検索結果 529 件

by ふ~さん
2013年5月21日(火) 06:27
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【南ア】 伊那里(1983m)松峰(2080m)地蔵岳(2371m)丸山谷の頭(2460m)丸山(2224m)
返信数: 10
閲覧数: 3806

Re: 【南ア】 伊那里(1983m)松峰(2080m)地蔵岳(2371m)丸山谷の頭(2460m)丸山(2224m)

おはようございます、ふ~さん。 おはようございます、わりばしさん。 「大鹿村騒動記」という原田芳雄主演の映画がありました。 わりと好きな映画でした。 ほお、これは知らなかった。2011年キネ旬ベストテンとな。たそがれ高洋さん、きっと観てるよね。 IMGP7038.jpg 遠い山になってしまっていますが、本当は南アが心の山なんです。 おお、これは知りませんでしたよ。心の山か・・・美しい響きですね。また、語ってくださいませ。 腹はほぼ決まっていたようですねえ。 夕闇との競争という課題もあるから大変そうです。 どっちに転んでもいいように、備えだけはしてました。 地蔵岳の由来はこの場面ではあまりあり...
by ふ~さん
2013年5月21日(火) 06:07
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【芦生】お目当ての花はブナの木陰にひっそりと…
返信数: 18
閲覧数: 5293

Re: 【芦生】お目当ての花はブナの木陰にひっそりと…

おはようございます、biwacoさん。  芦生は京都大学の研究林。オーバーユーズ対策のため入山は許可制と厳しい。今日の山行も入山が許されるのはpanaツアコンの入山申請に氏名があるものだけなのだ。なので、品行方正な山歩きに徹しないといけないんだ! と自分に言い聞かせる。けっして途中でキジなど撃っていてはダメなんだ。(@_@;) 岩屋(いや)谷から三国岳周辺は京都府立大学の久多演習林のようですね。新緑の森のそぞろ歩き。品行方正の山歩き・・・ということで、本来の私を取り戻した思いです。(^_-)  panaちゃんやヤブ板と付き合っていると、その世界のいろいろな著名人と知り合いになれる。イケメン鳥ウ...
by ふ~さん
2013年5月21日(火) 05:36
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: 白山東面台地の様子
返信数: 13
閲覧数: 8496

Re: 白山東面台地の様子

山日和さん、おはようございます。 雑談コーナー? しかもスフィンクスの謎かけのようなレポートですね。 通常、東面台地と呼ばれるのは1911mの標高点のあたりから山頂に向かって広がる広大な斜面と谷筋を指すのだろう。 しかしスキーの対象にはなりにくい標高1400m以下に展開するブナ主体の森が、もうひとつの東面台地の顔だと思う。 むむむむ。もう一つの顔とな。東大寺の二月堂には十一面観音という秘仏がございますが、山日和氏は知る人ぞ知る、百八つの顔がございますね。 例年、5月末から6月初に白山公園線の通行止めが解除される。それまでに東面台地に達するためには13キロ、標高差600mの道のりを自転車でアプロ...
by ふ~さん
2013年5月19日(日) 07:06
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】元越谷ドリームランドを辿り古道を下るはずが
返信数: 14
閲覧数: 3848

Re: 【鈴鹿】元越谷ドリームランドを辿り古道を下るはずが

わりばしさん、おはようございます。 今週もダメかと思っていたら天気が崩れるのがズレて土曜日は山に行けそうだ。沢登りをはじめたばかりの私にとって、一度行ってみたいと思っていた元越谷を辿ることにする。 私の沢遊びは鈴鹿が最初でした。毎週のように嬉々として、せっせと沢に向かいました。中でも、一番通い詰めたのは元越谷ではないでしょうか。上部で分流する地形の妙にも魅せられたものです。左俣、中俣、仏谷・・・といろいろ歩きながら、ルートを考えるのが楽しかったです。 仏谷の上流部にテン泊するほど、このエリアには、はまりました。西尾寿一さんも、このエリアにいかに魅せられたか語っていて、何度も何度も『鈴鹿の山と谷...
by ふ~さん
2013年5月19日(日) 06:38
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【南ア】 伊那里(1983m)松峰(2080m)地蔵岳(2371m)丸山谷の頭(2460m)丸山(2224m)
返信数: 10
閲覧数: 3806

