検索結果 3549 件

by 山日和
2011年8月20日(土) 10:49
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】メガネよさらば 木屋谷川本谷から国見山
返信数: 20
閲覧数: 5987

Re: 【台高】メガネよさらば 木屋谷川本谷から国見山

noriさん、こんにちは。はじめましてデス。 山日和さんのように登山道を離れ地図を読み自由に山を歩き廻れる様になるのが目標です台高、大峰が1番のお気に入りで ここの研究をしようと思ってます山日和さんは独学でここまできはったのですか? 自由にかどうかはわかりませんが、高校時代に山岳部に入ってた以外は独学?です。 今のようにインターネットでなんでも情報が手に入るわけでもなかったので、とにかくいろんな本や資料を読みあさりました。 ガイドブック以外の山の本を読むのも大事ですよ。それから毎日地図を眺めることですね。 おかげで関西~中部地方の山の位置関係はだいたい頭に入っています。山座同定する時に役に立...
by 山日和
2011年8月20日(土) 00:08
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】メガネよさらば 木屋谷川本谷から国見山
返信数: 20
閲覧数: 5987

Re: 【台高】メガネよさらば 木屋谷川本谷から国見山

洞吹さん、どうもです。 木屋谷川はいい谷ですね。 ワシも以前は毎年1回は行ってたんですが、千秋社のややこしい看板が立ち出してからは、ご無沙汰です。 まあ、そんなに気にすることもないのでは。 ここは、タイヤ径の大きい車が勝ちですね。 そうかも。でもGTRやZでは無理ですよ。 おやおや、いきなり「なんてこったい!」ですね。 いやはや、情けない限りで・・・ ワシ、最近、近視が少し良くなってきたのです。 それと引き換えに、老眼が進んできましたけど。 全体では、ちゃんとバランスがとれてるんですね。 なるほど。プラスがあればマイナスもあるというわけですね。 私は両方進んできたような気が・・・ 昔は、山日...
by 山日和
2011年8月19日(金) 23:40
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】メガネよさらば 木屋谷川本谷から国見山
返信数: 20
閲覧数: 5987

Re: 【台高】メガネよさらば 木屋谷川本谷から国見山

通さん、どうもです。 台高はよくわからないので、レスできません。すいません。 いえいえ。でもグーツアーであの辺行ったんじゃなかった? 気になったのは、 アレレ?めがねかけてましたっけ? 沢のときはめがねバンド必携ですよ。 普段はかけてないんです。早朝や夕方以降(もちろん闇下時も)、樹林帯や沢の中etc.、要するに薄暗いところでは 見えにくいのでかけてます。特に沢でルートを探るために必携ですね。 でもなくても普通に歩けます。 以前、1年間で4個なくしたことありました。ほとんどが置き忘れ。普段してないから、かけてなくても違和感ないんですよね。 かけてると近くが見ずらいので休憩時に外す。その辺へ置...
by 山日和
2011年8月19日(金) 22:42
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】メガネよさらば 木屋谷川本谷から国見山
返信数: 20
閲覧数: 5987

Re: 【台高】メガネよさらば 木屋谷川本谷から国見山

グーさん、どうもです。 ?? 私をヤブネットに誘って頂いてからは、辿っていなかったのですか? 国見山直登沢から上流が超久し振りだったんですよ。そこから下は何回行ってます。 はい。グーも嫌がらせだと思っています。千秋社さん撤退前の置き土産ですね。 行きはギャップの先が見えず不安。帰りはアゴを打ちそうになるで、普通の乗用車なら無傷では走れないでしょう。 う~~ん。 山日和さんにも寄る年波はやって来ていますか。 これは年のせいではなくて、足を置いたところが悪かったんです。木の上に足を置く時はよく確かめてからといつも意識 してるのに、懲りずにやってしまいました。 >滝を登ること自体よりも、渓谷の造形...
by 山日和
2011年8月19日(金) 22:14
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】メガネよさらば 木屋谷川本谷から国見山
返信数: 20
閲覧数: 5987

Re: 【台高】メガネよさらば 木屋谷川本谷から国見山

たんぽぽさん、どうもです。 レンズが落ちてくれてよかったじゃないですか。 もしもレンズが目玉に食い込んでしまったらえらいことでしたよ。 その代わり、フレームが食い込んで大事なお顔にキズがついてしまいました。(^_^;) そりゃあ、レンズにも魂ってもんがありますからね。 捨てようと思ったら急に動き出すドライヤーとかね。 レンズくんさよな~ら♪ さよ~ならレ~ンズくん♪ ぽぽんたのカメラもどこにいるのでしょうか。 お互い日本経済には微力ながら貢献しているようですね。 と言うことは、たんぽぽさんカメラ新調した? 私もメガネ新調しましたよ。オール込みで3330円だけど。これじゃ日本経済に貢献できんわ...
by 山日和
2011年8月18日(木) 23:48
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【東北】鳥海山と出羽月山(人の縁とは・・・)
返信数: 25
閲覧数: 6456

