。
次のターゲットはどこかな?
                         @シュークリーム@
アバター
山日和
記事: 3582
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【西濃】土蔵越えて大ダワ初参りでリハビリ完了?

投稿記事 by 山日和 »

biwa爺さん、こんばんは。

リハ山行part3はどこにしよう? ちょっと迷ったが未踏の大ダワに決める。なんどもプランにあげながら未だに踏んでいない。だから未踏か(^_-)

精力的に歩いてますね~。大ダワが未踏とは意外でした。

今回のルートは2年前の暮れの大雪の時、山日和さん+satoさんコンビが辿ったルート。そのまんまトレースを追うことにした。ただし、あのスマアシコンビでも総タイム9時間近く掛けている。

「スマアシコンビ」?スマートアシスト?自動ブレーキですか? :mrgreen:

右手にトンガリ帽子が青空に突き出している。「奥美濃の盟主」と称される蕎麦粒山だ。反対側には雄大な金糞岳。こちらは「湖北の金庫番」とでも称しておこう。

番をされてる金庫はどこの山でしょう?金庫を破って禁固刑にならないようにね。 :lol:

時計を見ればお昼を回ってしまった。土蔵岳手前のco920pでランチタイム。ややモヤっぽくなってきたが今日は遠方まで眺望が利く。

ここでランチだと先がしんどいですね。

土蔵岳の山頂は一度だけ来たことがある。山頂から北西の猫ヶ洞へ行った時の通過点。広い平坦な山頂には、ブナの枝にピンクリボンと小さな山名タグが揺れていた。もう14時前だからそんなに時間はない。でも、このままピルトンで下山は面白くない。プランどおり大ダワまで足を伸ばそう。

ここで14時かあ。ちょっと厳しいか。

土蔵岳と大ダワは標高差60m足らずの平坦な尾根だ。土蔵山頂からはスキーのトレースが続いている。ハッキリしているから今朝か昨日のものだろう。トレースに案内してもらい、奥美濃の山々やブナ林、雪庇やその割れ目、残雪の造形を楽しみながらの一人歩きは、シンドサを忘れさせてくれる。

この広い尾根はゆったりとした気分にさせてくれますね。ブナ林も素晴らしいし、展望もいいし。

だだっ広い雪原に出て、そろそろかな? と周りを眺めると、雪面に四角い穴凹。宴の跡だろう。近くのブナには例の青い山名プレートも。山頂だ! 大ダワは無雪期も含め初めてだ。これまで何度かチャレンジしたが、いずれも悪天候や途中撤退で「近くて遠い」山だったのだ。

やっと到達しましたか。下山を急がないと。

いきなりの急斜面だ。さすがにスノーシューでは足が竦むのでチェーンスパイクに履きかえる。雪は緩んでいるが踏み込みはなさそうだ。

潜らなければツボ足の方が速いですね。新雪ではそうはいきませんが。

急斜面は雪も途切れ途切れ、起きだした木の枝を掴んで滑り落ちるように下る。いつものように最終盤のクライマックスシーンである。

最後の斜面はなかなかの難物ですね。雪に足を取られて七転八倒するのが常です。 :mrgreen:

それでも覚悟していた以上のアトラクションもなく、旧道沿いの耕作地に着地。八草川支流の橋に17時45分。なんと3回連続の同時刻下山となった。リハビリ3連発の仕上げになる今回の山行もいちおう満足と言える結果となった。

無事下山おめでとうございます。人に偉そうに言えませんが、出発を早くした方がいいですよ。 :D

              山日和
skywalk
記事: 519
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

Re: 【西濃】土蔵越えて大ダワ初参りでリハビリ完了?

投稿記事 by skywalk »

biwacoさんこんばんは。
3月25日大ダワ?あれ、私が登った日と同じだ。でも、あの日は誰にも会わなかったが?
(スカイウォーカーの記録)
http://skywalk3.livedoor.blog/archives/13364007.html

土蔵岳13:50そりゃ合わないはずだ。私は12:45に土蔵を出て1026m引き返したから。それにしてもリハビリ登山と言いながら土蔵岳からオオダワに周回するとは大胆な。

土蔵山頂からはスキーのトレースが続いている。ハッキリしているから今朝か昨日のものだろう。
はい、間違いなく今朝のものです。久々にニアミスしましたね。

やれやれ、とにかくこれで目標は達成だ。あとは、下手すれば闇下とのたたかいに引きずり込まれる。
その程度で済めばいいけど。15時の下山開始なんて私的にはほぼ遭難だ。

立木や残雪の割れ目を避け、ターンや登り返しもこなすかなりのテクニックの持ち主だ。
1026mの出だしは急斜面の痩せ尾根で苦労しました。キックターンに横滑りと変則技で切り抜けました。

が、それも・727の手前の急下りまで。スキーのトレースは東に延びる尾根に別れてしまった。
最後まで先導できれば良かったですが、お別れです。この後最後の方がヤブッぽくて厭らしかったです。

それでも覚悟していた以上のアトラクションもなく、旧道沿いの耕作地に着地。八草川支流の橋に17時45分。
遭難することなく降りられてよかったですね。これだけ歩ければbiwacoさん、完全復活ですね。おめでとうございます。
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【西濃】土蔵越えて大ダワ初参りでリハビリ完了?

