【鈴鹿】日本コバ~衣掛山 新雪スノーシューハイク

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
しのやん
記事: 119
登録日時: 2017年11月28日(火) 21:27
お住まい: 三重県四日市市

【鈴鹿】日本コバ~衣掛山 新雪スノーシューハイク

投稿記事 by しのやん »

先週は時間切れで撤退した日本コバ、スッキリしないので再度行ってみた。

【 日 付 】 2022年 2月 5日(土)
【 山 域 】 鈴鹿
【メンバー】 単独
【 天 候 】 雪
【 ルート 】 藤川谷登山口 8:20 ~ P838 10:00 ~日本コバ 10:46 ~衣掛山 12:04 ~政所登山口 13:18 ~ 藤川谷登山口 13:53

前日までは わりばしさんの後追いで 雨乞岳へ行こうかと考えていたが、早朝からもの凄い雪起こしの風が吹いてる。これは雨乞行っても ホワイトアウトかな まだ日本コバならなんとかなるだろう 先週のリベンジを果たしたいし…
行先を日本コバにして、車を走らせる 菰野に入ると雪が降り出した、滋賀県側は大丈夫なのかと 宇賀渓を越えて石榑トンネルに入る 恐らく出口からは真っ白だろうと 減速しながら 出口へ… 正に「国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった」 そのまんまである(笑)
BCC4D340-52FF-4516-8ED8-8F7E7D2908B9.jpeg
スノードライブをちょっとの間楽しみ 藤川谷登山口へ
雪が舞う中 準備してスタート。 いきなり雪があるのでスノーシューも装着 今年は雪が多いので スタートから履けるのは嬉しい事だ。
藤川谷ルートは積雪期は行けるとも思えないので、右岸尾根に取り付く 重いシャーベットが少し固まりその上に薄らと新雪、スノーシューで10cmほど沈む 少々歩きにくいが標高が低い場所では仕方ない700mくらいまでの辛抱かな。
ところがP521を過ぎると新雪の量も増えて 雪質も良くなり徐々に歩きやすくなってくる 相変わらずの急登だが、先週歩いているので わかってる分かなり気楽だ。
700mくらいまで上げてくると 新雪で先週のトレースもなくなった、雪質は軽くパウダースノー その下の雪は締まってる感じで スノーシューが良く効いてくれる 久しぶりに歩きやすい 雪に出会った感じである。
やがて先週撤退したP838付近に到着 ここが中々平らな雪原で眺めはなにもないが
いいランチ場、テン場にしても良いかもしれない。
65211F2E-BF00-4F73-8BD1-8E4668C67CBD.jpeg
更に尾根を登ると 雨乞、綿向等鈴鹿の山々が見える 登って来たなぁと思う瞬間である。
89E1FC6B-7F6A-4D81-BBB4-BFFCA0515DFA.jpeg
この辺りから等高線の間隔も広くなり ルートがわかりにくくなってくるが 雪が多いおかげでどこでも歩けるのが助かる 方向定めて歩くのみだ。 この尾根ルートは一般道ではないが、所々に目印が付いてて 特に山頂付近には沢山のテープが…
ちょっと拍子抜けだった(笑)
日本コバ山頂に到着、雪が多いと 伊吹山が見えると何処かのレポで書いてあったが、雪の山頂に立ってみると 無積雪の時は考えられない眺望がある、雲に隠れて山は確認出来ないが 晴れてたらなかなかのものかと思われる。
0C2E1C86-6CDB-4973-A46D-45C4B2745AD7.jpeg
雪も降ってるし、長居は無用 下山は 衣掛山経由で政所へ向かう、ここは一般ルートなのでしっかりテープもあり なんの問題も無いだろう。
1度歩いているコースだが、全く景色が違うので 初めて歩くところみたいだ、かなり積雪量も多く下薮は雪の下でルートにとらわれず 何処でも歩けるのが嬉しい。
衣掛山を過ぎると トレースがしっかりと付いている、ただ夏道を進んでるのでいやらしいトラバースとかも…
落ちそうになるのを気を使いながら歩くのも嫌なので稜線上を登る、また下りですぐに合流出来る。下山は早いもので気がついたら 政所集落の屋根が見えてた。 やれやれと道路に降りて スノーシューを外して後はダラダラ歩くだけだと集落を抜け愛知川右岸の林道に入ると 除雪がしてない😓 ツボで歩けるかとしばらく歩いたが、ズボズボハマってとても歩ける状態じゃなく 再びスノーシューを履き藤川谷登山口までダラダラ歩く 最後には除雪された雪が林道を塞ぐ形になって雪の山を乗り越えるというアトラクションが… アトラクションはスノー衆だけでいいのだが(笑)
49C19978-AE48-4C00-A61E-E6ECADD91AA5.jpeg
雪の日本コバ…雪の多い年ならスノーシューハイクが楽しめる良い山でした😊
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】日本コバ~衣掛山 新雪スノーシューハイク

