検索結果 283 件

by アオバ*ト
2020年6月23日(火) 22:31
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】20200620またもドジしたデート山行・国見山
返信数: 4
閲覧数: 1832

Re: 【台高】20200620またもドジしたデート山行・国見山

  グーさん、こんばんは、アオバ*トです。 先頃は、木梶の駐車場でバッタリお会いできてうれしかったです。 【 日 付 】  令和2年6月20日(土) 今回は、一日遅れでした。 ご神木ノートみて、「20日っていつ?」「きのうじゃないの」「え~きのうかぁ」ってなことで、 思わずノートに「会えなくて残念でした」と書いてしまいました。 昨日までの雨で水量が多い。ゼエノ谷出合が渡れない。 渡れる所を探してゼエノ谷右岸を辿る。かなり遡って渡った。 日曜日も、けっこう水量多かったですが、土曜日はもっとすごかったのでしょうね。 すこし水が引いたであろう日曜日でも、 奥山谷出合からの木屋谷川の「沢歩き」が、わた...
by アオバ*ト
2020年5月14日(木) 21:58
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: 訃報
返信数: 6
閲覧数: 5064

Re: 訃報

この場を借りて、 「グーさん、プライベートメッセージ今日やっと拝読しました。 レポアップしない限りログインすることがないもので、すみません。」 でも、ここに書き込みしようかなと、思ってたとこなんです。 わたしは、緑水さんにお会いしたことがありません。 以前に、「五代目さん」のブログでお見かけした茶色の毛糸の帽子にピンクの耳の、 お茶目でチャーミングなおじちゃんが緑水さんだったのだと、 先頃また「五代目さん」のブログで知りました。 どんな方だったのだろうと、過去のやぶレポをいくつか読ませて頂きました。 どれもすてきなレポばかり。 緑水さん、山のセンスすばらしすぎです。 そして、さり気ないひと言...
by アオバ*ト
2020年4月08日(水) 22:35
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【越前】赤兎山〜経ヶ岳☆雪に埋もれた避難小屋から絶景の雪稜へ
返信数: 10
閲覧数: 4272

Re: 【越前】赤兎山〜経ヶ岳☆雪に埋もれた避難小屋から絶景の雪稜へ

 山猫さん、こんばんは。 再びレス返し、ありがとうございます。  いやいや驚きますよ。どう考えてもかなりのロング・コース。しかも最後は藪漕ぎ必至のハード・コース。 伏拝からの道が廃道になっているせいで、平泉寺から白山へと至る越前禅定道を通して歩くことが困難と認識しておりましたが、無雪期でも歩かれる人がおられるということに驚かざるを得ません。   無雪期の周回ルートに感心して下さり、ありがとうございます。 山猫さんの驚きのお言葉そのまま、連れて行って下さった檀上さんにお伝えしたいと思います。 最近お会いしておりませんが、このルートが話題になったことを知れば喜ばれると思います。 そして、雪の時に...
by アオバ*ト
2020年4月05日(日) 22:30
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【越前】赤兎山〜経ヶ岳☆雪に埋もれた避難小屋から絶景の雪稜へ
返信数: 10
閲覧数: 4272

Re: 【越前】赤兎山〜経ヶ岳☆雪に埋もれた避難小屋から絶景の雪稜へ

  山猫さん、こんばんは。 レス返、ありがとうございます。 なんと無雪期! 赤兎山から経ヶ岳へのルートは昨年の秋に刈り払いが行われて、歩きやすくなったようですが、それまでは藪が延々と続き、かなりの難ルートだった筈です。北峰〜伏拝もそれほどではないにせよ、安易なルートではないでしょう。伏拝から小原林道に下る道も廃道となり、藪が厳しいと聞いています。   そんなに驚かないで下さい。 私たちが歩いたのは、2013年の6月だった(と思う)のですが、 前年の秋に、福井の山岳会と消防士さんの親子が、大舟分岐から北岳の間のヤブを刈って整備して下さったので、 行くことになったのでした。なので、その間は、快適に...
by アオバ*ト
2020年4月04日(土) 21:17
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【越前】赤兎山〜経ヶ岳☆雪に埋もれた避難小屋から絶景の雪稜へ
返信数: 10
閲覧数: 4272

