【伊吹】 今年の干支 雪の虎子山へ

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
おど+
記事: 241
登録日時: 2014年1月05日(日) 15:55
お住まい: 愛知県
連絡する:

【伊吹】 今年の干支 雪の虎子山へ

投稿記事 by おど+ »

今年の干支と言うことで、以前から計画していた滋賀県側から「虎子山」へ登ってきました。

【 日 付 】 2022年01月22日(土)
【 山 域 】 伊吹山地
【メンバー】 単独
【 天 候 】 快晴時々曇り
【 ルート 】
時刻(差) 標高 距離 場所
07:00 (--:--) 246m 0.0km 県道駐車地 出発
07:45 (00:45) 342m 1.9km 尾根末端取付点
08:05 (00:20) 414m 2.1km 林道出合
09:05 (01:00) 630m 3.4km 630m地点
10:10 (01:05) 946m 4.4km 946m地点
11:20 (01:10) 1163m 5.7km 1163m地点
11:55 (00:35) 1183.2m 6.5km 虎子山 昼食休憩
12:35 (00:40) 1183.2m 6.9km 虎子山 出発
13:25 (00:50) 946m 8.9km 946m地点
13:45 (00:20) 630m 9.8km 630m地点
14:15 (00:30) 342m 11.3km 尾根末端取付点
14:50 (00:35) 246m 13.2km 県道駐車地 到着
【 距離 】  13.2Km
【 累積標高 】+1152 -1152m
【 時間 】  07時間50分

Googleフォト : https://photos.app.goo.gl/hQhDRJFif2K5rYsV8
Garmin Connect: https://connect.garmin.com/modern/activity/8165538271
ルート地図  : https://yama-kioku.c.blog.ss-blog.jp/_i ... .jpg?c=a10

 近くの干支の山という事で、滋賀と岐阜の県境にある「虎子山(とらすやま)」に登ることにします。 スノー衆で訪れたのは6年前の2016年のことで、その時から滋賀県側から登る計画を立てていましたが、雪の量が少なかったりして中々訪れる機会がありませんでした。 登山口となるのは山頂から南西の尾根で、途中までは「国見峠」へ延びる車道で向かいます。

 伊吹山の登山口近くのの道の駅で右折し、県道を奥へ走っていきます。 一面の雪の世界に替わると、国見峠への分岐手前の県道沿いに駐車余地があるので、そこに止めて出発します。 朝からスキー客の車がひっきりなしに往来しているので、気をつけながら歩き橋手前で右の林道に入ります。 ここから先は除雪されていないので、手にしたスノーシューを履いていけました。

 林道は、最近人の歩いた形跡は無く、鹿や小動物の足跡が奥へと続いていました。 川沿いに奥へ進み、その川を立派な橋で渡ったところから、本格的な登山の開始となりました。 尾根の末端に取り付き、この日一番の急登を登っていきます。 手前の小ピークを過ぎると、その先に先程の林道が大周りで通っています。 ここからは地図にある明確な林道が尾根沿いに続いており、それを辿って標高を稼ぎます。(6年前の計画当時は途中まで破線路はありましたが、最新の地図でこの林道ができていることは訪れるまで気が付きませんでした・・・)

 林道で歩きやすいのは良いのですが、そうは行っても周囲の積雪量は30~50cmはありそうでした。 その雪も表面10cmほどはフカフカで、その下も硬いところはありません。 そのため思っていたほどスピードは上がらず、1km進むのに1時間以上は掛かっています。

 それでも630m付近までは地図通り林道が通っており、傾斜のキツイところは林道沿いでつづら折れに登ります。 林道が無くなり、細い道となると枝が張り出します。 幸い左側に植林が続いているので、そちらに入ると日陰ということもあり、雪は硬めで助かります。

 標高800mより上に来ると傾斜が緩み、右手が明るく見えてきました。 そちらへ寄ると二次林の疎林の間からは、近くに伊吹山が白く見えていました。

画像

 ここから尾根沿いは二次林の疎林が続きますが、当然手入れされていないので無雪期は藪でしょう。 また、雪の量も標高に比例して増えていきます。 暫くは緩い上りで、進むにつれて前方に県境稜線が見えてきました。 右に雪庇が見られだし、その横を気をつけながら登っていくと、出発から4時間半ほどで1163m地点に到着しました。 

画像

 ここまで来れば山頂までの標高差も少なく、距離の割にはそれほど時間は掛かりませんでした。 県境手前で右に折れ、県境稜線で左に折り返しますが、意外?なことに国見峠から登っている気配はありませんでした。(古い足跡などの形跡もありません。 毎週末、雪が降っているので、埋もれた可能性もありますが・・・)
 県境稜線からは、東側の展望が広がり久しぶりの快晴ということもあり景色を眺めながらゆっくりと歩いていきました。 そして400mほどの稜線歩きで、虎子山の山頂に到着しました。