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、しのやん。

先週は時間切れで撤退した日本コバ、スッキリしないので再度行ってみた。

わかります、この気持ち。
私も何度かやりました。


前日までは わりばしさんの後追いで 雨乞岳へ行こうかと考えていたが、早朝からもの凄い雪起こしの風が吹いてる。これは雨乞行っても ホワイトアウトかな まだ日本コバならなんとかなるだろう 先週のリベンジを果たしたいし…
行先を日本コバにして、車を走らせる 菰野に入ると雪が降り出した、滋賀県側は大丈夫なのかと 宇賀渓を越えて石榑トンネルに入る 恐らく出口からは真っ白だろうと 減速しながら 出口へ… 正に「国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった」 そのまんまである(笑)

さすが湖東は強いですね。
なかなか日本コバは思い浮かばないです。
今年の鈴鹿ならバッチリですね。
アクセスもいいし。


700mくらいまで上げてくると 新雪で先週のトレースもなくなった、雪質は軽くパウダースノー その下の雪は締まってる感じで スノーシューが良く効いてくれる 久しぶりに歩きやすい 雪に出会った感じである。
やがて先週撤退したP838付近に到着 ここが中々平らな雪原で眺めはなにもないが
いいランチ場、テン場にしても良いかもしれない。

いい感じの尾根ですしドンピシャじゃないですか。
一昔前はナメコ天国でした。


この辺りから等高線の間隔も広くなり ルートがわかりにくくなってくるが 雪が多いおかげでどこでも歩けるのが助かる 方向定めて歩くのみだ。 この尾根ルートは一般道ではないが、所々に目印が付いてて 特に山頂付近には沢山のテープが…
ちょっと拍子抜けだった(笑)

わかりにくい地形ですが、雪原にピンクが舞ってましたか。

1度歩いているコースだが、全く景色が違うので 初めて歩くところみたいだ、かなり積雪量も多く下薮は雪の下でルートにとらわれず 何処でも歩けるのが嬉しい。

今年の鈴鹿は一味違う。 :mrgreen:

やれやれと道路に降りて スノーシューを外して後はダラダラ歩くだけだと集落を抜け愛知川右岸の林道に入ると 除雪がしてない😓 ツボで歩けるかとしばらく歩いたが、ズボズボハマってとても歩ける状態じゃなく 再びスノーシューを履き藤川谷登山口までダラダラ歩く 最後には除雪された雪が林道を塞ぐ形になって雪の山を乗り越えるというアトラクションが… アトラクションはスノー衆だけでいいのだが(笑)

お疲れさまでした。
雪国あるあるですが・・
鈴鹿でこんな体験できるなんて。


雪の日本コバ…雪の多い年ならスノーシューハイクが楽しめる良い山でした😊

県境がガスでも日本コバなら行けることも多いのでしょね。
私は、雪の降る中、喜平小屋大滝に行っていました。
もう少しで氷筍と氷柱が
つながるのですが・・・


P2050015.JPG

                    わりばし
しのやん
記事: 119
登録日時: 2017年11月28日(火) 21:27
お住まい: 三重県四日市市

Re: 【鈴鹿】日本コバ~衣掛山 新雪スノーシューハイク

投稿記事 by しのやん »

