検索結果 283 件

by アオバ*ト
2020年2月07日(金) 01:13
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】「沢の流れ、雪の花びら、石楠花の蕾」 奥土倉谷より猫ケ洞
返信数: 8
閲覧数: 2317

【湖北】「沢の流れ、雪の花びら、石楠花の蕾」 奥土倉谷より猫ケ洞

【日付】2020年2月2日(日) 【山域】湖北・奥土倉谷~猫ケ洞 【メンバー】Tさん、Kちゃん、アオバ*ト 【天候】晴れ 【ルート】 奥土倉谷出合7:50、奥の二俣(尾根取付)8:50、稜線12:30、猫ケ洞13:20、ランチ場13:30~14:20、奥の二俣16:50、駐車地17:40  奥土倉谷出合の少し手前の路肩の広くなっているところに駐車して、車から降りて沢を眺める。 今週は雨がたくさん降って、暖かい日も続いて先に積もった雪も解けたろうから、水量は多いだろうなと思っていた。 稜線の雪はきのう一尺ばかりも積もっただろうか。とにかく先週より沢水も多いし、きっと稜線の雪も多いだろう。 「先週...
by アオバ*ト
2020年2月03日(月) 23:56
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【東紀州】お正月の尾鷲・天狗倉山
返信数: 6
閲覧数: 2175

Re: 【東紀州】お正月の尾鷲・天狗倉山

雨子庵さん、こんばんは! レス、ありがとうございます。 昨日の朝、おちょぼ岩で「サンライズ」(日本語で「日の出」といいます)を見てきました 尾鷲側。昨日歩いた九鬼も、先々週歩いた矢ノ川峠も見えてます 「オチョボ岩」登られたんですね! それも「サンライズ」!!! わたしは日の出の時間に行ったことはないのですが、 きっととってもすばらしかったことでしょう! アサメシも食っていない身にはこたえました オチョボ岩の直下、とんでもない激登りですよねえ。 でも、超絶すばらしい景色が待ってると思えばアサメシ前でもがんばれますね。 そして午前中には矢ノ川峠の明治道を歩きたかったので天狗倉には行かずショートコ...
by アオバ*ト
2020年1月27日(月) 23:19
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【越美国境】雪の夜叉ケ池・ヤブコギ夜叉ケ丸
返信数: 2
閲覧数: 1010

Re: 【越美国境】雪の夜叉ケ池・ヤブコギ夜叉ケ丸

SHIGEKIさん、こんばんは。 早々とレス下さり、ありがとうございます。 夜叉姫に逢いに行かれましたか はい、でも雪の下で冬眠されてた感が強いです。 こんなオッサンあるあるですわ。 何を隠そう 不肖Sもその口です。登山靴はめったに忘れませんが、忘れたときのために長靴か月星の調理場シューズを積んでます。 一瞬、今日は待ち合わせただけでおわりか~と思いました。 よく長靴積んであったことです。 調理場シューズとか魚屋さんの履いてるやつとか、よさげですね。 ヤブが好きな人ってこのヤブコギネットでもめずらしいお方ですよ そうなんですか。みなさん文字通りヤブコギマニアなのかと思ってました。 気楽な林道...
by アオバ*ト
2020年1月26日(日) 16:37
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】20200125初めてのコリカキ場
返信数: 8
閲覧数: 2964

Re: 【鈴鹿】20200125初めてのコリカキ場

グーさん、こんにちは。 「鈴鹿のお気に入りの場所ナンバーワン」「日本の窯跡100選」「日本のテント場100選」 こんなにすばらしいところに、なんでもっと早く来なかったんだろうと思いました。 山を歩き始めたころから気になっていた鈴鹿の名所巡りの第2弾。 グーもやっと。遅ればせながら・・・。 どこかで聞いた、これらのフレーズ。 癒しの上谷尻谷にお出かけされたのですね! 大瀞の渡渉。岩飛びで渡った記憶。しかし、足を滑らせてドボンの予感。 靴を脱いで水に入る。雪解け水の差すような冷たさはないが。 渡って手ぬぐいで拭いて、靴下、靴、スパッツ。さあ出発。 「ん?手袋は?」対岸に取り残されているじゃないの...
by アオバ*ト
2020年1月26日(日) 15:40
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【越美国境】雪の夜叉ケ池・ヤブコギ夜叉ケ丸
返信数: 2
閲覧数: 1010

