検索結果 3549 件

by 山日和
2011年8月08日(月) 23:31
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 癒しの谷~奥駆け道~釈迦ケ岳
返信数: 10
閲覧数: 4064

Re: 癒しの谷~奥駆け道~釈迦ケ岳

panaさん、こんばんは。 下降場所には先発した家族連れ3人が休憩をしていた。 「赤井谷ですか~」と聞かれた。 「いい谷だし、ヒメシャラやブナ、ミズナラの大木があり、とてもすてきですよ~」と。 尾根上で「赤井谷ですか」と聞かれるとは、凄い家族連れですね~。(^^ゞ 少し左を意識しながら本流へと下る。 めっちゃいいとこや~ 1150mの等高線表示のある谷ですね。中間部から下部にかけて広々とした森が素敵な谷だったでしょう。 自然林の中を沢沿いに歩くと・・・テントや~♪ そういえばエリアマップにテント適地と書いてあったな♪ 最近のエアリアにはそんなことまで書いてるんですか。 もう水はええわ~とta...
by 山日和
2011年8月08日(月) 23:16
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: ブトのいる夏:美濃俣丸
返信数: 6
閲覧数: 2397

Re: ブトのいる夏:美濃俣丸

okuちゃん、ふ~さん、こんばんは。 さてさて、鈴谷の上流で左俣のミノマタ谷に入ったのですね。 ブッブー。okuチャンが入ったのは北側の前谷川の右俣の杉谷ですね。でないと912mに突き上げるとか、描写と合いませんよ。(^^ゞ 上流の地形図で特徴的な三俣はどれを選んだの? まずは右俣が合流し、続いて左俣が入ってきてますよね。 この右俣はヤブがかぶっていて、攻めるなら中俣か左俣かって選択でしたが、左俣には20mの滝がかかってたでしょ。私は滝の直下右岸を攻めましたが根性いりますね・・・って私だけ? 聞かれてないけど、私と洞吹さんが攻めたのは中俣です。国境稜線へ出てからが根性要りました。(^_^;)...
by 山日和
2011年8月07日(日) 21:43
フォーラム: 山小屋テン場情報
トピック: 白山/小桜平避難小屋
返信数: 2
閲覧数: 5565

Re: 白山/小桜平避難小屋

biwacoさん、こんばんは。 真新しい立派な小屋ですね~。 人の少ない北面に結構小屋があるのは、それだけ長いってことなんでしょうね。 その中腹co2000mあたりの小桜平にある小桜平避難小屋は昨年秋建て替えられたばかり。まだ木の匂いが漂うような気持ちの良い小屋だ。 室内は勿論、トイレも大小ともに便器はまっさら。東西北の三方に大きな窓があり、採光は最高! 避難小屋に対する先入観も再考しなければ・・・(^^ゞ   水場は小屋の回りに水路があるが、南側斜面の雪渓がなくなると涸れて溜まり水になる。(今年7月15日現在、ほとんど水流なし)。 小さな羽虫が浮くが透明度はあり、濾して煮沸すれば十分飲料用...
by 山日和
2011年8月07日(日) 21:37
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥美濃】アジミ谷〜金草岳…さわやかさ全開沢登り
返信数: 4
閲覧数: 2274

Re: 【奥美濃】アジミ谷〜金草岳…さわやかさ全開沢登り

兎夢さん、こんばんは。 奥美濃 アジミ谷~金草岳~オジラミ谷 単独 これまたマイナーな谷へ。(^^ゞ  大滝の上にも3m前後の小滝が小気味よく現れる。真夏の日差しを背にしてそれらをひとつひとつクリアしていくのが楽しい。時折通り抜けていく風の心地よさと相まって気分は上々だ。しかしアブがうるさくまとわりついてかなわない。まだ時期的に早いと思うのだが。 もっとヤブっぽいのかと思ったら、意外にスッキリしてるんですね。   やがて左岸に壁が立つ二俣に出る。右俣は壁の間から滝となって落ちてきている。ここは左俣に進んでいく。ここからしばらく頭上が開けてさわやかさ満点だ。  相変わらず現れる小滝を楽しくこな...
by 山日和
2011年8月07日(日) 21:28
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【北ア】天候不順でしたが西穂独標までゆけました。
返信数: 6
閲覧数: 3096

