台高 ヒキウス平~桧塚  山の神様~TWさんに大感謝~

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
Pixy
記事: 32
登録日時: 2011年11月15日(火) 21:03

台高 ヒキウス平~桧塚  山の神様~TWさんに大感謝~

投稿記事 by Pixy »

【 日 付 】 2012年1月4日(水) 
【 山 域 】 台高
【メンバー】 TWさん
【 天 候 】 雪雲
【 ルート 】 ヌタハラ谷手前P 7:40 ~林道~ ヒキウス平~桧塚奥峰(スルー)~桧塚~P1214~ヌタハラ駐車地 16:00

今日の山レポは、<雪山をエスコートしていただいたTWさんに感謝>のページにさせていただきます。
「私の無理なお願いを快く引き受けていただき、今日の悪天候の中を親切にエスコートしていただき、本当に本当に心から感謝しています~。」
今日はTWさんと初対面でお会いするまでいろいろ考えていましたが、帰りの車では「山の神ってTWさんのような人」を言うのではないか・・・と考えていました。
健脚でやさしく、山道具を上手に使いこなし、いろんなルートを熟知、天候をみては冷静な判断を下す、そんなTWさんに驚きの一日でした。
私の長い会社生活でも、これほど尊敬に値するひとに出会ったことは記憶にありません。


7:30 駐車地で支度している私に「スノーシューを2つ持ってきたので使ってください。」と言われ遠慮なくお借りしました。
実はここから今日の天気と尾根の様子を判断して、これがないと今日の山は無理だったのです。
素人の私をやさしくフォローして頂き、なんとお礼を申し上げていいかわからないです。
「1月2日に続いて4日の今日も冷たい山で、悪いことをしたなぁ~、浅はかなお願いだった…」

取り付きまでの長い林道歩きでいろいろと楽しい話をさせていただき、今日はいつもの山仲間と違って新鮮でいいなぁ~と思っていました。
今日のルートは初めてで、今日のように熟知している人が付き合ってくれないと一生経験できないと思っていました。
ここやぶこぎネットで出てくる「ヒキウス平」以前から興味がありました。
桧塚もマナコ谷ルートと大又からしか来たことがなかったのです。
山の地図に載っていないルートはネットでしか情報入手出来ません。


今日の山レポは、悪天候の中でいい写真も紹介出来ないし、ルートの描写もまだ私の頭の中で整理できていません。
このあたりはTWさんをはじめやぶの先輩方の過去のレポで参考にしていただければ幸いです。

今日の冷たい天候の中、やっとの思いで手袋を外して撮った写真15枚の10枚はTWさんのうしろ姿でした。
GPSログもこれからゆっくりと解析したいと思っています。

何度も言いますが、TWさん大変お世話になり本当に有難うございました。
これに懲りずにまたご指導をよろしくお願いします。
添付ファイル
桧塚山頂.jpg
スノーシュー TW1.jpg
20120104ヒキウス平B.jpg
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 台高 ヒキウス平~桧塚  山の神様~TWさんに大感謝~

投稿記事 by zipp »

 pixyさん、こんばんは。

しかし、う~ん・・・。
蓮小学校跡にとれヲさんの車とリフト挟んでとまってた車は、pixyさんのだったんだ。とれヲさん以外にもモノ好きがいるもんだと思いましたよ(^^)。
わたしがここに入った時、もう一台停まってたのは、軽トラ。わたしは、ココを積雪前に去ったから、とれヲさんの遭難モドキスレッドでレスされている跡は、軽トラか、そのあと入った車でしょうね。

【 ルート 】 ヌタハラ谷手前P 7:40 ~林道~ ヒキウス平~桧塚奥峰(スルー)~桧塚~P1214~ヌタハラ駐車地 16:00
 きょうは、午前より午後の方が荒れそうだったから、逆ルートの方が良かったと思う。
しかし、実際は午前早くから荒れてたから、稜線に達した段階で引き返した方がいいと思う。