わりばしさん、こんばんは。
レスありがとうございます😊


先週は時間切れで撤退した日本コバ、スッキリしないので再度行ってみた。

わかります、この気持ち。
私も何度かやりました。


途中撤退すると 凄いやり残した感があって モヤモヤするんですよねぇ。

前日までは わりばしさんの後追いで 雨乞岳へ行こうかと考えていたが、早朝からもの凄い雪起こしの風が吹いてる。これは雨乞行っても ホワイトアウトかな まだ日本コバならなんとかなるだろう 先週のリベンジを果たしたいし…
行先を日本コバにして、車を走らせる 菰野に入ると雪が降り出した、滋賀県側は大丈夫なのかと 宇賀渓を越えて石榑トンネルに入る 恐らく出口からは真っ白だろうと 減速しながら 出口へ… 正に「国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった」 そのまんまである(笑)

さすが湖東は強いですね。
なかなか日本コバは思い浮かばないです。
今年の鈴鹿ならバッチリですね。
アクセスもいいし。


日本コバは秋に登頂した事はあるんですが、雪の時は、以前藤川谷ルートで撤退した事があって 尾根ルートなら行けるんじゃないかと 狙ってました。
うちからだと アクセスいいですからね。


700mくらいまで上げてくると 新雪で先週のトレースもなくなった、雪質は軽くパウダースノー その下の雪は締まってる感じで スノーシューが良く効いてくれる 久しぶりに歩きやすい 雪に出会った感じである。
やがて先週撤退したP838付近に到着 ここが中々平らな雪原で眺めはなにもないが
いいランチ場、テン場にしても良いかもしれない。

いい感じの尾根ですしドンピシャじゃないですか。
一昔前はナメコ天国でした。


いやぁ なかなか急登がずっと続くので 上見て歩くと折れそうになりますよ(笑)

ナメコ採れるんですかぁ それは…また行かないと。


この辺りから等高線の間隔も広くなり ルートがわかりにくくなってくるが 雪が多いおかげでどこでも歩けるのが助かる 方向定めて歩くのみだ。 この尾根ルートは一般道ではないが、所々に目印が付いてて 特に山頂付近には沢山のテープが…
ちょっと拍子抜けだった(笑)

わかりにくい地形ですが、雪原にピンクが舞ってましたか。

なんか拍子抜けでした、
導かれるように山頂に着きました(笑)


1度歩いているコースだが、全く景色が違うので 初めて歩くところみたいだ、かなり積雪量も多く下薮は雪の下でルートにとらわれず 何処でも歩けるのが嬉しい。

今年の鈴鹿は一味違う。


今年は近くで遊ばせて貰ってますよ。

やれやれと道路に降りて スノーシューを外して後はダラダラ歩くだけだと集落を抜け愛知川右岸の林道に入ると 除雪がしてない😓 ツボで歩けるかとしばらく歩いたが、ズボズボハマってとても歩ける状態じゃなく 再びスノーシューを履き藤川谷登山口までダラダラ歩く 最後には除雪された雪が林道を塞ぐ形になって雪の山を乗り越えるというアトラクションが… アトラクションはスノー衆だけでいいのだが(笑)

お疲れさまでした。
雪国あるあるですが・・
鈴鹿でこんな体験できるなんて。


なにもわざわざ林道を除雪しなくても川の対岸に広い車道がありますからねぇ。ななかなか良い体験でした。

雪の日本コバ…雪の多い年ならスノーシューハイクが楽しめる良い山でした😊

県境がガスでも日本コバなら行けることも多いのでしょね。
私は、雪の降る中、喜平小屋大滝に行っていました。
もう少しで氷筍と氷柱が
つながるのですが・・・


お~もう少しで繋がるじゃないですか、今後の更なる冷え込みに期待ですが…ちょっと気温上がりそうですね😅

しのやん




                  
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【鈴鹿】日本コバ~衣掛山 新雪スノーシューハイク

投稿記事 by 山日和 »

しのやんさん、こんばんは。

先週は時間切れで撤退した日本コバ、スッキリしないので再度行ってみた。

先週も行ってたの? :o

行先を日本コバにして、車を走らせる 菰野に入ると雪が降り出した、滋賀県側は大丈夫なのかと 宇賀渓を越えて石榑トンネルに入る 恐らく出口からは真っ白だろうと 減速しながら 出口へ… 正に「国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった」 そのまんまである(笑)

