【大峰山脈】行者還岳から大普賢岳へ~キレンゲショウマに呼ばれて

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
tsubo
記事: 193
登録日時: 2023年3月07日(火) 13:27
お住まい: 和歌山県

【大峰山脈】行者還岳から大普賢岳へ~キレンゲショウマに呼ばれて

投稿記事 by tsubo »

【 日 付 】9月1日
【 山 域 】大峰山脈 
【メンバー】tsubo
【 天 候 】曇り後晴れ
【 ルート 】酷道309号線90番標識ー行者還岳ー七曜岳ー大普賢岳ー七曜岳ー90番標識

白山以来山に行っていない。
8月になると以前は勇んでアルプスに行ったが、最近は行かなくなった。アルプスも暑いし、もう行きたいところはほとんどない。
お盆には子供や孫が帰省。生活のリズムが狂うと元に戻るのに時間がかかるようになった。
今年は特に台風直撃、その後も不安定な天候が続いた。
でも、1か月以上間があくと山に行くリズムも狂う。
そんなところに年を感じる。

大峰の行者還岳の保護柵の中でレンゲショウマとキレンゲショウマが咲いているというレコを見た。
やぶこぎの方で朝ドラ「らんまん」を見ている方は少ないかも知れないが、ドラマで重要な花になったのが「キレンゲショウマ」だ。その時は四国の石鎚山で発見されていた。
その花が大峰で咲いているなんて知らなかった。
行者還岳では5月下旬から6月に山芍薬とクサタチバナが咲くが、その近くに保護柵で守られている空間があった。だが、何の花が守られているのか知らなかった。
そうか、あの保護柵はキレンゲショウマを保護しているんだろうと思った。

いつもの酷道309号線の90番の標識のところの鉄の階段から登る。
行者還岳だけでは物足りないから、できたら大普賢岳まで行く計画だった。
以前も同じコースを行ったが、行動時間8時間以上、休憩を入れて11時間かかっていた。1か月ぶりの登山にしてはハードかな。手前の七曜岳までにしようかな。

道の駅で車中泊して5時半から登りだす。
曇り空だ。今日は早朝は霧がかかると出ていた。
花が咲いている場所には7時ころ着く。
ネットに近寄って中をじっと見る。
黄色い花がたくさん咲いている。これかな?いや、こんな形ではないはずだ。
よく見ると、写真で見たことのある薄紫色の花が下向きで咲いている。レンゲショウマだ。

IMG_9353-6.JPG

その後ろあたりに下向きに咲いている黄色い花があった。キレンゲショウマだ!

IMG_9353-8.JPG

カメラのレンズだけをネットの中に入れて、じっと眺めた。
今は曇っている。日が射したほうが開くだろう。また帰りにゆっくり見よう。

霧で涼しいのでカッパを着るが、暑くない。ちょうどいいくらいだ。
もっと暑いことを想定していたが、山はもう秋なんだ。

行者還岳についてもまだ曇っていた。
9時半に七曜岳に着く。稲村ヶ岳は見えるが、大普賢岳は雲の中だ。
どうしようか。
ここから大普賢岳までは1時間40分かかる。帰りの時間も考えると、下山は16時半くらいになるだろうか。

とりあえず、稚児泊まで行こう。その手前の苔の森は大峰でも特に好きな場所だ。
七曜岳から先は鎖場も出てくる。登りは平気だが、下りは慎重になる。
七つ池の先に私が好きな苔の森がある。
しっとりとした苔は美しかった。

IMG_9387-2.JPG


もう少し先まで行こう。
だんだん青空が広がってくる。暑くなってきた。カッパを脱ぐ。
大普賢岳が姿を現してきた。
やっぱり行こう。

11時20分、大普賢岳に着く。
見事に晴れ渡っている。周りの山がよく見える。
やっぱりここまで来て良かった。

とはいえ帰りのことを考えるとあまりゆっくりとはしていられない。
慎重に鎖場を下る。
歩きやすい所は少し早足になる。

15時過ぎにあの保護柵のところに着く。
開いたキレンゲショウマに会えるかな。

がぁ~~~ん!!!
なんと、ネットの中はもう日が陰ってきている。

キレンゲショウマはそれほど開いていない。
もう閉じ始めたのだろうか?

IMG_9439-7.JPG


欲張って大普賢岳まで行かなければもう少し開いた感じのキレンゲショウマを見ることができたかもしれない。
でも!やっぱりたくさん歩きたい!!