Re: 【越前】赤兎山〜経ヶ岳☆雪に埋もれた避難小屋から絶景の雪稜へ

  山猫さん、こんばんは! とっても読みごたえがありました! このエリア、わたしはあまり詳しくなくて、すぐに頭の中に位置関係が浮かんでこないのですが、 「大舟山」?なんか聞いたことあるな、と思って、一生懸命記憶をたどりました。 赤兎山と経ヶ岳にセットで行ったことがあって、もちろん無雪期ですが、その間にある山ですね。 いつも「大長山」と混同してしまって。でもわたしは「保月山」には行っていなくて、・・・だんだん思い出しました。 法恩寺山の手前の「伏拝」のピーク?から小原林道のゲートと上の駐車場の中間地点くらいに降りたような気が・・・。 最後にとんでもなくエライ目(ゲートの閉まる時間に間に合わなかっ...
by アオバ*ト
2020年4月02日(木) 01:09
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】「りゅうの物語 第二章」再び出口峠道と龍ノ高塚(・1167)
返信数: 4
閲覧数: 2073

Re: 【台高】「りゅうの物語 第二章」再び出口峠道と龍ノ高塚(・1167)

  satoさん、こんばんは、じゃなくて、おはようございます。ですよね、たぶん。 satoさんも、未知の世界なのに、地図を広げて、尾鷲のインターから又口までお越しくださり、ありがとうございます。 出口峠?龍ノ高塚?未知の山域で、地図を見てもどこにあるのか分かりませんでしたが、 高速道路のインターからの説明で又口に辿りつくことが出来ました。 峠道というと、私が歩く地域だと、尾根か谷を辿る山越えの道が頭に浮かぶのですが、アゲクチ峠、出口峠それぞれ、山腹道があったのですね。 それだけ山深いのだなぁと思いました。道が崩れないように、丁寧に石積みされた写真を見て、この道を行き来した人々の思いを感じました...
by アオバ*ト
2020年3月31日(火) 23:24
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】「りゅうの物語 第二章」再び出口峠道と龍ノ高塚(・1167)
返信数: 4
閲覧数: 2073

Re: 【台高】「りゅうの物語 第二章」再び出口峠道と龍ノ高塚(・1167)

  biwacoさん、こんばんは! 夜も更けてきた頃PCを開けて地形図を呼び出し、かような戯けたレポにお付き合い下さり、 ありがたく存じます。 なんだかRPGの世界に入り込んでしまいそうなレポに、疲弊した爺の脳ミソがかき回されそうです。 「第1章」を読んだ時、自分が一体どこにいるのか分らないまま、未知の世界を彷徨ってしまいました。 今回、PCに地形図を呼びだして、第2章レポと併せ読みしてみて、又口からの「りゅう」の棲み家が見えてきました。 RPGって何や?とググってしまうようなスカスカ脳ミソの私より、 biwacoさんのほうが豊潤で若々しい脳ミソをお持ちのように思います。 飛龍ファルコンに載っ...
by アオバ*ト
2020年3月28日(土) 14:18
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】「りゅうの物語 第二章」再び出口峠道と龍ノ高塚(・1167)
返信数: 4
閲覧数: 2073

【台高】「りゅうの物語 第二章」再び出口峠道と龍ノ高塚(・1167)

【日程】2020年3月20日(金・祝) 【山域】台高南部・出口峠道と龍ノ高塚(・1167) 【メンバー】Tさん、アオバ*ト 【天候】晴れ 【ルート】又口ゲート前8:20、出口峠道に入る9:20、橋の落ちた枝谷出合10:30、 アゲグチ峠12:05、熊野灘展望台12:30、龍ノ高塚(1167)13:45~14:25、 出口峠14:50、林道終点17:00、ゲート前17:40  「ここでみんなでテント泊したら楽しいだろうな。」反射板の前の広々とした平らなところにテントを張って、一段高くなった夕陽のテラスで晩ごはん作って、スパークリングワインで乾杯。考えただけでうっとりする。海は見えるし、大台ケ原も...
by アオバ*ト
2020年3月02日(月) 23:51
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】「柳ノ谷のりゅうの物語」又口道(尾鷲道)~龍辻~出口峠道
返信数: 2
閲覧数: 1218