Re: 【東北】鳥海山と出羽月山(人の縁とは・・・)

通さん、こんばんは。
鳥海は聞いてましたが、月山とのダブルヘッダーでしたか。
お疲れさまでした。
月山は一度登りましたけど、あれは30数年前の話やなあ・・・・(遠い目になる)
学生時代、ひとりで車転がして北海道へ向かう途中の行き掛けの駄賃でした。
あの頃もっと東北の山登っとけばよかったなあ。

最後の出会いはいったいなんなんでしょうね。
不思議な磁力に引き合わされたんでしょうか。
まあとにかく最後の一文には同意です。
仲良くやりましょ。(^^♪

                山日和
by 山日和
2011年8月18日(木) 23:40
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】蓮川・千石谷から喜平小屋大滝
返信数: 8
閲覧数: 3230

Re: 【台高】蓮川・千石谷から喜平小屋大滝

zippさん、こんばんは。 ここヤブでは、喜平小屋谷大滝を巡って、一部(?)ダイコウスキモノ連中がこの暑いのに白熱している。 この山域はひとり目新しいレポを出すと瞬く間にみんなたかってきますね~(^^ゞ   行くのなら、まだ入っていない千石谷から谷を遡ろうと考えた。 これ、考えてたんですわ。ヒザが調子良ければ行ってたかも。   そうして、前方に見え始める幅広の大きな滝、五段の滝の最下段だ。 この滝はどちらから巻くのだったろうか?下から見る限り右岸はルンゼを越えたあたりは厳しそう。左岸は壁がたつのだが、バンドがある。但しその先はブッシュで見えない。 左岸のバンドを辿ってブッシュ帯に突入しモンキ...
by 山日和
2011年8月18日(木) 21:59
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 大峰釈迦ヶ岳、2度目のご来光もまたガスの中~
返信数: 2
閲覧数: 1322

Re: 大峰釈迦ヶ岳、2度目のご来光もまたガスの中~

ピクシーさん、こんばんは。 【 ルート 】 AM3:30 旭・新登山口~5:30釈迦ヶ岳~孔雀岳~9:30仏生ガ岳~12:30釈迦ヶ岳~14:30駐車地 気合いの入った出発時間ですね~。全然寝てないんですか? 9連休の夏休みにアルプスか大峰か迷った挙句、大峰釈迦ヶ岳のブロンズ像のご来光がみたくなり急遽計画した。 9連休にアルプスと夜行日帰りの大峰が比較対象になるっていうのも・・・ 5:20 釈迦ヶ岳山頂到着。 しかし、このガスはどういうことだろうか、一気にテンションがさがる。 ザックから一眼デジカメも出す気力もなくなり、とりあえず朝食をとる。 あちゃー、ですね。せっかく来たのにね。でもまあよ...
by 山日和
2011年8月18日(木) 21:41
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】メガネよさらば 木屋谷川本谷から国見山
返信数: 20
閲覧数: 5987

【台高】メガネよさらば 木屋谷川本谷から国見山

【日 付】2011年8月16日(火) 【山 域】台高北部 国見山周辺 【天 候】晴れのち曇り一時雨 【コース】万才橋7:35---8:18ワサビ谷---9:10奥山谷---10:59馬駈辻---11:23国見山12:49---13:27鉄砲谷      ---14:03奥山谷---14:41万才橋  木屋谷川。台高北部では最も手軽に楽しめる沢だ。本谷、国見山直登沢、鉄砲谷、奧山谷、口ワサビ谷と、どの本 支流を選んでも困難なくそれなりに遊ばせてくれる。 その中で本谷は、10数年前に一度行ったきりで記憶も薄らいでいる。盆休み最終日は我が家から渋滞の心配のない この方面の沢でクールダウンしよう。 ...
by 山日和
2011年8月18日(木) 00:12
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【比良】 10年ぶりの奥の深谷
返信数: 8
閲覧数: 2724

Re: 【比良】 10年ぶりの奥の深谷

SHIGEKIさん、こんばんは。    林道P12:00-4段40m 12:40-くの字の滝 14:18-登山道出合ランチ15:05/:55-P16:40 10年振りと言ってたから貫井かなと思ってたんですが、奥ノ深だったんですね。 それにしても駐車地12:00で4段40m12:40とは・・・? どこまで車で入れたんです? 自宅③発11:10の遅い出発となった。 ま、この時期短い谷での暑さしのぎには、ちょうどいい遡行時間となるだろう。 谷装備を自宅②から持ち込んだのが10日前。 ほうーっ、2号宅に置いてた装備を持って、3号宅から出発したわけですね。うらやましー。 きょうは、小休止、流れ落ちる水...
by 山日和
2011年8月16日(火) 22:34
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【南ア】赤石岳でぐるりんぽん  ~ルートミスと高山病に悩まされた3日間~
返信数: 16
閲覧数: 4989