Re: 【南ア】 伊那里(1983m)松峰(2080m)地蔵岳(2371m)丸山谷の頭(2460m)丸山(2224m)

ふ~しゃん、こんばんは。 たんぽぽさん、おはようございます。西の空は暗いものの、陽光たっぷりいい朝ですね。 本谷山北西尾根を踏破したんでひとつ駒を北へ進めたわけですね。 にゃ~るほど、コレがふ~しゃんの足を痛めたルートですか。 これで足を痛めんかったら化け物や! IMGP7087.jpg 駒ヶ岳なら駒を進めたんでしょうが、仙丈ヶ岳ですからね。この尾根を仙丈ヶ岳まで辿るのは、それなりの忍耐力が必要になります。keikokuさんが二年ほど前に、この尾根を仙丈ヶ岳まで詰めあげてますが、彼の超人的な体力をもってしても、その長さに参った・・・って言ってましたよ。 おおっ!いきなりクロ、クロ、クロ(意味...
by ふ~さん
2013年5月17日(金) 06:31
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【南ア】 伊那里(1983m)松峰(2080m)地蔵岳(2371m)丸山谷の頭(2460m)丸山(2224m)
返信数: 10
閲覧数: 3806

Re: 【南ア】 伊那里(1983m)松峰(2080m)地蔵岳(2371m)丸山谷の頭(2460m)丸山(2224m)

ふ~さん こんばんは ご無沙汰です。 SHIGEKIさん、おはようございます。ご無沙汰しております。 さっぱりわかりまへん。 地形図でも?? 南アらしいので 昭文社 北岳甲斐駒 見てやっと判明。 わざわざエアリアマップで調べて頂きましたか(^^) やぶこぎネットでは馴染みのないエリアかもしれませんね。ここもおもしろいエリアなんですよ! IMGP7093.jpg 仙丈の西に延びる地蔵尾根 ですか。  ながいですなぁ. 北沢峠へのスーパー林道が当たり前になってしまいましたが、かつてはこんなふうにして山の麓から登っていたのでしょう。甲斐駒の黒戸尾根も今では好事家の世界ですね。しかし、冬は林道閉鎖で...
by ふ~さん
2013年5月16日(木) 06:51
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【南ア】 伊那里(1983m)松峰(2080m)地蔵岳(2371m)丸山谷の頭(2460m)丸山(2224m)
返信数: 10
閲覧数: 3806

Re: 【南ア】 伊那里(1983m)松峰(2080m)地蔵岳(2371m)丸山谷の頭(2460m)丸山(2224m)

ふ~さん、こんばんは。 山日和さん、おはようございます。 イカ臭くなくてよかったですね。 まるで私がイカサマ師であるような書きぶりじゃござんせんか。(T_T) IMGP7016.jpg 〇〇の素行不良者は無事逮捕されましたと言われんようにね。(^_^;) 〇〇の素行不良者は、私だけじゃありませんよ。ねぇ、つうさん。(居直り?) 仙丈ヶ岳の西尾根ですね。これは長そうやね~。 松峰の登山道は山頂を巻いてますね。 甲斐駒の黒戸尾根はみなさん、ご存知ですけれどね。これは意外に知らない方も。でも、トランスアルプスのエントリーポイントとも聞きます。ひょっとしたら、あのベタ張りマーキングは幾人かのレース参...
by ふ~さん
2013年5月13日(月) 21:50
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【南ア】 伊那里(1983m)松峰(2080m)地蔵岳(2371m)丸山谷の頭(2460m)丸山(2224m)
返信数: 10
閲覧数: 3806

【南ア】 伊那里(1983m)松峰(2080m)地蔵岳(2371m)丸山谷の頭(2460m)丸山(2224m)

