検索結果 1416 件

by biwaco
2023年2月28日(火) 14:21
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【両白山地】野田ヶ大和/スノー衆part2 冬晴れのたおやかな尾根は徐行で周回
返信数: 20
閲覧数: 2197

Re: 【両白山地】野田ヶ大和/スノー衆part2 冬晴れのたおやかな尾根は徐行で周回

ちーたろーさん、レス、ありがとうです。 他の山サイトにも画像アップしてましたね。素早い(^^♪  >レポありがとうございます。 催行レポートと言うより、自分の醜態記録になってしまいました。  >その年は~~私は猫ヶ洞だけでした。4回ともフル参加はすごいですね!! 前年(17年)は一度も参加できず、その反省?からガンバッタのかな。 それにしてもあのルートをよく歩けたもんだと、われながら驚いてます。  >レポを読ませて頂くまで「ノダガヤマト」と思っていました :P ちーたろーさんのオドロキ語彙変換は有名ですからね(^^♪ 「ドクラ」やら、「ミエゴク」やら…。 今回の野田ヶ大和は私も「…ヤマト」と思...
by biwaco
2023年2月28日(火) 14:16
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【両白山地】野田ヶ大和/スノー衆part2 冬晴れのたおやかな尾根は徐行で周回
返信数: 20
閲覧数: 2197

Re: 【両白山地】野田ヶ大和/スノー衆part2 冬晴れのたおやかな尾根は徐行で周回

バーチャリさん、さっそくのお返事、感謝! 今回もまた、健登快速の大活躍でしたね(^^♪ 負けずに足を運ばないと…と励みになります。  >鮭ヶ洞はお兄さんのレポがあがり気になっていましたが、  >山スキーのレポなどを参考に単独でなんとかピストンしましたがとても、いい山ですよ。 山日和さんにも聞いてたんですが、林道を辿れば無雪期でも登れそうですね。野田ヶ大和から見てたら貧相なヤブ山のピークに見えてしまいます。やはり山は下から見上げるもんですね(^^♪  >satoさんとわりばしさんほんとに優しい方ですね。  >お二人に感謝ですね。 ほんと、お二人はもちろん、ペースに合わせていただいた「チーム山日和...
by biwaco
2023年2月28日(火) 14:08
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【両白山地】野田ヶ大和/スノー衆part2 冬晴れのたおやかな尾根は徐行で周回
返信数: 20
閲覧数: 2197

Re: 【両白山地】野田ヶ大和/スノー衆part2 冬晴れのたおやかな尾根は徐行で周回

グーさん、レスありがとうございます。 当日は激励コール、背中押し…とお世話になりました。無事周回できたのも、あの「介護集団」あってのものと感謝しております。<m(__)m>  >山日和さんに耳打ちしたのはグーですが、グーが発声することになるとは思っていませんでした。 あれ? やはりチクリがあったのか…(^_-) でも、レポに書いたように、いい機会を与えてもらえたと喜んでます。1回目の猫ヶ洞、今回の野田ヶ大和と、奥越、奥美濃の雪山を徘徊したメイドのお土産です。(^_-)  >西を見れば灰色一色の吹雪の様子。一方東には青空も見えている。 「馬の背を分ける」気象状況でした。 やはり関ヶ原合戦と同じで...
by biwaco
2023年2月28日(火) 14:04
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【両白山地】野田ヶ大和/スノー衆part2 冬晴れのたおやかな尾根は徐行で周回
返信数: 20
閲覧数: 2197

Re: 【両白山地】野田ヶ大和/スノー衆part2 冬晴れのたおやかな尾根は徐行で周回

副館長さん、さっそくのレス、ありがとうございます。 好天に恵まれて、楽しい雪山歩きになりましたね!(^^)!  >皆に「簡単に書けば皆が書き足すから」と説得され「そうだね」と受けていただいたのに、完ぺきなレポで書き足すこともありません。 トップ集団の様子はまったくわからないままで、自分の回りのことしか書けておりません(@_@;)  >同じ大野市で、直線距離はそれほどでもないのに、そんなに天気が違うものかと思いましたが、やっぱり山日和さんの読みは鋭かったですね。 前日の予報でも、大野は曇りと雪マーク、郡上は全日晴れマークでしたね。「白鳥」か「石徹白」のピンポイント予報はないのかな?  >ただ、地...
by biwaco
2023年2月27日(月) 12:40
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【両白山地】野田ヶ大和/スノー衆part2 冬晴れのたおやかな尾根は徐行で周回
返信数: 20
閲覧数: 2197