Re: 【北ア】天候不順でしたが西穂独標までゆけました。

麻鈴音さん、こんばんは。 天気予報は雨や曇りばかりで、新潟・福島はゲリラ豪雨災害に遭っているという天候が不安定な日に登ることになってしまいました。 せっかく遠くまで行くのに雨ではつまらないですよね。 到着すると、雨がやんでいましたが、ガスで真っ白な展望しかみえません。 出だしからこれだとモチベーションが下がりませんか? 段々と急こう配になる岩・石の登山道を登ってゆくと、山荘があらわれました。 丸太つくりの大きな山荘です。 火事で焼けて建て直されましたが、立派ないい小屋ですね。 女部屋に10数人が 一人が布団半分のスペースでした。 これが私には無理ですわ。ひとりで布団2枚ならいいですけど。 三...
by 山日和
2011年8月06日(土) 22:31
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【大峰】岩本谷からキレット、稲村ヶ岳
返信数: 8
閲覧数: 3998

Re: 【大峰】岩本谷からキレット、稲村ヶ岳

麻鈴音さん、どうもです。 「稲村ヶ岳」は山歩きを始めた頃、麻鈴音さんには無理と云われた山なので、それからこだわり続け、電車で洞川温泉までゆき一泊して登ろうと思い、そのときは本も読んで考えていました。いまも、いつかは登りたいと思ってるので、そのうち登ると思います。 今ならきっと登れますよ。一般コースなら危ないところはありません。 洞川温泉で一泊ってのがいいですね。 [attachment=0]P1110217_1.JPG[/attachment] 夏は、たとえば鈴鹿山系のヒルの山など、登れないです。 ブヨに刺され、ヒルに吸われ、まだ蜂に刺されなかっただけいいと思ってます。 9月~10月初めまで...
by 山日和
2011年8月05日(金) 21:56
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【大峰】岩本谷からキレット、稲村ヶ岳
返信数: 8
閲覧数: 3998

Re: 【大峰】岩本谷からキレット、稲村ヶ岳

洞吹さん、どうもです。お手数かけます。 そのとおりなんですが、ワシの場合は結論が違う。 クーラーの効いた部屋で、ちめた~いビールを飲みながらテレビを見てるほうがラクチン…… になっちまってるからね。 そりゃその方が楽ですが、ギリギリのところで誘惑を断ち切って山へ向かうのが意思の強さです。(^^♪ 11年前の冬に岩本谷へ連れて行ってもらいましたが、どこをどう行ったのかさっぱり覚えていません。 雪の藪を嫌ったのか、時間切れというか、モチベーション切れというか、 途中でうどん鍋を食べて戻ってきたのだけは覚えてますけど。 これがその「広々とした谷筋」だったのかな。 [attachment=2]P20...
by 山日和
2011年8月05日(金) 21:34
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【大峰】岩本谷からキレット、稲村ヶ岳
返信数: 8
閲覧数: 3998

Re: 【大峰】岩本谷からキレット、稲村ヶ岳

SHIGEKIさん、どうもです。 現時点では、大峰はおろか台高も鈴鹿さえも遙か蜃気楼に浮かぶ山みたいな感じですが・・・。 お手頃な谷なんですなぁ  しかし、アプローチが遠く核心的な。 SHIGEKIさんとこからだと遠いんでしょうねえ。しかし鈴鹿が蜃気楼とはちとオーバーなんでは・・・ [attachment=1]P1110124_1.JPG[/attachment] [attachment=0]P1110133_1.JPG[/attachment] 稜線直下のガケマークは脅しじゃないんですね。 この辺のヤツは正真正銘のガケです。ウッカリ上がるととんでもない目に遭いますよ。 手軽にジャブジャブし...
by 山日和
2011年8月05日(金) 21:26
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【大峰】岩本谷からキレット、稲村ヶ岳
返信数: 8
閲覧数: 3998