【越美国境】雪の夜叉ケ池・ヤブコギ夜叉ケ丸

【日付】2020年1月19日(日) 【山域】越美国境・夜叉ケ池周辺 【メンバー】Tさん、アオバ*ト 【天候】晴れのちくもり 【ルート】大カツラの登山口7:45、分岐10:30、夜叉ケ池10:45~11:00、夜叉ケ丸12:45~13:55、登山口15:50  1月19日(日)、日本海側がめずらしくお天気よさげだった。午前中晴れ、午後からくもり、夕方また晴れ、風もなし。 早朝氷点下になるかならないか。昼間は10度よりは上がらない。多少なりとも雪があるとしたら、最高のコンディションなんだけどなぁ。 でも雪はたぶん直下に50センチくらいしかない。それでもスノーシュー車に積んで待ち合わせ場所に向かった...
by アオバ*ト
2020年1月20日(月) 21:47
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【東紀州】九木崎原生林と古道でつなぐ名所めぐり 頂山・魚見小屋・遠見番所・大配
返信数: 18
閲覧数: 8529

Re: 【東紀州】九木崎原生林と古道でつなぐ名所めぐり 頂山・魚見小屋・遠見番所・大配

 わりばしさん、こんばんは。

網干場」という食堂もあるので、また寄ってみてください。
「人生の楽園」で放送された所です。
普通の漁村とは一味違う街歩きも楽しいので「トンガ坂文庫」と合わせて楽しんできてください。
写真は旧九鬼小学校の講堂の丸窓の写真で、閉校式の式次第が写っています。


また、楽しみ増えました。
ありがとうございます。
小学校の丸窓、すてきですね!
船の窓と同じなんですね!

 アオバ*ト
by アオバ*ト
2020年1月18日(土) 21:44
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【東紀州】九木崎原生林と古道でつなぐ名所めぐり 頂山・魚見小屋・遠見番所・大配
返信数: 18
閲覧数: 8529

Re: 【東紀州】九木崎原生林と古道でつなぐ名所めぐり 頂山・魚見小屋・遠見番所・大配

 わりばしさん、こんばんは。 色々、教えて下さり、ありがとうございます。 このあたりは、人が通っていないとヤブになっちゃうので二の足をふんでしまいます。 「頂山から古田への道」、ヤブはそれほどでもなかったですが、 イノシシがいたるところ掘り起こしていて、荒れ放題でした。 沢に降りてからも、道らしきというのは消えかかっているように感じました。 歩く人少ないのですね。 若い店主がやっています。 HPを見ると開いている日が確認できるので、行かれる時は見てください。 『まぼろしの巨鯨シマ』は再入荷したようで900円で買えますよ。 「 トンガ坂書店」、HP覗いてみました。引き込まれてしまいました。 こ...
by アオバ*ト
2020年1月16日(木) 21:24
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【大峰】八経ヶ岳 ~ 霧幻 月光 蒼穹 それぞれの霧氷 ~
返信数: 12
閲覧数: 3961

Re: 【大峰】八経ヶ岳 ~ 霧幻 月光 蒼穹 それぞれの霧氷 ~

 SHIGEKIさん、こんばんは。
レス返、ありがとうございました。

そして、また再びうっとりするような美しい写真。


月光霧氷は当然美しかったのですが、梢でキラキラ光る蛍のような点が感動的でした。

画像暗くしてキラキラ分かるかな?


