ストーブ

山道具あれこれ
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

ストーブ

投稿記事 by 通風山 »

ストーブの話

 先日妙理山~大黒山へ縦走したときに、各人がいろんな調理道具を持っていた。
 以前からこの道具については興味があるので、少し書いておこうと思う。

 かれこれ35年ほど前だろうか、僕がボーイスカウトで遊んでいた頃のことだ。キャンプへ行くときに僕らは薪とハンゴウで食事を作っていたのだが、リーダーはホエーブス625を使っていたのである。
 メタで予熱してシコシコピストン運動をして、ゴーゴーとすごい音を立ててまるでガスバーナーのように燃えるのを見て、外国のものはすごいなぁとつくづく思ったものだ。
 加圧に失敗するとガスヘッドからガソリンが液漏れして炎上するのもおなじみの光景だった。
phoebus 625
phoebus 625
 
やがて、高校生ぐらいになると、リーダーのサポートをしたりしてキャンプにもついて行くようになった。さっそくこのホエーブスを触らせてもらうようになる。円筒形の粉ミルクより一回り大きい缶に収納できて、パッキンは皮製というのもすごい。
特に冬になるとこの皮製のパッキンがゴリゴリになってしまって、空気がスコスコ抜けてしまいヘッドが炎上する。
 オイルに浸したり、メタを塗りつけたり、ワセリンを塗ったりしてやわらかくするのが大事な作業だった。

 余熱もマニュアルどおりにメタ(固形燃料)をつかったり、ガソリンを溝にたらしてみたり、タンクやヘッドもすぐに真っ黒けになってしまう。

 そのうちコールマンからピークワンというストーブが出たというのを聞いて、そのコンパクトな形状に、新婚当時でなにかと金がなかった頃に、思い切って買ってしまったのであった。

 その後子供とキャンプに行ったりして、コールマンの製品が増えてくる。ランタンや、ツインバーナーの立って調理のできるコンロもそろえた。もちろんホワイトガソリン用の製品ばかりだ。

 話が横道にそれてきたので元に戻そう。
 タンポポさんや、矢問さんのガソリンバーナーを遠い目で見るようになってはいたのだが、思い立って20数年も倉庫に眠っていたpeak1を引っ張り出してきた。
 調べてみると1988年ごろのもののようだ。ケースはなくて、EPIgasの緑色のケースに収まっている。
 どうも錆っぽいのでとりあえず分解してみることにした。(また悪い虫が・・・・)
PEAK1分解清掃
PEAK1分解清掃
 気化器(ジェネレーター)が五徳の間を通って、これで熱せられて噴出する仕組みだ。このジェネレータが普通のガソリンを使うと詰まって、調子が悪くなるらしい。はずした後、口にくわえて吹いてみるが、針の穴ほどの通り道にあらためてびっくりする。

 分解してみると思ったよりきれいだったので、さっそく組み立てなおしてホワイトガソリンを入れてみる。
 ポンプをシコシコ・・・・ありゃスコスコで圧がかからない。ピストンポンプをはずして中を見てみると弾力のあるゴムパッキンは大丈夫そうだ。どうも潤滑油が足りないようだぞ、う~ん困った。純正品の代用を考えて、仕事で使っている真空ポンプのルブリカントオイルが使えないかと思い、たっぷり注入した。
 さあシコシコ再開である。ありゃ~今度はオイルが多すぎて、親指で押さえる穴からピュッピュとオイルが飛び出してきた。ティッシュで何度もふき取りやっとシコシコしてもオイルが飛び出さなくなった。
 と同時に圧のかかりがすばらしく良くなって、ぎゅっぎゅと押し込まないと戻されるぐらいの調子よさだ。

 よし!いよいよ点火だ。シュ~、ボン、ゴ~ッ!
PEAK1復活
PEAK1復活
 僕のピークワンは見事に復活した!これぞ男のアイテムだよん!

