【鈴鹿】冬の華咲く御在所岳に死角あり

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
skywalk
記事: 509
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

【鈴鹿】冬の華咲く御在所岳に死角あり

投稿記事 by skywalk »

【 日 付 】2021年12月14日(火)
【 山 域 】 鈴鹿
【メンバー】単独
【 天 候 】快晴 微風
【 ルート 】かもしか大橋P7:20>裏道>御在所岳>地獄谷>上水晶谷>裏道>駐車地

 12月14日(火)今シーズン初の霧氷を見に御在所岳に登りました。前日まで寒波が来ていたので運が良ければ奇麗な霧氷が見られそうです。
 霧氷が融けないようにと私としては早めの6時10分に家を出て1時間ほどでかもしか大橋に着きました。冬ゲートは空いていましたが、車を止めスカイラインを歩いて裏道(北谷)登山道に入りました。
木橋を3回ほど渡って進むと藤内小屋の上の大河原に出ました。国見峠附近が霧氷に覆われて白くなっているのが見えました。
ウサギの耳岩を過ぎたところから左岸に渡って登っていきます。
下山でいつもお世話になる裏道ですが、案外険しいところもあります。
藤内壁は険しい冬景色を見せています。
国見峠付近は見事な樹氷が見られました。霧氷ではなく着雪で樹氷としてあまり発達したものではありませんでしたが、ピーカンの青空に白く輝く樹氷が映えて奇麗でした。
PC142472.JPG
国見峠からも登山道を普通に登っていきます。
三角点付近も樹氷に覆われているのが見えます。
掘割になった登山道で樹氷のトンネルを抜けていきます。
山上の遊歩道に出ました。
この週はロープウェイが点検休止中で朝陽台には誰もいませんでした。北側には雲海に浮かぶ御池岳が見渡せました。
PC142477.JPG
南側には白い樹氷と見事なコントラストを見せる鎌ヶ岳が見渡せます。
PC142479.JPG
雲母峰は耀く伊勢湾との対比を見せています。
遊歩道を歩いて三角点に向かいます。
樹水に囲まれた御嶽権現は水墨画を見るようです。
東屋の横の樹氷がやたら奇麗でした。風が抜けやすせいでしょうか。
最高点の望湖台にも行ってみます。
西端にある望湖台には風が当たりやすく樹氷も綺麗です。雨乞岳は、まだ積雪が少ないので冬景色に変わるにはもう少し時間がかかりそうです。
時間も十分あるので望湖台から地獄谷を下ることにしました。望湖台の岩場の下を下って行きます。
地獄谷の源流部に出ました。地獄谷は昔登ったことがあるのですが、テープ類は見当たりませんでした。炭焼の窯跡が何カ所かあり踏み跡のようなものもあるのでそこを下って行きます。
かなり下ったところで三俣が集まっていました。
下の方に10m位の斜滝があり巻道が分からなかったので滝横の岩場を下りましたが、凍り付いているところもあってここが一番怖かったです。
PC142492.JPG
何とか上水晶谷まで下って右岸に渡ると国見峠まで登山道が続いています。
ゴジラ岩まで来ました。すぐそこが国見峠です。
国見峠から往路の裏道を下って下山したのですが、思わぬ鬼門が待ち構えていました。
藤内小屋の手前まで来た時、2m程の橋板を渡したところを通過しようとしたとき、濡れた橋板で足を滑らせ上体から下に落ちてしまいました。ガツンと頭に衝撃があり思わず頭に手をやると軍手が赤く染まります。ア~ッやってしまった。意識はしっかりしているし出血もそれほどではないのでそのまま下山して車を運転して帰りました。
帰宅後、近くの整形外科へ行きCTやレントゲンを撮ってもらいました。幸い骨に異常はなく脳の内出血も見つかりませんでした。頭の傷口が深く大きかったので二針縫ってもらい現在も消毒のため通院中です。10日目に抜糸の予定です。
 事故は何でもないところで起こるものです。最後まで注意を怠らず慎重にいくべきでした。ヘルメットをしていれば大した怪我にもならなかったのにと後から反省するスカイウォーカーでした。
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】冬の華咲く御在所岳に死角あり

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、skywalkeさん。

 12月14日(火)今シーズン初の霧氷を見に御在所岳に登りました。前日まで寒波が来ていたので運が良ければ奇麗な霧氷が見られそうです。
国見峠付近は見事な樹氷が見られました。霧氷ではなく着雪で樹氷としてあまり発達したものではありませんでしたが、ピーカンの青空に白く輝く樹氷が映えて奇麗でした。