Re: 【大峰】岩本谷からキレット、稲村ヶ岳

biwacoさん、どうもです~ レス返消えちゃったのでもう一度。 稲村ヶ岳といえば、長いこと行ってませんわ。いや、どっちにしても洞川からの通常ルートしか歩いたことないですけど…。 稲村は10数回行ってますけど、無雪期に通常ルートから登ったことないです。(^^) 若狭の沢だったかでもそんなこと言ってましたね。 「特にソーメンを食べたいという気持ちも起こらなければ、汗だくになって鍋焼きうどんを食べる気もない。と言って何も食べなければ体力が落ちるだけだ。」 なんか言い訳しないと行けなくなってしまいました。 おお、これぞ、biwa爺向きのピッタリ冷麺じゃあないですか!  こんな美味そうなもんをひとり...
by 山日和
2011年8月02日(火) 18:44
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: GPSのテストに御在所・国見へ
返信数: 7
閲覧数: 3595

Re: GPSのテストに御在所・国見へ

テラさん、こんばんは。山のフォーラムに再投稿されたので、こちらにレスしますね。 最近「山道具」の方で話題になってたSONYのハンディーGPS"NAV-U37"を買ったので、山でのテストに出かけた。既に平地歩きでのテストで内蔵電池だけでは(標準的な節電モード「スタミナ」で)5時間くらいしかもたない事は判っていたので、エネループ電池2本・USB出力付きの外部電源を買い足して、持って出た。 これは興味津々です。山用GPSと言えばGARMINしかないって感じでしたが、実力のほどは? (自分よりは)若い人のグループと追い越されたり、追い越したりの繰り返し。当方はペースは遅いが休憩回数は少ないので、道を...
by 山日和
2011年8月02日(火) 18:35
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 大滝巻き道を探せ!!・喜平小屋谷・再び
返信数: 14
閲覧数: 5395

Re: 大滝巻き道を探せ!!・喜平小屋谷・再び

グーさん、こんばんは。 喜平小屋谷ブームが巻き起こりそうですね。(まだ2人だけか^^;) 「滝口から見ると右岸をもっと小さく巻けそうな感じだったけど、どうだろう。」 に、zippさん追っかけ隊員1号は、敏感に反応するのだった。 歩き方がzippさんそっくりになってきましたねえ。 定位置には、博物館入り間違いなしの骨董車が停まっています。 「さっそく大滝を見に来ているな」 こちらの方も追っかけと言うには派手な歩き方されてます。(^_^;) 視野の左上で影が動いた。見るとTWさんです。 虫をワンサカ引き連れて、汗だくになって、少々お疲れ気味。 こんなとこで知り合いに会うのがなんとも言えず・・・ ...
by 山日和
2011年8月02日(火) 00:53
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【大峰】岩本谷からキレット、稲村ヶ岳
返信数: 8
閲覧数: 3998

【大峰】岩本谷からキレット、稲村ヶ岳

【日 付】2011年7月31日(日) 【山 域】大峰 稲村ヶ岳周辺 【天 候】曇り時々晴れ 【コース】岩本谷出合6:35---7:52水晶谷出合8:06---9:36キレット---9:47稲村ヶ岳      10:07---10:31クロモジ尾分岐11:34---12:53岩本谷出合  特に沢へ行きたいという気持ちも起こらなければ、汗だくになって尾根歩きをする気もない。と言って山に行かなけれ ば体力が落ちるだけだ。 あまり暑い思いをせずにそこそこの標高へ短時間で上がれるところ。大峰の川迫川支流白倉谷のまた支流である岩本 谷はその条件にぴったりだ。西向きの谷だから、早い時間にスタートすれば、日...
by 山日和
2011年8月01日(月) 21:03
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥美濃】イチン谷〜千回沢山…充実の日帰り山行
返信数: 4
閲覧数: 2247