【日 時】  4月27日(土) 【地 図】   http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=138.16154792183&latitude=35.725001187497 【同行者】  単独 【天 候】  曇り 【ルート】   柏木P(6:23)~伊那里(8:56)~松峰(9:45)~松峰小屋分岐(10:42)~地蔵岳(12:05)~丸山谷の頭(13:28)~丸山(14:33)~・2107(15:17)~丸山谷・1148(17:06)~R152(19:30)~柏木P(20:29) どうにも鹿臭い。大鹿村や長谷村は、いつ訪れても鹿の臭いが...
by ふ~さん
2013年5月13日(月) 06:36
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: 【御嶽】春の御嶽コブキャンプ 
返信数: 8
閲覧数: 4016

Re: 【御嶽】春の御嶽コブキャンプ 

SHIGEKIさん、おはようございます。

GWも終わってしまいましたね。御岳でしっかり楽しんできたようでねぇ。
私も昨日は御岳を拝んで来ました。(^_-)

疾走感を感じさせるおいしい写真ですね。いかにも膝に優しいコブコブで恐ろし~。
残雪の山も終盤戦です。
しっかりお楽しみくだされ~(って、もう板仕舞いかな^^;)

 ふ~さん
by ふ~さん
2013年5月13日(月) 06:28
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【乗鞍】 『ああ、野麦峠』/大野川尾(2067m)~戸蔵(1981m)
返信数: 10
閲覧数: 3349

Re: 【乗鞍】 『ああ、野麦峠』/大野川尾(2067m)~戸蔵(1981m)

こんにちは、ふ~さん(^^)/ biwacoさん、おはようございます。 ああ、野麦峠…でしたか。日本の資本主義経済黎明期を支えた女工(これ禁句。正しくは女性繊維労働者)さんの苦労を体感するために、なかなかいい心崖です。滑落せんようにね。(@_@;) 季節外れの野麦峠は観光地の風情もなくて趣がありますよ。^^; IMGP6883.JPG 岐阜側からかと思ったら、松本側からでしたか。今ならどっちからでも入れそうですね。 そのかわり尾根はヤブで歩けない…か? このルートは季節を選びますね。 地形図の実線がグルリと回り込むみたいに伸びてるんですな。 そうなんです。地図にない林道がしっかりと・・・ そ...
by ふ~さん
2013年5月11日(土) 22:21
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【乗鞍】 『ああ、野麦峠』/大野川尾(2067m)~戸蔵(1981m)
返信数: 10
閲覧数: 3349

Re: 【乗鞍】 『ああ、野麦峠』/大野川尾(2067m)~戸蔵(1981m)

おはようございます、ふ~さん。 こんばんは、わりばしさん。 マニアックな場所に人の行かない時期を狙うなんざあ・・・ヤブメンの鏡ですねえ。 人はそれを変態と呼ぶ・・・(/_;) ふ~さんの目に飛騨は見えましたか? 涙で目が曇って、何も見えませんでした(T_T) IMGP6907.JPG スノーシューの出番ですか? ここはスノーシューが役立ちました。お聞きのように、アクシスを手に入れましたが、それをたんぽぽ氏にお披露目した瞬間、彼はアクシスのあまりの傷まみれの痛々しさに目を覆ってましたよ。どうやら私は無茶苦茶な使い方をしてるようです。こきつかってんのかな~。 乗鞍の展望ねらいでしたか? それとも...
by ふ~さん
2013年5月11日(土) 07:37
フォーラム: オフ会のご案内
トピック: 第11回やぶこぎネットオフ会のお知らせ
返信数: 12
閲覧数: 7325

Re: 第11回やぶこぎネットオフ会のお知らせ

おはようございます。日曜日の勤務を土曜日に変更済みです。末席に置いていただければ幸いです。
1億2000万人のやぶこぎファンのみなさん、こんにちは。
大型連休は存分に山を楽しまれたでしょうか。
待望のやぶこぎネット公式オフ会のご案内です。
「公式」ねぇ・・・もっとふさわしい形容の仕方があるのでは・・・
「禁断の」とか(-_-;)