Re: 【南ア】赤石岳でぐるりんぽん  ~ルートミスと高山病に悩まされた3日間~

たんぽぽさん、こんばんは。 13日(土) 湯折 7:00 --- 七釜橋 7:40 --- 棒沢出合 8:10 --- 高山ノ滝 9:00--- キタ沢出合10:00 --- 広河原小屋 10:50         --- 福川出合 11:00 --- 二俣(1,860m) 14:00 --- 二俣(2,020m) 15:10--- ビバーク地点(2,450m)18:30 おおっ、これは私も温めていた福川新道からの周回じゃありませんか。ビバークは予定に入れてませんけど。 眼下に流れる小渋川を見れば水量は少なく小川のような流れだ。 やったぜ!このぐるりんぽん成功せり。 おおっ、気が早い!! な...
by 山日和
2011年8月16日(火) 21:47
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】昼からお手軽遡行 元越谷
返信数: 10
閲覧数: 3430

Re: 【鈴鹿】昼からお手軽遡行 元越谷

skywalkさん、どうもです。 元越谷、沢ハイカーの私にも楽しめる魅力的な谷でお気に入りの一つです。山日和さんにとっては、お手軽遡行の谷も私にとっては一杯一杯ですが。 いやいや、蛇谷でもガンガン直登するskywalkさんなら散歩みたいなものでしょう。 この表現力に降参。どこから言葉が湧いてくるでしょう。 単なる言葉遊びみたいなもんですよ。 私が行った時、大滝の手前で突然頭上から頭大の岩が谷の真中にドスンと落ちてきて肝を冷やしました。沢はやっぱり怖いですね。 そりゃ危ない!! 下ばかり見て歩いてるとえらい目に遭いますね。                           山日和
by 山日和
2011年8月16日(火) 21:42
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】昼からお手軽遡行 元越谷
返信数: 10
閲覧数: 3430

Re: 【鈴鹿】昼からお手軽遡行 元越谷

矢問さん、どうもです。 盆休みもないそうで、ご愁傷さまです・・・・(^^ゞ 一人で歩いたり相棒と歩いていると「暑い!」と毎年の事ながらブツブツいいつつ歩いてます。 「暑い、暑い」って言うのは日本人だけらしいですよ。日本人の証明?(^_^;) 元越、相棒のお気に入りの沢です(^^) ここと赤木沢が1番印象に残っているらしいです。 「鈴鹿の赤木沢」という説もありますからねえ。なんと短い赤木沢!! またのんびりと溯行してみたいと思いました(^^) ここは手軽に行けていいですね。 お爺さんになっても大丈夫。ええっ、あんたはすでにお爺さんやろって?(^^)                     山日...
by 山日和
2011年8月15日(月) 17:39
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】昼からお手軽遡行 元越谷
返信数: 10
閲覧数: 3430

Re: 【鈴鹿】昼からお手軽遡行 元越谷

わりばしさん、どうもです。 完璧に道となった左岸の高度感のある巻き道を辿れば、下りる地点には新しそうなロープが設置されていた。 さすがに有名な谷だけあります。 入渓者の多さを物語ってますね。 愛知川なども少しずつ水深がもどりつつあるようです。 そうなんですか。谷尻手前の淵も泳がないと行けなくなってるんでしょうか? 虫が少ないのはいいです。 特にランチの時は・・ 虫には比較的強いんですが、やっぱりいない方がいいですね。 行ってみたいですね。 だれか沢登り教えてくらないかな。 沢登りというほどではないですね。谷尻谷を歩ける人なら十分です。 [attachment=0]P1110332_1.JPG...
by 山日和
2011年8月15日(月) 13:57
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】昼からお手軽遡行 元越谷
返信数: 10
閲覧数: 3430

Re: 【鈴鹿】昼からお手軽遡行 元越谷

SHIGEKIさん、どうもです。 元越谷でしたか!。 ふ~さんも、おっしゃるとおり、私も西尾本熟読して通いましたがな~。 みんなそうでしょうねえ。熱に浮かされたようあっちこっちと探ったもんです。 [attachment=0]P1110344_1.JPG[/attachment] かなり忘れましたが、秋の元越谷、左股の左?右?谷でしたかいなぁ・・・・。 鎌が岳経由、チャリでダウンヒル。 ありましたありました。あれがバリ西での初チャリレポでしたね。 それはともかく、頭は要精検ですよ。 ただの寝不足かなとも思いますが、なかなか熟睡できないので辛いですわ。 山日和さんが膝痛ですか? あの幽霊歩きなら...
by 山日和
2011年8月14日(日) 22:20
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】麦藁ジョニーをかぶってシャッポ山  笹ヶ峰・明神岳・ヌタ右周回
返信数: 16
閲覧数: 4744

