【湖西】20220108杉山から湖北武奈ヶ嶽

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

【湖西】20220108杉山から湖北武奈ヶ嶽

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

鹿ヶ原
鹿ヶ原


湖北武奈ヶ嶽の西に魅力的に見えていた台地に案内してもらった。

今冬は雪が降り続いているのでラッセル地獄を予想していた。
「急登ラッセルはナズナさんに任せ、平坦地はグーが先行する」
(なんと身勝手なグーの発想なのでしょう)
「急登ラッセル、いいですよ」


【 日 付 】  令和4年1月8日(土)
【 山 域 】  湖西
【 天 候 】  曇り のち 快晴 
【 ルート】  寒風トンネル東7:40---11:30湖北武奈ヶ嶽13:30---16:25駐車地
【メンバー】  ナズナさん グー

昨年、石田川ダムから武奈ヶ嶽・三重嶽を歩いた時に西に真っ白な台地が魅力的に見えた。
「鹿ヶ原はいい所ですよ。来年は杉山から登りましょう」とナズナさんに誘ってもらっていた。

今冬は北陸に雪が降り続いている。しかも雪を融かす大雨が降っていない。
雪はたっぷりだろうけど膝上ラッセルを強いられたら標高が稼げないことを心配した。

寒風トンネル東口に車を停める。国道わきの積雪は1m近くあり、スノーシューを履く。
武奈ヶ嶽の道標から尾根に取りつく。雪はグーの予想に反してよく締まっていた。
昨日のこの辺りは雨か霙だったようだ。木の枝に全く雪が乗っていない。
足元をしっかりと支えてくれてサクサクと登れる雪質なのに悲しいかなグーの脚力が。
「まるで春の雪質ですね。パウダースノーを想像していました」


琵琶湖から朽木の山
琵琶湖から朽木の山

標高が上がると南方面の展望が開けてくる。
空はどんよりと厚い雲に覆われているが、シャッターを何回も押す。
後からの写真が良過ぎるので全てボツとなるのだが。
いつの間にか純白の新しい化粧雪に覆われていることに気付いた。

右の尾根からスノーシューのトレースが合流してきた。
「単独のようですね」上手なコース取りをしている。
このルートを習熟されている山慣れした人のようだ。

尾根が広がり傾斜が緩くなるとトレースが3つに分かれた。
ワカンと細いスノーシューと幅の広いスノーシュー。
これまでは見事に前の人の足跡に重ねて歩いてきていたのだった。

・749からいったん下り、登り返したところで下ってくる3人組に合った。
「下山が早いですね。今日は昼から晴れの天気予報ですよ」
「あれっ! 昨年もお会いしましたよね?」
昨年武奈ヶ嶽の山頂にテーブルを刻んでお茶をしていたお二人+1人でした。
「トレースありがとうございました。遠回りしているのは展望がいいからだろうと辿りました」
登り着いた鹿ヶ原には舞台いっぱいに踊った3人のトレースが残されていた。


20220108-20.jpg

武奈ヶ嶽の山頂標柱が見えない。3人組も標柱を探し回ったようだ。
ナズナさんは何回も登っているが「山頂標柱が埋まる積雪は初めてです」

「お腹が空いた~」北の雪庇の端まで移動してランチです。
ナズナさんが単独で来た時の昼食の定位置だそうです。
ちょうど雲が東へ去って、上空いっぱいに青空が広がってきた。
「お日様が暖かい~」 風もほとんどない上天気になりました。


20220108-39.jpg

2時間近くのゆったりランチを終え、周辺をブラブラしながら眺めを満喫する。
琵琶湖・比良の山・朽木の山・小浜・三十三間山・三重嶽・・・・
春霞なのか遠望はぼんやりしているが、ナズナさんの目には白山も見えるようだ。
こんな上天気の展望のいい山なのに3人組と我々だけとはもったいないと思う。


尾根芯を外して巻き下った
尾根芯を外して巻き下った


水坂峠に向け下山にかかります。ウサギの足跡が延々と先導してくれます。
途中尾根芯が崖になっていて左から巻き下りる箇所があった。
「これ一般道ですか?」雪が柔らかだったら谷まで滑り落ちてゆきそう。

Co450で尾根から右へ離れて「杉山寮」に下りる計画だったが
現在地をGPSで確認するとすでに通過してCo420の台地だった。
離れて歩いていたナズナさんは尾根の分岐が見えていたそうだ。
やっぱりグーが調子づいて先頭を歩くと道迷い遭難をします。

神社マークへの尾根を下る。
午後の強い日差しを受けて雪がかなり緩んできた。
両足揃って落とし穴にはまること3回。
スノーシューを穴から引き出すのに苦労する。


20220108-50.jpg


国道に降り立ちグーは雪の積もった歩道をスノーシューで歩く。
ナズナさんはワカンを外し車道の右を歩く。「怖い~」
車に戻ると巻き上げられた融雪剤を浴びてラッシュは真っ白になっていた。


             グー(伊勢山上住人)
biwaco
記事: 1421
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【湖西】20220108杉山から湖北武奈ヶ嶽