今日の山レポは、<雪山をエスコートしていただいたTWさんに感謝>のページにさせていただきます。
 最近、とれヲさんちょうしにノリノリ~、なのにカラダは付いていけないから(^^;、気をつけてね(^^;。

「私の無理なお願いを快く引き受けていただき、今日の悪天候の中を親切にエスコートしていただき、本当に本当に心から感謝しています~。」
 そういうことだったんですね。蓮小学校跡にとめられた車を見たときには、二日前に遭難モドキをした人が、またか!!とあきれ返りましたが(^^;。

帰りの車では「山の神ってTWさんのような人」を言うのではないか・・・と考えていました。
 それはナシ!!、(^^) 「ソソウナンモドキ神とれヲ神」ですわ。

私の長い会社生活でも、これほど尊敬に値するひとに出会ったことは記憶にありません。
 わたしは、とれヲさんを『チョー弩Qのアホ』と罵倒いたしましたけど・・・(^^;

「1月2日に続いて4日の今日も冷たい山で、悪いことをしたなぁ~、浅はかなお願いだった…」
 違う山に変更すれば良かったのに、ねぇ。

取り付きまでの長い林道歩きでいろいろと楽しい話をさせていただき、今日はいつもの山仲間と違って新鮮でいいなぁ~と思っていました。
 こんな日でなければ、この林道歩きのルートどりもいいけど。この日は午前のみ晴れそうで、午後には崩れててた。
実際には、午前から強風に雪が降って崩れてたんだけど。

ここやぶこぎネットで出てくる「ヒキウス平」に非常に興味あり、桧塚もマナコ谷ルートと大又からしか来たことがなかったのです。
 このルートは、pixyさんには厳しかったことでしょう。

何度も言いますが、TWさん大変お世話になり本当に有難うございました。
これに懲りずにまたご指導をよろしくお願いします。

 とれヲさんて、単独ではハチャメチャ歩く人で優しいお方です。しかし、人を案内するのに慣れてなくって、とれヲさん(随分)もpixyさんも両者ともども、この悪天候で戸惑った山行じゃなかったでしょうか。

 このレポで、たぶんチェーンさへ持ってないだろうとれヲさんが蓮を抜け出れたんだと納得です。
   zipp
Pixy
記事: 32
登録日時: 2011年11月15日(火) 21:03

Re: 台高 ヒキウス平~桧塚  山の神様~TWさんに大感謝~

投稿記事 by Pixy »

zippさん、こんばんわ。


しかし、う~ん・・・。
蓮小学校跡にとれヲさんの車とリフト挟んでとまってた車は、pixyさんのだったんだ。とれヲさん以外にもモノ好きがいるもんだと思いましたよ(^^)。
モノ好きと言われればそうですね~。
私も1か月半の間にここ台高に3回目、木梶に2連荘で2012年初山登りに桧塚。。。
この寒さのまっただ中にここへ入るとは自分でも笑えます~。

きょうは、午前より午後の方が荒れそうだったから、逆ルートの方が良かったと思う。
しかし、実際は午前早くから荒れてたから、稜線に達した段階で引き返した方がいいと思う。
山だけではないでしょうが、天気の判断は一番難しいですね。
自分の家から見上げる空と、行先の天気ではまったく別物です。 地元の人に聞くのが一番精度が高いと思います。

今日の山レポは、<雪山をエスコートしていただいたTWさんに感謝>のページにさせていただきます。
 最近、とれヲさんちょうしにノリノリ~、なのにカラダは付いていけないから(^^;、気をつけてね(^^;。
今回の一番の収穫は、いつもネットでしか知らないTWさん本人と直接お会いできたことだと思っています。
人と人との出会いや別れは不思議なものだと改めて実感しました。
年をとるにつれて友だちや付き合う人も少なくなるように思いますが、自分に考え次第では増えることも可能になるかと。