Re: 【台高】麦藁ジョニーをかぶってシャッポ山  笹ヶ峰・明神岳・ヌタ右周回

わりばしさん、こんばんは。 久々に台高に出かけた。台高はこの時期虫が多いので、虫除けネットと蚊取り線香が必要と思い買いに行った。虫除けネットは麦藁帽子とセットで売られていたので、思わず麦藁帽子「ジョニー」も一緒に購入した。 そんな粋な名前の帽子があるんですか? 「ヒル下がりのジョニー」というヒル忌避剤は見たことありますが。 朝明の駐車場に戻ってきたらワイパーにチラシがはさんであり、何かいなとみればヒル忌避剤の広告。 「オレをジョニーと呼んでくれ」なんてね。思わず笑ってしまいました。(^^ゞ 千石谷の一つ目の堰堤を越えた右岸の斜面から取り付く。獣道を使い上っていくと赤テープが木に巻かれている。...
by 山日和
2011年8月14日(日) 21:47
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: ☆ 暑気祓い遊び・須川谷
返信数: 10
閲覧数: 3566

Re: ☆ 暑気祓い遊び・須川谷

緑水さん、こんばんは。 2011.08.13. 須川谷水遊び 暑い日 須川谷ってどこかと思ったら、須谷川のことですね。(^^ゞ 須川谷入口から谷中に入る、ここ久しぶりだなあ。岩野山行の定番コースだったよ。 ここもずいぶん長いこと行ってないなあ。 下流部にはフライフィッシング場があって、無断入川禁止なんて書いてありましたが、今はもうなくなったのかな? バッチリ決めたフライフィッシャーの迷惑そうな視線を浴びながら歩いた記憶があります。 そう言えば、新ハイで緑水さんの文章を初めて見たのもここのレポでした。(^^) ダンダン谷感触も良くなってきたよ。 腰まで浸かって冷たいな、ヤバそな滝もヨッコラショ...
by 山日和
2011年8月14日(日) 21:30
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】昼からお手軽遡行 元越谷
返信数: 10
閲覧数: 3430

Re: 【鈴鹿】昼からお手軽遡行 元越谷

ふ~さん、どうもです。毎日暑いですねえ。 どうしちゃったんですかねぇ。後頭部の痛みというのが気になりますが、意外に、過去にうち捨ててきた女性たちの怨念かもね。 あっちこっちが痛んできたりして絶不調ですわ。 しかし後段はなんじゃらホイ。どうしてもそっちの方へ持って行きたいのね。 そう言えば、流芯近くには確かにハーケンがあったし、滝頭にもハーケンが1本あったような気がしますね。 落ち口に残置スリングがありますよ。   [attachment=1]P1110302_1.JPG[/attachment] そうそう、ここはあっという間なのが残念ですね。 あまりにも短か過ぎますよね。それだけ凝縮されてる...
by 山日和
2011年8月13日(土) 19:57
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】昼からお手軽遡行 元越谷
返信数: 10
閲覧数: 3430

【鈴鹿】昼からお手軽遡行 元越谷

【日 付】2011年8月12日(金) 【山 域】鈴鹿中部 野洲川元越谷 【天 候】晴れ 【コース】12:02駐車地---12:29入渓点12:59元越大滝上13:35---13:51二俣---14:56尾根---15:43林道 ---15:50大滝---16:05林道---16:40駐車地  行きたいところも見つからないまま、目が覚めると9時前だった。今日も暑い一日になりそうだ。 このまま家でグダグダと過ごすのも我慢できない。比較的近くて短時間で涼しく遊べるところ。元越谷なら確実だ。 新名神のおかげで近くなったとは言っても1時間半はかかるのだが。  多少お盆の渋滞があったものの、途中の買い物...
by 山日和
2011年8月11日(木) 18:40
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】化石レポート3題
返信数: 18
閲覧数: 6763

Re: 化石レポート3題

ふ~さん、こんばんは。35度を越す気温の中、雪景色を見るのもオツなものです。 もともとは山日和さんの『飛越の山3題』をパクって『湖北の山3題』だったんです。それがアップする機会を失って、お蔵入り。 あと2題はまだ? 【ルート】  P(5:30)~品又峠(6:21/44)~長尾(瀬戸山)(8:12)~新穂峠(8:43/9:02)~新穂谷山(9:34/43)~新穂山(10:45/11:16)~鳥越山(栗ヶ谷)(13:42/14:03)~鳥越峠(14:51)~小朝ノ頭(15:12)~連状口(15:38)~追分(16:26)~高山キャンプ場(17:18) 私がこの2週前に辿ったコースと核心部は重なっ...