【両白山地】野田ヶ大和/スノー衆part2 冬晴れのたおやかな尾根は徐行で周回

【日付】2023年2月25日(土) 【山域】両白山地/野田ヶ大和 【ルート】トンネル西口(P)-鮭ヶ洞右岸尾根-野田ヶ大和-県境尾根-R158旧道-駐車地 【天候】晴れ 【メンバー】山日和(主管)、グー、バーチャリ、クロオ、宮指路、わりばし、シュークリーム、おど∔、副館長、ちーたろー、sato、biwaco(計12名、敬称略) 「レポ担はびわ爺!」 「庶務課長」のグーさんの宣告。耳を疑った。なんでやねん(?_?) 無事下山して集合した道の駅。「お疲れさま」「ありがとうございました」 みんなで労をねぎらい奮闘を讃えあう。その直後に「白羽の矢」が飛んできたのだ。 「スノー衆」のレポ命名は2度目の...
by biwaco
2023年2月21日(火) 10:35
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥美濃】福井県側から金ヶ丸谷(2022/11/9)
返信数: 9
閲覧数: 987

Re: 【奥美濃】福井県側から金ヶ丸谷(2022/11/9)

わしたかちゃん、おはようさん~ 生存証明過去レポ、よく思い出しましたね!(^^)! 広野ダムからなら岩谷林道か美濃俣丸しか頭に描けませんが、三周への国境稜線へ直登って手もアリなんですね。しかも敢えて金ヶ丸源流まで降りていくなんて…(@_@;) そう言えば、いつか揖斐がわからの沢行レポを見たのを思い出しました。とても私の寄りつくエリアじゃないと、読み飛ばしましたけど(^_-)  >ブナラ―のわたしはホクホク顔に :D 「オナラー」でなくてよかったね(^_-)  >これも日夜にわたり登山道整備をしてくれる四駆のボランティアのおかげです(ありがとう、シカさん)。 有り難いもんです。鹿シカ建設さん。 ...
by biwaco
2023年2月15日(水) 14:05
フォーラム: オフ会のご案内
トピック: スノー衆2023パート2のお知らせ
返信数: 15
閲覧数: 8154

Re: スノー衆2023パート2のお知らせ

山日和さま

スノー衆「大嵐山」、参加申し込みします。

体力に自信が持てず、行けるか、行けないか、思案六法、沈思黙考しておりましたが…(^_-)
昨年の松鞍山レポを読み直して、大嵐山までならなんとかついて行けるかも? 
と、判断いたしました。
今回も・976から南西尾根を転がり降りるのでしょうか? そこが、心配と期待がないまぜですが(^_-)

で、26日はOK、25日は予定ありますが、なんとかワープします。

        ~びわ爺
by biwaco
2023年2月13日(月) 18:06
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】土蔵岳も登谷周回も「出直してこい!」だって
返信数: 10
閲覧数: 901

Re: 【湖北】土蔵岳も登谷周回も「出直してこい!」だって

satoさん、こんにちは~ レスありがとうございます。 スノー衆では大活躍!と大評判ですね(^_-) スター誕生!とか昭和のTVワードまで飛び出して。 おかげで春場所のヤブコギ部屋も活気が出てきたような…!  >先月、びわ爺さんの貝月山のレポを拝見して、わぁっ、となり、今回のレポを拝見し、またもや、わぁっ、となりました。 わあっ、わあ~とお騒がせ、申し訳ございません。毎週でも山に入りたいのに、月2回ペースになっています。(体力のせい) 『俺たちに明日はない』びわ爺としては、記憶があるうちに記録を残しておかないと、令和の時代まで生きていたことを証明できないと勝手な強迫観念に捕りつかれ、老骨にムチ...
by biwaco
2023年2月13日(月) 16:01
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】土蔵岳も登谷周回も「出直してこい!」だって
返信数: 10
閲覧数: 901

