【鈴鹿】秋晴れの日本コバ

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
Kasaya
記事: 927
登録日時: 2011年2月20日(日) 14:34

【鈴鹿】秋晴れの日本コバ

投稿記事 by Kasaya »

【 日 付 】11年10月16日
【 山 域 】鈴鹿
【メンバー】単独
【 天 候 】晴れ
【 ルート 】 藤川谷P8:00---9:40岩屋---10:22 862P---10:35日本コバ11:04---11:29 894P---西尾根探索---12:48 897P---
コバのヘソ散策---13:57衣掛山---14:49政所---15:10駐車地

昨日は終日雨で出かける気にならなかったが今日は青空の広がるいい天気。先週に続き滋賀県側に行ってみよう。本当は遠くの
高い山にも未練があったのだが出不精になってしまった。

 藤川谷のすぐ手前に広場がありそこに車を停めたが良く見ると駐車禁止の札が立っている。使われている風もないので無視して
おこうかと思ったが、やはり気になりもう少し先のゴミ捨て場横の空きスペースに車を停める。ここは何の標識もないから停めたけど
良かったかなあ。

日本コバへの登山口は駐車地のすぐ側にあり明瞭な標識と登山ポストがある。そして行く道は植林の中だが、かなり短い間隔で
日本コバの表示がある。こんなにつけなくてもいいのにと思うほど。道もすごく明瞭。1時間ほど登ったところに窯跡があり少し
見晴らしがよかったので休憩する。青空が広がりいい気分だ。目の前にある広葉樹もほんのりと色付いている。脛の辺りがちくっと
したのでズボンをめくると、靴下の上にヒルが一匹。まだいたのかと感心するが容赦なくつまんでポイッとする。もうほかにいないかと
反対の足も見たら、ゴマ粒ほどの小さな奴がいてこいつも取り除く。今年は結構いるねえ。

 ここから少し行くとロープの張ってある結構急な岩場に着いた。登りきれば岩屋の標識がある。すごく見晴らしのいいところである。
大きな岩の塊がせり出しており何かありそうと思わせるところ。でもその岩屋がなかなか見つからない。ウロウロしながら辺りを歩くと
標識から10mほど左に行ったところに小さな穴がありそれが岩屋だった。入ってみると結構広い。水がポタポタ垂れているところも
あるが乾いた部分もある。緊急時の避難場所としては十分に使える場所だ。冬場に登ったらいい休憩所になりそう。
岩屋の内側
岩屋の内側
 ここを過ぎると道は大きく北に迂回するようになっている。何でだろう。ショートカットできそうなのに。踏み跡があるわけではないが
どこでも歩けそうだったので道を外してまっすぐ歩く。小さな谷間を行くと頂上が近いのに水が豊富なことに気づく。上部が平たくて
緩やかなので水が溜まるようだ。この辺りならテントも張れってもいいか思えるところだ。
立派な看板
立派な看板
 行きがけの駄賃で862ピークに上がったあとで道に戻ったら登山者が一人前を歩いているのに気づく。寄り道している間に抜かれたようだ。後を追っていくとすぐに広い頂上に着いた。立派な看板もあるよ。ここが日本コバなんだ。でも眺望はいまいちだなあ。単独の
人とお話しすると単身赴任で草津に住んでいるので、暇な週末は滋賀県内の山を歩き回っているのだとか。先週は竜に行ったと
いうから私と似たような生活だ。ここで食事をしたが、この後は折角なのでこの意外に広い頂上部を大きく回ってみることにする。
最初は894ピークへ。次はca910ピークから西に派生している緩やかな尾根が気になりちょっと分け入ってみる。殆ど植林でつまら
ないなあと思っていたがCA880ピークの先端で尾根が終わる所にブナが何本か立っているのを発見。そのうちの一つはなんだか
カブトムシを連想させる樹形。幹周りは2mもないが立派に見えた。ただしどこも展望なし。少し寂しいかなと思っていたら携帯に
メールが入る。先週御池に一緒に行った友人が今日は八ヶ岳の権現岳に行っているらしい。写真付きのメールで絶景だと書いて
よこす。ウーン。やっぱり今日はメジャーな山が良かったかなあ。ごぞごそと1000mにも満たない展望の無い山を歩いている自分は
何だろうと少し落ち込む。まあこれも登山か
何となくカブトムシに見えるのだけど
何となくカブトムシに見えるのだけど
その後はCA897ピークを通った後は、なだらかに広がる谷間の地形が気になり降りてみることにした。道はもちろんないが藪は
ないのでどうにでもなる。地図でイメージするより細い谷を降りたが直に広やかな平地に出た。この辺りはたぶん誰も歩かないの
だろう。踏み後は殆どない。水が豊富に流れる湿地になっているが、乾いたところを探せばテント泊も可能。イブネの熊の戸平を
思い出してしまう。馬の毛並みのような色をした芝地に出たところでティータイム。見た目は乾いているが地面は結構湿っているので
うかつにお尻を下ろせない。しかしまあ静かでいいところだね。
芝の平地
芝の平地
 ここからさらに西へ向かうと登山道と合流。ただこの辺りの登山道は道が不明瞭。うっかりしていると横切っても分からないかも。
ここからはまた道標に導かれて登っていく。衣掛山を越えれば後は下るだけ。道は明瞭だが最近人が入っていないのか枯れ枝が
無数に落ちていて道を塞いでいる。道標の多い割には整備がいまいちの印象を受ける。まあ歩く分には支障がない。どんどん降り
れば直に民家が見える様になる。降り口の直前に政所の茶樹という滋賀県指定自然記念物を見る。応仁の乱以降に栽培されたと
いうからかなり古いものだ。何がどう違うのか分からないけれど。天然水で野菜を洗っているおばあさんの横を通り過ぎて道路に
飛び出すと、意外なことにこちらには登山口の標識が皆無である。これではちょっと取り付きが分からない。途中の整備はいいけれど
ここら当たりもきちんと整備したらいいのにと思う。