Re: 【台高】「柳ノ谷のりゅうの物語」又口道(尾鷲道)~龍辻~出口峠道

 わりばしさん、こんばんは。 レス下さり、ありがとうございます。 花粉症で二の足を踏んでいる間に先をこされちゃいましたね。  今年は雪がないし暖かいので、こんなことするにはちょうど良いかなと思って行きました。 でも、出口峠道を歩けたのは、偶然のたまものです。 前もって調べていたら、たぶん怖気づいて行ってなかったと思います。   明治19年に武四郎が歩いた道ですね。 武四郎の文にはこの地蔵さんも登場します。 「左 出口 右 木組」 こんどこのお地蔵さん見に行きたいなと思っています。 武四郎翁のことももっと知りたいなと思いました。 きれいですよね。熊野灘の碧さもやさしく感じます。 龍辻のピークは...
by アオバ*ト
2020年3月01日(日) 22:27
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】「柳ノ谷のりゅうの物語」又口道(尾鷲道)~龍辻~出口峠道
返信数: 2
閲覧数: 1218

【台高】「柳ノ谷のりゅうの物語」又口道(尾鷲道)~龍辻~出口峠道

【日程】2020年2月23日~24日 【山域】台高・又口道(尾鷲道)~龍辻(P1260)~出口峠道 【メンバー】Tさん、アオバ*ト 【天候】両日とも晴れ 【ルート】23日 又口橋9:30、林道終点10:30、渡渉点11:00、 県境復帰点(支流の二俣)12:40~13:00、県境稜線乗越点14:20、 北山索道古和谷駅跡14:40、県境稜線と古道の合流点15:35、 1170南東尾根乗越(テント場)16:00 24日 テント場7:00、又口辻8:30(SDカード探しで20分ロス)、 龍辻(P1260)9:10~10:10、出口峠12:30、駒の滝展望台14:05、 支流の滝渡渉点14:30、朽...
by アオバ*ト
2020年2月18日(火) 12:14
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥美濃】天地有情 憧憬の蕎麦粒山と私
返信数: 12
閲覧数: 2998

Re: 【奥美濃】天地有情 憧憬の蕎麦粒山と私

 satoさん、
レス返ありがとうございました!
今朝は、うちの家の周りでもうっすら雪景色に包まれていました。
satoさんの “熱い心” が届いたかのようでした!
  アオバ*ト
by アオバ*ト
2020年2月17日(月) 22:23
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】横山岳〜墓谷山☆雪景色と大展望
返信数: 4
閲覧数: 1254

Re: 【湖北】横山岳〜墓谷山☆雪景色と大展望

  山猫さん、こんばんは。 【 ルート 】金居原9:10〜9:20登山口〜10:48夜叉ヶ池〜12:22横山岳東峰〜12:58横山岳13:10〜13:56鳥越峠14:01〜14:36墓谷山14:41〜15:30杉野農協バス停 金居原からスタートだったのですね。 それにしても相変わらず、すごいコースタイムです。 わたしは雪の時は西尾根から北尾根の周回しか歩いていないのですが、 グリーンシーズンに一度だけ、横山岳と墓谷山の二つセットコース、杉野から歩きました。 とてもしんどかったので、二つセットはこの時限りでしたが、 金居原の姉妹の池はとっても気に入って、その後は白谷コースと合わせて歩きました。 ...
by アオバ*ト
2020年2月15日(土) 23:15
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥美濃】天地有情 憧憬の蕎麦粒山と私
返信数: 12
閲覧数: 2998