投稿記事 by biwaco »

こんばんは、グーさん(^O^)/
今年もよろしくお付き合いくださいマセ~

新年早々。湖国まで遠征とは絶好調ですね!
湖北の山は大晦日の雪がタップリで、せっかく舞台準備してくれてるのに、おうちでウジウジしている自分が情けないこと(@_@。
せめてグーさんとナズナさんに御挨拶でもとPCを開けております。
寒風トンネル東口に車を停める。国道わきの積雪は1m近くあり、スノーシューを履く。
武奈ヶ嶽の道標から尾根に取りつく。
地元?というのに、こんなところから進入したことはありません。いつも石田川ダムの林道からです。
たしかに高島トレイルのマップに破線が引いてありますね。歩けるようになったら、こっそり辿ってみましょうか?
右の尾根からスノーシューのトレースが合流してきた。
「単独のようですね」上手なコース取りをしている。
杉山辺りからの尾根ルートでしょうか? この積雪ならどこからでも山頂をめざせそうですね。
武奈ヶ嶽の山頂標柱が見えない。3人組も標柱を探し回ったようだ。
ナズナさんは何回も登っているが「山頂標柱が埋まる積雪は初めてです」
たしかに1mはある標柱です。山頂の雪が風に飛ばされて数cmしかないとき、そこから三重獄を眺望したこと思い出しました。
2時間近くのゆったりランチを終え、周辺をブラブラしながら眺めを満喫する。
琵琶湖・比良の山・朽木の山・小浜・三十三間山・三重嶽・・・・
春霞なのか遠望はぼんやりしているが、ナズナさんの目には白山も見えるようだ。
いいですね~(^^)/ こんなゆっくり山歩きこそ、めざしたいもんです。
今日(10日)、所用で高島に行きました。今津の町なかに残雪が残っていて驚きましたが、琵琶湖の対岸は「春霞」のようなベールが掛かっていました。伊吹山は輝いてましたが、白山まではとてもとても。
Co450で尾根から右へ離れて「杉山寮」に下りる計画だったが
現在地をGPSで確認するとすでに通過してCo420の台地だった。
下りは赤石山の尾根ですね。標示を見落とすと積雪でルートを外しますね。
トンネルの上を越えて国道へ回り込むって、なかなか楽しいコースのようです。
R303は狭いのでお気を付け下さい。(ときどき演習弾も飛んできますし(^_-))

スノー衆は当分お休みのようですが、その間に体力回復すれば嬉しいのですが。
またそのうち、どこかの銀世界でシュー合できたらいいですね(^_-)


             ~びわ爺
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【湖西】20220108杉山から湖北武奈ヶ嶽

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20220108-99.jpg


biwa爺、こんばんは。

湖北の山は大晦日の雪がタップリで、せっかく舞台準備してくれてるのに、おうちでウジウジしている自分が情けないこと(@_@。

首の調子はどうですか?無理せずボチボチ歩きましょう。

寒風トンネル東口に車を停める。武奈ヶ嶽の道標から尾根に取りつく。
地元?というのに、こんなところから進入したことはありません。


このルートは1時間ほど登ったところから展望が良くなり、アチコチうろうろ。
立ち止まっては展望を楽しむので「休憩マダ~」と言わなくていいコースです。

右の尾根からスノーシューのトレースが合流してきた。
杉山辺りからの尾根ルートでしょうか?


ガソリンスタンドの裏の尾根を登ってきたのでしょう。

トンネルの上を越えて国道へ回り込むって、なかなか楽しいコースのようです。

ナズナさんは水坂トンネルの上を越えたことがあるそうですが、あまり楽しくなかったようです。
グーも湖北武奈ヶ嶽から水坂峠方向へ下るよりも、登った尾根をピストンの方が楽しいと思う。

biwa爺、レスありがとう。今年もよろしくお願いします。


                    グー(伊勢山上住人)

山頂標柱を探し回る。
山頂標柱を探し回る。
アバター
山日和
記事: 3571
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【湖西】20220108杉山から湖北武奈ヶ嶽

投稿記事 by 山日和 »

グーさん、こんばんは。

今冬は雪が降り続いているのでラッセル地獄を予想していた。
「急登ラッセルはナズナさんに任せ、平坦地はグーが先行する」
(なんと身勝手なグーの発想なのでしょう)
「急登ラッセル、いいですよ」


それ、私とsatoさんと同じです。 :mrgreen:

【 ルート】  寒風トンネル東7:40---11:30湖北武奈ヶ嶽13:30---16:25駐車地

よく考えたら、地勢的には湖西にあるのになんで湖北武奈ヶ岳なんでしょうねえ。
比良の武奈ヶ岳と区別するための呼称でしょうけど、どっちも湖西ですもんね。
誰が呼び始めたのか。今度草川さんに聞いてみよおっと。 :D