 あとはたらたら歩いていって元の駐車地に戻るのみ。いい天気だったなあ。

Kasaya
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【鈴鹿】秋晴れの日本コバ

投稿記事 by 通風山 »

kasayaさん、こんにちは。
石ぐれトンネルができたおかげで、アクセスが容易になりましたね。
僕は日本コバには一回しか行った事がありません。
しかし、すごい山名ですよね。
藤川谷を上がりきったあたりの岩屋は狐につままれたようによくわからん地形だったように思います。
水の流れが急にたおやかになったりして。
山頂はハイキングコースの終点みたいな感じだったかな。
うっすらとしか思い出せませんわ。こりゃ近くなったし、行っておかないといけないかな。

つう
通風山
Trail Walker
記事: 488
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:48

Re: 【鈴鹿】秋晴れの日本コバ

投稿記事 by Trail Walker »

Kasayaさんこんばんは
 昨日は終日雨で出かける気にならなかったが今日は青空の広がるいい天気。先週に続き滋賀県側に行ってみよう。本当は遠くの
高い山にも未練があったのだが出不精になってしまった。
Kasayaさんも出不精になるのね、ちょっと安心。

 
 藤川谷のすぐ手前に広場がありそこに車を停めたが良く見ると駐車禁止の札が立っている。使われている風もないので無視して
おこうかと思ったが、やはり気になりもう少し先のゴミ捨て場横の空きスペースに車を停める。ここは何の標識もないから停めたけど
良かったかなあ。
 標識の所に止めて、レポに書かないのも手かも :mrgreen:
私は非合法歩きと言われてますけど・・・。
 日本コバへの登山口は駐車地のすぐ側にあり明瞭な標識と登山ポストがある。そして行く道は植林の中だが、かなり短い間隔で
日本コバの表示がある。こんなにつけなくてもいいのにと思うほど。道もすごく明瞭。1時間ほど登ったところに窯跡があり少し
なんたって日本を代表するコバなんでしょう?
見晴らしがよかったので休憩する。青空が広がりいい気分だ。目の前にある広葉樹もほんのりと色付いている。脛の辺りがちくっと
したのでズボンをめくると、靴下の上にヒルが一匹。まだいたのかと感心するが容赦なくつまんでポイッとする。もうほかにいないかと
反対の足も見たら、ゴマ粒ほどの小さな奴がいてこいつも取り除く。今年は結構いるねえ。 
冬眠前のエサさがしかな~?