 そんでもって今度はジェットボイルの話。
 ピークワンの復活のもうひとつの下地になっているのがこのジェットボイル。
JETBOIL
JETBOIL
jetboil_ps.jpg (46.71 KiB) 閲覧された回数 9114 回
 このジェットボイルだが、冬になってどうも性能が悪いように思えてきているのだ。湯沸かし器としては定評があるのだが、どうも小さいボンベに問題があるという自分的結論に達した。
 110型のボンベはクッカーに収まって、ジェットボイルの売りであるコンパクト収納には良いし、軽量化には都合が良い。でもどうしても冬場のガスの噴出量がいまいちなのである。専用ガスボンベ(JETPOWERという)の成分は、イソブタンとプロパンなので、一般的に売られている冬用のボンベと変わらないはずなのだ。
僕が知っているユーザーはTWさんぐらいしかいないけど、彼も最近の山行きではこのジェットボイルの話が皆無であるのでおそらく使ってないんじゃないかなと思う。
 いろいろ考えた挙句に、転んではただでは起きぬのが、僕のいいところか悪いところか、この110型のボンベに取り付ける、ジェットボイル用のパワーブースターを考えている。
 250型の冬用ボンベを使えば一発解決するんだろうけどね。
 パワーブースターとはコンロ上部から熱をボンベに伝導させる磁石つきの道具で、今でも売っているのかもしれないが、ジェットボイルはクッカーの底のエリアが複雑なので導線をうまく入れ込まねばならないのでどっちみちハンドメイドだ。
 さっそく銅板をホームセンターで買ってきた。構想はあるのだがそれを現物にするのがむつかしい、いつものことではあるが。
 さてどうなることやら、ゴーゴーと音を立ててお湯を沸かせられるのかどうなのか。
 冬のうちに完成するや否や?乞うご期待!ってしてないか。

 しかし、軽量化を目指すって言ってたわりには、重量化の方向だけど、やっぱりガソリンストーブっていいと思うなぁ。
「ホエーブス625か725」お手ごろ価格でどこかに転がってないかなぁ。とヤフオクをのぞいてみる自分がいた。

 たわごとに最後まで付き合っていただきありがとやんした。

 つう
通風山
アバター
矢問
記事: 290
登録日時: 2011年2月23日(水) 07:28
お住まい: 兵庫県
連絡する:

Re: ストーブ

投稿記事 by 矢問 »

通風山さん、こんばんは(^^)
PEAK1というフレーズに「おっ、」と飛び出してきました(^^;)
これ、PEAK1なの?? 
僕の持ってるコールマンのシングルバーナー(普通のガソリンも使える)と同じ形ですね。
ボディーは色がちがいますが。いまは予備として家に置いてます(^^;)

僕が愛用していたPAEK1は「分離型」でした。とても使いやすかったので一番大好きでしたが、
部品がもうなくなって使えなくなり、上記のコールマンのシングルバーナーを雪の頃は長らく使っていました。
そしてまた分離型のオプティマスの「NOVA+」を買いました。ボンベの置く位置をひっくり返すとエアー抜きができ、
磁石の棒をつけて振ると掃除ができるというおもしろい機構と、綺麗な緑のボトルに惚れました。ただし、プレヒート必要(^^;)
http://www.amazon.co.jp/oPTIMUS-%E3%82% ... B001MP442M
http://www.youtube.com/watch?v=y0n4XShxXuk

そして去年、国産のガソリンストーブとしてプレヒートが要らずに着火できる新発売された今回持参した
SOTOのMUKA分離型ストーブ。今回はちょっとレバー操作を誤ってガソリンが漏れちゃいましたが、とても操作
しやすいストーブで、年明けの3日、7日、9日、そして今回の14日の山ではこいつを使っています。
http://www.shinfuji.co.jp/sod371.html
http://www.youtube.com/watch?v=V-aMJBnC ... ature=mhum

重登山靴と言い、ガソリンストーブといい、愛着がわく道具だと思います(^^)

雪の時以外はプリムスのガスストーブを持って行ってますが、雪のときにやはり安定着火では信頼度100%のガソリンストーブは
手放せません(^^)
=================================
★ 矢問(やとう)
★ http://www.komachans.com/
★ Instagram  yatoh3
=================================
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: ストーブ

投稿記事 by 通風山 »

矢問さん、こんばんは。
ガソリンストーブといえばなんといっても矢問さんの出番ですね。
先日のスノーシューは楽しかったですね。
雪のテーブルに漂うガソリンストーブ独特の匂いも、またそれはそれでいいもんです。

これ、PEAK1なの?? 
僕の持ってるコールマンのシングルバーナー(普通のガソリンも使える)と同じ形ですね。
ボディーは色がちがいますが。いまは予備として家に置いてます(^^;)


peak1にもいろいろあるみたいですね。
どうも僕のは 400A というモデルで、後期のもののようです。
peak1 400A
peak1 400A
このモデルは初期不良があったようで、メインレバーから液漏れして、燃えてしまって、自家製プラスチックで作ってあります。 :oops:
メインレバーは燃えました。
メインレバーは燃えました。
僕が愛用していたPAEK1は「分離型」でした。とても使いやすかったので一番大好きでしたが、

分離型のPEAK1なんてあったんですね。知りませんでした。これはコンパクトでいいや!
僕は一体型しか使ったことないので、分離型も興味があります。
もし僕が次に買うとしたら、矢問さんの持ってるsotoかMSRの分離型ですね。
そんでもって、赤ガソリンも灯油もつかえるやつです。

