【 高見山地 】登り納めは霧氷を見に三峰山

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
アバター
seiichi
記事: 191
登録日時: 2022年9月14日(水) 21:12
お住まい: 津市高茶屋

【 高見山地 】登り納めは霧氷を見に三峰山

投稿記事 by seiichi »

【 日 付 】2023年12月22日
【 山 域 】 高見山地 三峰山
【メンバー】k子
【 天 候 】晴れ曇り
【 ルート 】9:45福本登山口ー八丁平ー三峰山頂ー八丁平ーゆりわれ登山口ー(林道歩き)ー13:30福本登山口

今年最後の山歩きは三峰の霧氷。
天気予報は大陸からの寒気が入り込んで今年一番の寒さ、日本海側は筋状の雪雲に覆われている。
津市高茶屋を7時30分出発、車の気温計は3℃。
飯高道の駅でトイレを済まして福本登山口へ向かう時の気温は1℃、山頂では多分マイナス5℃くらいかな。

福本登山口には誰も入っていない、広い駐車場の真ん中に停める。
ここからゆりわれ登山口は日陰の坂道が多いので、車で入るのはやめて安全策をとる。
正月前に車をぶつけたりスタックしても面倒だ。

福本登山口は風の裏側なので、強風に当たらないで静かに歩ける。
単調だが稜線に出るまではじっと我慢、積雪は10cm程度、アイゼンを付けることもない。
稜線まであと少しのところで、あ戸から来た若い男性に追い抜かれる。
背中に自作のボードを背負っている、少し話すると昨日はゆりわれから登ったそうだ。


稜線直下の木々
稜線直下の木々
三峰の木々s.JPG (32.37 KiB) 閲覧された回数 1715 回



八丁平に出る直前の道は風の吹き溜まりのせいで雪は膝まで積もっている。
パウダースノーなので軽く沈むが歩きやすい
飯高道の駅を出るころは三峰方向にガス状の雲がかかっていたが、稜線に出たときは素晴らしい青空。
広い視界良好の八丁平のゲレンデは誰もいない、気分が盛り上がる。
さて、霧氷を見に行こう。
あれ、おかしい、霧氷はどうした?
ほとんど着いていない、霧氷の育つ条件は揃っていたと思うのだが。。。
やはりもっと早く来ないとだめなのか、
気温はマイナス5℃、いい感じで西風も吹いているが。


八丁平
八丁平
八丁平s.JPG (27.49 KiB) 閲覧された回数 1715 回


三峰山頂に行くが、やはりどこを探しても霧氷はなし。
思惑が外れて少しがっかりしたが、まあ青空が迎えてくれたので良しとしよう。
こうなると写真に収めるのは雪景色だけとなる。
風のいたずらで出来た雪紋シュカブラでも撮ろう。


シュカブラ
シュカブラ
シュカブラs.jpg (17.75 KiB) 閲覧された回数 1715 回


昨年の霧氷はキレイだったとぼやきながらゆりわれ登山口に下山した。
ゆりわれ登山口から2kmの林道歩きで福本登山口。
帰り道では遅い昼食に飯高道の駅の松阪肉のそばを食べようか、前島食堂の鶏を食べようか話しながらの林道歩きだった。

  seiichi
tsubo
記事: 193
登録日時: 2023年3月07日(火) 13:27
お住まい: 和歌山県

Re: 【 高見山地 】登り納めは霧氷を見に三峰山

投稿記事 by tsubo »

seiichiさん、こんにちは。

今年最後の山歩きは三峰の霧氷。
天気予報は大陸からの寒気が入り込んで今年一番の寒さ、日本海側は筋状の雪雲に覆われている。
津市高茶屋を7時30分出発、車の気温計は3℃。
飯高道の駅でトイレを済まして福本登山口へ向かう時の気温は1℃、山頂では多分マイナス5℃くらいかな。

福本登山口には誰も入っていない、広い駐車場の真ん中に停める。
ここからゆりわれ登山口は日陰の坂道が多いので、車で入るのはやめて安全策をとる。
正月前に車をぶつけたりスタックしても面倒だ。

林道は雪はありませんでしたか?
まだノーマルタイヤで行けるかしら。

福本登山口は風の裏側なので、強風に当たらないで静かに歩ける。
単調だが稜線に出るまではじっと我慢、積雪は10cm程度、アイゼンを付けることもない。
稜線まであと少しのところで、あ戸から来た若い男性に追い抜かれる。
背中に自作のボードを背負っている、少し話すると昨日はゆりわれから登ったそうだ。

三峰山でも10センチの雪があったんですね。
自作のボード?
山名版ということですか?スノボー??