 
 ここから少し行くとロープの張ってある結構急な岩場に着いた。登りきれば岩屋の標識がある。すごく見晴らしのいいところである。
大きな岩の塊がせり出しており何かありそうと思わせるところ。でもその岩屋がなかなか見つからない。ウロウロしながら辺りを歩くと
標識から10mほど左に行ったところに小さな穴がありそれが岩屋だった。入ってみると結構広い。水がポタポタ垂れているところも
あるが乾いた部分もある。緊急時の避難場所としては十分に使える場所だ。冬場に登ったらいい休憩所になりそう。
ここらは石灰岩地帯でしょうか?天井に化石見えてない? :D

 
 行きがけの駄賃で862ピークに上がったあとで道に戻ったら登山者が一人前を歩いているのに気づく。寄り道している間に抜かれたようだ。後を追っていくとすぐに広い頂上に着いた。立派な看板もあるよ。ここが日本コバなんだ。でも眺望はいまいちだなあ。
お~日本一の展望ではなかったですか?ブナが二本コバだったのかな? :D



 やっぱり今日はメジャーな山が良かったかなあ。ごぞごそと1000mにも満たない展望の無い山を歩いている自分は
何だろうと少し落ち込む。まあこれも登山か
お~しょっく、年中低山の私はなんなの?知らぬがほっとけ~ :lol: 高山の楽しみを私はまだ知らない。 =TW=
IMG_5077.jpg
Trail Walker 
Kasaya
記事: 927
登録日時: 2011年2月20日(日) 14:34

Re: 【鈴鹿】秋晴れの日本コバ

投稿記事 by Kasaya »

通風山さん こんにちは
石ぐれトンネルができたおかげで、アクセスが容易になりましたね。
おかげで最近、ちょくちょく滋賀県側に出没するようになりました。熊も出没するようになってちょっと焦りますが。
しかし使いでのあるトンネルです。冬場になったらその威力はさらに増すでしょう。

僕は日本コバには一回しか行った事がありません。しかし、すごい山名ですよね。
私も30年前に一度登ったきりでした。そのときはやはりこの名前に惹かれてみんなで行ったのです。。
しかしなぜ日本コバなのか。誰がつけたんでしょうね。

岩屋は狐につままれたようによくわからん地形だったように思います。
中に入ってみませんでした?30年前の記録を見るとどうもそのときはそばを通っていながら寄っていないようです。
一度ぐらいは見ても損は無い気がします。

水の流れが急にたおやかになったりして。
藤川谷を横目に見ながら登山道を歩きましたが、時々滝が見えたりするので途中で川に下りたりしてみました。
谷を遡行しても面白そうな感じですね。それが急に緩やかになって湿地帯を作ってます。ちょっと面白い地形だなあと
思いました。


山頂はハイキングコースの終点みたいな感じだったかな。
うっすらとしか思い出せませんわ。こりゃ近くなったし、行っておかないといけないかな。

山は一回登っただけではよく分かりませんね。歩けばまだまだいろいろ発見がありそうです
Kasaya
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【鈴鹿】秋晴れの日本コバ

投稿記事 by biwaco »

kasayaさん、永源寺の山へようこそ!(^^)!
日本コバ、この夏、誰かさんも登ってましたね。

昨日は終日雨で出かける気にならなかったが今日は青空の広がるいい天気。先週に続き滋賀県側に行ってみよう。本当は遠くの
高い山にも未練があったのだが出不精になってしまった。


出不精症候群、慢性になると厄介ですよ。治療法は、とにかくどこでもいいので山へ行くこと。 

藤川谷のすぐ手前に広場がありそこに車を停めたが良く見ると駐車禁止の札が立っている。使われている風もないので無視して
おこうかと思ったが、やはり気になりもう少し先のゴミ捨て場横の空きスペースに車を停める。ここは何の標識もないから停めたけど
良かったかなあ。


郵便局の向かいに交番があるので聞いてみたら?
あそこのおまわりさんは気さくで親切ですよ。

脛の辺りがちくっと
したのでズボンをめくると、靴下の上にヒルが一匹。まだいたのかと感心するが容赦なくつまんでポイッとする。もうほかにいないかと
反対の足も見たら、ゴマ粒ほどの小さな奴がいてこいつも取り除く。今年は結構いるねえ。


ヒルのポイ捨てはやめましょう。(^_-)
人間の敵は制裁を加えて抹殺しないと!