Re: 【奥美濃】イチン谷〜千回沢山…充実の日帰り山行

兎夢さん、こんばんは。   関ヶ原Nさんからメールが入った。イチン谷から日帰りで千回沢山に行こうというものだった。 「イチン谷から千回沢山」。ずっと行きたいと思ってたルートです。なんと甘美な響き。(*^_^*) 千回沢山には徳山ダムが湛水する直前に門入から日帰りで登った事がある。その後堪水が行われ門入に入るのが遠くなりもう日帰りは難しいだろうと思っていた。そこを日帰りでというところに強く惹かれた。 私もこのルートを日帰りとは考えもしませんでした。   大垣を出る時はなんとか天気が持つかと思っていたが待ち合わせ場所の塚の駐車場に着くと土砂降り状態。 私ならこの時点でモチベーションゼロ。さっさと...
by 山日和
2011年7月28日(木) 21:56
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【若狭】直登天国!! 耳川うつろ谷から三国山
返信数: 10
閲覧数: 4356

Re: 【若狭】直登天国!! 耳川うつろ谷から三国山

矢問さん、どうもです。 もう9年も前になる(^^;)あのときも山日和さんのコメントを頂きましたね(^^) あの時は同じ日に時間差で入渓したんでしたね。 家に帰ってニフティの山のフォーラムを見たらビックリ!! まだ書いてないのに自分のレポが出てる~、と思ったら矢問さんのレポでした。(^^ゞ この2週間は毎日仕事で3万歩越えでした。帰宅するなりヘロヘロで(^^;) 暑いアスファルト地獄+どこの会社も節電でエアコン効いてないし僕に死ねというのか!状態の毎日でした。 また、エネルギー注入して少しずつ始動しないと(^^;) いやあ、健康的ですねえ。(^^♪ 歩くのはいいことです。 私なんか毎日エアコン...
by 山日和
2011年7月28日(木) 12:41
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【若狭】直登天国!! 耳川うつろ谷から三国山
返信数: 10
閲覧数: 4356

Re: 【若狭】直登天国!! 耳川うつろ谷から三国山

biwacoさん、どうもです。 またまた例年のごとくミミガーパーティーですか。 まあ、ユッケやレバ刺しよりは安全でしょうね。しっかり焼いてご賞味ください。(^_-) ブタも最近は汚染されたのが出てきたようです。違う心配をしないといかんなあ。 ってことは7年前までに3回行ったってこと? 若さいっぱいのころは若狭通いしてたんですね。 よく計算できましたね!! いきなりの水浴びですか。お腹冷やさんようにね。 お腹の下まで冷えて、キンチヂミでしたわ。(^_^;) [attachment=3]121-2135_IMG_1.JPG[/attachment] 一体いくら滝が続くのか…頭がウツロに。(@_@...
by 山日和
2011年7月27日(水) 22:28
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【若狭】直登天国!! 耳川うつろ谷から三国山
返信数: 10
閲覧数: 4356

Re: 【若狭】直登天国!! 耳川うつろ谷から三国山

洞吹さん、どうもです。   ウツロ谷でしたか。 ここは、あの1回しか行ってませんが、連続シャワーで直登していける面白い谷だったですね。 初めての時は洞吹さんと一緒でしたね。あの時だけ最初の滝を右岸から大巻きして懸垂で谷に戻りました。 [attachment=3]P1100946_1.JPG[/attachment] [attachment=2]P1110001_1.JPG[/attachment] [attachment=1]P1110038_1.JPG[/attachment] うどん鍋でもいいくらいに、身体が冷えていたのですか。 この炎天に、暑さ知らずというのは贅沢の極みですね。 ちょう...
by 山日和
2011年7月27日(水) 22:14
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【若狭】直登天国!! 耳川うつろ谷から三国山
返信数: 10
閲覧数: 4356