 ふ~さん
by ふ~さん
2013年5月11日(土) 07:29
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【乗鞍】 『ああ、野麦峠』/大野川尾(2067m)~戸蔵(1981m)
返信数: 10
閲覧数: 3349

Re: 【乗鞍】 『ああ、野麦峠』/大野川尾(2067m)~戸蔵(1981m)

ふ~さん  今日は 息子さん何か釣れましたか 遊びの帰り浜名湖に寄り釣を主人しましが マダカ40センチぐらいのが一匹だけつれました。 バーチャリさん、おはようございます。石徹白に遠征かと思えば、今度は深南部ですか。全国を股にかける勢い・・・とはこのことですね。あ、友人がゴムボート出してくれたので、キス釣りです。キスは八十八夜から・・・と言いますよ。 新鮮なやつは刺身にしてポン酢と梅肉で食べたりすると最高です。お試しあれ! また渋い山ですね おおきに。私もいぶし銀のような渋い男・・・であることは万人の認めるところ。^^; IMGP6856.JPG 林道は最近GWに合わせて開通がおおいですね。 ...
by ふ~さん
2013年5月11日(土) 07:05
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 越美国境を歩く 若丸山 5/4
返信数: 8
閲覧数: 2429

Re: 越美国境を歩く 若丸山 5/4

おはようございます、越前さん。宿題の若丸~杉谷山間、つなぎましたね!おめでとうございます。 そのまま取り付く尾根を目指してクルマを進めると、廃村となっているはずの温見集落でジョギング女性が!?  橋のたもとでは釣竿の糸をたらす男性の姿も。一時帰宅の元住民関係者だろうか。 釣り師はともかく、ジョギング女性とは、幻でも見る気分ですよね。登山は中止して「一緒に走りませんか」って事にはならなかったのですか?(^_-) 今を盛りと咲いているイワウチワの群落に気をつけながら谷底へと降りてみた。 へ~、アイピケ無くても雪面キックステップでそれまでのやぶこぎのスピードは何だったのかというくらい面白いように登れ...
by ふ~さん
2013年5月11日(土) 06:15
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【伊勢】清水峠から矢頭山
返信数: 4
閲覧数: 1797

Re: 【伊勢】清水峠から矢頭山

easy paceさん、おはようございます。

矢頭山をなかなか意欲的な登り方をしていますね。この山は私は一般道で家族登山で楽しんだ懐かしの山なんです。息子が5歳、娘が3歳の頃です。娘は珍しく「おんぶ・だっこ」などと言わず、子供の成長を感じました。

仁王峠から登り、矢頭山山頂を経て大日拝展望台へ。そこから椿小屋を経て不動休憩小屋へ。最後は矢頭中央公園に降りました。山頂からは、伊勢湾を挟んで知多半島の知多火力なども望め、渥美の田原火力も見えるほどの好天。倶留尊山が立派でした。

そうそう、不動滝の岸壁には風化した二体の線彫仏。これも印象的でしたね(^_-)

 ふ~さん
by ふ~さん
2013年5月11日(土) 06:04
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【白山北方】遥かなる奈良岳 またも届かず
返信数: 6
閲覧数: 2009

Re: 【白山北方】遥かなる奈良岳 またも届かず

山日和さん、おはようございます。 上平の道の駅で一夜を過ごそうと思っていたが、桂湖への道のゲートを確認しようとであい橋を渡ると、そこには大きく開け放たれたゲートがあった。これはラッキーだ。 リベンジならずでしたか。こうして考えてみると、ゲートが開いている時期になると開津谷を辿るのは難しくなるってことなんですね。 車から下りて満点の星空を見上げると、流れ星がひとつ、スーッと尾を引いて北の空へ消えて行った。 「山日和さんに最も似合わない言葉の高ランク」に位置するのものの一つが「流れ星」ですね。  そして魚留滝らしき雪の壁を見た瞬間に目論見は潰えた。おそらく足の下10mぐらいのところにある滝つぼから...
by ふ~さん
2013年5月08日(水) 06:27
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【乗鞍】 『ああ、野麦峠』/大野川尾(2067m)~戸蔵(1981m)
返信数: 10
閲覧数: 3349