私は天気のいい方を優先して仙ヶ岳にしました。

雪が舞う中 準備してスタート。 いきなり雪があるのでスノーシューも装着 今年は雪が多いので スタートから履けるのは嬉しい事だ。

いいですねえ。私はスノーシューを車に置いて出発しましたよ。どう見ても履けそうな場面があるとは思えませんでしたわ。 :lol:

藤川谷ルートは積雪期は行けるとも思えないので、右岸尾根に取り付く 重いシャーベットが少し固まりその上に薄らと新雪、スノーシューで10cmほど沈む 少々歩きにくいが標高が低い場所では仕方ない700mくらいまでの辛抱かな。

この尾根は2回ほど歩いたかな。植林が多いような記憶であまり印象がないですわ。

700mくらいまで上げてくると 新雪で先週のトレースもなくなった、雪質は軽くパウダースノー その下の雪は締まってる感じで スノーシューが良く効いてくれる 久しぶりに歩きやすい 雪に出会った感じである。

湿った重い雪でなければ楽に歩けますね。

日本コバ山頂に到着、雪が多いと 伊吹山が見えると何処かのレポで書いてあったが、雪の山頂に立ってみると 無積雪の時は考えられない眺望がある、雲に隠れて山は確認出来ないが 晴れてたらなかなかのものかと思われる。

仙ヶ岳から鎌、雨乞、綿向が見えたので、鈴鹿中部から南の天気はさほど悪くないとは思ってました。
昔登った時は何も見えなかったような気が・・・

衣掛山を過ぎると トレースがしっかりと付いている、ただ夏道を進んでるのでいやらしいトラバースとかも…
落ちそうになるのを気を使いながら歩くのも嫌なので稜線上を登る、また下りですぐに合流出来る。


雪が積もってりゃ登山道にこだわる必要はないですよね。

やれやれと道路に降りて スノーシューを外して後はダラダラ歩くだけだと集落を抜け愛知川右岸の林道に入ると 除雪がしてない😓 ツボで歩けるかとしばらく歩いたが、ズボズボハマってとても歩ける状態じゃなく 再びスノーシューを履き藤川谷登山口までダラダラ歩く 最後には除雪された雪が林道を塞ぐ形になって雪の山を乗り越えるというアトラクションが… アトラクションはスノー衆だけでいいのだが(笑)

そこだけ除雪してませんでしたか。橋を渡って国道歩いた方が早かったですね。
スノー衆にはアトラクション必須と受け取っていいですか? :mrgreen:

                      山日和
しのやん
記事: 119
登録日時: 2017年11月28日(火) 21:27
お住まい: 三重県四日市市

Re: 【鈴鹿】日本コバ~衣掛山 新雪スノーシューハイク

投稿記事 by しのやん »

山日和さん、こんばんは。レスありがとうございます😊

先週は時間切れで撤退した日本コバ、スッキリしないので再度行ってみた。

先週も行ってたの? :o

はい😅行ってました(笑)

行先を日本コバにして、車を走らせる 菰野に入ると雪が降り出した、滋賀県側は大丈夫なのかと 宇賀渓を越えて石榑トンネルに入る 恐らく出口からは真っ白だろうと 減速しながら 出口へ… 正に「国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった」 そのまんまである(笑)

私は天気のいい方を優先して仙ヶ岳にしました。

そうでしたね、珍しく雪少ない所にと 思ってました。

雪が舞う中 準備してスタート。 いきなり雪があるのでスノーシューも装着 今年は雪が多いので スタートから履けるのは嬉しい事だ。

いいですねえ。私はスノーシューを車に置いて出発しましたよ。どう見ても履けそうな場面があるとは思えませんでしたわ。 :lol:

入道から南は雪が少ないですから~

藤川谷ルートは積雪期は行けるとも思えないので、右岸尾根に取り付く 重いシャーベットが少し固まりその上に薄らと新雪、スノーシューで10cmほど沈む 少々歩きにくいが標高が低い場所では仕方ない700mくらいまでの辛抱かな。

