検索結果 1762 件

by わりばし
2012年4月15日(日) 22:08
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】炭焼きの谷を登って木梶山 赤ゾレ山・伊勢辻山・ハンシ山周回
返信数: 10
閲覧数: 3447

【台高】炭焼きの谷を登って木梶山 赤ゾレ山・伊勢辻山・ハンシ山周回

【日 付】2012年4月15日(日) 【山 域】台高 【コース】木梶川左岸P7:38---11:10木梶山---12:10馬駈ヶ辻---13:04伊勢辻山---14:45木梶川左岸P 【メンバー】単独  春の息吹が感じられて、ホゲーと出来るコースがいいなとZIPP辞典を調べていたら、ありました。ZIPPさんの「春待ちの木梶山」を参考に、とりあえず木梶川右岸の支谷を上ることに決めた。  木梶林道の二つ目のゲートをくぐり林道がU字になっている場所の林道幅広スペースに駐車した。今日は谷をつめるので、久々に長靴をはき楽ちんだ。駐車地から直接木梶川におり、下流に少し下ると出合に着いた。すると林道から分...
by わりばし
2012年4月14日(土) 17:21
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て
返信数: 16
閲覧数: 5922

Re: 【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て

こんにちは、秋狸さん。 なんででしょうね。わたしてきには、上のクラのある場所の一番のポイントは ○普通には谷沿いを歩かないと見つけることができないこと ○その谷は地形図でははっきり出ている谷だけど、御池谷からは支流(子谷)の支流(孫谷)にあって 孫谷の入口は二つの枯滝で遮られていて、谷通しで歩いては決して入れないこと だと思っています。 だから、この二つの枯滝はこのあたりでの大きな見所だと思っていて、私の過去のレポでも何度かふれているのだけど みなさん、この枯滝について誰もふれないんですよね。それが不思議なの。 地形的には枯滝は見所だけど、昔の生活のなごりという意味では使いやすい尾根になっち...
by わりばし
2012年4月14日(土) 06:35
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て
返信数: 16
閲覧数: 5922

Re: 【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て

おはようございます、ZIPPさん。 今回は、遭難捜索済み地図を見ていて鈴北岳の北面が気になって出かけることにした。  ここはすっかり、空白区域でしたね。 わたしも、一ヶ所気になっているところを潰したら、久しぶりにネコタヌを捜索がてら訪れようかしらん、と思てますた。 気になる場所ってありますよね。  この時期は、残念ながら鞍掛峠は通行止めで三重県側からは入れないので、鈴鹿峠を越えて大君ヶ畑に到着。  遠回り、ご苦労さんです。石槫より鈴鹿峠越えの方が早いのかな? 306号三重県側の工事は4月13日までとなっているけど、今週末はゲートが開くのかな? 石槫からも鈴鹿峠からもあまり距離は変わらないよう...
by わりばし
2012年4月13日(金) 06:32
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て
返信数: 16
閲覧数: 5922

Re: 【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て

おはようございます、biwacoさん。 この歳になるとPCのキーを打つのもなかなか指が動かず、頭も動かずで、失礼しております。 いえいえ、なかなか果敢に雪山にチャレンジしてますね。 Nさん捜索にわざわざ尾根を越えて、お疲れさまでした。 ところでネコマサクラやタヌクラが話題のころ、行ってみたのですが発見に至らないまま現在を迎えております。 まあ、その要因はしっかり事前調査(みなさんのレポなど)もせず、適当に探してたからでしょうけど。 で、落忍さんのマップにあるトラックデータを見て、わかりました。 biwa爺が歩いてたのはもう少し北側の枝谷から鞍掛尾根の・1056の先のco1050mあたりに出る...
by わりばし
2012年4月13日(金) 06:19
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 荒島岳
返信数: 8
閲覧数: 2289

Re: 荒島岳

おはようございます、宮指路さん。 前夜、九頭竜道の駅にテントを張って前泊。到着時間が22時だったので宴会も早々に24時で切り上げて床に就いた。夜中にかなり冷え込んだらしく4人テントの人達は寒かったと言っていた。私は車の中で寝たお陰でさほど寒さは感じなかった。 車は高床式ですからその分暖かいのでしょうね。 朝6:00に道の駅を出発し、登山口である勝原スキー場には6時半に到着した。 勝原スキー場のゲレンデはほとんど雪がなかったが、ゲレンデの突き当たりから右手のスキーコースの斜面を登って行く頃にはだんだんと雪も多くなって来て雪山らしくなった。やや急な斜面を登って行き尾根に乗るとブナの古木の多いなだ...
by わりばし
2012年4月12日(木) 06:49
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て
返信数: 16
閲覧数: 5922