重登山靴と言い、ガソリンストーブといい、愛着がわく道具だと思います(^^)

雪の時以外はプリムスのガスストーブを持って行ってますが、雪のときにやはり安定着火では信頼度100%のガソリンストーブは
手放せません(^^)


ストーブって結構はまりますね。
冬は前からガソリンにしようかなと迷っていましたが、今シーズンから持っていこうかな。
これで少しはザックもぺちゃんこじゃなくなるしね。 ;)

つう
通風山
アバター
矢問
記事: 290
登録日時: 2011年2月23日(水) 07:28
お住まい: 兵庫県
連絡する:

Re: ストーブ

投稿記事 by 矢問 »

通風山さん、分離型PEAK1の本体はもう捨てたけど、ボトルは置いてます。
PEAK1 ボトル
PEAK1 ボトル
コールマンのデュアルガソリンシングルストーブはこれです。
コールマン シングルストーブ
コールマン シングルストーブ
イタリアのザンバラン、スカルパ、スポルティバの雪山靴は2月初旬にローマのオペラ座近くの登山用品店で
見てこようかな、と思っています(^^)
=================================
★ 矢問(やとう)
★ http://www.komachans.com/
★ Instagram  yatoh3
=================================
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: ストーブ

投稿記事 by 通風山 »

矢問さん、こんばんは。
ピークワンのボトルは予備のガソリン携行に使えそうですね。
肉厚がありそうで重いんでしょうね。

コールマンのデュアルガソリンシングルストーブはこれです。

構造がシンプルでいいですね。基本的には圧かけて、熱して、噴出させて、燃やす、このパターンかな。
デュアルってことは赤ガソリン、白ガソリンの両刀使いですか。カーボンの掃除ができるってことなんですね。
あの細い針のような穴の掃除って大変そうに思うけど、どんな原理なんでしょう。

イタリアのザンバラン、スカルパ、スポルティバの雪山靴は2月初旬にローマのオペラ座近くの登山用品店で
見てこようかな、と思っています(^^)


イタリアへ行くんですか。うらやますぃ!
イタリアといえば、登山靴っていうのは連想ゲームのようですね。面白いものを見つけてきてくださいな。
そうそう!くれぐれも客船に乗ってひっくり返らないように。

つう
通風山
アバター
山日和
記事: 3581
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: ストーブ

投稿記事 by 山日和 »

通さん、矢問さん、こんばんは。

ガソリンストーブの話で盛り上がってますね~。

私も学生時代はホエーブス725を愛用してましたが、EPIが出てからはガスオンリーになっちゃいました。

今使ってるプリムスのチタンモデルは軽いし、火力が強いので重宝しています。

カートリッジが冷えてきたら得意の秘術で火力アップ!!

ガソリンストーブがないので、昔使ってた「シグボトル」の画像だけでもどうぞ。

30年以上前の燃料タンクの定番です。

                  山日和

P1040958_1_1.JPG
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: ストーブ

投稿記事 by 通風山 »

山日和さん、こんばんは。

ガソリンストーブの話で盛り上がってますね~。

私も学生時代はホエーブス725を愛用してましたが、EPIが出てからはガスオンリーになっちゃいました。


やっぱり山日和さんもホエーブスのお世話になってましたか。しかも小型のハイカラな奴ですね。
625が大ブス、725が小ブスですか。
そういえばストーブの下に引く安定用の板のことをブス板と言うようですが、確かこの語源はホエーブスの下に敷く板からだったですね。違ったかな?

プリムスにはチタンがありましたか?いい事を聞きました。軽量化の極致ですね。
しかし何でも知ってますね :o
ガスボンベのお風呂にもびっくりしましたが、シグボトルの燃料タンクが定番だったとはそりゃ知りませんでした :shock:
恐れ入りました。

つう
通風山
Kasaya
記事: 926
登録日時: 2011年2月20日(日) 14:34

Re: ストーブ

投稿記事 by Kasaya »

ガソリンストーブの話しではないですが、私のEPIガスストーブについて
82年に買ったやつですが、ずっと愛用していて2年前の冬に藤原小屋で先日のように鍋パーティを
やろうとしたら、カートリッジにコンロがはまらなくなってしまいました。
最初はカートリッジのねじ山の不良かと思ったのですが、よく見ていくとどうもコンロ側の
ネジの磨耗のようです。最近ねじ込むたびにガス漏れがするなあと思っていたのですが
かなり磨り減ってきていたのでしょう。そしてついに全くはまらない状態に。
このときは周りの人の協力でなんとか鍋は出来たのですが、もし一人だったら悲劇です。

