検索結果 3550 件

by 山日和
2011年10月12日(水) 19:13
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】核心部は闇の中 佐目子谷から黒尾山周回
返信数: 14
閲覧数: 5654

Re: 【鈴鹿】核心部は闇の中 佐目子谷から黒尾山周回

zippさん、どうもです。  あれは、2年前の初夏でしったっけ?イブネでオフ会があったのは。 そうそう、忘れもしないzippさんの大遅刻大会。(^^ゞ そしてもう一つ、銚子ヶ口経由のオフ参加者が必ずいるはず!だと思ってもいたなぁ。実際は誰一人いなかったんだけど…。 zippさんぐらいでしょう。そんなこと考えるのは。確実に間に合うルート選びますよ、ふつう。(^_^;)   読みだけですかい?ネットで確認を怠りますたか? 巡視路ルート以外も、その手前でなんとか降りれそうな尾根がありそうですよね。 帰ってから見ましたわ。「あそこからあっちかい~」とガックリ。 沢遡り!するには、まぁ長閑な谷ですね。...
by 山日和
2011年10月12日(水) 00:03
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 疲れ度★★★★★三発より台高縦走路をつなぐ
返信数: 10
閲覧数: 3361

Re: 疲れ度★★★★★三発より台高縦走路をつなぐ

TWさん、こんばんは。 ミシュランもびっくりの5ツ星コース。ようやりますねえ。 日頃の疲れを癒やしに山へ行くのか、疲れるために行くのか・・・(^_^;) 台高の縦走路繋ぎで残ってる区間が有る、父ケ谷高から振子辻の間にあるP1094から御座嵓の間が未踏破なのだ。 私は父ケ谷高と大台辻の間が未踏です。この辺は一番周回しにくいとこですもんねえ。  エアリアのコースタイムを含めて考えた自分の予想タイムは15時間、どう考えても闇下歩きは必至である。早朝に登り始め歩きやすい所を通過しておくことにした。 それ、とっても大事なことです。(^_^;)   到着が10時半、朝は3時起床のアラームをセットして持っ...
by 山日和
2011年10月11日(火) 22:00
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【野坂】三国山西尾根を登り、明王ノ禿へ県境を歩く
返信数: 8
閲覧数: 2454

Re: 【野坂】三国山西尾根を登り、明王ノ禿へ県境を歩く

洞吹さん、こんばんは。 今回も、山に登る前に、どうでもええ話をごちゃごちゃと書くぞ。 飛ばしたい人は、いつものように●印のところまでジャンプしてね。 お言葉に甘えてジャーンプ。しようと思ったら菩提寺で墜落。 もう夕食の時間になってしまったので、菩提寺PAの食堂で何か食べることにする。 いまどきは「食堂」じゃなくて、「フードコート」というらしいが、要するに食堂だ。 昔は高速の食堂は「高い・マズイ」の代名詞のようだったが、最近のSA・PAの食事事情は、見違えるほど改善されている。 これも民営化の成果だろうか。 メニューを眺めるとみんなおいしそうだ。 これはその通りですね。最近のSAの食事はなかな...
by 山日和
2011年10月10日(月) 23:30
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【北ア剱北方】にゃんにゃん縦走路 大猫山から猫又山へ
返信数: 17
閲覧数: 9132

【北ア剱北方】にゃんにゃん縦走路 大猫山から猫又山へ

【日 付】2011年10月9日(日) 【山 域】北アルプス 剱北方 【天 候】晴れ 【コース】馬場島先林道ゲート5:45---6:11ブナクラ谷登山口---9:16大猫山9:37---11:23猫又山12:49---      13:58ブナクラ峠14:14---16:05登山口---16:27ゲート  気にはなっていたものの、なかなか足が向かなかった剱の北方稜線。来春に向けて土地勘を養うことも兼ねて、紅葉真 っ盛りのはずの大猫山、猫又山を目指した。  昔は限られた人しか入ることのなかった北方稜線の山々も、登山道が拓かれてすっかりポピュラーになってしまったよう だ。しかも紅葉シーズンの最盛期...
by 山日和
2011年10月08日(土) 18:43
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】核心部は闇の中 佐目子谷から黒尾山周回
返信数: 14
閲覧数: 5654

Re: 【鈴鹿】核心部は闇の中 佐目子谷から黒尾山周回

Kasayaさん、どうもです。昨夜レス書いたのですが、突然ネットが繋がらくなって消えてしまいました。(*_*) 宮指路さんのレポで前振りがありましたが、えらい遅いご帰還。びっくりです。 ホントなら「18:00駐車地」のはずでしたが・・・ トンネルができて通りやすくはなりましたが、この辺りはなんだかずっと工事していますね。 地域経済の発展のためでしょうか。 過去の経験から十分な勝算ありという感じですねえ。 このあたりは巡視路の使い方が大きなポイントになりますね。 ここはそんなに何もない沢ですか。私でも行けそうですね。 危険なところはまったくない沢です。ただ長い~。 写真の滝はきれいですね。うー...
by 山日和
2011年10月07日(金) 22:07
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】核心部は闇の中 佐目子谷から黒尾山周回
返信数: 14
閲覧数: 5654