Re: 【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て

おはようございます、宮指路さん。   2月12日はホワイトアウトと強風の中、雨乞岳に登っていた。似たような状況にNさんもいたのだろう。ただ、いろいろ考える所もあり二の足を踏んでいる間に二ヶ月が過ぎようとしている。今回は、遭難捜索済み地図を見ていて鈴北岳の北面が気になって出かけることにした。 私も遭難捜索に参加しようと思っても却ってご迷惑をお掛けしてしまうとイカンと思い二の足を踏んでいます 発見できる可能性が高いのは雪が溶け草が生えるまでだと思います。 先週末の雪が積もった歩きにくい尾根を上ると早速ケアキのあがりこが顔を出す。あがりこは、大木の下部を残して伐採して切り口から生えてくる木を薪とし...
by わりばし
2012年4月12日(木) 06:29
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク
返信数: 14
閲覧数: 4316

Re: 【江越】 上谷山-晴天下のスノーシューハイク

おはようございます、kitayama-walkさん。 以前よりサイトを見させてもらってました。 わりばしです。よろしくお願いします。  biwacoさんからお誘いがあり、今年はコラボ山行をしましょうということで、日程調整をやっていましたが、天候不順や日程が合わなかったりで、なかなか実現できていませ んでした。しかし、4月8日(日)は天候もよく日程もぴったりと合ったので湖北の山にスノーシュー山行に行くことにしました。どこに行こうかと思案しましたが、先日、妙理山か ら白く光って見えた江越国境にある上谷山(1196.7m)に登ることにしました。アプローチは、この時期滋賀県側からはしんどいので、福井...
by わりばし
2012年4月11日(水) 06:36
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て
返信数: 16
閲覧数: 5922

Re: 【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て

おはようございます、ハリマオさん。 ただ、いろいろ考える所もあり二の足を踏んでいる間に二ヶ月が過ぎようとしている。 思うところがあってとか、考えるところもありとか皆さん言われますが、戻らない人を探してあげたいという単純なことに 何を逡巡したり遠慮することがあるのかと私は思いますが。私が単純なだけでしょうか。 同じようなケースが起こった時に今回のような対応が出来るのかというのが引っかかっていました。 今回は、遭難捜索済み地図を見ていて鈴北岳の北面が気になって出かけることにした。 確かに鞍掛尾根と鈴ヶ岳の間の斜面は手薄ですね。 鞍掛尾根は単純なようでいて痩せ尾根ではないので、視界がないときはどち...
by わりばし
2012年4月11日(水) 06:36
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿北部】谷行かば(藤原岳、真の谷、御池岳)
返信数: 15
閲覧数: 4905

Re: 谷行かば

おはようございます、かっちゃんさん。 【ルート】大貝戸4:55→藤原岳6:40→善右エ門谷降下→三筋の滝7:55→真の谷遡行(滝1、滝2)→御池岳取り付き9:55→奥の平11:12→御池頂上11:20~11:30→ボタンブチ降下開始12:10→土倉岳→電線巡視路→着床(真の谷)13:20→三筋の滝13:35→善右エ門谷左岸取り付き13:40→西尾根→展望広場と山荘の鞍部→大貝戸16:55 強烈に歩いていますね。 :o さて、登山届だすか。げっ、ボックスに1枚も置いてない。仕方ないので、車に戻り、マックでもらったお手ふきに書く。(書きずらー)。闇下出発。 お手ふきですか、次に届を出しに来た人い...
by わりばし
2012年4月10日(火) 21:22
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】早春のテン泊山行:帝釈山~木梶山~明神平~桧塚~岩屋口山
返信数: 9
閲覧数: 3232