投稿記事 by biwaco »

シュークリ先生、レスどうも~。
昨日はお付き合いありがとうございました。
リハビリ頑張ってますね。頑張りすぎてまた体壊さないようにお願いしますよ。
ほんまにねえ! 体壊すどころか奈落の底へまっしぐらなんてゴメン蒙りたいもんです。以後、厳重注意致します。(>_<)
たしか何年か前にスノー衆で土蔵岳から猫が洞に行ったときに登りに使ったルートのように思いますが。そうじゃないのかな?
そうですね。でも、ほとんど思い出せませんでした。付いていくのと自分でルート確認するのとではエライ違いがありますね。
あくまでも周回にこだわるのがびわ爺流的ですね。遭難しないように頑張ってね。
ちょっとでも見たことない美形風景に出会いたいなんてスケベこころが未だに抜けきらんのでしょう。度を越して大ケガしないように気を付けます。
地形図を見たら普通こんな斜面を降りようとは思わないだろうけど。これもびわ爺流ですね。私だったらちょっと遠回りでも傾斜の緩い方を選びますわ。
いや、左のスキートレースを追えば駐車地が遠くなるし、もうここしかなかったんです。まあ、山日和さんたちも下ってますしね。(^_-)
ともあれ,無事のご帰還とリハビリ終了?おめでとうございます。
とりあえず、よたよたリハ第一次試験は合格ってことで(^^♪ 結果良ければすべてよし~♪

       ~しつこく生き延びるびわ爺
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【西濃】土蔵越えて大ダワ初参りでリハビリ完了?

投稿記事 by biwaco »

導師サマ、こんにちは。お返事ありがとうございます。
やっと大ダワまで到達できました。なんかやり残したことがありそうでしたが、これでスッキリ!
「スマアシコンビ」?スマートアシスト?自動ブレーキですか? :mrgreen:
ピッタリ命名と思いませんか?
番をされてる金庫はどこの山でしょう?金庫を破って禁固刑にならないようにね。
やはり盟主様の金蔵でしょう(^_-) 伊吹山の悪大蛇が狙ってるそうですから!
ここで14時かあ。ちょっと厳しいか。
御意! 行ってみて無理そうならjct尾根から下降しようと思ってました。日も長くなったことですしね(^_-)
この広い尾根はゆったりとした気分にさせてくれますね。ブナ林も素晴らしいし、展望もいいし。
スキートレース(午前中のスカイウオークさんのものでした)もあり、ルーハイ無用で快調に歩けました。
最後の斜面はなかなかの難物ですね。雪に足を取られて七転八倒するのが常です。 :mrgreen:
このルートの核心部ですね。覚悟はしていたのと、下の様子が見えるので、なんとか畑地へ降りたてました。
無事下山おめでとうございます。人に偉そうに言えませんが、出発を早くした方がいいですよ。 :D
御意! 昨日は7年ぶりの木無山へ4人で行ってきましたが、なんと15時半に下山終了でした! とんでもないハプニングもありましたが、安全第一の山遊びを改めて痛感した次第です。

           ~びわ爺
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【西濃】土蔵越えて大ダワ初参りでリハビリ完了?

投稿記事 by biwaco »

skywalkさん、レスありがとうございます。

そうでしたか! 広い稜線のトレースに引かれて大ダワまで行ったのですが、jct尾根にまで延びているので驚きました。
初めての支尾根だったんで、とても心強かったです。
それにしてもリハビリ登山と言いながら土蔵岳からオオダワに周回するとは大胆な。
足腰の病気ではないのですが、やはり筋力や持久力は落ちてます。それに首固定のため左右上下の視野が極端に狭くなるので苦労します。ちょっとずつ慣れるしかないですね(^_-)
はい、間違いなく今朝のものです。久々にニアミスしましたね。
蕎麦粒山では驚きましたね。もう何年になるでしょう?
私はおとなしくピストンで下山しましたスカイさんはどうされたんでしょう?
1026mの出だしは急斜面の痩せ尾根で苦労しました。キックターンに横滑りと変則技で切り抜けました。
よくもあんな長尺物を足に付けて下れるもんだと驚きました。狭い木の間や段差、ヤブっぽいところもうまくクリアされてて、お見事!でした。
最後まで先導できれば良かったですが、お別れです。この後最後の方がヤブッぽくて厭らしかったです。
トレースについていこかな?と思ったのですが、もう下の様子(トンネル入り口など)も見えていたので右手へ下りました。
トレースの尾根を下ると川上トンネルの東口方面へ出てしまうので、駐車地へ戻るのが大変になりますしね(>_<)
これだけ歩ければbiwacoさん、完全復活ですね。おめでとうございます。
ありがとうです<m(__)m> 歳と体調にあわせて季節の山で遊ばせてもらおうと思います。またどこかでニアミス、バッタリできれば楽しいですね~♪
              ~びわ爺
返信する