標識から10mほど左に行ったところに小さな穴がありそれが岩屋だった。入ってみると結構広い。水がポタポタ垂れているところも
あるが乾いた部分もある。緊急時の避難場所としては十分に使える場所だ。冬場に登ったらいい休憩所になりそう。


ビバーグポイント①
登録しておきます。

少し寂しいかなと思っていたら携帯にメールが入る。先週御池に一緒に行った友人が今日は八ヶ岳の権現岳に行っているらしい。写真付きのメールで絶景だと書いてよこす。
ウーン。やっぱり今日はメジャーな山が良かったかなあ。ごぞごそと1000mにも満たない展望の無い山を歩いている自分は何だろうと少し落ち込む。まあこれも登山か


3連休の涸沢のテン場は2000人だったとか。八つも同じようなもんでしょう。
biwa爺も標高よりも人恋しくなるくらいの静かな山が好きですけど。まあ人それぞれですけどね。

どんどん降りれば直に民家が見える様になる。降り口の直前に政所の茶樹という滋賀県指定自然記念物を見る。応仁の乱以降に栽培されたというからかなり古いものだ。何がどう違うのか分からないけれど。
天然水で野菜を洗っているおばあさんの横を通り過ぎて道路に飛び出すと、意外なことにこちらには登山口の標識が皆無である。これではちょっと取り付きが分からない。途中の整備はいいけれどここら当たりもきちんと整備したらいいのにと思う。

政所の茶の原木
政所の茶の原木
政所の茶原木、まだ健在でしたか。
biwa爺もここへ下ってきたので、逆だったら迷ったかなと思います。
ほとんど藤川谷から取り付くからなんかなあ…?

日本コバ ヒルにご注意 朝夕も

                ~biwaco
Kasaya
記事: 927
登録日時: 2011年2月20日(日) 14:34

Re: 【鈴鹿】秋晴れの日本コバ

投稿記事 by Kasaya »

Trail Walkerさん こんばんは
Kasayaさんも出不精になるのね、ちょっと安心。
ついつい近場になってしまいます。高い山もいいのになあとおもうのですが。

 標識の所に止めて、レポに書かないのも手かも
私は非合法歩きと言われてますけど・・・。

公にできないときはこっそりと(^_^.)

なんたって日本を代表するコバなんでしょう?
全く持ってこの名の由来は何でしょう?

冬眠前のエサさがしかな~?
ヒルって冬眠するの?カエルや蛇もするのでこれもするかな。

ここらは石灰岩地帯でしょうか?天井に化石見えてない?
確認はしませんでした。

お~日本一の展望ではなかったですか?ブナが二本コバだったのかな?
二本杉、二本松そんなとこかな

お~しょっく、年中低山の私はなんなの?知らぬがほっとけ~ 高山の楽しみを私はまだ知らない。 =TW=
エッ?高い山は行ってないですか。ヤマガール一杯、夏なら花が一杯でさわやかな高山。まだまだ俗物の私はあっちへフラフラ
こっちへフラフラ。いくて定まらず彷徨しています。

Kasaya
Kasaya
記事: 927
登録日時: 2011年2月20日(日) 14:34

Re: 【鈴鹿】秋晴れの日本コバ

投稿記事 by Kasaya »

Biwacoさん こんばんは

永源寺の山へようこそ!(^^)!
お邪魔してますって、ここもbiwacoさんちのお庭ですか?

日本コバ、この夏、誰かさんも登ってましたね。
石グレトンネル開通で近くなりましたからね。

出不精症候群、慢性になると厄介ですよ。治療法は、とにかくどこでもいいので山へ行くこと。 
biwacoさんもなりますか?

郵便局の向かいに交番があるので聞いてみたら?
あそこのおまわりさんは気さくで親切ですよ。

どうしてそんなことを知っているのですか?警察の方とお友達?

ヒルのポイ捨てはやめましょう。(^_-)
人間の敵は制裁を加えて抹殺しないと!

無駄な殺生はしないほうがいいかと。ここで一匹やっつけても意味ないし。

ビバーグポイント①
登録しておきます。

計画に織り込んだビバークならここは楽しいかも

3連休の涸沢のテン場は2000人だったとか。八つも同じようなもんでしょう。
biwa爺も標高よりも人恋しくなるくらいの静かな山が好きですけど。まあ人それぞれですけどね。

2000人ですか?それはきっと嫌になるでしょう。人恋しくなったりする山も、高い山も魅力的だなあ


政所の茶原木、まだ健在でしたか。
biwa爺もここへ下ってきたので、逆だったら迷ったかなと思います。
ほとんど藤川谷から取り付くからなんかなあ…?

30年前にはこちららから取り付いたようですが、登山口が分からず強引に取り付いたと
記録に書いてありました。昔から整備が悪かったのかなあ

日本コバ ヒルにご注意 朝夕も
なんのこっちゃとおもったら、うまい川柳ですねえ。ニヒルなbiwaco様

kasaya
返信する