【越美国境】冠山/トンネルのお陰で冬も人気の山になりました

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
副館長
記事: 242
登録日時: 2013年2月11日(月) 16:26

【越美国境】冠山/トンネルのお陰で冬も人気の山になりました

投稿記事 by 副館長 »

【 日 付 】2024年2月11日(日・祝)
【 山 域 】奥美濃、越美国境
【メンバー】KN氏、GM氏、副館長
【 天 候 】晴れ
【 ルート 】8:05冠山トンネル南登山口→10:40冠ヶ峠(1262m)→11:40-12:00冠山→12:25-45稜線途中ランチ→13:30冠ヶ峠→15:00登山口

冠山トンネルが昨年11月に開通し、揖斐川町から福井県池田町に通年通行できるようになった。つまり、徳山ダムを通る道路が除雪されているということだ。そのお陰で、積雪期の冠山に、手軽に日帰り登山できるようになった。
冠山トンネル南口に10数台とめられる駐車場が造られている。朝7時50分時点で、あと2台分しか空いていなかった。
駐車場脇の急な階段を登り、すぐにスノーシューを履いた。良く踏まれているのでアイゼンの方が良さそうだが、スノーシューを手に持っていたので。
結構な急坂が続くが、藪もなく歩きやすい。高いところは鼠色のガスの中だが、登るにつれ天気が良くなってきた。標高1200mからは気持ちのいい稜線歩きとなる。冠山が格好いい。
P2110036.JPG
P2110053.JPG
P2110056.JPG
P2110061.JPG
P2110067.JPG
P2110080.JPG
稜線歩きですれ違った下山者は、やぶこぎネットの知り合いだった。
天気は快晴とはいかないが、風もなく暖かい。あの尖った頂上への最後の登りが心配だったが、スノーシューで問題なかった。
12時前に登頂したが、我々がほぼ最後だった。(1人、テント泊の人とすれ違った)
P2110088.JPG
やっぱりメジャーな山はいいな、と思える登山だった。
ログ.jpg
副館長
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【越美国境】冠山/トンネルのお陰で冬も人気の山になりました

投稿記事 by biwaco »

副館長さん、ご無沙汰しております。
週末は久々のスノー衆ですね。悔しいけど、楽しんできて下さいマセ~(^_-)

冠山トンネル南口に10数台とめられる駐車場が造られている。朝7時50分時点で、あと2台分しか空いていなかった。
駐車場脇の急な階段を登り、すぐにスノーシューを履いた。
冠山トンネル開通! 果たして登山路はどうなるんかな?と気になっておりました。
なるほど、取り付き点がわかりました。北側(福井側)出入り口にも駐車スペースがあるんでしょうか?
登るにつれ天気が良くなってきた。標高1200mからは気持ちのいい稜線歩きとなる。冠山が格好いい。
素晴らしい真冬の山ですね(^O^)/ しかも好天。6枚目なんかヨーロッパアルプスと勘違いしそうです。これぞ奥美濃のマッターホルンだ!
稜線歩きですれ違った下山者は、やぶこぎネットの知り合いだった。
おや、どなたさんでしょうね(?_?)
あの尖った頂上への最後の登りが心配だったが、スノーシューで問題なかった。
岩斜面にもしっかり積雪がありましたか。凍っていたらアイゼン着用でしょうね。
やっぱりメジャーな山はいいな、と思える登山だった。
ポジティブな副館長さんには大満足の山行でしたね(^^♪ マイナーな低山ばかり徘徊していると、いっそう羨ましくなります。
地図ログみて、ここからなら若丸山も行けるかも?と思ってしまいました。
しかし、われに返ってコースタイムを考えたら、とてもとても(@_@。
いつか、まずは冠ヶ峠を目的地にしてチャレンジしてみましょうか(^_-)

貴重な情報と絶品の写真、ありがとうございました。

           ~びわ爺
副館長
記事: 242
登録日時: 2013年2月11日(月) 16:26

Re: 【越美国境】冠山/トンネルのお陰で冬も人気の山になりました

投稿記事 by 副館長 »

biwacoさん、こんにちは。レスポンスありがとうございます。
週末は久々のスノー衆ですね。悔しいけど、楽しんできて下さいマセ~(^_-)
ありがとうございます。ご一緒できる日をお待ちしています。
冠山トンネル開通! 果たして登山路はどうなるんかな?と気になっておりました。
なるほど、取り付き点がわかりました。北側(福井側)出入り口にも駐車スペースがあるんでしょうか?
どうなんでしょう。トンネルを抜けてどこかに登れるとまたレパートリーが増えるのでいいのですが。
登山口の車は福井ナンバーも多かったので、あっちに駐車場所はないのかもしれません。