狙い道理で、きれいですね。
青空と樹氷とのコラボは激バエです。


西端にある望湖台には風が当たりやすく樹氷も綺麗です。雨乞岳は、まだ積雪が少ないので冬景色に変わるにはもう少し時間がかかりそうです。

津からだと雨乞の両耳が南部の山の頭越しに白く輝いて見えます。

下の方に10m位の斜滝があり巻道が分からなかったので滝横の岩場を下りましたが、凍り付いているところもあってここが一番怖かったです。

雪の中途半端な時期はこれが怖いですね。


国見峠から往路の裏道を下って下山したのですが、思わぬ鬼門が待ち構えていました。
藤内小屋の手前まで来た時、2m程の橋板を渡したところを通過しようとしたとき、濡れた橋板で足を滑らせ上体から下に落ちてしまいました。ガツンと頭に衝撃があり思わず頭に手をやると軍手が赤く染まります。ア~ッやってしまった。意識はしっかりしているし出血もそれほどではないのでそのまま下山して車を運転して帰りました。

あらまあ大変。
私もすねを岩にぶつけて6針縫ったことがあります。
白い骨が見えた時は、ヤバいなと思いました。


帰宅後、近くの整形外科へ行きCTやレントゲンを撮ってもらいました。幸い骨に異常はなく脳の内出血も見つかりませんでした。頭の傷口が深く大きかったので二針縫ってもらい現在も消毒のため通院中です。10日目に抜糸の予定です。
 事故は何でもないところで起こるものです。最後まで注意を怠らず慎重にいくべきでした。ヘルメットをしていれば大した怪我にもならなかったのにと後から反省するスカイウォーカーでした。

大事に至らなくて良かったです。
これからのシーズン、私も気をつけようっと。

skywalk
記事: 509
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

Re: 【鈴鹿】冬の華咲く御在所岳に死角あり

投稿記事 by skywalk »

わりばしさん、こんばんは。
狙い道理で、きれいですね。
青空と樹氷とのコラボは激バエです。

最高のお天気のもとで見る樹氷は最高の眺めです。いつでも発進可能な年金老人ならではの役得です。金はないけど暇はある。

津からだと雨乞の両耳が南部の山の頭越しに白く輝いて見えます。
今シーズンはラニーニャ現象で冬らしい寒さになりそうですね。

雪の中途半端な時期はこれが怖いですね。
下りではちょっといやらしい所です。無事に通過して気が緩んだのか後の鬼門に引っかかりました。

私もすねを岩にぶつけて6針縫ったことがあります。
白い骨が見えた時は、ヤバいなと思いました。

「白い骨が見えた!」って、そんなもの見たら気絶しそう。

大事に至らなくて良かったです。
これからのシーズン、私も気をつけようっと

多分、この程度の被害で済んだのは運が良かったのだと思います。これからは普通のルートでもヘルメット必携でいきます。
皆さまも後悔先に立たずですから、予防安全お願いします。
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【鈴鹿】冬の華咲く御在所岳に死角あり

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

犬返谷左岸尾根には鹿のトレースだけ。
犬返谷左岸尾根には鹿のトレースだけ。


skywalkさん、こんばんは。これはレスしたくなるレポですね。

 12月14日(火)今シーズン初の霧氷を見に御在所岳に登りました。前日まで寒波が来ていたので運が良ければ奇麗な霧氷が見られそうです。

13日に寒波が来てましたっけ? アルツです。
18日はたっぷり雪が降り積もりました。その中をはしゃぎまわった車のトレース。
19日は雪山テン泊帰りのツボ足3人組とスノーシューのグーとスキーの跡だけの人気のない国道306号線でした。

ピーカンの青空に白く輝く樹氷が映えて奇麗でした。

樹氷はピーカン青空がよく似合います。

南側には白い樹氷と見事なコントラストを見せる鎌ヶ岳が見渡せます。
樹水に囲まれた御嶽権現は水墨画を見るようです。


ロープウェイ休止中の平日でしたら人影はまばらだったでしょうね。

下の方に10m位の斜滝があり巻道が分からなかったので滝横の岩場を下りましたが、凍り付いているところもあってここが一番怖かったです。

登りならなんとか行ける所も、下りは危険です。
腕の力で自分の体重を支えられないグーは足が滑ったら即滑落です。

濡れた橋板で足を滑らせ上体から下に落ちてしまいました。ガツンと頭に衝撃があり思わず頭に手をやると軍手が赤く染まります。ア~ッやってしまった。
ヘルメットをしていれば大した怪我にもならなかったのにと後から反省するスカイウォーカーでした。