16時半に登山口に着く。
キレンゲショウマに呼ばれての1か月ぶりの山歩き。体も気持ちも山モードになってきた。
ありがとうございました。
次はいつどこの山に行こうかな。

IMG_9429-2.JPG
skywalk
記事: 521
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

Re: 【大峰山脈】行者還岳から大普賢岳へ~キレンゲショウマに呼ばれて

投稿記事 by skywalk »

tsuboさん、こんにちは。
キレンゲショウマ?どこかで聞いたことあるような。朝ドラに出てきた花だ。
四国の石鎚山で発見された花だ。大峰でも咲いているのですね。絶滅危惧種だそうだから元気なうちに見ておきたいものです。
行者還岳だけでは物足りないから、できたら大普賢岳まで行く計画だった。
以前も同じコースを行ったが、行動時間8時間以上、休憩を入れて11時間かかっていた。

どうせ行くならついでにという気持ちはわかりますが、11時間はありえんな。

よく見ると、写真で見たことのある薄紫色の花が下向きで咲いている。レンゲショウマだ。
レンゲショウマまで一緒に咲いているのですか。これは好都合だ。

その後ろあたりに下向きに咲いている黄色い花があった。キレンゲショウマだ!
これこれ、ありましたね。花弁の付き方が一枚一枚ずれ重なってプロペラのようになっているんですよね。

霧で涼しいのでカッパを着るが、暑くない。ちょうどいいくらいだ。
もっと暑いことを想定していたが、山はもう秋なんだ。

今年は残暑も厳しくて2000m以下だと暑そうですが、朝早く出れば大丈夫ですね。

ここから大普賢岳までは1時間40分かかる。帰りの時間も考えると、下山は16時半くらいになるだろうか。
む~ん、悩ましいけど私なら帰るかな。

その手前の苔の森は大峰でも特に好きな場所だ。
いいところですね。

がぁ~~~ん!!!
なんと、ネットの中はもう日が陰ってきている。

あらっ、ちょっと欲張りすぎたか。まあ、しかし一応開花はしていたし大普賢からの展望も得られたし中々の首尾です。
秋山モードも見えてきたしボチボチ行きましょう。
アバター
seiichi
記事: 191
登録日時: 2022年9月14日(水) 21:12
お住まい: 津市高茶屋

Re: 【大峰山脈】行者還岳から大普賢岳へ~キレンゲショウマに呼ばれて

投稿記事 by seiichi »

tsuboさん、こんばんわ。

久しぶりの山行ですね、稲刈りは無事終わりましたか?
花情報を得ると皆さん山に行く理由が出来るのですね。
花の見事な開花タイミングで行くのは難しいでしょう。
晴れた絶好の天気でも、山頂に着くと曇ってきたりガスがわいたりする時が多いです。

大普賢特徴ある3つのこぶは大台ケ原ドライブウエーからよく見えます。
昔に大普賢に沈む夕日の写真を撮りに行ったこともあります。
三峰のホソバノヤマハハコの白い絨毯もそろそろ見頃になるタイミングです。
こちらに来る機会ありましたら一緒に行けると良いですね。
いいたかJazzBookカフェも近くですよ。

  seiichi
添付ファイル
オハイの絶景ポイント
オハイの絶景ポイント
オハイの絶景s.jpg (31.5 KiB) 閲覧された回数 1545 回
tsubo
記事: 193
登録日時: 2023年3月07日(火) 13:27
お住まい: 和歌山県

Re: 【大峰山脈】行者還岳から大普賢岳へ~キレンゲショウマに呼ばれて

投稿記事 by tsubo »

skywalkさん、こんにちは。
返信ありがとうございます。

キレンゲショウマ?どこかで聞いたことあるような。朝ドラに出てきた花だ。
四国の石鎚山で発見された花だ。大峰でも咲いているのですね。絶滅危惧種だそうだから元気なうちに見ておきたいものです。

私も朝ドラで初めて知りました。
いつもはそんなに熱心に見ないのに、今回は最初からはまっています。

行者還岳だけでは物足りないから、できたら大普賢岳まで行く計画だった。
以前も同じコースを行ったが、行動時間8時間以上、休憩を入れて11時間かかっていた。
どうせ行くならついでにという気持ちはわかりますが、11時間はありえんな。