Re: 【若狭】直登天国!! 耳川うつろ谷から三国山

とっちゃん、どうもです。お疲れさんでした。 山日和さん、おばんです~。と書いてみたけど、おばはんですと誤解?されたらあかんし、こんばんは~。やわ。やっぱり。 誤解もなにも、立派なおばんやがな~。 うつろ谷えらい久しぶりやったけど、また再訪したい谷やった。やっぱり快適な谷やったね~。 いい谷は何度行ってもいいもんやね。 最初から、つかるんかいな~。って感じで、涼しすぎやったね~。 沢に来た特典やけど。 いきなりやったけど、あれでその気になりました。 [attachment=2]P1100982_1.JPG[/attachment] この滝は、しっかり覚えてました。なんぼ物忘れの私でも。 &今回...
by 山日和
2011年7月27日(水) 21:46
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【若狭】直登天国!! 耳川うつろ谷から三国山
返信数: 10
閲覧数: 4356

Re: 【若狭】直登天国!! 耳川うつろ谷から三国山

SHIGEKIさん、どうもです。 うつろ谷でしたか。画像から検索すると、’06.9月に初めて行ってました。 たしか、その少し前に、温泉から今古川に同道してこの辺のよさに目覚めたような淡い記憶。 そうでした。でもその前週に行った甲森谷で目覚めたんじゃないですか。 そうそう、シャワー天国で気持ちのいい谷、でも今年の夏は、早い梅雨明けで期待させて その後は、肩すかし気味ですなぁ。 まだまだこれからでしょう。 養蜂とくに日本ミツバチには興味あるんですが、なかなか本格的には手が出せませんわ~ ほうっ、そんな趣味があったんですか。女王蜂に刺されないよう注意してくださいよ。(^^ゞ            ...
by 山日和
2011年7月26日(火) 18:56
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【若狭】直登天国!! 耳川うつろ谷から三国山
返信数: 10
閲覧数: 4356

【若狭】直登天国!! 耳川うつろ谷から三国山

【日 付】2011年7月24日(日) 【山 域】若狭 三国山周辺 【天 候】晴れ 【メンバー】とっちゃん・山日和 【コース】うつろ谷出合9:05---11:45二俣手前12:45---13:45三国山14:25---14:50鉄塔--- 15:40林道---16:05駐車地  うつろ谷の出合に着くと、単独者が出発しようとしてるところだった。年季の入った雰囲気はいかにも沢慣れしているという感じだ。 二言三言交わして見送る。うつろ谷へ入るのはもう4回目。7年振りである。今古川と並んで若狭を代表する面白い沢だ。    右岸の踏み跡を辿って堰堤をふたつ越せば入渓点。左の支流に滝が架かるのを見送ればす...
by 山日和
2011年7月25日(月) 21:19
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 比良 堂満岳ランチウォーク
返信数: 14
閲覧数: 5277

Re: 比良 堂満岳ランチウォーク

SHIGEKIさん、こんばんは。超ご無沙汰です。 何故か比良限定で赤線ウォークしながら、何とか山の香りを引きずっている今日この頃。 未だ携帯の圏内から飛びだせませんか。 正面と左手に落差5m飛沫がかかっている。「両門の滝」風のこれもダムだった。 さすがに釜の沢みたいにはいきませんなあ。 このルートは歩く人もなく静かなことはこの上ない。と言いたいところだが、人はいないものの、びわ湖を走るボートのエンジン音がここまで聞こえてくる。 比良の東面なら仕方ないでしょうねえ。   頂上は狭い切り開き、「ここではゆっくりランチプシューはしてられんわ」 奥ノ深の源流へ下りた方がいいかもね。 思い返せば、’0...