道具はきちんとメンテや点検しておかないとダメですね。でもねじ山がだめになるとは思っていなかった。
そんな経験はないですか。

Kasaya
たんぽぽ
記事: 708
登録日時: 2011年2月20日(日) 11:54

Re: ストーブ

投稿記事 by たんぽぽ »

つうさん、こんばんは~

ストーブの話
いいですねストーブの話題。

 メタで予熱してシコシコピストン運動をして、ゴーゴーとすごい音を立ててまるでガスバーナーのように燃えるのを見て、外国のものはすごいなぁとつくづく思ったものだ。
自分も二十歳過ぎまでEPIガス派でしたんで、ガソリンはかっこいいなあと憧れてました。
25歳くらいの時に今のストーブに切り替えてようやくオトナになれたような気がしましたわ。

 加圧に失敗するとガスヘッドからガソリンが液漏れして炎上するのもおなじみの光景だった。
オフ会でもちょっと炎を大きくするとみんなに冷やかされてました。

やがて、高校生ぐらいになると、リーダーのサポートをしたりしてキャンプにもついて行くようになった。さっそくこのホエーブスを触らせてもらうようになる。円筒形の粉ミルクより一回り大きい缶に収納できて、パッキンは皮製というのもすごい。
若いときに遊んでたWVの女の子たちがブスを持ってきていたなあ。
彼女たちはブスではなく可愛かったけどね。
えっ、山オンナは〇〇に決まっとるやろって?

特に冬になるとこの皮製のパッキンがゴリゴリになってしまって、空気がスコスコ抜けてしまいヘッドが炎上する。
 オイルに浸したり、メタを塗りつけたり、ワセリンを塗ったりしてやわらかくするのが大事な作業だった。

オイラのMSRも皮パッキンでっせ。

 そのうちコールマンからピークワンというストーブが出たというのを聞いて、そのコンパクトな形状に、新婚当時でなにかと金がなかった頃に、思い切って買ってしまったのであった。
かつてPeak1が幅を利かせていた時代がありましたね~

 タンポポさんや、矢問さんのガソリンバーナーを遠い目で見るようになってはいたのだが、思い立って20数年も倉庫に眠っていたpeak1を引っ張り出してきた。
 調べてみると1988年ごろのもののようだ。ケースはなくて、EPIgasの緑色のケースに収まっている。
 どうも錆っぽいのでとりあえず分解してみることにした。(また悪い虫が・・・・)

楽しそうやね!

 よし!いよいよ点火だ。シュ~、ボン、ゴ~ッ!
う~ん、いい音、そして匂いやね!
ガソリンストーブはボンベのゴミを出さない。
いつも燃料満タンで安心山行できる。
なんたって火力がバツグン。
昔のEPIガスで寒くて悲しい思いをしたトラウマから抜けれないぽぽんたはこれからもガソリン派でやんす。
たんぽぽストーブセット   関係ないけど土台はかつてフクロウさんのお家でした
たんぽぽストーブセット   関係ないけど土台はかつてフクロウさんのお家でした
アバター
わりばし
記事: 1762
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: ストーブ

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、通風山さん。

 かれこれ35年ほど前だろうか、僕がボーイスカウトで遊んでいた頃のことだ。キャンプへ行くときに僕らは薪とハンゴウで食事を作っていたのだが、リーダーはホエーブス625を使っていたのである。
 メタで予熱してシコシコピストン運動をして、ゴーゴーとすごい音を立ててまるでガスバーナーのように燃えるのを見て、外国のものはすごいなぁとつくづく思ったものだ。
 加圧に失敗するとガスヘッドからガソリンが液漏れして炎上するのもおなじみの光景だった。

懐かしいですね。
私の学生時代の東海地区のワンゲルは、ほとんどホエーブスを使っていたと思います。
「大ブス(おおぶす)と小ブス(ちびぶす)」と呼んでました。
大ブスは、安定していて良かったですね。
小ぶすは、すぐにタンクが熱くなって火を噴いて何度か家形テントから放り出しました。

 
 話が横道にそれてきたので元に戻そう。
 タンポポさんや、矢問さんのガソリンバーナーを遠い目で見るようになってはいたのだが、思い立って20数年も倉庫に眠っていたpeak1を引っ張り出してきた。
 調べてみると1988年ごろのもののようだ。ケースはなくて、EPIgasの緑色のケースに収まっている。
 どうも錆っぽいのでとりあえず分解してみることにした。(また悪い虫が・・・・)