狼平の凍える夜の、満月の光に照らされて、
蛍のごとく自らも美しく光を放つ、氷の精の、
高く澄んだ声が、「キリ、キラ、カリ」と静かに
響いてくるよう、デス。

またすてきなレポと写真、楽しみに待ってます。

 アオバ*ト
by アオバ*ト
2020年1月15日(水) 23:23
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【東紀州】九木崎原生林と古道でつなぐ名所めぐり 頂山・魚見小屋・遠見番所・大配
返信数: 18
閲覧数: 8529

Re: 【東紀州】九木崎原生林と古道でつなぐ名所めぐり 頂山・魚見小屋・遠見番所・大配

 わりばしさん、レス返ありがとうございます。 頂山から古田への道は使えるんだ・・知らんかった。 地形図の破線の道、使えました。ハカリカケ岩へは寄り道してまた破線へ戻ったのですが、 このハカリカケ岩(・368)から南へ尾根を下ったら古田キャンプ場へは近道なんじゃないのかなぁと思いながら 冒険せず遠回りしました。 東紀州の猪垣は大がかりなものが多いですが 急峻な尾根を上る猪垣は迫力あります。 最初に猪垣を見たのは伊勢路のどこだったか忘れてしまいましたが、 他所ではこんなもの見たことなかったので、けっこう驚きました。 ただ単に好きなだけなのですが 古文書がスラスラ読めるともっといいのですが・・ 『...
by アオバ*ト
2020年1月14日(火) 23:37
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【東紀州】お正月の尾鷲・天狗倉山
返信数: 6
閲覧数: 2175

Re: 【東紀州】お正月の尾鷲・天狗倉山

  わりばしさん、こんばんは。 レス下さり、ありがとうございます。 へえ~そうなんだ。 今でこそ近くなった東紀州ですが、高速が出来るまでは車でも大変でした。 へ~そうなんだ。って、そうか、やぶネットの皆さんは熊野古道なんか歩かないですもんねえ。 紀勢自動車道の半端ないトンネルの数が、高速ができる前はどれほど山越えが大変だったかを物語っていますね~。 関連会社を含めると尾鷲には大打撃でしょうね。 尾鷲工業高校もとっくの昔に無くなっているし・・ 跡地活用の新たな構想もあるのでしょうが、あの塔(煙突)がなくなったら、東京タワーのない東京みたいな感じで、 なんか寂しい気がします。 オオカミの糞が狼煙に...
by アオバ*ト
2020年1月13日(月) 21:35
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【江若国境】滝谷山〜大御影山〜三重嶽☆登り納めは寡雪の山毛欅の回廊に
返信数: 4
閲覧数: 1240

Re: 【江若国境】滝谷山〜大御影山〜三重嶽☆登り納めは寡雪の山毛欅の回廊に

 山猫さん、こんばんは。 レス返、ありがとうございます。 石田川ダムにテント張られたということは角川林道を延々と歩かれたのではないでしょうか? 私も初めて三重嶽を訪れた時には登山口の落合まで延々と歩きましたが、これも大変ですね。どのようなコースだったのかとても興味があるのですが、宜しければ教えて頂けないでしょうか? たしか、金曜日の夜に石田川ダムにやってきてテント張って、翌朝ダムの公園からほんの少し先の(200mくらい?)赤岩山への小尾根を登って、 赤岩山(△740)、赤岩山西峰、武奈ケ嶽、水谷分れ、三重嶽と歩いてきて、今回山猫さんたちが下りに使われた長尾を同じく落合へ下り、あとは林道をテク...
by アオバ*ト
2020年1月13日(月) 19:17
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【東紀州】九木崎原生林と古道でつなぐ名所めぐり 頂山・魚見小屋・遠見番所・大配
返信数: 18
閲覧数: 8529

Re: 【東紀州】九木崎原生林と古道でつなぐ名所めぐり 頂山・魚見小屋・遠見番所・大配

 わりばしさん、こんばんは。 九鬼に出かけられたのですね! わたしも、3日に天狗倉山へ行って、一旦帰って5日にまた九鬼へ行ったんですよ! わたしは、頂山~ハカリカケ岩~オハイ~石垣道の一般観光ルートですけど。 村上水軍を大阪湾で打ち破った九鬼水軍の根拠地だった九鬼に向かう。最初に行くのは「虎の巻」の綿花堂で、甘さ控えめのあんこをカステラで巻いた和菓子が売っている。九鬼水軍の戦法を記した虎の巻からきている。以前、下山して買いに行ったら売り切れだったので、朝一で買うことにしている。この時は、おまけにカステラの切れ端をもらって得をした。 ここのあん巻きはとても美味ですよね。お店のおばあちゃまとお話...
by アオバ*ト
2020年1月13日(月) 18:25
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【大峰】八経ヶ岳 ~ 霧幻 月光 蒼穹 それぞれの霧氷 ~
返信数: 12
閲覧数: 3961