画像

 ここまで5時間近く掛かっており、周回コースとする限界時間ギリギリです。 稜線以降は雪も深く、昼になって雪も柔らかくなってきたので、今回は偵察?という事で周回は取りやめ、山頂で自分としては長め休憩としていきました。
 山頂の北の休憩適地で、景色を眺めながら昼食としていきますが、「金糞岳」隣の「白倉山」が名前通り真っ白に見えていたのが印象的です。

画像

 休憩後は、自分の足跡を辿り一気に下山を開始します。 下山開始時は、伊吹山などは雲に覆われていましたが、それも次第に消えていき、往路の半分以下の2時間15分ほどで下山したときには、また良い天気となっていました。

画像

おど+
アバター
山日和
記事: 3582
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【伊吹】 今年の干支 雪の虎子山へ

投稿記事 by 山日和 »

おどさん、こんばんは。

 近くの干支の山という事で、滋賀と岐阜の県境にある「虎子山(とらすやま)」に登ることにします。 スノー衆で訪れたのは6年前の2016年のことで、その時から滋賀県側から登る計画を立てていましたが、雪の量が少なかったりして中々訪れる機会がありませんでした。

あの時は登りが半分ヤブ漕ぎ状態でしたね。下りもヤブに突っ込んでいったか。 :lol:

 林道で歩きやすいのは良いのですが、そうは行っても周囲の積雪量は30~50cmはありそうでした。 その雪も表面10cmほどはフカフカで、その下も硬いところはありません。 そのため思っていたほどスピードは上がらず、1km進むのに1時間以上は掛かっています。

この日は降雪直後でしたが、意外に雪が少なかったんですね。おどさんが時速1キロ以下とは手強いラッセルでしたね。
我々は大ダワでしたが、終始結構なラッセルでした。

 幸い左側に植林が続いているので、そちらに入ると日陰ということもあり、雪は硬めで助かります。

いつもは嫌う植林ですが、こういう時はありがとう~って感じです。 :mrgreen:

 右に雪庇が見られだし、その横を気をつけながら登っていくと、出発から4時間半ほどで1163m地点に到着しました。 

この1163は好展望のピークだと聞きましたがどうなんでしょう?

 ここまで来れば山頂までの標高差も少なく、距離の割にはそれほど時間は掛かりませんでした。 県境手前で右に折れ、県境稜線で左に折り返しますが、意外?なことに国見峠から登っている気配はありませんでした。(古い足跡などの形跡もありません。 毎週末、雪が降っているので、埋もれた可能性もありますが・・・)
 県境稜線からは、東側の展望が広がり久しぶりの快晴ということもあり景色を眺めながらゆっくりと歩いていきました。 そして400mほどの稜線歩きで、虎子山の山頂に到着しました。


1163まで来れば山頂は射程距離ですね。国見岳スキー場が閉鎖されてから、道路はどこまで除雪されてるんでしょう?
千疋の集落までなら、虎子を目指す登山者も少なくなるでしょうね。

 ここまで5時間近く掛かっており、周回コースとする限界時間ギリギリです。 稜線以降は雪も深く、昼になって雪も柔らかくなってきたので、今回は偵察?という事で周回は取りやめ、山頂で自分としては長め休憩としていきました。

40分で長め? :mrgreen:

 休憩後は、自分の足跡を辿り一気に下山を開始します。 下山開始時は、伊吹山などは雲に覆われていましたが、それも次第に消えていき、往路の半分以下の2時間15分ほどで下山したときには、また良い天気となっていました。

これが雪山の醍醐味ですね。 :D

                   山日和
おど+
記事: 241
登録日時: 2014年1月05日(日) 15:55
お住まい: 愛知県
連絡する:

Re: 【伊吹】 今年の干支 雪の虎子山へ

投稿記事 by おど+ »

山日和さん、こんばんは。

>あの時は登りが半分ヤブ漕ぎ状態でしたね。下りもヤブに突っ込んでいったか。 :lol:

 記憶が美化されていて、藪こぎした覚えがありません。 :mrgreen:

>この日は降雪直後でしたが、意外に雪が少なかったんですね。おどさんが時速1キロ以下とは手強いラッセルでしたね。
>我々は大ダワでしたが、終始結構なラッセルでした。

 ラッセルというほどではありませんでしたが、最近忙しくて疲れが残っていたかも知れません。

>この1163は好展望のピークだと聞きましたがどうなんでしょう?

 1163mからの展望は以下のような感じでした。

画像

>1163まで来れば山頂は射程距離ですね。国見岳スキー場が閉鎖されてから、道路はどこまで除雪されてるんでしょう?
>千疋の集落までなら、虎子を目指す登山者も少なくなるでしょうね。

 山頂から下にある閉鎖中のスキー場付近を確認しましたが、当然スキー場から上の道路は雪に埋もれていましたし、そこまでの道も千疋の最終民家以降は除雪されているようには見えませんでした。

画像

おど+
返信する