  分解してみると思ったよりきれいだったので、さっそく組み立てなおしてホワイトガソリンを入れてみる。
 ポンプをシコシコ・・・・ありゃスコスコで圧がかからない。ピストンポンプをはずして中を見てみると弾力のあるゴムパッキンは大丈夫そうだ。どうも潤滑油が足りないようだぞ、う~ん困った。純正品の代用を考えて、仕事で使っている真空ポンプのルブリカントオイルが使えないかと思い、たっぷり注入した。
 さあシコシコ再開である。ありゃ~今度はオイルが多すぎて、親指で押さえる穴からピュッピュとオイルが飛び出してきた。ティッシュで何度もふき取りやっとシコシコしてもオイルが飛び出さなくなった。

同じように圧がっからなかったですすが、私のピーク1はゴムパッキンがだめなようで、なおりませんでした。
ピーク1
ピーク1
ストーブの新しい定番商品が出たら教えてください、それまではEPIを使おうと思います。

                                                         わりばし
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: ストーブ

投稿記事 by バーチャリ »

通さん 今日は

今日は冷たい雨ですが山は雪でしょうね。
そうそう画像が大きく見れるようなってから
ヤブコギ書き込みやすくなりました。


 かれこれ35年ほど前だろうか、僕がボーイスカウトで遊んでいた頃のことだ。キャンプへ行くときに僕らは薪とハンゴウで食事を作っていたのだが、リーダーはホエーブス625を使っていたのである。
 メタで予熱してシコシコピストン運動をして、ゴーゴーとすごい音を立ててまるでガスバーナーのように燃えるのを見て、外国のものはすごいなぁとつくづく思ったものだ。
 加圧に失敗するとガスヘッドからガソリンが液漏れして炎上するのもおなじみの光景だった。


懐かしいな~
火が安定するとテントの中にいれていましたよね。


 余熱もマニュアルどおりにメタ(固形燃料)をつかったり、ガソリンを溝にたらしてみたり、タンクやヘッドもすぐに真っ黒けになってしまう。

白のチョークみたいなメタでしたね。


 そのうちコールマンからピークワンというストーブが出たというのを聞いて、そのコンパクトな形状に、新婚当時でなにかと金がなかった頃に、思い切って買ってしまったのであった。

有りましたね ピークワンも会で装備としておいて有りましたが


 タンポポさんや、矢問さんのガソリンバーナーを遠い目で見るようになってはいたのだが、思い立って20数年も倉庫に眠っていたpeak1を引っ張り出してきた。
 調べてみると1988年ごろのもののようだ。ケース

空き缶が出ないしガソリンバーナーエコでいいですよね。




 と同時に圧のかかりがすばらしく良くなって、ぎゅっぎゅと押し込まないと戻されるぐらいの調子よさだ。

 よし!いよいよ点火だ。シュ~、ボン、ゴ~ッ!


[attachment=1]DSC00152.jpg[/attachment]

 僕のピークワンは見事に復活した!これぞ男のアイテムだよん!
 
ヤッター おめでとうございます。
見事復活しましたね 


[attachment=0]jetboil_ps.jpg[/attachment]

前のスノー衆の時持って来ていましたね

 しかし、軽量化を目指すって言ってたわりには、重量化の方向だけど、やっぱりガソリンストーブっていいと思うなぁ。
「ホエーブス625か725」お手ごろ価格でどこかに転がってないかなぁ。とヤフオクをのぞいてみる自分がいた。

 たわごとに最後まで付き合っていただきありがとやんした。



懐かしい物を見せて頂きありがとうございました。


   バーチャリ
アバター
矢問
記事: 290
登録日時: 2011年2月23日(水) 07:28
お住まい: 兵庫県
連絡する:

Re: ストーブ

投稿記事 by 矢問 »

わりばしさん、こんばんは(^^)
ガソリンの主流はこれから、去年新発売のSOTOのMUKAストーブに決まりだと思います(^_-) 
http://www.shinfuji.co.jp/sod371.html
操作方法の動画
http://www.youtube.com/watch?v=V-aMJBnC ... ature=mhum

好日山荘に発売日と共に購入しましたが、ホントに工夫の数々。
いままで「ポンピングはこれくらいかな」と力のある人と無い人では差があったでしょ。
それも「見える化」の実現でインジケーターが飛び出してきてくれる。
赤い線が出ると適正圧力ってわけ。
コントロールダイヤルも文字があり理解しやすい。
しかも緊急停止もできるし、火力調整もできます。
ザック内でガソリン漏れがないようにロックもできる。
いままで「こうあればなぁ」と思っていたのをすべてクリアーしてますよ。
ガソリンを入れるときも「もっと口が大きければ漏斗もいらず楽なのに」と
思っていましたが、このボトルの口はとても広くて漏斗いらずでこぼすこと無し。
好日山荘だけでしか売っていなかったのが、去年の暮れくらいからはモンベルでも
売り始めました。「反響と要望が半端ではない」とのことです(^^)