寒風トンネル東口に車を停める。国道わきの積雪は1m近くあり、スノーシューを履く。
武奈ヶ嶽の道標から尾根に取りつく。雪はグーの予想に反してよく締まっていた。


そうでしょう。大雪が降ってから少し時間が経ってますからね。

足元をしっかりと支えてくれてサクサクと登れる雪質なのに悲しいかなグーの脚力が。
「まるで春の雪質ですね。パウダースノーを想像していました」


パウダーも楽しいんだけど、こんな雪質の方が楽でいいです。

右の尾根からスノーシューのトレースが合流してきた。
「単独のようですね」上手なコース取りをしている。
このルートを習熟されている山慣れした人のようだ。
尾根が広がり傾斜が緩くなるとトレースが3つに分かれた。
ワカンと細いスノーシューと幅の広いスノーシュー。
これまでは見事に前の人の足跡に重ねて歩いてきていたのだった。


実は3人パーティーだったということですか。

・749からいったん下り、登り返したところで下ってくる3人組に合った。
「下山が早いですね。今日は昼から晴れの天気予報ですよ」
「あれっ! 昨年もお会いしましたよね?」
昨年武奈ヶ嶽の山頂にテーブルを刻んでお茶をしていたお二人+1人でした。


そんなことがあるんですねえ。一期一会が二期二会に :lol:

「トレースありがとうございました。遠回りしているのは展望がいいからだろうと辿りました」
登り着いた鹿ヶ原には舞台いっぱいに踊った3人のトレースが残されていた。


武奈ヶ岳から南はダムへの分岐まで以外は未踏です。
そんなにいいところなの?

武奈ヶ嶽の山頂標柱が見えない。3人組も標柱を探し回ったようだ。
ナズナさんは何回も登っているが「山頂標柱が埋まる積雪は初めてです」

ここの標柱はそんなに高くないから、普通に積もれば隠れるのでは?
前にスノー衆で登った時に武奈まで行ってれば、たぶん埋もれてたでしょう。

ちょうど雲が東へ去って、上空いっぱいに青空が広がってきた。
「お日様が暖かい~」 風もほとんどない上天気になりました。


絶好のランチタイムになりましたね。 :D

2時間近くのゆったりランチを終え、周辺をブラブラしながら眺めを満喫する。
琵琶湖・比良の山・朽木の山・小浜・三十三間山・三重嶽・・・・
春霞なのか遠望はぼんやりしているが、ナズナさんの目には白山も見えるようだ。
こんな上天気の展望のいい山なのに3人組と我々だけとはもったいないと思う。

素晴らしいですね。
10日の八飯は快晴ながら貸切りでしたが。 :lol:

国道に降り立ちグーは雪の積もった歩道をスノーシューで歩く。
ナズナさんはワカンを外し車道の右を歩く。「怖い~」


ナズナさんはスノーシュー履かないの?

               山日和
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【湖西】20220108杉山から湖北武奈ヶ嶽

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

・749から武奈ヶ嶽を見る。
・749から武奈ヶ嶽を見る。


山日和さん、こんばんは。
明日は風が収まってくれることを願って。

「急登ラッセルはナズナさんに任せ、平坦地はグーが先行する」
それ、私とsatoさんと同じです。 :mrgreen:


とっても心強いパートナーです。(グーはパートナー?パラサイト?)

そうでしょう。大雪が降ってから少し時間が経ってますからね。

グーは雨が降って雪が締まるものだと思っていましたが、
日中の日差しに雪が緩んでそれが夜間の冷え込みで締まってゆくのですね。

パウダーも楽しいんだけど、こんな雪質の方が楽でいいです。

締まっている方が歩きやすいですが、わしたかさんのレポに
「ノロ尾。P597。このあたりから雪はパウダーになり空を飛ぶようなフワフワ感」
土日月と気温は高めだったのにわしたかさんはパウダーを味わっています。

そんなことがあるんですねえ。一期一会が二期二会に :lol:

毎週武奈ヶ嶽に登っているお二人ではないでしょうにまさに奇遇です。
それと記憶力がすばらしい。よく覚えていられるものです。


武奈ヶ岳から南はダムへの分岐まで以外は未踏です。
そんなにいいところなの?


鹿ヶ原への登りから・749を振り返る。若狭駒ケ岳の後ろに百合ヶ岳。
鹿ヶ原への登りから・749を振り返る。若狭駒ケ岳の後ろに百合ヶ岳。


南への「分水嶺高島トレイル」は地味なコースでしたが
南西尾根はグーとっても気に入りました。再訪するときは南西尾根をピストンします。

「お日様が暖かい~」 風もほとんどない上天気になりました。
絶好のランチタイムになりましたね。 :D


一応ツエルトも担いでいきましたが全く無用でした。
3人組もせめて午後1時まで山頂に残っていたらよかったのに。

ナズナさんはスノーシュー履かないの?

急登ラッセルのためにスノーシューより蹴り込みやすいワカンにしてもらいました。
ナズナさんも長年履き慣れたワカンの方が取り回しが楽なようです。

明日はパウダースノーを期待して台高でスノーシューハイクをしてきます。


                グー(伊勢山上住人)
返信する