八丁平に出る直前の道は風の吹き溜まりのせいで雪は膝まで積もっている。
パウダースノーなので軽く沈むが歩きやすい
飯高道の駅を出るころは三峰方向にガス状の雲がかかっていたが、稜線に出たときは素晴らしい青空。
広い視界良好の八丁平のゲレンデは誰もいない、気分が盛り上がる。
さて、霧氷を見に行こう。
あれ、おかしい、霧氷はどうした?
ほとんど着いていない、霧氷の育つ条件は揃っていたと思うのだが。。。
やはりもっと早く来ないとだめなのか、
気温はマイナス5℃、いい感じで西風も吹いているが。

霧氷を見るのって、案外難しいんですね。
私は期待すると外れて、期待していないときに思わぬ霧氷に出会えてうれしかったりします。
でも、このあたりでは三峰山より高見山や桧塚奥峰、明神平のほうが霧氷はできやすいみたいですね。

三峰山頂に行くが、やはりどこを探しても霧氷はなし。
思惑が外れて少しがっかりしたが、まあ青空が迎えてくれたので良しとしよう。
こうなると写真に収めるのは雪景色だけとなる。
風のいたずらで出来た雪紋シュカブラでも撮ろう。

霧氷はなかったけど、きれいな雪が見られてよかったですね。

昨年の霧氷はキレイだったとぼやきながらゆりわれ登山口に下山した。
ゆりわれ登山口から2kmの林道歩きで福本登山口。
帰り道では遅い昼食に飯高道の駅の松阪肉のそばを食べようか、前島食堂の鶏を食べようか話しながらの林道歩きだった。

2キロの林道歩きなら、話しながらだとすぐですね。
結局昼食はどちらになったのかしら。

今年最後の山歩き、青空に雪景色でよかったですね。
よいお年をお迎えください。
アバター
seiichi
記事: 191
登録日時: 2022年9月14日(水) 21:12
お住まい: 津市高茶屋

Re: 【 高見山地 】登り納めは霧氷を見に三峰山

投稿記事 by seiichi »

tsuboさん、こんばんわ。

早いもので今日が仕事納めで明日から1月4日まで休みが続きます。
R166から三峰への登山口は3つあります。
私が行ったのは一番雪の少ない福本登山口です、
どうにかここまではスノータイヤでも行ける確率高いです。
が、もし行くなら危険を感じた場所に車を停めて歩く方法もありかと思います。
次にゆりわれ登山口がありますが、福本登山口からは日陰と坂が多いので要注意。
ここにはキレイなトイレが設置されていて駐車スペースも相当広いです。
3つ目の月出登山口は林道もあれていて走りたくない林道です。
おすすめはゆりわれ登山口です、明るい視界の開けた道は気分よく歩けます。
福本もゆりわれもほとんど同じ時間、約1時間半で稜線に上がれます。

ボードですが、自作のスノーボードです。
約1Mのボードを背中にしょって歩いていて、同じ場所で休んでいるときに少し雑談しました。
八丁平の少しゲレンデぽい坂で滑っていましたが、うまく滑るには雪が少ないかと感じました。
まだまだ改良の余地ありと楽しそうな顔していました。

霧氷は自然からのプレゼント、
天気見て期待して行ってもダメな時もあり、これまでの確率は5割程度だと思います。
高見山は三峰に比べると、霧氷の見れる確率はかなり高いです、
大峠から行く場合はスノータイヤでないと無理、場合によってはチエーンも必要。
ふもとから一日掛けて登るなら行けるかと思います。

昨年12月に会社を完全リタイヤして早や1年経ちました。
3月から近くに週3日のパート勤め、4月から初めての年金受給です。
振り返って今年の山行は、
1月4日尾鷲の便石山(象の背)、16日烏岳、20日姫越山
2月16日局ヶ頂(TSUBOさんと浜で出会う)、21日大台ケ原のマブシ嶺、28日白猪山
3月5日鳥羽の菅島の大山、16日伊勢の朝熊山、20日鈴鹿の入道ヶ岳
4月4日オハイ、18日局ヶ岳、22日経ヶ峰
5月2日TSUBOさんと迷岳、9日珍布峠、9日三峰山、17日三峰シロヤシオ、27日三峰~高見山縦走
6月1日経ヶ峰、4日やぶオフ会鈴鹿水晶岳、6日学能堂山の紅花芍薬、19日大熊谷の頭、27日薊岳
7月6日大台ケ原三津河落山、12日御在所、22日木曽駒
8月6日仙丈ヶ岳、13日三峰ホソバノヤマハハコ、18日愛知県稲武の夏焼城ヶ山のオオキツネノカミソリ
9月2日オハイ、5日朝霞ヶ岳のチャボ、9日三峰ヤマハハコ、17日西穂独標、25日経ヶ峰、29日錫杖ヶ岳
10月3日近江湖南アルプス、11日白猪山~局ヶ岳縦走、
11月2日御池岳、4日神島の灯明山、8日台高ナメラ山、11日掘坂山・観音岳、16日迷岳、28日神出ノ峰
12月11日網掛山、18日鳥羽三山、22日三峰霧氷
以上、2023年山の記録を整理しました。

TSUBOさんとは、局ヶ頂の砂浜、大台の八知山林道からの迷岳を一緒に登りましたね。
2024年も元気で歩けるうちは山歩きしようと思っています。
機会あれば大峰の釈迦岳でも一緒に登りたいですね。

  seiichi
添付ファイル
福本登山口駐車地
福本登山口駐車地
返信する