休憩が長いのかな。普通なら10時間でしょうか。
今は日が長いので歩けます。

よく見ると、写真で見たことのある薄紫色の花が下向きで咲いている。レンゲショウマだ。
レンゲショウマまで一緒に咲いているのですか。これは好都合だ。

レンゲショウマは1輪だけでしたが、初めて見ました。

その後ろあたりに下向きに咲いている黄色い花があった。キレンゲショウマだ!
これこれ、ありましたね。花弁の付き方が一枚一枚ずれ重なってプロペラのようになっているんですよね。

近づけなかったので、そこまではわかりませんでした。

霧で涼しいのでカッパを着るが、暑くない。ちょうどいいくらいだ。
もっと暑いことを想定していたが、山はもう秋なんだ。
今年は残暑も厳しくて2000m以下だと暑そうですが、朝早く出れば大丈夫ですね。

この時期はできるだけ早い時間から登るのが正解ですね。この日は午前中は霧がかかっていたので特に涼しかったです。

ここから大普賢岳までは1時間40分かかる。帰りの時間も考えると、下山は16時半くらいになるだろうか。
む~ん、悩ましいけど私なら帰るかな。

今の時期の16時半はまだ明るいですからね。で、ここなら登山口からうちまで3時間くらいなので近いほうです。温泉に入って帰ったので、うちに着いたのは20時を過ぎましたが。

その手前の苔の森は大峰でも特に好きな場所だ。
いいところですね。

はい、このあたりは歩く人も少なくて静かな穴場だと思います。

がぁ~~~ん!!!
なんと、ネットの中はもう日が陰ってきている。
あらっ、ちょっと欲張りすぎたか。まあ、しかし一応開花はしていたし大普賢からの展望も得られたし中々の首尾です。
秋山モードも見えてきたしボチボチ行きましょう。

キレンゲショウマは8月下旬から咲くそうです。咲き始めは上を向いているそうですが、終盤は下向きになるそうです。
来年はもっと早めに行ってみたいです。
そうですね、お目当ての花に出会えたし、お天気も良くなっていい山歩きになりました。
今月は稲刈り脱穀と忙しいですが、その合間を縫って山に行きたいです。

tsubo
tsubo
記事: 193
登録日時: 2023年3月07日(火) 13:27
お住まい: 和歌山県

Re: 【大峰山脈】行者還岳から大普賢岳へ~キレンゲショウマに呼ばれて

投稿記事 by tsubo »

seiichiさん、こんにちは。
返信ありがとうございます。

久しぶりの山行ですね、稲刈りは無事終わりましたか?
稲刈りは来週くらいかな。お天気が良くないと刈れないし。
うちははざがけして天日干ししてから脱穀するので、脱穀が終わるまで落ち着きません。

花情報を得ると皆さん山に行く理由が出来るのですね。
花の見事な開花タイミングで行くのは難しいでしょう。
晴れた絶好の天気でも、山頂に着くと曇ってきたりガスがわいたりする時が多いです。

花によっては日が射さないと開かないこともありますね。
花目当ての時は特に晴れてほしいです。

大普賢特徴ある3つのこぶは大台ケ原ドライブウエーからよく見えます。
昔に大普賢に沈む夕日の写真を撮りに行ったこともあります。

大台ケ原の駐車場に夕方着くように行って、夕日を見てから車中泊して、朝はご来光を拝むのもいいかも知れませんね。

三峰のホソバノヤマハハコの白い絨毯もそろそろ見頃になるタイミングです。
こちらに来る機会ありましたら一緒に行けると良いですね。
いいたかJazzBookカフェも近くですよ。

今回もホソバヤマハハコが見ごろかなと思いましたが、まだ見たことのないキレンゲショウマを見に行くことにしました。
お天気と仕事のはかどり次第ですね。
もう台風は来ないでほしいです。

tsubo
sato
記事: 422
登録日時: 2019年2月13日(水) 12:55

Re: 【大峰山脈】行者還岳から大普賢岳へ~キレンゲショウマに呼ばれて

投稿記事 by sato »

tsuboさま

こんにちは。白山山旅からあっという間にひと月が経ってしまいましたね。
毎日暑いけれどもう9月なのですね。昼間はぐったりしても、朝夕秋の風を感じるようになりました。
1日は、大峰のお山を楽しまれてきたのですね。
行者還岳のキレンゲショウマとレンゲショウマは、Kさんからお聞きしていました。
キレンゲショウマは、紀伊半島、四国、九州に分布し、レンゲショウマは、福島県から奈良県にかけて分布しているそうです。
行者還岳は、西限に咲くキレンゲショウマと東限に咲くレンゲショウマが同時に見られる貴重なお山でもあるのですね。
私は、どちらのお花も見たことがありませんが、レンゲショウマは憧れのお花です。
緑の森の中に浮かぶ淡く儚い宝石にいつか出会いたいです。
キレンゲショウマもきれいなお花ですね。可憐なお花とは対照的ながっちりとした葉っぱも印象的ですね。
太陽の光に反応して開くのですね。お写真の半分閉じているお花も内に秘めたうつくしさを感じます。
(お花は、自らうつくしいと思って咲いているのではないのですが・・・)