この尾根は2回ほど歩いたかな。植林が多いような記憶であまり印象がないですわ。

そうですね、右側はほぼ植林ですね(笑)

700mくらいまで上げてくると 新雪で先週のトレースもなくなった、雪質は軽くパウダースノー その下の雪は締まってる感じで スノーシューが良く効いてくれる 久しぶりに歩きやすい 雪に出会った感じである。

湿った重い雪でなければ楽に歩けますね。

雪が軽いと楽ですね、沈み過ぎるとしんどいですけど。

日本コバ山頂に到着、雪が多いと 伊吹山が見えると何処かのレポで書いてあったが、雪の山頂に立ってみると 無積雪の時は考えられない眺望がある、雲に隠れて山は確認出来ないが 晴れてたらなかなかのものかと思われる。

仙ヶ岳から鎌、雨乞、綿向が見えたので、鈴鹿中部から南の天気はさほど悪くないとは思ってました。
昔登った時は何も見えなかったような気が・・・

雪無い時は全く何も見えなかったですが、雪積もると意外と眺望良さげでした 雲被ってましたが😅 あと1m積もると更に良くなりそう。

衣掛山を過ぎると トレースがしっかりと付いている、ただ夏道を進んでるのでいやらしいトラバースとかも…
落ちそうになるのを気を使いながら歩くのも嫌なので稜線上を登る、また下りですぐに合流出来る。


雪が積もってりゃ登山道にこだわる必要はないですよね。

以前にアドバイス頂いた事を実践しております。

やれやれと道路に降りて スノーシューを外して後はダラダラ歩くだけだと集落を抜け愛知川右岸の林道に入ると 除雪がしてない😓 ツボで歩けるかとしばらく歩いたが、ズボズボハマってとても歩ける状態じゃなく 再びスノーシューを履き藤川谷登山口までダラダラ歩く 最後には除雪された雪が林道を塞ぐ形になって雪の山を乗り越えるというアトラクションが… アトラクションはスノー衆だけでいいのだが(笑)

そこだけ除雪してませんでしたか。橋を渡って国道歩いた方が早かったですね。
スノー衆にはアトラクション必須と受け取っていいですか? :mrgreen:

いゃぁ出来れば何事もなく下山したいです🤣

しのやん

                     
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【鈴鹿】日本コバ~衣掛山 新雪スノーシューハイク

投稿記事 by biwaco »

しのやん、こんにちは。湖国の山へようこそ~(^^)/
年末から断続的な降雪で、琵琶湖周辺の山はどこも雪の遊び場ですね。せっかくのチャンスなのにお家でバーチャル山行ばかりとは、残念至極でございます。
宇賀渓を越えて石榑トンネルに入る 恐らく出口からは真っ白だろうと 減速しながら 出口へ… 正に「国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった」 そのまんまである(笑)
ほんとにこの季節、トンネルでも稜線でも、鈴鹿山脈を越えるとガラリと様子が変わりますね。
帰りに永源寺の八風の湯にでも立ち寄れば、「踊り子」に出逢えるかも…よ(^_-)
いきなり雪があるのでスノーシューも装着 今年は雪が多いので スタートから履けるのは嬉しい事だ。
藤川谷ルートは積雪期は行けるとも思えないので、右岸尾根に取り付く
この尾根、ヤブっぽいので無雪期は敬遠してました。プランマップには線引いてたんですけど…。今なら雪があるのでチャンスですね。
やがて先週撤退したP838付近に到着 ここが中々平らな雪原で眺めはなにもないがいいランチ場、テン場にしても良いかもしれない。
co700くらいからがキツそうですね。でも、ここまで来れば山頂はもうすぐだ。
更に尾根を登ると 雨乞、綿向等鈴鹿の山々が見える 登って来たなぁと思う瞬間である。
同感! 見えてるのは綿向山とイハイガかな?
この尾根ルートは一般道ではないが、所々に目印が付いてて 特に山頂付近には沢山のテープが…ちょっと拍子抜けだった(笑)
東近江市の【鈴鹿10山】トレイル整備で標示物がめっきり増えました。
下山は 衣掛山経由で政所へ向かう、ここは一般ルートなのでしっかりテープもあり なんの問題も無いだろう。
このルートで政所の茶の原木のところに下ったのは20年ほど前。無雪期だったので御池川沿いの道をブラブラ帰りましたが、それが右岸の林道だったか、左岸の県道だったか記憶はおぼろです。
最後には除雪された雪が林道を塞ぐ形になって雪の山を乗り越えるというアトラクションが… アトラクションはスノー衆だけでいいのだが(笑)
冬は使われない林道は雪捨て場にされてますね(^_-)
スノー衆のアトラクションを懐かしく思い出しました。