SOTOは日本の企業らしいなかなかユニークな技術力をもっていると思います。
雪の時期じゃない3シーズンにはSOTOのレギュレーターストーブST-310を使う
山友がちらほら出てきました。
http://www.shinfuji.co.jp/st310.html
山用のストーブのボンベみたいに高くない、安い家庭用カセットボンベで高出力が出る
優れもの。「そんなの無理だろ」と思っていましたが、秋の寒いときでも僕らの
ストーブに負けず劣らずでした(^^;)燃料費節約の実力を見せつけられています(^^;)
これって、今回の震災のようなときでも、入手しやすいカセットボンベだから家庭に1台も良いでしょうね。

変わり種で、こんなコンパクトなのもありますよ。
http://www.shinfuji.co.jp/contents/prod ... stove.html
最後に編集したユーザー 矢問 [ 2012年1月20日(金) 19:30 ], 累計 1 回
=================================
★ 矢問(やとう)
★ http://www.komachans.com/
★ Instagram  yatoh3
=================================
アバター
矢問
記事: 290
登録日時: 2011年2月23日(水) 07:28
お住まい: 兵庫県
連絡する:

Re: ストーブ

投稿記事 by 矢問 »

通風山さん、こんばんは(^^)

ピークワンのボトルは予備のガソリン携行に使えそうですね。
肉厚がありそうで重いんでしょうね。

めちゃ、軽いですよ(^^)。たったの120g。


デュアルってことは赤ガソリン、白ガソリンの両刀使いですか。カーボンの掃除ができるってことなんですね。
あの細い針のような穴の掃除って大変そうに思うけど、どんな原理なんでしょう。

僕はまだ赤ガソリン使ったこと無しなんです・・・。赤ガソリンではカーボンがつきやすいんですって。

イタリアへ行くんですか。うらやますぃ!
イタリアといえば、登山靴っていうのは連想ゲームのようですね。面白いものを見つけてきてくださいな。

僕は30年ぶりくらいです(^^;)遺跡の塊みたいな国なので「開発が出来ない」と言ってたのを良く覚えてます。
相棒のガイド役です。年末に韓国にいってきたところなのに(ーー;) 韓国は毎年のように行ってますが(^^;)

そうそう!くれぐれも客船に乗ってひっくり返らないように。
乗ってもゴンドラくらいです(^^)ひっくり返ったら笑いで済むでしょう(^_-)
=================================
★ 矢問(やとう)
★ http://www.komachans.com/
★ Instagram  yatoh3
=================================
Trail Walker
記事: 488
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:48

Re: ストーブ

投稿記事 by Trail Walker »

つうさんこんばんは。
みなさんキャリアの長い方ばかりでレトロ(?)なストーブにコメント多いですね。

 
 そんでもって今度はジェットボイルの話。
 ピークワンの復活のもうひとつの下地になっているのがこのジェットボイル。
私は、後にも先にもこれしか持ってないし、使った事もないのです。



 
 僕が知っているユーザーはTWさんぐらいしかいないけど、彼も最近の山行きではこのジェットボイルの話が皆無であるのでおそらく使ってないんじゃないかなと思う。
 いろいろ考えた挙句に、転んではただでは起きぬのが、僕のいいところか悪いところか、この110型のボンベに取り付ける、ジェットボイル用のパワーブースターを考えている。
そうなんです、冬場に欲しいはずなのに殆ど使ってないです、この前使ったらガスが少なくて湯が沸かなかった。ボンベを直接雪に置くのでなお悪いです。
安定悪いし、本体着脱のワンアクションが面倒なのではめ込まず上に置くとよく倒れてしまいます。それに口が狭いから湯だけの場合はまだいいけどラーメンなどの時は吹きこぼれが激しいですよね。

 
 250型の冬用ボンベを使えば一発解決するんだろうけどね。
250型買ってみたけど本体に入らないからスペース取りますよね、通さんは詰め替え(移し替え)はやってないのですか、詰め替えの器具ってあんなものが結構な値段しますね、これ工夫して作れないかなと思ってます。
 
 パワーブースターとはコンロ上部から熱をボンベに伝導させる磁石つきの道具で、今でも売っているのかもしれないが、ジェットボイルはクッカーの底のエリアが複雑なので導線をうまく入れ込まねばならないのでどっちみちハンドメイドだ。
自分の熱でガスを温める訳ですね、懐炉とかで温める位でも効果あるのかな?