seiichiさんもおっしゃっていますが、お花は、山に向かう原動力にもなりますね。
でも、お花だけではないところがtsuboさんです。「たくさん歩きたい!!」
tsuboさんの山が好き!というまっすぐな気持ちから、私はいつも元気をいただいています。

大普賢岳から七曜岳は、和佐谷山ヒュッテから周回したことがありますが、稜線の記憶はおぼろげです。
磐や井戸の光景は浮かぶのですが・・・。七ツ池は、どんな池だったのだろう。
稚児泊は、地名は覚えていますが、風景はやっぱり思い出せません。美しい苔の森が広がっているのですね。
大普賢岳からの眺望も素晴らしいのですね。お写真のギザギザした山、かっこいいですね。

「ありがとうございました」、こころに響きました。
今日も、こうしてお山を楽しませていただきました。ありがたいことですね。
山国の日本。気になるお山だけでもたくさんあります。
私は、これからどんなお山に出会っていくのだろう。想像するとドキドキします。
そして、あれこれ想像し、お山に出かけられるという環境に、今在るということは、
ほんとうにありがたいことなのだなぁ、と思います。
山を想う私、山を歩ける私にしあわせを感じます。

tsuboさんは、次はいつどこの山に行くのでしょう。あれこれ考える時間はワクワクしますね。

sato
tsubo
記事: 193
登録日時: 2023年3月07日(火) 13:27
お住まい: 和歌山県

Re: 【大峰山脈】行者還岳から大普賢岳へ~キレンゲショウマに呼ばれて

投稿記事 by tsubo »

satoさん、こんにちは。
返信ありがとうございます。

こちらはやっと秋の気配がして割と涼しいです。昨日は道路の気温表示が23度でした。暑いときは35度とかだったので10度以上下がっていました。
夜もタオルケットだけでは肌寒くて薄い布団をかけました。

大峰でキレンゲショウマとレンゲショウマ咲くことはつい最近知りました。
特にキレンゲショウマは朝ドラで有名になった花で、見たいと思いました。
もう少し間近で見られるといいのですが、ネットの中で近づくことはできませんでした。
絶滅危惧種なので仕方ありませんね。
そしてネットの中にはキツリフネの花がたくさん咲いていたのですが、ネットの外にはありませんでした。
やはり保護されないと、動物が食べたり盗掘があったりするのでしょうか。

seiichiさんもおっしゃっていますが、お花は、山に向かう原動力にもなりますね。
でも、お花だけではないところがtsuboさんです。「たくさん歩きたい!!」
tsuboさんの山が好き!というまっすぐな気持ちから、私はいつも元気をいただいています。


そうですね。
今回キレンゲショウマのことを知らなかったらここには行かなかったと思います。
初めは霧のかかる山、展望はなく、ちょっと肌寒い。
だんだん晴れてきて、見えなかった大普賢岳が姿を現して、そして近づいてくる。
このお天気の変化も楽しむことができました。

大普賢岳から七曜岳は、和佐谷山ヒュッテから周回したことがありますが、稜線の記憶はおぼろげです。
磐や井戸の光景は浮かぶのですが・・・。七ツ池は、どんな池だったのだろう。
稚児泊は、地名は覚えていますが、風景はやっぱり思い出せません。美しい苔の森が広がっているのですね。
大普賢岳からの眺望も素晴らしいのですね。お写真のギザギザした山、かっこいいですね。


私も以前は和佐又ヒュッテから周回するコースで大普賢岳に登りました。
このコースは、大普賢岳から無双洞に下ってまた登り返すのがきついですね。
七つ池は水はなく、別名の「鬼の釜」というほうがあっていますね。
稚児泊は平たい場所でテント泊によさそうな場所です。
行者還岳からのコースはアップダウンが少なく、距離は長いですが、静かで変化のある奥駈道を楽しめて好きな道です。

大普賢岳は遠くから見ても、その怪獣の背中のような形が特徴的で目につきます。
奥駈道の中でちょっと東に寄った位置にあるので、いろいろな場所から指呼することができる山です。

