【九重連山】梅雨の晴れ間に、ミヤマキリシマ満開間近の九重連山へ

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
副館長
記事: 240
登録日時: 2013年2月11日(月) 16:26

【九重連山】梅雨の晴れ間に、ミヤマキリシマ満開間近の九重連山へ

投稿記事 by 副館長 »

【日付】2021年5月29日(土)~30日(日)
【山域】九重連山
【メンバー】HY氏、副館長
【天候】2日とも快晴
【ルート】
(1日目)10:50牧ノ戸峠→(途中ランチ)→12:40久住分かれ→13:05~13:20久住山→13:55久住分かれ→15:10法華院温泉山荘
(2日目)7:10法顕温泉山荘→7:20坊がつる→9:00~9:20大船山→11:15~12:00平治岳(ランチ)→13:10坊がつる→14:55長者原


大分県の日本百名山、久住山にミヤマキリシマを見に行こうと誘われ、何人かで行く予定がこのご時世、やっぱりやめるという人が続出して、2人で行くことになった。
例年、この季節の坊がつるの法華院温泉山荘の予約は困難を極めるが、今年は1週間ほど前に電話して取ることができた。しかも個室である。
5月29日の朝6時に家を出て、中部空港から7時25分の便で大分空港へ。小さな機内は2割程度の乗客という具合。レンタカーを牧ノ戸峠に駐めて10時50分に登山開始した。
梅雨とは思えない素晴らしい天気である。そして、久住山への登山道は、過剰ともいえるほど整備されている。途中でランチを取ったが、13時には登頂できた。九重連山の山々はもちろん、祖母山、阿蘇山など360度のパノラマである。
P5290206.JPG
P5290208.JPG
このまま引き返せば、楽々飛行機で名古屋に替えることができる。久住山は名古屋からの日帰り可能な山だと初めて知った。ミヤマキリシマはところどころに咲いているが、まだ早い感じ。2分咲きというところか。
法華院温泉山荘に下り、温泉につかり、暑くも寒くもない快適な屋外で、ビール、焼酎を堪能した。
P5300264.JPG
翌日、30日は、大船山とミヤマキリシマで山が赤く染まるという平治岳へ。相変わらずの快晴で、平治岳の山肌は、かなり花で染まっていた。これが完全満開の時は圧巻だろうなと想像できる。早めとはいえ、青空と日差しの中、本当にきれいだった。展望も良く、別府湾の海まで見える。それにしても、登山者が多い。例年はもっと多いのだろう。
P5300333.JPG
P5300384.JPG
P5300388.JPG
P5300420.JPG
P5300421.JPG
そして、坊がつるに戻り、長女原へ下山。バスで牧ノ戸峠に戻り、レンタカーで由布院温泉の宿に向かった。翌日は二百名山の由布岳に登る。
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【九重連山】梅雨の晴れ間に、ミヤマキリシマ満開間近の九重連山へ

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、副館長。

大分県の日本百名山、久住山にミヤマキリシマを見に行こうと誘われ、何人かで行く予定がこのご時世、やっぱりやめるという人が続出して、2人で行くことになった。
例年、この季節の坊がつるの法華院温泉山荘の予約は困難を極めるが、今年は1週間ほど前に電話して取ることができた。しかも個室である。

学生時代の春に2泊しました。
たまたま、雪が降り真っ白な九重を堪能した記憶が・・
その時は、ほとんど貸し切り状態だったなあ・・

P6020001.JPG
5月29日の朝6時に家を出て、中部空港から7時25分の便で大分空港へ。小さな機内は2割程度の乗客という具合。レンタカーを牧ノ戸峠に駐めて10時50分に登山開始した。

貧乏学生の頃は大阪南港から別府までフェリーだったなあ。

梅雨とは思えない素晴らしい天気である。そして、久住山への登山道は、過剰ともいえるほど整備されている。途中でランチを取ったが、13時には登頂できた。九重連山の山々はもちろん、祖母山、阿蘇山など360度のパノラマである。
このまま引き返せば、楽々飛行機で名古屋に替えることができる。久住山は名古屋からの日帰り可能な山だと初めて知った。

あらまあ、日帰りですか・・すごいなあ。

ミヤマキリシマはところどころに咲いているが、まだ早い感じ。2分咲きというところか。
法華院温泉山荘に下り、温泉につかり、暑くも寒くもない快適な屋外で、ビール、焼酎を堪能した。
翌日、30日は、大船山とミヤマキリシマで山が赤く染まるという平治岳へ。相変わらずの快晴で、平治岳の山肌は、かなり花で染まっていた。これが完全満開の時は圧巻だろうなと想像できる。早めとはいえ、青空と日差しの中、本当にきれいだった。展望も良く、別府湾の海まで見える。それにしても、登山者が多い。例年はもっと多いのだろう。

お疲れさまでした。
人気の山だけにすごいですね。
静寂の九重はもう昔話ですねえ。

                                      わりばし


副館長
記事: 240
登録日時: 2013年2月11日(月) 16:26

Re: 【九重連山】梅雨の晴れ間に、ミヤマキリシマ満開間近の九重連山へ

投稿記事 by 副館長 »

わりばしさん、おはようございます。
レスポンス、ありがとうございます。

学生時代の春に2泊しました。
たまたま、雪が降り真っ白な九重を堪能した記憶が・・
その時は、ほとんど貸し切り状態だったなあ・・
久住山は、積雪期でも安全に登れそうだなと、同行者と話していたところです。
貧乏学生の頃は大阪南港から別府までフェリーだったなあ。
私も学生時代は、北海道も九州も船でした。金はないけど時間はあったんですね。
あらまあ、日帰りですか・・すごいなあ。
空港からそんなに時間がかからないんです。
お疲れさまでした。
人気の山だけにすごいですね。
静寂の九重はもう昔話ですねえ。
そうですね。九州だと、山の選択肢が少ないのかな、と思いました。

副館長
返信する