 
 冬のうちに完成するや否や?乞うご期待!ってしてないか。
ヤブには私しかユーザーいないのかも。ヨッ!期待してますよ!

 
Trail Walker 
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: ストーブ

投稿記事 by zipp »


 つうさん、みなさんこんばんは。

 このストーブの話に反応して、ストーブ出してきました。

 初めて買ったストーブは、コールマンのピーク1の442。赤・白対応ストーブ。
このストーブは、案外使った。きょう出して点けてみると、不完全燃焼の炎。あぁそうだ、コッヘルが真っ黒になって使えなかったんだと思いだした。
次に買ったのがプリムスのガスヘッド。今日見たら、ごとく部分が腐って折れていた。
そして次が、SIGGのfirejet!! 日本発売当初に買ったけど、ほとんど使っていない(^^;。赤・白・灯油と使えるんだけど。
 このプレヒートの炎のあがり具合が尋常でないこと、火力調整がほとんどできないことが理由だ。
きょう、久しぶりに点火したら、やっぱ・・・(^^;;。
[attachment=0]DSCN1100_640.jpg[/attachment]
 周りに着火物の無い雪山なら使えるかな。

 現在使っているのは、コールマンのガスストーブ用ヘッド。五徳が折り畳み式で大きな鍋でも安定するのが購入した動機。
けど、嵩張るし重い。けど、まぁいいかつうことで使っている。

 矢問さんが紹介しているSOTOのガソリンストーブいいですね。
先日、山店でそのビデヲが流れていてのに気づきましたが、SOTO=家庭用ガスボンベというイメージが強くてガソリンなどとは、思いもよりませんでした。よさそうですね~、このストーブ。
添付ファイル
SIGG・FireJetのプレヒート、その隣はコールマン442
SIGG・FireJetのプレヒート、その隣はコールマン442
   zipp
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: ストーブ

投稿記事 by 通風山 »

kasayaさん、こんばんは。

最初はカートリッジのねじ山の不良かと思ったのですが、よく見ていくとどうもコンロ側の
ネジの磨耗のようです。最近ねじ込むたびにガス漏れがするなあと思っていたのですが
かなり磨り減ってきていたのでしょう。そしてついに全くはまらない状態に。


ねじがはまらないって、ゆるいってことでしょ~、
ガス漏れ引火寸前だったんじゃないですか?こわ~。 :o

道具はきちんとメンテや点検しておかないとダメですね。でもねじ山がだめになるとは思っていなかった。
そんな経験はないですか。


こんなことはないなぁ。メンテナンスも大事って言うことはわかってますけど、なかなかじっくり見ることはできないですよね。
たまには、道具へのこだわりってことで点検も大事かも。いい教訓になりました。

つう
通風山
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: ストーブ

投稿記事 by 通風山 »

たんぽぽさん、こんばんは~

自分も二十歳過ぎまでEPIガス派でしたんで、ガソリンはかっこいいなあと憧れてました。
25歳くらいの時に今のストーブに切り替えてようやくオトナになれたような気がしましたわ。


僕もたまにガソリンが恋しくなります。特に冬になると火力を知っているだけにね :D
ガスボンベだと物足らなくなるんですよ

 加圧に失敗するとガスヘッドからガソリンが液漏れして炎上するのもおなじみの光景だった。
オフ会でもちょっと炎を大きくするとみんなに冷やかされてました。


実はこれがガソリンストーブをやめられないホントの理由だったりして。ボ~ボ~。
ガスボンベしか使ったことない人からは、なにやってんだって必ず怒られますよ。

若いときに遊んでたWVの女の子たちがブスを持ってきていたなあ。
彼女たちはブスではなく可愛かったけどね。


もう30年ほど前の頃かなぁ、今で言う合コンっていう感じの男女のグループが、それぞれにペア組んでね、男一人が大ブス担いできてね、ペアの女の子に調理してあげるって言う感じだったわけよ、鈴鹿の入道ヶ岳の話ね。
どっかのWVだったかなぁ。僕は友人と隣で見てたわけ。
そしたら、一人のペアの男がブス大炎上させたわけよ。
そのころの入道ヶ岳山頂は草がいっぱい生えていて、あわや山火事寸前で、女の子は悲鳴上げるし、僕らは持ってきた水で消火に躍起になるし、なんとか大事にならずに済んだけど、男はしょぼ~~んだよね。当然。
そんなことがあったなぁ・・・・・(遠い目)

えっ、山オンナは〇〇に決まっとるやろって?