「ありがとうございました」、こころに響きました。
今日も、こうしてお山を楽しませていただきました。ありがたいことですね。
山国の日本。気になるお山だけでもたくさんあります。
私は、これからどんなお山に出会っていくのだろう。想像するとドキドキします。
そして、あれこれ想像し、お山に出かけられるという環境に、今在るということは、
ほんとうにありがたいことなのだなぁ、と思います。
山を想う私、山を歩ける私にしあわせを感じます。


本当にね。
ちょっと重くなっていた腰を上げて山に行こうという気持ちにさせてもらいました。
山に行くと、体も気持ちも前向きになれます。疲れてもそれ以上に元気になれます。
今まで何度も歩いている道なのに季節が違うと見えるものが違う。
毎回新しい発見があって、新鮮な気持ちになれます。
山にはいつも感謝の気持ちになります。

tsuboさんは、次はいつどこの山に行くのでしょう。あれこれ考える時間はワクワクしますね。

お天気次第ですが、来週は稲刈りかな。そして再来週が脱穀になるかな。
その合間を縫ってどこかちょっと息抜きに行ければいいけど・・・
う~~~ん、息抜きなんて言いながら、またたくさん歩きたくなってしまいそうです。(笑)
ふ~さん
記事: 526
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:58

Re: 【大峰山脈】行者還岳から大普賢岳へ~キレンゲショウマに呼ばれて

投稿記事 by ふ~さん »

こんばんは
あの保護柵で囲まれたエリアは、そういう意図だったんですね。
私が見たのも夏の時期でしたが、一面の白い小さな花が咲いているばかりでした。
何だろう、セリ科かな?
登山口は90番でした?
タイタン広場を通るルートかな。
あ、あれは、タイタンじゃないという話でしたね
E2500ディーゼルでしたっけ
大普賢まで歩いたんですね
私は奥駆道をつなぐために、七曜岳の山頂にタッチして、そそくさと退散してしまいました
根性ないんで(^_^;)
日出ヶ岳や大峰核心部に連なるスカイライン、山上ヶ岳、稲村ヶ岳、バリゴヤの頭
パノラマ展望、今でも目に浮かびます
帰路もゴジュウカラが木々に遊んでたりで、なかなか足が進みませんでした
いいところですね!
   ふ~さん
tsubo
記事: 193
登録日時: 2023年3月07日(火) 13:27
お住まい: 和歌山県

Re: 【大峰山脈】行者還岳から大普賢岳へ~キレンゲショウマに呼ばれて

投稿記事 by tsubo »

ふ~さん、こんにちは。
返信ありがとうございます。

あの保護柵で囲まれたエリアは、そういう意図だったんですね。
私が見たのも夏の時期でしたが、一面の白い小さな花が咲いているばかりでした。
何だろう、セリ科かな?

私も今までは何を保護しているのかわかりませんでした。
山芍薬もクサタチバナもネットの外で咲いていたし。
今回、キツリフネも柵の中でたくさん咲いていました。
この花もネットの外では見ませんでした。
いろいろな花が守られているんでしょうね。
でも、やっぱりキレンゲショウマが特に貴重でしょうか。

登山口は90番でした?
タイタン広場を通るルートかな。
あ、あれは、タイタンじゃないという話でしたね
E2500ディーゼルでしたっけ

そうなんですか!?
ずっとタイタンだと思っていました。

大普賢まで歩いたんですね
私は奥駆道をつなぐために、七曜岳の山頂にタッチして、そそくさと退散してしまいました
根性ないんで(^_^;)

七曜岳まではお天気が良くなかったので、もう少し!と思ったらどんどん晴れてきて欲が出てきました。
距離はあるけど、アップダウンが少ないのでそれほどきつくはありません。鎖場は多少ありますが。

日出ヶ岳や大峰核心部に連なるスカイライン、山上ヶ岳、稲村ヶ岳、バリゴヤの頭
パノラマ展望、今でも目に浮かびます

七曜岳も晴れればいい展望ですね。大普賢岳は微妙に見えるような見えないような・・・ですが。
大普賢岳は、けっこういろいろなところから見えるから、ここからの展望は素晴らしいですね。

帰路もゴジュウカラが木々に遊んでたりで、なかなか足が進みませんでした
いいところですね!

小鳥は声は聞こえてもなかなか姿まで見えません。
見えても何の鳥だかさっぱりわかりません。
でも、自然が豊かで静かで、美しい森の道で大好きです。

tsubo
返信する