Re: 【奥美濃】天地有情 憧憬の蕎麦粒山と私

 satoさん、こんばんは! 一人で雪の山に出かけるなんて、すごいですね! あの美しい雪庇には出会えないと分かっているのに。 会えないとわかっていても、会いに行ってしまいますよね! 蕎麦粒山が私のこころの内を察し、呼びかけたのか。私が蕎麦粒山に求めるものがあり、向かっているのか。 蕎麦粒山に、そして、私のこころに問いかける。 satoさんは、蕎麦粒山が大好きなんですね。 本にも、「尖った山に魅かれる。」と書いてありました。 わたしは蕎麦粒山には数年前残雪の頃一度行っただけですが、しんどかった記憶しかなくて、 尖った山は眺めるだけで十分といつも思ってしまいます。 どのくらい時間が経ったのだろう。...
by アオバ*ト
2020年2月13日(木) 22:03
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】「沢の流れ、雪の花びら、石楠花の蕾」 奥土倉谷より猫ケ洞
返信数: 8
閲覧数: 2320

Re: 【湖北】「沢の流れ、雪の花びら、石楠花の蕾」 奥土倉谷より猫ケ洞

  バーチャリさん、こんばんは! レスありがとうござります! 猫ケ洞2回ほど行ってますがこちらからまだないですね。 雪の時は坂内の夜叉龍神社から行くのが一般的なのでしょうか。 今年は雪が無いから奥土倉谷からでも入れると思いました。 長靴は雪を踏みぬいたりしたら雪が入ると思いますが そうですね。大雪の時は長靴はダメですね。これも雪の少ない今年限りの遊びでしょうか。 「それにさ、シャクナゲのヤブを突破した先にすばらしい場所が広がっていたりしたら、なんか嬉しくない?」 その気持ち良くわかります。 でしょう! 登山靴にスパツですよね フツーはそうですよね。全くもってタワケたことしとります。 同行のKち...
by アオバ*ト
2020年2月12日(水) 23:42
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】「沢の流れ、雪の花びら、石楠花の蕾」 奥土倉谷より猫ケ洞
返信数: 8
閲覧数: 2320

Re: 【湖北】「沢の流れ、雪の花びら、石楠花の蕾」 奥土倉谷より猫ケ洞

 山猫さん、こんばんは。 コメント下さり、ありがとうございます。 実はこの日、横山岳と土蔵岳~猫ヶ洞のどちらにしようかと最後まで悩みながら結局、横山岳にしてしまいました。ほぼ一年ぶりのラッセルなので、まずは自分のラッセルの感覚とスピードを確かめておきたくて堅実(?)なコースをと思って、横山岳から墓谷山の周回コースにしてしまいました。もう一つは先週の降雪の後のほうがシャクナゲの藪が雪に埋もれてくれるだろうという期待もあり。後からこのrepを見て驚きました。 勿論、猫ヶ洞に辿り着いたところで南西尾根からの往復ではお会い出来る可能性は低かったかもしれませんが、私が横山岳から憧憬の念と共に眺めていた...
by アオバ*ト
2020年2月12日(水) 00:13
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【西美濃】雪につられて大ダワめざすも、散々ダワ(@_@。
返信数: 6
閲覧数: 1938

Re: 【西美濃】雪につられて大ダワめざすも、散々ダワ(@_@。

 biwacoさん、こんばんは、アオバ*トです。 2月に入り、やっとこさ雪が来た。大寒波というわけじゃないけれど、待ちくたびれたものには心が騒ぐ自然からのプレゼントである。 雪って、どうしてこんなに心が騒ぐのでしょうね。ほんの少し積もっただけでも嬉しくなります。 日常生活において雪があると大変でしょうが。 夜叉龍神社から大ダワ――何度もプランに上げながら、未踏のままなのだ。別のルートから土蔵~猫ヶ洞にはスノー衆で付いて行った。というわけで、今回は大ダワ~土蔵と周回してみましょう。 尾根に出ればヤブもなくなるやろ…との希望的観測は、やはり無残に打ち砕かれ、濃く浅く、稀に見通し用なりながら、どこ...
by アオバ*ト
2020年2月11日(火) 23:17
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【東紀州】九木崎原生林と古道でつなぐ名所めぐり 頂山・魚見小屋・遠見番所・大配
返信数: 18
閲覧数: 8542