籐内壁を登るのでないのにヘルメットが必要とは思いませんよね。
脳震盪を起こして意識を失えば凍死です。石頭でよかったですね。
グーも慎重に冬山を楽しまなければと、啓蒙レポに感謝です。
でもヌタハラ谷や喜平小屋谷の氷瀑見物にヘルメットは寒いよな。
ニット帽の上からヘルメットって被れるのかな?

             グー(伊勢山上住人)
おど+
記事: 241
登録日時: 2014年1月05日(日) 15:55
お住まい: 愛知県
連絡する:

Re: 【鈴鹿】冬の華咲く御在所岳に死角あり

投稿記事 by おど+ »

skywalkさん、こんにちは。

> 12月14日(火)今シーズン初の霧氷を見に御在所岳に登りました。前日まで寒波が来ていたので運が良ければ奇麗な霧氷が見られそうです。
> 霧氷が融けないようにと私としては早めの6時10分に家を出て1時間ほどでかもしか大橋に着きました。冬ゲートは空いていましたが、車を止めスカイラインを歩いて裏道(北谷)登山道に入りました。

 この日ぐらいまでであれば、雪の積り具合はまだ少なかったでしょうね。(17日にドカっと降りましたから)

>国見峠付近は見事な樹氷が見られました。霧氷ではなく着雪で樹氷としてあまり発達したものではありませんでしたが、ピーカンの青空に白く輝く樹氷が映えて奇麗でした。
 最高ですね。 今期はまだ、まともなのに出会っていません。

>この週はロープウェイが点検休止中で朝陽台には誰もいませんでした。北側には雲海に浮かぶ御池岳が見渡せました。
 ロープウェイが動いていないと、途端に人が少なくなります。

>藤内小屋の手前まで来た時、2m程の橋板を渡したところを通過しようとしたとき、濡れた橋板で足を滑らせ上体から下に落ちてしまいました。ガツンと頭に衝撃があり思わず頭に手をやると軍手が赤く染まります。ア~ッやってしまった。意識はしっかりしているし出血もそれほどではないのでそのまま下山して車を運転して帰りました。
 災難でしたね。 自分も下山後スノーショーのままで林道を歩いている時に、不用意な行動で頭から転倒し、1ヶ月後に内臓を手術する羽目になったので、どこに影響が出るか分かりません・・・。 :o

 お大事に。

おど+
skywalk
記事: 509
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

Re: 【鈴鹿】冬の華咲く御在所岳に死角あり

投稿記事 by skywalk »

ぐーさん、こんにちは。
[color=#FF0000]skywalkさん、こんばんは。これはレスしたくなるレポですね。[/color]
人の不幸はわが身の幸せを噛みしめるチャンスです。しっかり噛みしめてください。

[color=#FF0000]13日に寒波が来てましたっけ? アルツです。
18日はたっぷり雪が降り積もりました。その中をはしゃぎまわった車のトレース。
19日は雪山テン泊帰りのツボ足3人組とスノーシューのグーとスキーの跡だけの人気のない国道306号線でした。[/color]
弱い寒波が来ていたと思います。平地では少しお湿りもあったので確実に霧氷に出会えると踏んでいきました。
今シーズンは久々に冬らしい冬を迎えられそうですね。早くもスノーシューか、私も行くぞ。

[color=#FF0000]ロープウェイ休止中の平日でしたら人影はまばらだったでしょうね。[/color]
登山客も少なくて綺麗な樹氷を独占できました。もったいないくらいでした。

[color=#FF0000]樹氷はピーカン青空がよく似合います。[/color]
シャッター押すだけでバエる写真が撮れました。

[color=#FF0000]登りならなんとか行ける所も、下りは危険です。
腕の力で自分の体重を支えられないグーは足が滑ったら即滑落です。[/color]
下りは足を置いてみるまで分からないし難しいです。