Re: 【大峰】八経ヶ岳 ~ 霧幻 月光 蒼穹 それぞれの霧氷 ~

  SHIGEKIさん、こんばんは。 きょうは一日に二回失礼します。 今回も、写真に目が釘付けになりました。 ずいぶん前に、大川口から鉄山、弥山、小坪谷の周回したことあるのですが、 八経ヶ岳は行ったことないんです。 狼平も、行きたいリストに残ったままなのですが、 でも、今回のSHIGEKIさんの写真とレポで、もう半分行った気分になりました。 狼平避難小屋に泊まって明日にかけよう。  夜中に目が覚めると窓から光が射し込んでいる。月光だ。 そう、晴れたのだ。 月光に照らされた霧氷の木にキラキラ光る小さな点 満月前夜の明るい月とその光の中でも煌めく星達 寒さを忘れて見入った。 準備不足とヘボ腕ではこ...
by アオバ*ト
2020年1月13日(月) 14:20
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【東紀州】お正月の尾鷲・天狗倉山
返信数: 6
閲覧数: 2175

Re: 【東紀州】お正月の尾鷲・天狗倉山

SHIGEKIさん、こんにちは。 早々とレス下さり、ありがとうございます。 穏やかなお正月のやさしい山行き、いいですね。 不肖Sも去年、マブシ嶺や栂谷などこの辺へ何度か通いました。 海山の道の駅から周回できるんですね。 厳冬の雪山行きの合間にランチビュー山歩きに是非とも訪れてみようと思います。 「マブシ嶺」「栂谷」、どちらも極上ですね~。 天狗倉山、 車で日帰りなら、海山の道の駅から周回すると便利ですが、味わい深いアプローチ道は尾鷲側の水平道なんですよ。   この山、読みは「てんぐらやま」ですね。 海が見える山は雄大さを実感できますね。 「てんぐらさん」とも。 海が見える山はいいですね~。 ...
by アオバ*ト
2020年1月12日(日) 23:29
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【江若国境】滝谷山〜大御影山〜三重嶽☆登り納めは寡雪の山毛欅の回廊に
返信数: 4
閲覧数: 1240

Re: 【江若国境】滝谷山〜大御影山〜三重嶽☆登り納めは寡雪の山毛欅の回廊に

 山猫さん、こんばんは。 暮れからお正月にかけて、とても精力的に山歩きされていたのですね。 落合10:16〜11:17滝谷山〜12:45近江坂分岐〜13:30大御影山〜14:14大日尾根分岐〜15:21三重嶽〜16:27三重ヶ岳登山口〜16:37落合 大御影山と三重嶽を二ついっぺんに周回されるなんて、やっぱり山猫さんご夫婦ですね~。 わたしは一日に一山ですが、実はこの二つの山、わたしが湖西の山に興味を持つことになったきっかけの山なんです。 当時の先輩に、残雪の頃、石田川ダムにテントを張って連チャンで連れて行ってもらって、ブナ林の美しさを知ることになりました。 近江坂も鯖街道の一つであると、その...
by アオバ*ト
2020年1月11日(土) 22:30
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【東紀州】お正月の尾鷲・天狗倉山
返信数: 6
閲覧数: 2175