Re: 【東紀州】九木崎原生林と古道でつなぐ名所めぐり 頂山・魚見小屋・遠見番所・大配

 わりばしさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 古本屋、刺身定食コースもいいもんです。 アトリエ萌はやってなかったですか。 「アトリエ萌」、やってました。 でも、古本とお刺身のことしか頭に入っていなくて、すっかり忘れていました。 帰り際にお店の前を通って、あ!と思ったのですが、外でお茶会してしまった後だったので、 また次来た時ゆっくり覗こうということになりました。 わりばしさん、ここで陶器買われたのですよね。 わたしも見たら欲しくなりそうです。 あらまあ 雨子庵さんと合わせて二冊購入ですね。 トンガ坂文庫の売り上げに貢献したんで、何かくれないかな? 古本は、クジラの本の他にも3...
by アオバ*ト
2020年2月11日(火) 10:22
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【東紀州】九木崎原生林と古道でつなぐ名所めぐり 頂山・魚見小屋・遠見番所・大配
返信数: 18
閲覧数: 8542

Re: 【東紀州】九木崎原生林と古道でつなぐ名所めぐり 頂山・魚見小屋・遠見番所・大配

  わりばしさん、こんにちは!アオバ*トです。 この日曜日(2月9日)、九鬼に行って来ました! トンガ坂の古本屋さんに行って、「網干場」でお刺身定食を頂いて、 DSC08382トンガ坂文庫.jpg 迷路のような民家の路地裏を徘徊して廃校の小学校へ上がってまた下りて、 DSC08394小学校の丸窓.jpg 神社から灯台へ行って帰って来るだけの超ボケシー観光コースでしたが、 たったこれだけでもじゅうぶん満ち足りた一日(半日)でした。 山よりお刺身で、魚見小屋探しバリルートはまた次のお楽しみになってしまいましたが。 クジラの本はこの日を待ちきれずに、先に郵便で送ってもらっていました。 まだ全部読んで...
by アオバ*ト
2020年2月11日(火) 00:26
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】「沢の流れ、雪の花びら、石楠花の蕾」 奥土倉谷より猫ケ洞
返信数: 8
閲覧数: 2320

Re: 【湖北】「沢の流れ、雪の花びら、石楠花の蕾」 奥土倉谷より猫ケ洞

  biwacoさん、こんばんは。 レス下さり、ありがとうございます! アオバトさん、こんにちは(^^♪ んん…?アオバの後に(というか、トの前に)ついているヘンな記号(*みたいな)は何やろ? と、またヘンなことを気にするから、レスがまた暗中模索のワンデリングを始めそうです(>_<) 「記号」はさておき、やっとこさで雪がやってきたので、同じエリアの近くで遊んできました。1周遅れの9日ですけど。 夜叉龍神社から大ダワへ登って土蔵までの山頂稜線をスノーシューで楽しもうってプラン!  しかし、結果はそんなに甘く…いや、じつにショッパイもんでした。(@_@。 このアスタリスクマーク(*)、レスを下さる...
by アオバ*ト
2020年2月09日(日) 22:04
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】「沢の流れ、雪の花びら、石楠花の蕾」 奥土倉谷より猫ケ洞
返信数: 8
閲覧数: 2320

Re: 【湖北】「沢の流れ、雪の花びら、石楠花の蕾」 奥土倉谷より猫ケ洞

 山日和さん、こんばんは。 早々にコメント下さり、ありがとうございます。 この時期にここまで車が入れるというのが信じられないですね。 これは、ラッキーと言うのか、嘆かわしいことなのか、フクザツです。 この尾根は歩きやすくていいでしょう。 はい、御意にござります。 奥土倉谷奥の二俣から猫ケ洞への尾根、 なかなかの急坂と、適度なユズリハのヤブと、愛しのブナり~んと、小場、グラ、シャクナゲジャングルと、変化に富んで、 それぞれ配置も絶妙で、甚く気に入りました。 そういう人いるんですよね。あっ、自分の事か。 もうすぐ楽になるからねと言って同行者を騙す。山日和さんもこのタイプと。しっかり覚えておこう。...