Re: 【乗鞍】 『ああ、野麦峠』/大野川尾(2067m)~戸蔵(1981m)

ふ~さん こんばんは 洞吹さん、おはようございます。 大野川尾ですか。 どこにあるんかいな……と地形図探したら、ありました、ありました。 渋好みですねー。 いい感じ。 おっ、嘘でもうれしいですね。そんな変態的な書き込みしてくれるのは、やぶこぎでは〇〇氏と洞吹氏くらいなのかも(^^;) IMGP6810野麦東尾根.JPG あっけなく頂上に達しちゃったのですか。 ああ、ふ~さんだからね。 ワシだったら、フーフーゼイゼイ、いつになったら着くのかな……状態でしょうね。 途中省略ってことで(^_^;) これを期待して手を振ったのだな。 下心まる見えってことですねぇ。手を振ったりしっぽ振ったり忙しかった...
by ふ~さん
2013年5月08日(水) 06:17
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】多志田谷を探る - 福岡野につづく道10 -
返信数: 6
閲覧数: 1747

Re: 【鈴鹿】多志田谷を探る - 福岡野につづく道10 -

おはようございます。久々のシリーズ楽しみにしておりましたよ。 この道は途中で2か所山抜けのために通れなくなっている。 山抜けを避けるため少し上った斜面から下るが、いつまでたっても尾根状にならない。下りる箇所が上過ぎたようだ。隣に尾根らしきものが見えるのでトラバースしようとするがここも山抜けで行けない。結局登山道まで上がり、少し下ってから斜面を下りた。 クゼン谷もそうですが、そこかしこで崩壊がすさまじいようですね。 急な斜面を下りると尾根らしくなってきた。途中からは山抜けで寸断された道跡が出てきてつづら折れにつづいている。孫太夫尾は、多志田銀山の採掘を行うために新町新田を開いた初代庄屋東松孫太夫...
by ふ~さん
2013年5月08日(水) 06:08
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北・白山・若狭】あっちの山こっちの山
返信数: 16
閲覧数: 4344

Re: 【湖北・白山・若狭】あっちの山こっちの山

おはようございます。毎日カニ食って過ごすばかりと思ったら、きちんと山登ってましたね。秘仏を一気に公開ですか。 天吉寺山は、長浜市と米原市の境界尾根にある917.8mの山だ。 金糞岳に登った折、keikokuさんが「あれが天吉寺山じゃないかなぁ」って指さしてくれましたことを思い出しました。 やがて、尾根上の通過点のようなふくらみだが、三角点標石の埋まる天吉寺山に着いた。 特に展望がいいわけでもない。 展望だけが目的ではありませんからね^^; うどん鍋が、さぞおいしかったことでしょう。 頂上には行けなかったけど、 このブナの森と白山の展望だけで充分満足してお釣りのくる山でした。 大長山は無雪期しか...
by ふ~さん
2013年5月07日(火) 05:54
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【南ア】仙丈ヶ岳 3000m峰は厳しかった
返信数: 4
閲覧数: 1460

Re: 【南ア】仙丈ヶ岳 3000m峰は厳しかった

六右衛門さん、おはようございます。 昨年の5月連休に鋸岳から眺めて、残雪で真っ白な仙丈ヶ岳が印象的だった。 問題はアプローチで、戸台からの河原歩きは長い上に八丁坂を登ったことがなく迷いそう、仙流荘からのバスは平日は朝1番が8:00なので北沢峠は10:30頃になってしまう。悩んだ末に伊那の別宅をのんびり出て初日は北沢峠泊りという間延びしたプランになった。 いつぞや年末に長い河原を歩いて、北沢峠までテントを担ぎ上げたことを思い出しました。長くて嫌になりますよね。 バスは定刻に出発し(乗客7名)、戸台大橋を過ぎると一般車通行止めの南アルプス林道で、初め尾勝谷の斜面を登ってゆく。 戸台大橋が真下に見え...