【東紀州】お正月の尾鷲・天狗倉山

【日付】2020年1月3日 【山域】東紀州・尾鷲 天狗倉山 【メンバー】Tさん、アオバ*ト 【天候】晴れ 【ルート】道の駅海山8:30、猪鼻、狼煙場、オチョボ岩、天狗倉山、馬越峠、道の駅海山14:30  お正月、尾鷲に行きました。 いつの頃からか、グーさんと同じ、スノーシューの合間にぽかぽか暖かい南の国の海岸沿いの山歩きを覚えて、 お正月は、そんな「海は山の恋人」シリーズの中でもいちばんのお気に入り、尾鷲の天狗倉山に行くって決めていました。Tさんにはまた行くのとあきれられましたが、お正月はここに行かなくちゃ気が済まないアオバ*トです。  あまりにも有名な熊野参詣道伊勢路の馬越峠。伊勢から歩いて...
by アオバ*ト
2020年1月04日(土) 22:03
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】桧塚第二劇場の霧氷を愛でる
返信数: 18
閲覧数: 4970

Re: 【台高】桧塚第二劇場の霧氷を愛でる

わりばしさん、こんばんは。
再びレス返、ありがとうございます。

オジヤン達も楽しみにしているので、是非雨子庵へ来てください。

何だかとても気恥ずかしいですが、お誘い下さり、うれしいです。

雪が積もったヒキウス平をスノーシューで歩くのは気持ちいいです。
雪の季節の喜平小屋大滝の氷瀑もいいのですが・・
今年は無理かなあ・・

どちらもすばらしいでしょうね。
でもこんなに雪降らない年はめずらしいですね。
スノーシューの出番あるのかなぁ。

アオバ*ト
by アオバ*ト
2020年1月04日(土) 21:39
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【若丹国境】知井坂から八ヶ峰・権蔵坂へ
返信数: 11
閲覧数: 2507

Re: 【若丹国境】知井坂から八ヶ峰・権蔵坂へ

山日和さん、こんばんは
レス返ありがとうございます。
今は、台高に入り浸りですが、
また道を探して若丹国境稜線も歩いてみたくなりました。八ケ峰から頭巾山も歩いてみたいです。

いい山旅をされてますね。

山日和さんに言われると、先生にほめられてるみたいでうれしいです。

アオバ*ト
by アオバ*ト
2020年1月02日(木) 10:04
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【京都北山/白倉3山】行きはよいよい、帰りは…、橋のない川を遠回り
返信数: 4
閲覧数: 1158

Re: 【京都北山/白倉3山】行きはよいよい、帰りは…、橋のない川を遠回り

   biwacoさん、新年おめでとうございます。 「白倉三山」、ここアオバ*トにはすごくなつかしい山です。 スノーシューを始めてまもない頃、2012年頃?、師匠に連れて行かれて超タイヘンだった山です。 biwacoさんとは、ほぼ逆ルート、久多のキャンプ場の東、317付近より登って烏帽子岳経由平良ふれあいセンターに下りました。 平良の小杉谷の上流部にトチの巨樹があるとかで探しに行ったのですが見つけられずに、スノーシューで谷へ下るという超怖い思いをしたので、 思い出深いです。 ・858ピークは植林の斜面を左から巻くようにすすむとコル状交差点に出る。鉄塔が立つ右上のピークへ登ってみる。初めて北方の...
by アオバ*ト
2020年1月01日(水) 22:02
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【若丹国境】知井坂から八ヶ峰・権蔵坂へ
返信数: 11
閲覧数: 2507

Re: 【若丹国境】知井坂から八ヶ峰・権蔵坂へ

   山日和さん、新年おめでとうございます。  暮れの大峰でのお怪我、後遺症など大丈夫でしょうか。 山日和さんが書かれていたそのまま、山日和さんでもこんなことあるのだから、わたしなど、 何倍も何十倍も気を付けねばと、あらためて深く思いました。    さて、やっとこさ、山日和さんのレポに多少のコメントができるようになりました。 秋頃から、山猫さんやあめちゃんさんや山日和さんの「若丹国境稜線」のレポが上がるたび、わたしもなんかレスしたいなぁと思いながら、 自分が歩いた時の記憶があまりにもあいまいでレスできずじまいでしたが、お正月休みですこし時間ができたので、 地形図やら写真やらを引っ張り出してきま...