[color=#FF0000]籐内壁を登るのでないのにヘルメットが必要とは思いませんよね。
脳震盪を起こして意識を失えば凍死です。石頭でよかったですね。
グーも慎重に冬山を楽しまなければと、啓蒙レポに感謝です。[/color]
ヘルメット使うことが無くても持っていて損はないです。
他人の不幸をしっかり自分の安全につなげてください。
それでは、この冬もご安全に。
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【鈴鹿】冬の華咲く御在所岳に死角あり

投稿記事 by バーチャリ »

skywalk さんおはようございます。


 12月14日(火)今シーズン初の霧氷を見に御在所岳に登りました。前日まで寒波が来ていたので運が良ければ奇麗な霧氷が見られそうです。
 霧氷が融けないようにと私としては早めの6時10分に家を出て1時間ほどでかもしか大橋に着きました。冬ゲートは空いていましたが、車を止めスカイラインを歩いて裏道(北谷)登山道に入りました。


最近は武平峠から沢谷峠から御在所岳のコースが多いです。


木橋を3回ほど渡って進むと藤内小屋の上の大河原に出ました。国見峠附近がに覆われて白くなっているのが見えました。
ウサギの耳岩を過ぎたところから左岸に渡って登っていきます。
下山でいつもお世話になる裏道ですが、案外険しいところもあります。


今日から寒波で樹氷が期待できそうですね


国見峠からも登山道を普通に登っていきます。
三角点付近も樹氷に覆われているのが見えます。
掘割になった登山道で樹氷のトンネルを抜けていきます。
山上の遊歩道に出ました。



登山者が多くて登山道は荒れていますよね。


この週はロープウェイが点検休止中で朝陽台には誰もいませんでした。北側には雲海に浮かぶ御池岳が見渡せました。


静かでいいですね。


帰宅後、近くの整形外科へ行きCTやレントゲンを撮ってもらいました。幸い骨に異常はなく脳の内出血も見つかりませんでした。頭の傷口が深く大きかったので二針縫ってもらい現在も消毒のため通院中です。10日目に抜糸の予定です。
 事故は何でもないところで起こるものです。最後まで注意を怠らず慎重にいくべきでした。ヘルメットをしていれば大した怪我にもならなかったのにと後から反省するスカイウォーカーでした。


大事にいたらなくて良かったですね。

橋や登山道などの凍結に気を付けよう。

お大事に 

   バーチャリ
skywalk
記事: 509
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

Re: 【鈴鹿】冬の華咲く御在所岳に死角あり

投稿記事 by skywalk »

おどさん、こんばんは。
この日ぐらいまでであれば、雪の積り具合はまだ少なかったでしょうね。(17日にドカっと降りましたから)
そうですね。雪は特に期待してませんでした。霧氷狙いですから。

最高ですね。 今期はまだ、まともなのに出会っていません。
はい、気象予想師のテクをフルに駆使して狙った甲斐がありました。

ロープウェイが動いていないと、途端に人が少なくなります。
御在所岳では観光客が絶対的に多いです。私は気になりませんが。この日はヤブコギの皆さんでも気遅れすることなく楽しめたはずです。

災難でしたね。 自分も下山後スノーショーのままで林道を歩いている時に、不用意な行動で頭から転倒し、1ヶ月後に内臓を手術する羽目になったので、どこに影響が出るか分かりません・・・。
本当、どこに危険があるか分かったものではありません。
私も自分のワカンを踏みつけて頭から転んだことがあります。怖かったです。
一か月後に手術なんて、それも怖いですね。
危険は常に身近に潜んでいます。思わぬ危険に遭遇しないよう心して山に登りましょう。
skywalk
記事: 509
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

Re: 【鈴鹿】冬の華咲く御在所岳に死角あり

投稿記事 by skywalk »

バーチャリさん、こんばんは。
最近は武平峠から沢谷峠から御在所岳のコースが多いです。
冬は国道のゲートが締まりますから裏道から登るのが手っ取り早いです。沢谷峠から登れば人に出会うことは、まずないでしょう。

今日から寒波で樹氷が期待できそうですね
今年はラニーニャ現象で冷え込みが厳しいと言ってましたが、その通りになりそうです。

登山者が多くて登山道は荒れていますよね。
今に始まったことではありませんが、御在所の登山道が深く掘れているのは戦後まもなくの登山ブームの影響が大きいと思います。

静かでいいですね。
絶景を独り占めできました。

大事にいたらなくて良かったですね。

橋や登山道などの凍結に気を付けよう。

山の経験に関係なく事故るときは事故りますから過信せずに注意して行ってください。
返信する