Re: 【台高】早春のテン泊山行:帝釈山~木梶山~明神平~桧塚~岩屋口山

こんばんは、シュークリームさん。 【 ルート 】4月7日 青田発電所駐車地 7:30 ~ 8:50 帝釈山 ~ 9:30 岳山 ~ 10:50 梅尾 ~ 11:40 木梶山 ~ 13:05馬駈ヶ辻 13:30~ 14:00 国見山 ~ 14:45 明神平; 4月8日 明神平 7:30 ~ 8:00 明神岳 ~ 9:50 桧塚奥峰 ~ 11:20 岩屋口山 12:05 ~ 13:00 池杉山 ~ 14:00 青田発電所駐車地 活動的に山に登ってみえますね。 標高700mあたりから斜面が雪で覆われるようになる。帝釈山に着く。やぶこぎネットのレポで何度か出てきたように頂上にお地蔵さまがある。めった...
by わりばし
2012年4月10日(火) 06:11
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て
返信数: 16
閲覧数: 5922

Re: 【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て

おはようございます、落第忍者さん。 マップソースとカシミールではgdbの形式が違うらしくて苦労しましたが、何とか形になりました。 お世話かけました。 今回はルートを上げる必要があったので、無理なお願いをしてしまいました。 快く応じてもらいありがとうございました。 :D 元図は下記になります。 GPS生データはこちらです。 ついでにズーム加工もしてみました。 このあたりの配慮はアバウトな私には出来ない気配りです。 本当に助かりました。 御池谷は春と冬が混在している感じで、新緑の苔につららがついていました。 [attachment=0]IMG_5130.jpg[/attachment]     ...
by わりばし
2012年4月10日(火) 05:59
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て
返信数: 16
閲覧数: 5922

Re: 【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て

はじめまして、わりばしです。小屋番さんのHPを以前より見させてもらってました。    2月12日はホワイトアウトと強風の中、雨乞岳に登っていた。似たような状況にNさんもいたのだろう。ただ、いろいろ考える所もあり二の足を踏んでいる間に二ヶ月が過ぎようとしている。今回は、遭難捜索済み地図を見ていて鈴北岳の北面が気になって出かけることにした。  私もこの一帯が気になっていました。若い頃に鈴北から左へ間違って下った記憶があります。そして、伐採業者に案内されて無事下山しました。今は杉の植林になったか? 鈴北の山頂に直接着く場所で、しかも厳しい場所なので当初から気になっていました。   この時期は、残念...
by わりばし
2012年4月09日(月) 06:38
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て
返信数: 16
閲覧数: 5922

Re: 【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て

おはようございます、のんくんさん。 鈴北山頂でお会いした捜索隊の1人です。 本日は歩いたルートの情報を提供していただきありがとうございました。 下っ端の私が言うのもおこがましいですが・・・。 お疲れ様でした。 GPSのルートを貼れるように努力してみます。 私どもはタテ谷の支沢を再度潰しに掛かりましたがまだまだ雪が多く 場所によっては2.5mのプローブが全部埋まる有様でした。 タテ谷も支沢まで含めると広い範囲になりますね。 鈴北岳北面の雪の表面がなだれた後の写真です。 かなり雪が残っています。 IMG_5178.jpg 今後、御池近辺のここを歩いたよ、雪はどんなだったよという情報があれば アッ...
by わりばし
2012年4月08日(日) 20:45
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て
返信数: 16
閲覧数: 5922

【鈴鹿】鈴北岳北面を探る  ネコマサノクラ・タヌクラを経て

【日 付】2012年4月8日(日) 【山 域】鈴鹿 【コース】鞍掛橋P8:00---10:14ネコマサノクラ---11:17タヌクラ---12:39鈴北岳12:49---14:00鞍掛橋P 【メンバー】単独  2月12日はホワイトアウトと強風の中、雨乞岳に登っていた。似たような状況にNさんもいたのだろう。ただ、いろいろ考える所もあり二の足を踏んでいる間に二ヶ月が過ぎようとしている。今回は、遭難捜索済み地図を見ていて鈴北岳の北面が気になって出かけることにした。  この時期は、残念ながら鞍掛峠は通行止めで三重県側からは入れないので、鈴鹿峠を越えて大君ヶ畑に到着。国道の路肩の空き地に駐車する。ガス...
by わりばし
2012年4月07日(土) 06:17
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 大ダワ・土蔵岳
返信数: 4
閲覧数: 1211