帰りの車では「山の神ってTWさんのような人」を言うのではないか・・・と考えていました。
 それはナシ!!、(^^) 「ソソウナンモドキ神とれヲ神」ですわ。
すこしオーバーな表現でしたが、吹雪の中を親切にしていただいたことは決して忘れることはないでしょう。
ZIPPさんがこうしてTWさんを冷かしているところを見るとうらやましくさえ思えます。

とれヲさんて、単独ではハチャメチャ歩く人で優しいお方です。
しかし、人を案内するのに慣れてなくって、とれヲさん(随分)もpixyさんも両者ともども、この悪天候で戸惑った山行じゃなかったでしょうか。
おっしゃる通りです~、ZIPPさんにはすべて御見通しという感じですね。

 このレポで、たぶんチェーンさへ持ってないだろうとれヲさんが蓮を抜け出れたんだと納得です。
下山したころには車にも10cm程度の積雪だったでしょうか、ノーマルタイヤのTWさんの車が心配でした。
私が先導してゆっくりとR166まで無事に帰ることが出来ました。
冬の雪山についていろんな経験をさせていただき貴重な一日となりました。
添付ファイル
奥峰の稜線.jpg
吹雪のヒキウス平.jpg
Trail Walker
記事: 488
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:48

Re: 台高 ヒキウス平~桧塚  山の神様~TWさんに大感謝~

投稿記事 by Trail Walker »

pixyさんどうもきのうはお疲れ様でした。

 「私の無理なお願いを快く引き受けていただき、今日の悪天候の中を親切にエスコートしていただき、本当に本当に心から感謝しています~。」
今日はTWさんと初対面でお会いするまでいろいろ考えていましたが、帰りの車では「山の神ってTWさんのような人」を言うのではないか・・・と考えていました。
健脚でやさしく、山道具を上手に使いこなし、いろんなルートを熟知、天候をみては冷静な判断を下す、そんなTWさんに驚きの一日でした。
私の長い会社生活でも、これほど尊敬に値するひとに出会ったことは記憶にありません。
いくらなんでもこれはほめ過ぎでしょう。確かに初対面で行くにはちょっと落ち度が有ったのかなと反省してます。zippさん言われる様に私は単独専ですから人と一緒に歩くことの難しさも感じました、道案内位なら出来ると思ってたのですが、予想以上の荒れた天気になりましたね。休憩もろくに取らずで申し訳なかったです。

 ヒキウスからP1394の登りでpixyさんがスノーシュー外してスローダウンした時には、これヤバいんじゃないかと真剣に思いました、標高下げるにも赤倉滝谷、ヌタハラ谷に入るのはまずいと思い安全な口わさび谷の左岸尾根に逃げようかとも思いました。あそこで座り込まれたら私には成す術はなかったでしょう、技術も経験も無いですから。ですから再びスノーシューが履けてスピードアップしたときは正直ホットしました :D

 7:30 駐車地で支度している私に「スノーシューを2つ持ってきたので使ってください。」と言われ遠慮なくお借りしました。
実はここから今日の天気と尾根の様子を判断して、これがないと今日の山は無理だったのです。
これはもって行って正解でした、無かったら来た道を戻ってたでしょう。
でもはじめてにしては厳しかったですがスノーシューの性能が体験出来たと思います。壺足でズボズボもがいてるのを尻目にスイスイと行くのは気分がいいものです。(pixyさんがもがいてるのは見ていられなかったですが)冬の行動範囲が広がりますよ。
 「1月2日に続いて4日の今日も冷たい山で、悪いことをしたなぁ~、浅はかなお願いだった…」
これは何ともないですね、たぶん一人でも行ってたですね。