素晴らしい真冬の山ですね(^O^)/ しかも好天。6枚目なんかヨーロッパアルプスと勘違いしそうです。これぞ奥美濃のマッターホルンだ!
まさに。マッターホルンとまではいかなくとも、赤岳みたいだなと言って歩いていました。
おや、どなたさんでしょうね(?_?)
兔夢さんです。兔夢さんと山中ばったり会ったのは3回目です。行動パターンが似ているのかな。
岩斜面にもしっかり積雪がありましたか。凍っていたらアイゼン着用でしょうね。
積雪でした。ホームセンターで買ったというプラスチックのカンジキで登った人もいました。
アイゼンに替えるのが面倒だったのでそのまま行きましたが、アイゼンの方がいいとは思います。

いつか、まずは冠ヶ峠を目的地にしてチャレンジしてみましょうか(^_-)
そうですね。冠ヶ峰(冠ヶ峠と言う人もいますが、地形的には峰です)まで行くと、その先が気持ちのいい稜線ですので、もっと行きたくなりますよ。

副館長
アバター
わりばし
記事: 1767
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【越美国境】冠山/トンネルのお陰で冬も人気の山になりました

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、副館長さん。

冠山トンネルが昨年11月に開通し、揖斐川町から福井県池田町に通年通行できるようになった。つまり、徳山ダムを通る道路が除雪されているということだ。そのお陰で、積雪期の冠山に、手軽に日帰り登山できるようになった。
冠山トンネル南口に10数台とめられる駐車場が造られている。朝7時50分時点で、あと2台分しか空いていなかった。

1年前に田代から登った時に工事していたトンネルが完成しましたか。
その時は、誰にも会わなかったのですがすごい変わりようです。


結構な急坂が続くが、藪もなく歩きやすい。高いところは鼠色のガスの中だが、登るにつれ天気が良くなってきた。標高1200mからは気持ちのいい稜線歩きとなる。冠山が格好いい。

冠山は見る角度によってさまざまに形を変えるので飽きないです。
形もアルペンチックですしね。


天気は快晴とはいかないが、風もなく暖かい。あの尖った頂上への最後の登りが心配だったが、スノーシューで問題なかった。
12時前に登頂したが、我々がほぼ最後だった。(1人、テント泊の人とすれ違った)

雪が降った後はスノーシューで行けましたか。
昨年は雪が固まった後だったので、アイゼンとピッケルで慎重に斜面をトラバースしました。


やっぱりメジャーな山はいいな、と思える登山だった。

冠山もメジャーになっちゃいましたね。
御池なんかも数年前まで奥の平で人に会うのはまれだったのですが
今はすごいですからね。
お疲れさまでした。
最高の雪山日和に遭遇されうらやましい限りです。 :mrgreen:

                       わりばし

副館長
記事: 242
登録日時: 2013年2月11日(月) 16:26

Re: 【越美国境】冠山/トンネルのお陰で冬も人気の山になりました

投稿記事 by 副館長 »

わりばしさん、おはようございます。
1年前に田代から登った時に工事していたトンネルが完成しましたか。
その時は、誰にも会わなかったのですがすごい変わりようです。
田代というと、福井県側ですか?それもよさそうですね。
冠山は見る角度によってさまざまに形を変えるので飽きないです。
形もアルペンチックですしね。
遠目には、あんな頂にこの季節に登れるのかなと心配になるぐらいの迫力ですね。
一緒に行った若い奴が、やたら感動していました。
雪が降った後はスノーシューで行けましたか。
昨年は雪が固まった後だったので、アイゼンとピッケルで慎重に斜面をトラバースしました。
少しスリルはありましたが、急なところはジグザグに登りました。アイゼンに替えるのが面倒だったので。
バッタリ会った、下山してきた兎夢さんがスノーシューだったので、聞いたら「登れるよ」と軽く答えてくれました。

冠山もメジャーになっちゃいましたね。
これは大人気になるな、という印象です。
すでに、10台強停められる駐車場が、8時には満車になるほどですから、知れ渡ったら車を停めるのにも難儀しそうです。
一宮から、下道で2時間ぐらいで行けますし。

帰りには、登山口近くはかなり雪が融けていました。日に日に春になっていきますね。

   副館長
返信する