これは放置

オイラのMSRも皮パッキンでっせ。

あれ~そうなんだ。在庫しっかり確保しときなされや~。
MSRもその道の一流どころだね。今度買うならMSRかな。矢問さんSOTO勧めてるけどね。

 どうも錆っぽいのでとりあえず分解してみることにした。(また悪い虫が・・・・)
楽しそうやね!


たまに壊しちゃうんだよね。子供みたいなもんですわ。

 よし!いよいよ点火だ。シュ~、ボン、ゴ~ッ!
う~ん、いい音、そして匂いやね!
ガソリンストーブはボンベのゴミを出さない。
いつも燃料満タンで安心山行できる。
なんたって火力がバツグン。
昔のEPIガスで寒くて悲しい思いをしたトラウマから抜けれないぽぽんたはこれからもガソリン派でやんす。


昨日あたりから仕事場でガソリンストーブつけて遊んでるんだけど、暖房にもなりますな。まじでこれ。

たんぽぽストーブセット   関係ないけど土台はかつてフクロウさんのお家でした

飾りたくなってくる気持ち、わかりまっせ~~。

つう
通風山
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: ストーブ

投稿記事 by 通風山 »

わりばしさん、こんばんは。

私の学生時代の東海地区のワンゲルは、ほとんどホエーブスを使っていたと思います。
「大ブス(おおぶす)と小ブス(ちびぶす)」と呼んでました。
大ブスは、安定していて良かったですね。


やっぱりわりばしさんも愛用してましたか、ホエーブスは一世を風靡してましたね。
缶もなかなか趣があって良いですね。重いのが難点ですが。
メタが燃え尽きるのを待ちきれずに、ハンドルを回すと炎上しましたね。 :lol:

小ぶすは、すぐにタンクが熱くなって火を噴いて何度か家形テントから放り出しました。

小ブスはやんちゃでしたか。ぼくは大ブス専門でしたので小ブスのことはわかりません。
プレヒートはないの?

同じように圧がっからなかったですすが、私のピーク1はゴムパッキンがだめなようで、なおりませんでした。

わぉ!初代ピークワンかな?これ?
豊橋にこんな店があるようです。
パッキンがあるかもしれませんよ。
http://www.tees.ne.jp/~morris/index.htm

ストーブの新しい定番商品が出たら教えてください、それまではEPIを使おうと思います。

わりばしさんもガソリンストーブが気になりますか。
矢問さんがsoto勧めてるけどね~MSRも捨てがたいような・・・・・

つう
通風山
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: ストーブ

投稿記事 by 通風山 »

バーチャリさん、こんばんは。

今日は冷たい雨ですが山は雪でしょうね。
そうそう画像が大きく見れるようなってから
ヤブコギ書き込みやすくなりました。


雪が積もってますかね~。雪山シーズン真っ盛りですね。
あら~、ずいぶんと長い間画像が大きくなりませんでしたか。不具合があったら、遠慮なく言ってくださいよ。(とはいっても治せないこともおおいですが・・・・)

懐かしいな~
火が安定するとテントの中にいれていましたよね。


お!バーチャリさんも遠い目をしてますね。

 余熱もマニュアルどおりにメタ(固形燃料)をつかったり、ガソリンを溝にたらしてみたり、タンクやヘッドもすぐに真っ黒けになってしまう。

白のチョークみたいなメタでしたね。


チョークというか、ちょっと透明っぽくなかったですか?
けっこう匂いがきつかったですね。

有りましたね ピークワンも会で装備としておいて有りましたが

たしかに、ホエーブスの後継はピークワンという感じだったですね。
でもEPIガスがすぐに登場して、ガソリンストーブはどこかへ追いやられてしまいました。

空き缶が出ないしガソリンバーナーエコでいいですよね。

エコですが、ホワイトガソリンって高価ですね。

 僕のピークワンは見事に復活した!これぞ男のアイテムだよん!
 
ヤッター おめでとうございます。
見事復活しましたね 


早速雪山で使ってみます。たのしみだな~~~~ :D

懐かしい物を見せて頂きありがとうございました。

たまにはこういった話題もいいでしょ。

つう
通風山
たんぽぽ
記事: 708
登録日時: 2011年2月20日(日) 11:54

Re: ストーブ

投稿記事 by たんぽぽ »

つうさん、おはようさんです。

MSRもその道の一流どころだね。今度買うならMSRかな。矢問さんSOTO勧めてるけどね。
MSRのシンプルな構造、コンパクトさはお勧めですが、弱火は大の苦手です、というより不可能です。

動画を見てるとMUKAストーブでも弱火はやはり苦手のようですね。
どちらのメーカーも弱火にするとジェネレータが冷えてくるんで厳しいんでしょう。
実は2台持ってますねん
実は2台持ってますねん
返信する