Re: 【湖北】土蔵岳も登谷周回も「出直してこい!」だって

Dr.山猫さん、レスありがとうございます。  >この尾根は忘れられない思い出があります。 拝読しました。「死の彷徨-横山岳編」ですね(@_@;) 山猫さんでもこんな目に遭うことあるんですね! あの忌まわしい昨秋の木曽駒を思い出しました。闇下を通り越して、日付変更線まで跨いでしまいました。(>_<)  >この建物は見覚えがあります。  >どうやら導水施設らしいです、勿論、鉱山のためなのでしょうが。 両サイドの四角い塔は内壁に鉄ハシゴがあり下に降りられるようになっていました。  >リスは私も好きです。  >確かに癒されますよね。  >satoさんはマムシも可愛いっと仰っておられましたが :mrgr...
by biwaco
2023年2月13日(月) 15:19
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】ゴージャスな展望を独り占め 鞍掛橋から鞍掛峠,鈴北岳,御池岳
返信数: 4
閲覧数: 294

Re: 【鈴鹿】ゴージャスな展望を独り占め 鞍掛橋から鞍掛峠,鈴北岳,御池岳

シュークリ先生、こんにちは~ お元気で雪山独り散歩、何よりです(^^♪ 御池岳ですか~! 長いこと行ってないなあ…。鞍掛橋まで車が入るなら爺にも行けるかも?  >鞍掛尾根co975m付近に突き上げている登山道の入り口にはロープが設置され,トレースも付いているが,今日は鞍掛尾根co865mに出るもう一つ北側のルートを選択する。 以前無雪期に鞍掛峠へ向かう林道を歩いていたら破線路の分岐を通り越して堰堤の所で道が無くなってしまい引き返しました。 以後はco970辺りにでる巡視路か、御池谷の途中の三股から真ん中の尾根を詰めて・1056付近へ出るルートです。 20年ほど前、初めて鈴鹿に行った時は真夏に御...
by biwaco
2023年2月13日(月) 10:52
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】20230211庵の谷ダイラから迷い池
返信数: 9
閲覧数: 563

Re: 【台高】20230211庵の谷ダイラから迷い池

グーさん、こんち~(^_-) 相変わらずお元気で、台高彷徨い人やってますね。 軌跡を見て、林道のスタート地点と思われるところはわかったけれど、どっち回りかな?と考えながら読ませていただきました。 迷い池とか、庵の谷のトチとか、ダイラの石畳とか、お藤の鼻筋とか……、 なんともカスタムネームばかりで、いったいどこやねん? と同定は諦めました。 ・1195が出てきたあたりで、なんとか左回りやな、と判明しました。 しかし、これが「パンと紅茶だけ持って軽めの散歩に…」出かける所かいな? と心配になりましたがな(@_@;) 台高の山に同化したグーさんやZさんならではの、アドベンチャーワールドですな(^_...
by biwaco
2023年2月13日(月) 10:22
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【江若国境】三十三間山はウロコ板日和
返信数: 4
閲覧数: 286

Re: 【江若国境】三十三間山はウロコ板日和

klaus99さん、おはようさんです。(^^♪ 今回もアプローチは公共交通利用でしたか。 私は車に慣れ切ってしまって、この歳(どんな歳?)になってもなかなか電車・バスに切りかえられません。  >近江今津発小浜行きのバスの運転手は、スキーを持った私に、「このバスは箱館山には行きませんよ」と言った。まあ、私が運転手でも、そう言いたくなるだろう。紛らわしい客である。 今津駅からスキーもった客なら100%、箱館山行きでしょうね(^_-) 親切な運転手さんに感謝しましょう。  >すぐに除雪終了点となり、スキーを履く。かろうじて滑走できるだけの雪があった。 倉見方面へのショートカット道であるこの県道、除雪...
by biwaco
2023年2月10日(金) 17:05
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】土蔵岳も登谷周回も「出直してこい!」だって
返信数: 10
閲覧数: 901