Re: 【鈴鹿】核心部は闇の中 佐目子谷から黒尾山周回

宮指路さん、どうもです。 熊ノ戸平は誰が名付けたのでしょうか? 昔からの名前ではないでしょうか。西尾本ではイブネの別称になっていますが。 私もそんなプランがあって、巡視路のことは考えていました。 この近辺では巡視路の使い方がポイントになりますね。 あ~あ、ここに行きたかったなぁ~ 今度来るなら長靴ですね。 登山靴で歩くのは不自由でしょう。渓流シューズが一番だと思います。長靴もいいけど、ヒザ下までのルートに限定されます。  二人とも絶好調の頃、ですね。 ニフティバリ西の最盛期でした。(^^) そうでしたか? 私もここはお気に入りの場所です。まるで日本庭園のような佇まいがありますね。 ここに茶室...
by 山日和
2011年10月07日(金) 00:00
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】核心部は闇の中 佐目子谷から黒尾山周回
返信数: 14
閲覧数: 5654

Re: 【鈴鹿】核心部は闇の中 佐目子谷から黒尾山周回

洞吹さん、どうもです。 まいど。 やってますね、闇下大王。 好きでやってるわけじゃないんですが・・・ あそこは工事現場になっているみたいだったけど、クルマ、ちゃんと置けましたか。 現場の奥に2台分のスペースがありました。あと1台は宮指路さんだったようで。(^^ゞ そうでしたね。よく覚えていますよ。 あのときは、佐目子谷の寒い河原の岩陰で昼メシ食べました。 面白いコース取りでしたね。帰りはアゲンギョから北谷でしたか。 [attachment=1]#1030130_1.JPG[/attachment] 銚子の南西尾根が水流に近接するあたりの、平になったところですね。 その通りです。 銚子から真下...
by 山日和
2011年10月06日(木) 22:24
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】核心部は闇の中 佐目子谷から黒尾山周回
返信数: 14
閲覧数: 5654

Re: 【鈴鹿】核心部は闇の中 佐目子谷から黒尾山周回

緑水さん、どうもです。 シッカリと読みました、印象は完全復調ですね、一時期どこが痛いの痺れるのって言ってたのはナンだったんやろナア。 夏も終わって体調もよくなったようです。やっぱり涼しい方がエエですね。 長いコース日も短いモミジは未だなのに、ナニが突き動かしたのかなと思いました。 単に貧乏性なだけですよ。(^^) 佐目子谷は長いモンナア、要領よく歩かないと時間オーバーになります。 口熊谷は覗いただけでコレは登ってない、上から降りようとしたときは滝が険しくてやめた思いがあるよ。 そうなんですよね。もっとのんびり歩きたい気もしますが、そうはさせてくれません。泊まりならね。 クチクマ谷は小滝はあり...
by 山日和
2011年10月06日(木) 21:55
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】核心部は闇の中 佐目子谷から黒尾山周回
返信数: 14
閲覧数: 5654

Re: 【鈴鹿】核心部は闇の中 佐目子谷から黒尾山周回

SHIGEKIさん、どうもです。 ん~ 銚子からそのまま右岸を・・行きましたか。 で、黒尾山 。 長そうでんなぁ。 前回は左岸を行きましたからね。こっちも長かったですわ。当然闇下。 そうそう ここ いつか マヨさんが書いてましたね  ずっと 狙ってましたが、まだでした。 源流の桃源郷。 そうなんです。あれから皆さん行ってるみたいですね。出遅れました。(^^ゞ  [attachment=0]#1030184_1_1.JPG[/attachment] この辺が山さんさすがの長さを気にしない イヤ 敢えて 挑んでいる?!ルート取りですね。 イブネ経由、藤切り谷か、銚子から尾根降ってサメコ 登ってタ...
by 山日和
2011年10月06日(木) 21:42
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】核心部は闇の中 佐目子谷から黒尾山周回
返信数: 14
閲覧数: 5654