        ~びわ爺
しのやん
記事: 119
登録日時: 2017年11月28日(火) 21:27
お住まい: 三重県四日市市

Re: 【鈴鹿】日本コバ~衣掛山 新雪スノーシューハイク

投稿記事 by しのやん »

biwakoさん、こんばんは。レスありがとうございます😊

しのやん、こんにちは。湖国の山へようこそ~(^^)/
年末から断続的な降雪で、琵琶湖周辺の山はどこも雪の遊び場ですね。せっかくのチャンスなのにお家でバーチャル山行ばかりとは、残念至極でございます。

早く本調子になるといいですね、妄想族からの脱出を祈っております。
宇賀渓を越えて石榑トンネルに入る 恐らく出口からは真っ白だろうと 減速しながら 出口へ… 正に「国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった」 そのまんまである(笑)
ほんとにこの季節、トンネルでも稜線でも、鈴鹿山脈を越えるとガラリと様子が変わりますね。
帰りに永源寺の八風の湯にでも立ち寄れば、「踊り子」に出逢えるかも…よ(^_-)

確かに、想定内とは言え あまりの違いにびっくりです。

実はまだ 八風の湯に行ったことないんです行きたいとは思うのですが😅

いきなり雪があるのでスノーシューも装着 今年は雪が多いので スタートから履けるのは嬉しい事だ。
藤川谷ルートは積雪期は行けるとも思えないので、右岸尾根に取り付く
この尾根、ヤブっぽいので無雪期は敬遠してました。プランマップには線引いてたんですけど…。今なら雪があるのでチャンスですね。

雪のない時には絶対歩きたくないです、 雪多い時限定で(笑)
やがて先週撤退したP838付近に到着 ここが中々平らな雪原で眺めはなにもないがいいランチ場、テン場にしても良いかもしれない。
co700くらいからがキツそうですね。でも、ここまで来れば山頂はもうすぐだ。

いゃぁ~スタートからずっと急登で 830を越えないとご褒美はありませんでした(笑)
更に尾根を登ると 雨乞、綿向等鈴鹿の山々が見える 登って来たなぁと思う瞬間である。
同感! 見えてるのは綿向山とイハイガかな?

そうですね、綿向の左にちょんとイハイガが良く見えてました。
この尾根ルートは一般道ではないが、所々に目印が付いてて 特に山頂付近には沢山のテープが…ちょっと拍子抜けだった(笑)
東近江市の【鈴鹿10山】トレイル整備で標示物がめっきり増えました。

鈴鹿10座 達成するとバッチも貰えましたからねぇ~
下山は 衣掛山経由で政所へ向かう、ここは一般ルートなのでしっかりテープもあり なんの問題も無いだろう。
このルートで政所の茶の原木のところに下ったのは20年ほど前。無雪期だったので御池川沿いの道をブラブラ帰りましたが、それが右岸の林道だったか、左岸の県道だったか記憶はおぼろです。

その当時なら県道も林道もあんまり変わらないのでは(笑) 学校がある方が県道ですよね。
最後には除雪された雪が林道を塞ぐ形になって雪の山を乗り越えるというアトラクションが… アトラクションはスノー衆だけでいいのだが(笑)
冬は使われない林道は雪捨て場にされてますね(^_-)
スノー衆のアトラクションを懐かしく思い出しました。

林道を除雪しても 喜ぶのは山屋だけですからね(笑)

その辺の絶叫アトラクションよりも危険度高いような🤣
また、元気な姿を見せてくださいねぇ

しのやん


       
返信する