Re: 【湖北】土蔵岳も登谷周回も「出直してこい!」だって

グーさん、まいど~(^^♪ スノー衆でのご活躍? お疲れ様でありました。 恒例の「ハラ減ったー!」コールは、最近は効き目が鈍くなってきてるみたいですね。新しいキャッチコピーを考えましょう。(^_-)  >グーも同じく勝手な憶測で前日の2/4(土)にヌタハラ谷に出かけました。  >不動滝までは順調に進み、氷筍もまずまずの出来で満足しました。が・・・ ヌタハラの雪も熟成が進んで、纏わりつきましたか(@_@;)  >コウセ滝下に着いたのは午後1時前。遅いランチになりました。 どのあたりかわかりませんが、その時刻までよく我慢できましたね! メニューは何でした?  >biwa爺でないことは確かです。 あ...
by biwaco
2023年2月10日(金) 12:20
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥美濃】リベンジの花房山は最高の一日
返信数: 8
閲覧数: 1088

Re: 【奥美濃】リベンジの花房山は最高の一日

副館長さん、こんにちは~ スノー衆1週間後に花房詣でとはお元気! 羨ましい限りです。 この時期の花房は未体験ですが、途中のヤセ尾根が怖そうですね。昨秋の下りでもヒヤヒヤしながらでした。(>_<)  >頂上手前の稜線が近づくと、視界が360度になる。素晴らしい展望だ。頂上はすぐそこ。 それまでが樹林の中なので、この稜線に出てからの眺望がいっそう素晴らしい!  >頂上からは、小津権現山や雷倉など近所の山は言うまでもなく、白山、御嶽、乗鞍、北アルプス、南アルプスもくっきりと見えた。下りるのがもったいなくなる素晴らしさだ。 遠くの山並にも目を引かれますが、権現や雷倉への稜線、東前の谷を挟む尾根など奥美...
by biwaco
2023年2月10日(金) 11:36
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【伊吹山地】2023スノー衆パート1 甲津原より向山谷左岸尾根〜やぶこぎネットスノー衆の魅力と秘密に迫る
返信数: 22
閲覧数: 3246

Re: 【伊吹山地】2023スノー衆パート1 甲津原より向山谷左岸尾根〜やぶこぎネットスノー衆の魅力と秘密に迫る

こんにちは、アオバトさん♪
やっとこさ、レス返が終わりましたね! ちょうど10人、十把一からげで一気にやっつけましたね お疲れさま!(^^)! 

十人十色とも言いますが、参加のみなさんのそれぞれ味のある書き込みから、久し振りのスノー衆のライブ中継を楽しませていただきました。

立春も過ぎて、今日は東京方面が春の大雪で大騒ぎの様子。さて、スノー衆part2はあるのかないのか? 
次は参加できるかな? と妄想を逞しくしているびわ爺でした。
by biwaco
2023年2月10日(金) 10:54
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【東紀州 尾鷲 】オハイのエメラルドグリーンの海
返信数: 4
閲覧数: 444

Re: 【東紀州 尾鷲 】オハイのエメラルドグリーンの海

seiichi さん、おはようさんです。
「シーグラス」の解説、ありがとうございました。
確かに海岸には瓶のかけらが散らばっていますね。
最近は瓶よりプラスチックやペットボトルのほうが多いみたいですけど。
波や岩場でマンンマルに磨かれたシーグラスを集めて、冥土の土産に数珠でも作ろうかな?(^_-)
プレートの制作者、景子さんにもお会いしたいですね。
でも、北川景子が現れたらどないしょう(@_@;)

          ~びわ爺
by biwaco
2023年2月09日(木) 17:51
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】土蔵岳も登谷周回も「出直してこい!」だって
返信数: 10
閲覧数: 901