 今日の冷たい天候の中、やっとの思いで手袋を外して撮った写真15枚の10枚はTWさんのうしろ姿でした。
私は10枚しかとりませんでした :(
 何度も言いますが、TWさん大変お世話になり本当に有難うございました。
これに懲りずにまたご指導をよろしくお願いします。
確かにね反省点も多くありますが、貴重な経験でしたね、何年歩いてても体験しないと判らない事も有りますからこれを糧にしていけばいいと思います。
車も思ったほど滑る事無く脱出できました、最後まで先導ありがとうございました。機会が有れば又行きましょう、今度は天気のいいひにね ;)=TW=
IMG_6864.jpg
IMG_6866.jpg
Trail Walker 
Pixy
記事: 32
登録日時: 2011年11月15日(火) 21:03

Re: 台高 ヒキウス平~桧塚  山の神様~TWさんに大感謝~

投稿記事 by Pixy »

TWさん、こんばんわ。
いくらなんでもこれはほめ過ぎでしょう。確かに初対面で行くにはちょっと落ち度が有ったのかなと反省してます。zippさん言われる様に私は単独専ですから人と一緒に歩くことの難しさも感じました、道案内位なら出来ると思ってたのですが、予想以上の荒れた天気になりましたね。休憩もろくに取らずで申し訳なかったです。
初対面だと相手がどの程度の経験者で体力・脚力がどの程度か分らないからいろんな面で難しいですね。
グループで山に入ると一番体力のない人に合わせないといけませんし、そういう意味でいうと単独だと自分だけのコース取りが出来る気安さがありますね。
地図に載っている一般ルートなら私も単独で行きますが、今回のような地図にないルートは一人で行く勇気はないです。
無理することが時にはいろんな人に迷惑をかけることもありますし、安全登山を優先するのが一番だと思います。

 ヒキウスからP1394の登りでpixyさんがスノーシュー外してスローダウンした時には、これヤバいんじゃないかと真剣に思いました、標高下げるにも赤倉滝谷、ヌタハラ谷に入るのはまずいと思い安全な口わさび谷の左岸尾根に逃げようかとも思いました。あそこで座り込まれたら私には成す術はなかったでしょう、技術も経験も無いですから。ですから再びスノーシューが履けてスピードアップしたときは正直ホットしました
スノーシューを履くのは初めてで、それを履いての歩き方がよく分らなかったです。
スノーシューを履いてからしばらくして左足の太ももに異変を感じ、これなら外した方が歩けると判断しました。
が、ひざまでの積雪を突き進むには非常に苦労しました、このペースならどうなるかと冷や冷もんでした。
どうして足が痛くなったか考えましたが、どうも足の外側から着地する歩き方をしているみたいです。 それで無理な歩きを続けると同時に冷たい気温で筋肉が固まったという感じです。
普段はサッカーをしていますが、昔から足が疲れるとふくらはぎをつるくせがあります。
私のような歩き方をする場合はスノーシューは合わないのかもしれませんね。

 7:30 駐車地で支度している私に「スノーシューを2つ持ってきたので使ってください。」と言われ遠慮なくお借りしました。
実はここから今日の天気と尾根の様子を判断して、これがないと今日の山は無理だったのです。
これはもって行って正解でした、無かったら来た道を戻ってたでしょう。
でもはじめてにしては厳しかったですがスノーシューの性能が体験出来たと思います。壺足でズボズボもがいてるのを尻目にスイスイと行くのは気分がいいものです。(pixyさんがもがいてるのは見ていられなかったですが)冬の行動範囲が広がりますよ。
スノーシューを持っていないのにこういうお願いをした自分が恥ずかしいです。。。
まだまだ未熟ですね~。

 何度も言いますが、TWさん大変お世話になり本当に有難うございました。
これに懲りずにまたご指導をよろしくお願いします。
確かにね反省点も多くありますが、貴重な経験でしたね、何年歩いてても体験しないと判らない事も有りますからこれを糧にしていけばいいと思います。
車も思ったほど滑る事無く脱出できました、最後まで先導ありがとうございました。機会が有れば又行きましょう、今度は天気のいいひにね
有難うございます。
今度は南勢の温暖な山を海を眺めながらご一緒させていただきたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
添付ファイル
002S.jpg
返信する