Re: 大ダワ・土蔵岳

おはようございます、宮指路さん。 「メンバー」宮指路、他7名(名古屋山岳同志会の皆さん) 神出鬼没ですね。 「コースタイム」7:00セメント工場~9:50大ダワ~11:00土蔵岳~14:00セメント工場 スノー衆No3の反対側から大ダウ・土蔵岳に登ったんですね。 ピッケルをほとんど使ったとこのない私は見よう見まねでギコチなく尾根を登って行ったがその内にたまらずスノーシューを取りだした。 スノーシューを履いたらこっちのもので、水を得た魚のようにドンドン先行して先に行き後方が見えなくなったら、後ろから声が掛かり案の定列を乱さないよう注意された。 その後はしばらく大人しく皆さんと一緒に登る。 体育...
by わりばし
2012年4月06日(金) 07:01
フォーラム: 山小屋テン場情報
トピック: 【テン場情報:鈴鹿】入道ヶ岳・佐目峠
返信数: 2
閲覧数: 4814

Re: 【テン場情報:鈴鹿】入道ヶ岳・佐目峠

おはようございます、シュークリームさん。

私は佐目峠でサイトしたので、その時の写真と下重谷に下っていく途中の水場の写真を貼っておきます。

佐目峠
佐目峠
水場
水場
by わりばし
2012年4月02日(月) 06:36
フォーラム: 山小屋テン場情報
トピック: 【テン場情報:鈴鹿】真の谷・八風峠
返信数: 2
閲覧数: 4789

Re: 【テン場情報:鈴鹿】真の谷・八風峠

私は石榑峠の水場で水を汲んできたので、ここに水場があるのかどうか知らない。滋賀県側の谷に降りると水を得られそうな気がするがどうなのだろうか。もし知っている人がいれば教えてほしい。

八風峠から滋賀県側に少し下った登山道の900m地点ぐらいまで沢は上ってきているので、水場として使えます。

                                                                  わりばし
by わりばし
2012年3月31日(土) 07:45
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】己高山と十一面観音
返信数: 6
閲覧数: 2328

Re: 【湖北】己高山と十一面観音

カッチャンはじめまして。 山を登ること、歴史を紐解くこと、今を生きること、味わい深く拝読いたしました。 ひたすら登り歩くことしか知らない無粋の骨頂の私にも、わりばしさんの、山と人のかかわり、文化にまで思いを寄せながら山を味わう幸せが伝わってくるような山行記でした。 ありがとうございました。 こちらこそありがとうございます。 湖北の山は興味深いですね。 スノー衆で行った妙理山の名前も妙理権現から来ています。 妙理権現=白山権現=十一面観音菩薩 という関係で、同じ仏と示しています。 IMG_5127.jpg 巳高山は昨年新雪期に石道寺より単独ラッセルでアタックしましたが、山の神に「20年はやいわ...
by わりばし
2012年3月31日(土) 07:23
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】己高山と十一面観音
返信数: 6
閲覧数: 2328

Re: 【湖北】己高山と十一面観音

宮指路さん、おはようございます。 平日に行かれたのですね。最近は土日の天気がイマイチのようです この山は国道沿いから登れそうなので2月なら取り付きからスノーシューで行けそうですね。 年休が取れたので宮指路さんに見習って平日に行ってきました。 2月なら取り付きから行けたでしょうね。   己高山各寺の仏像が集められ保管されている己高閣に駐車する。中ノ谷林道を歩いていくと大岩の上から水が流れている。居張滝と言われ行者が身を清めた場所だ。工事中の堰堤を過ぎ橋を渡ると登山口の標識がある。仏供谷登山口の尾根コースを進むが、ここのところ誰も歩いていないようだ。上って行くと、登山道に寄り添うように大きな溝道...
by わりばし
2012年3月30日(金) 06:54
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】己高山と十一面観音
返信数: 6
閲覧数: 2328

Re: 【湖北】己高山と十一面観音

おはようございます、シュークリームさん。 昼休みの時間を使ってちょっとレスです :D 貴重な休み時間にありがとうございます。 湖北の山はまだ雪が楽しめるんですね.このところ週末になると冬型になって天気が荒れるので,南の方に避難しています.今週末も冬型だそうで,今日の晴天を羨みながら職場の窓からため息をついています.火曜日はよい天気だったみたいで,よかったですね.私は滋賀県の山はまだそれほどおなじみではなくて,またやぶこぎのレポを参考にしながら行ってみたいと思っています. 湖北の山は奥美濃と同様に遅くまで雪が残りますね。 今年は、まだ降っていますが・・・ 天気さえよければ、いいですよ。 仏像や...