Re: 【湖北】土蔵岳も登谷周回も「出直してこい!」だって

クロオさん、どうも~♪ 今日は休養日です。「給料日」ならもっと嬉しいんだけど…(意味不明?)  >いろいろ考えますね。  >私には、思いもつきません。  >なるべく簡単に展望のいいところに行くことだけ考えています。 悪い癖ですわ(-_-)  クロオさんはバラ栽培にしてもサイクリングにしても、「美しい」ものを追求するヒトですね(^^♪  臆病者のくせにヤバイ橋ばかり渡ろうとするびわ爺は、少しは見習わんといけんね(-_-)  >ラッセル車は、どこかえ行ってしまったのですね。 シュークリさん情報でヤマレコを見たら、6人立ての若者圧雪隊だったみたいです。彼らは林道奥の二俣から横山岳攻めだったようです。...
by biwaco
2023年2月09日(木) 17:12
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【比良】イクワタ峠〜釣瓶岳〜アラ谷右岸尾根☆新雪の景色を求めて奥比良の稜線へ
返信数: 6
閲覧数: 526

Re: 【比良】イクワタ峠〜釣瓶岳〜アラ谷右岸尾根☆新雪の景色を求めて奥比良の稜線へ

Dr.山猫さん、お久しぶりのレポアップですね~(^_-) ヤブ板には比良方面のレポは少ないので、貴重な情報です。 我が家の近くからは、比良も鈴鹿も伊吹山もよく見えます。 特に今の季節は西側の比良は蓬莱山から野坂山地につづく白い稜線が朝陽に映えます。  >坊村が近づくと市民センターの前の駐車場に停めることが出来なかった車が周辺の道路余地に停められている。武奈ヶ岳には相当な登山者が登っているようだ。 比良への登山者のほとんどが武奈ヶ岳狙いでしょうね。ここだけは登山者ラッシュです。(^_-)  >躊躇なくイクワタ峠に向かうことにする。栃生の水地蔵の前は広く除雪されているが、既に一台の車が停められてい...
by biwaco
2023年2月08日(水) 12:11
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【東紀州 尾鷲 】オハイのエメラルドグリーンの海
返信数: 4
閲覧数: 444

Re: 【東紀州 尾鷲 】オハイのエメラルドグリーンの海

seiichiさん、こんにちは~ オハイレポ、返信しようと思ってるうちにノロノロ亀レスになってしまいました。 ビギナーの奥さま、高齢の先輩との海岸めぐり。お疲れさまでした。 じつはびわ爺も1月初めの週末、ハワイ…、いやオハイへ連れて行ってもらったばかり。フムフム…と思い出しながら読ませていただきました。  >先輩は75才、私より10才年上。今は足腰も衰えていて一日コースは無理な状態。  >「オハイはハイキングで行けますよ、小学生の子供も行っています」と紹介した。 先輩はびわ爺と同年輩。無理が利かないの、よ~く分かります。小学生より足腰は弱いんです。(-_-) 楯ヶ崎の柱状節理はわれわれもスル―...
by biwaco
2023年2月07日(火) 17:59
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】スノー衆発祥の地 妙理山に登る
返信数: 12
閲覧数: 1448

Re: 【湖北】スノー衆発祥の地 妙理山に登る

クロオさん、妙理参り、お疲れさまでした。 妙理山がスノー衆発祥の地とは聞いていましたが、初回例会には参加できず。 その後も気になっていたのですが、2017年4月に初めて足を向けました。奇しくも今回のクロオさんのルートとまったく同じ。 心臓の病い明けでしたが、なんとか周回でき、自信回復の御利益戴きました。 六所神社か洞寿院には「矢問大明神」でも祭ってあるんでしょうか?  >早朝は、雨が降っていた。  >雨がやんだらすっかり晴れ、満月のような月が出ていた。 5日のびわ爺は逆で、木之本に向かう北陸道で、雨とガスが切れた夜明け近くの空に現れたのは太陽でした。 帰り道の北陸道では、まんまるお月さまが伊吹...