Re: 【鈴鹿】核心部は闇の中 佐目子谷から黒尾山周回

TWさん、どうもです。 宮指路さんがカクレグラに行ったときに、佐目子谷をぐるっと周回なんて面白そうと地形図を眺めましたが、黒尾山からの下りは難しそうなので黒尾山をスタートにする方がいいかなと、登れそうなルートを見ててこの橋の袂からP616に上がればよさそうと思っておりました。 ロングコースの最後に谷下りというのももうひとつでしょう。それに谷は遡る方が楽しいしね。 佐目子谷を少し入ったところから巡視路があります。 綺麗なたきですね、滝下にもいけるのでしょうか? もちろん、滝壺まで行けますよ。   ここはzippさんがイブネオフの時に登ったルートかな?、かなり苦労してたのかなと思いましたが、長靴...
by 山日和
2011年10月06日(木) 19:11
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 乗鞍・千町ケ原ヒュッテ江
返信数: 10
閲覧数: 3059

Re: 乗鞍・千町ケ原ヒュッテ江

緑水さん、こんばんは。 環境の好い所に建つ山小屋で過ごす、この贅沢に目覚めた緑ちゃん。 今回のビユーポイントは、千町ケ原・高層湿原に建つ千町ヒュッテだよ。 ここ、気になってました。どこから入るのがいいのか考えてましたが、今年は行けそうもありません。 タイミングよく”くれないさんレポで現状が想像できる、ヨッシャ行こう!寒気が入りチョイ寒くなるとか初秋から初冬への旅をです。 「くれないさん」って・・・(^_^;) 今日は重荷に長い距離のバイトだ、チョッと慣れたとは言え水の4リッターは無粋な重さだ ;) 水4Lですか・・・こりゃ耐えられそうもない。水場はないんですかねえ。 気分は荷の重さを感じさせ...
by 山日和
2011年10月05日(水) 19:08
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】核心部は闇の中 佐目子谷から黒尾山周回
返信数: 14
閲覧数: 5654

【鈴鹿】核心部は闇の中 佐目子谷から黒尾山周回

【日 付】2011年10月2日(日) 【山 域】鈴鹿中部 佐目子谷川周辺 【天 候】曇りのち晴れ 【コース】佐目子谷橋7:01---8:12ハチノス谷出合8:30---9:32青淵9:50---11:33クチクマ谷出合---12:08熊ノ戸平入口13:22---       13:29銚子---15:00銚子ヶ口西端---16:39黒尾山---17:15 P616m---18:00ダム湖畔---19:14 P616m---20:05萱尾       ---20:17駐車地  佐目子谷橋の付近ではなにやら大掛かりな工事が行われていた。時間が早いのでまだ人影はない。わずかに残された駐車ス ペース...
by 山日和
2011年10月04日(火) 21:24
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: 拝坂尻を訪ねて
返信数: 8
閲覧数: 3959

Re: 拝坂尻を訪ねて

宮指路さん、こんばんは。

「山域」佐目子谷川~拝坂尻

工事現場の奥の駐車スペースに白いワゴン止まってたでしょ。それは私です。(^^ゞ

9:00登山口~11:00~12:30拝坂尻の辺りをうろつく~13:00小峠
~15:00登山口


私は7時に出て、戻って来たのが20時20分頃だったので会えませんでしたねえ。(^_^;)

ハイサカ

ちなみに「ハイサカ」ではなく「カイサカ」です。

                 山日和
by 山日和
2011年9月29日(木) 22:32
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【白山北方】清水平から笈ヶ岳
返信数: 14
閲覧数: 6622

Re: 【白山北方】清水平から笈ヶ岳

たんぽぽさん、どうもです。 GWを外した笈、ついに“こだわり”を果たすことができましたね。 ラッシュアワーの笈は登りたくなかったのでよかったですわ。 5時半スタートとは気合が入ってますね、白山山系でも石川側になるとぽぽんたはチンプンカンプンですわ。 12時間見てましたから、闇下を避けようと思えばこれがスタートのタイムリミットでした。 [attachment=1]RIMG0169_1.JPG[/attachment] 登山者が入り、道もあるルートなんですね。 最近は結構入っているようです。 懐深く入っていくんですね、そんでもってこんな山奥に小屋? [attachment=2]RIMG0168_...
by 山日和
2011年9月28日(水) 21:46
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】カズラ谷はアスレチックランド?
返信数: 2
閲覧数: 1119

Re: 【鈴鹿】カズラ谷はアスレチックランド?

skywalkさん、こんばんは。  今日は鎌ヶ岳のカズラ谷に行ってみた。ヒルが多いなどと書かれているので敬遠していたが、今年はトムさんやたろーさんのレポが相次ぎ面白そうなところらしいので鈴鹿原住民としても看過できなくなった。 ヤブコギの私のレポもお忘れなく。(^^ゞ   両岸の黒い岩肌が迫りゴルジュに入ると4~5mの滝が連続する。どの滝も個性があって変化に富んでいて楽しく遊ばせてくれる。流心に突っ込む場面もあり、もう全身ずぶ濡れだ。 この谷の魅力はほとんど直登していけるところですね。 この辺りの小滝の横の切立った壁を登っている時、手に懸けた岩に念のため力を加えてみたらガバッと剥がれて掌くらい...
by 山日和
2011年9月28日(水) 21:24
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【加越】火燈山・小倉谷山
返信数: 8
閲覧数: 2816

