横山岳の西峰と東峰の正しい位置を教えて下さい。

登山のことから、パソコン、インターネットなどいろんな質問。
一問一トピックで!回答は助け合いでお願いします。
フォーラムルール
回答できない場合もあると思いますが、そんなときはすねないでね。
返信する
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

横山岳の西峰と東峰の正しい位置を教えて下さい。

投稿記事 by 落第忍者 »

私は三角点P1131.7を本峰(西峰)としてレポを書きましたが、この認識は正しいのでしょうか?
そして①を東峰と考えていましたが、ネット上にある絵地図を見ると東峰-西峰が30分となっています。
そうなると②が候補に上がりそうなのですが、実際には標識が雪の下に有ったのでしょうか、目視出来ていません。
③も1130の等高線に囲まれていますが、こちらは外してもいいような気がしますがどうでしょうか。

以上の4箇所がほぼ同じ標高だと思われますが、基本的にはどのように考えるものなのでしょうか?
変な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
添付ファイル
横山岳山頂付近
横山岳山頂付近
落第忍者
アバター
山日和
記事: 3571
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 横山岳の西峰と東峰の正しい位置を教えて下さい。

投稿記事 by 山日和 »

落忍さん、こんにちは。

私は三角点P1131.7を本峰(西峰)としてレポを書きましたが、この認識は正しいのでしょうか?

正解です。

そして①を東峰と考えていましたが、ネット上にある絵地図を見ると東峰-西峰が30分となっています。
そうなると②が候補に上がりそうなのですが、実際には標識が雪の下に有ったのでしょうか、目視出来ていません。


②が東峰です。無雪期には標識が見えます。

ちなみに西尾根のジャンクションピークを西峰と呼ぶ人もありますが、これは後付けでしょう。

本峰を西峰と言うのも私的にはXです。本峰は本峰。ここが横山岳山頂です。その東にあるから便宜上東峰と呼んでいるだけです。

横山岳が双耳峰と言われるのは、少し距離の離れた本峰と東峰の存在ゆえですね。

                        山日和

東峰頂上。ここには西峰30分と書かれているが・・・
東峰頂上。ここには西峰30分と書かれているが・・・
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 横山岳の西峰と東峰の正しい位置を教えて下さい。

投稿記事 by 落第忍者 »

山日和さん、こんにちは。

大変わかりやすい解説をありがとうございます。
少し前の副館長さんのレポと読み比べてみて、あれ?っとなったものですから質問させてもらいました。

地形図上だけの判断ではなくて、双耳峰として実際にどう見えているかと言うことなのですね。
本峰に対峙する東峰という考え方も納得出来ました。
落第忍者
kitayama-walk
記事: 719
登録日時: 2011年6月06日(月) 01:33
お住まい: 京都市中京区
連絡する:

Re: 横山岳の西峰と東峰の正しい位置を教えて下さい。

投稿記事 by kitayama-walk »

 落忍さん こんにちは。

 山日和さんのいうとおりです。
 本来の山頂は、やはり二等三角点のあるところですね。ここを本峰とか、西峰とか呼んでいます。東峰があるので、
それとの対比で西峰というのでしょうね。ほかにも、小白山にも北峰と南峰(三角点峰)と呼ばれているピークがあります。
しかし、まあ双耳峰とは言っても、標高差はほとんどなく、尾根もさほど下がっていないので、双耳峰の典型とも言える
鹿島槍のような猫の頭のようには見えませんね。
二等三角点がある西峰(本峰)
二等三角点がある西峰(本峰)
2017/2/4に登ったときの写真です
2017/2/4に登ったときの写真です
こちらが東峰です-三角点はありませんが、杉野山の会の石碑があります
こちらが東峰です-三角点はありませんが、杉野山の会の石碑があります
 P.S.
 先日3/4に神又峰に計国さん、クロオさんと三人で登ったのですが、そのときの待ち合わせをしていた道の駅さかうち
で、クロオさんが珍しいオレンジ色のヘルメットを被っている登山者に出会ったそうです。落忍さんの被っているのと同じ
でしょう。
オレンジのヘルメットを被った登山者
オレンジのヘルメットを被った登山者
written by kitayama-walk
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 横山岳の西峰と東峰の正しい位置を教えて下さい。

投稿記事 by 落第忍者 »

kitayama-walkさん こんにちは。

山日和さんの明快な解説で良く判りましたが、補足説明をありがとうございます。
本峰と東峰間の一番低いところとの標高差が30メートル程度ですから、緩やかに見えるのでしょうね。
鹿島槍は写真でしか見たことがありませんし未踏峰ですので、いつか行けたらいいなと思っています。

土曜日の山頂付近はYahoo!積雪深では2メートル近い雪があったことになっています。
東峰は完全に埋まっていましたし、本峰の物置小屋は添付写真のようでして。
雪が無くなった頃にも行ってみたいと思っています。
3月11日 横山岳山頂付近
3月11日 横山岳山頂付近
ペツルのシロッコはあの色といい、特徴的な形状から、ひと目で判るところがいいですね。
少し前の御池岳でも、かなり離れているにもかかわらず、鈴北岳にいるシュークリームさんに視認されていましたので。
私は常にヘッデンを装着して、闇下にならない為のお守りにしていますけどね。
落第忍者
副館長
記事: 238
登録日時: 2013年2月11日(月) 16:26

Re: 横山岳の西峰と東峰の正しい位置を教えて下さい。

投稿記事 by 副館長 »

落第忍者さん、皆さん、こんにちは
副館長です。

ということは、私が2月27日にあげたレポは間違っていたということですね。
西峰には行ったけど、東峰には行っていない、さらに奥ということですね。
失礼しましたm(_ _)m
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 横山岳の西峰と東峰の正しい位置を教えて下さい。

投稿記事 by 落第忍者 »

副館長さん、こんばんは。

山日和さんが解説して下さっているように、西尾根と北西尾根のジャンクションピークを西峰と呼ぶ人もいるということですから、ややこしいですね。
本峰以外は場所を特定するための記号のようなもので、言った者勝ちみたいなところがあるのかもしれません。
山頂に向かって西進するか東進するかでも印象が違ってくるでしょうしね。
何れにしましても、三角点界隈にあれだけ小ピークがあることが、紛らわしさに拍車をかけているような気がしています。
落第忍者
返信する