Re: 【加越】火燈山・小倉谷山

洞吹さん、こんばんは。 タイトルの「火燈山」は「ひともしやま」と読む。 福井平野に近い、福井と石川の県境にある標高803mの低山だ。 福井の山ファンとしてはお馴染みの山です。登ったことないけど。 峠越えの旧道はおろか、長大トンネルで県境をぶち抜く新道までもが、 「台風の影響による土砂崩れの恐れあり」で通行止めになっている。 そんなことになってたんですか。 これで、明日の山の選択肢から富士写ヶ岳が消えた。 これで、明日の山の選択肢から丈競山が消えた。 結局、明日は火燈山に登ることにする。 選択肢をたくさん準備してれば余裕綽々ですね。 久しぶりの山登りだから、山だったら何でもよかった……というの...
by 山日和
2011年9月28日(水) 17:36
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【白山北方】清水平から笈ヶ岳
返信数: 14
閲覧数: 6622

Re: 【白山北方】清水平から笈ヶ岳

落第忍者さん、どうもです。

無知というのは怖いというか怖いもの知らずというのか、今なら躊躇するようなことをやっちゃってました。
その時はまた来ればいいやなんて思ってましたが、今から考えればあの時もう少し頑張っておけば良かったのかも。


そう思っちゃうんですよねえ。そういう山に限って縁遠くなってしまうもんです。
私も穂高岳山荘から奥穂まで35年かかりました。(^_^;)
しかし惜しいなあ。目と鼻の先まで来てたのにね。

                        山日和
by 山日和
2011年9月27日(火) 22:30
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【白山北方】清水平から笈ヶ岳
返信数: 14
閲覧数: 6622

Re: 【白山北方】清水平から笈ヶ岳

落忍さん、どうもです。 小笈から笈山頂を眺めて、その後単独で歩くようになった思い出深い山です。 山歩きを始めて1年半くらいの時に、訳も判らないのに誘われるままに連れて行ってもらいました。 しかしよく行きましたね。と言うより、なにも知らないから行ったんでしょうね。(^^ゞ 経験も体力も気力も不足していたんでしょうね、小笈から先に足が進まなくて。 既にそこまででヘロヘロでしたので、一旦降って登り返す道を見て気持ちが切れたんだと思います。 笈はやはりある程度経験を積んでから登る山でしょうね。 と言うことは、落忍さんは笈は未踏ということですか。 それはさておいて、こんなコースがあるなんて全く知りませ...
by 山日和
2011年9月27日(火) 22:20
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 阿多野郷より乗鞍岳
返信数: 12
閲覧数: 4044

Re: 阿多野郷より乗鞍岳

たそがれさん、こんばんは。 乗鞍岳は火山の名峰としてずっと登りたい山のひとつだった。 畳平から登った?ことしかありませんが、南面はまったく違う表情を見せてくれるんでしょうね。 すると、当然いくつかのコースがあることはある。あった。 一番整備されているのは、前述の丸黒・千町尾根コース。 そしてこの、中洞権現ノ尾根(阿多野)コースである。 高天ケ原を通る戸蔵や野麦峠からのコースは環境保護のため廃道。 子ノ原尾根・千町尾根コースは無印良品の私有地で有料、制限されている。 他には、位ヶ原からとか、ガイド付き人数制限コースなどがあるにはある。 コースはいろいろありますが、日帰りという制約がつくと限られ...
by 山日和
2011年9月27日(火) 22:06
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【比良】 激流 第2弾 ヘク谷
返信数: 6
閲覧数: 2184

Re: 【比良】 激流 第2弾 ヘク谷

SHIGEKIさん、こんばんは。   本流まで出て、ハタと気づいた。「渡れへんがなぁ」 少し上流のコンクリートブロックのテッペンをバランスで渡りはじめたが、あと、2mのところで、腰までの急流となり 、思案したが、「谷に入る前にドボンしてられんわ」と引き下がる。 安曇川本流の渡渉で腰までですか。私ならさっさとやめてますわ。   ここヘク谷は先の白滝谷に次いで、比良の入門の谷である。 本日も、渓歩きにはまった青年とその知人との初級渓歩き体験・・みたいな・・のはずだった。 私も3~4回行ってます。適度に楽しめるいい谷ですよね。   谷は水量で決まる。 そう、水の流れる谷を歩くんやから水の量は最重要...