【美濃】トガスでスキー遊びおまけに尻セードも

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
skywalk
記事: 519
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

【美濃】トガスでスキー遊びおまけに尻セードも

投稿記事 by skywalk »

【 日 付 】2021年2月28日(日)
【 山 域 】 美濃
【メンバー】単独
【 天 候 】晴れ
【 ルート 】トガス南尾根南端林道7:50>トガス>往路下山14:20

 2月最後の日曜日は前週と同じくなかなかの山日和になった。今回も、また美濃の山を目指す。目的の山はトガスにした。このファミレスチェーンみたいな名前の山は夜叉龍神社から登っていけるので美濃の山にしては交通至便であるにも関わらず私は登ったことがない。地形図を見ても南北に伸びた山頂域はどこが山頂かもよく分からないし周りの山から眺めた姿もそのとおりで登行意欲をそそられない印象だ。
 だが、緩やかに伸びた南尾根はスキーで下ってくるには格好で楽しめそうだ。ダメ元でスキーを担いで登ってみよう。
 2月28日朝7時40分、夜叉龍神社に来てみると駐車場は満車になっていたのでイビデン発電所から少し奥まで入って路肩に駐車した。
 装備を整え、そこから発電所方面へ歩いて戻ると林道の入り口があったので雪に埋まった林道を進むとすぐ行き止まりになった。林道の終点から3m程の崖をヤブに捉りながら這い上がると植林の急斜面が続いている。
 斜め右に急な斜面を登っていくと発電所の導水管に出た。
導水管の上をさらに登ると金網で囲われた導水管の点検ハッチのようなものがあり、そこから広く平坦な尾根が始まっていた。
P2282281.JPG
 尾根は広く緩やかでスキーでゆるゆる下るには良さそうだ。落葉樹だけでヤブがないのも都合がいい。導水管の上に出るには苦労したが、後は天国のような尾根が続くだけだ。これも美濃の山では異色だ。
 振り返れば金糞岳が巨体を広げて見えるし
右前方には蕎麦粒山のピラミッドが鋭鋒ぶりを見せつけている。
・854mまで登るとコルに向けて40mほど下って行く。
コルから山頂に向けて尾根は細くなり傾斜も増してくる。
P2282287.JPG
山頂が近づくと尾根は再び広くゆるやかになった。山頂から年配の男性が降りてきた。挨拶して少し立ち話すると、男性はgooブログに出ているトジさんだそうだ。この日出会ったのはトジさん一人だけだった。夜叉龍神社に駐車した人の大半はオオダワの方に登ったようだ。
 ・854mを通過した時、高度計の補正をしなかったので表示が100m程低く出たままで山頂と気づかず通り過ぎてしまった。尾根が下り始めて先の方にも同じくらいの高さの峰が見えていた。どうやらそこが北のテラスと呼ばれる場所らしい。時間は、まだ11時だしスキーとブーツを降ろして往復して来よう。
北のテラスの手前にも小さなコルがあったが、空荷のようなものだから簡単に行けた。
雪庇の張り出した北のテラスに着くと、そこはブナに覆われた癒し空間だった。
北側にはブナの樹林を通して高丸や烏帽子山が見通せた。北のテラスは雪庇の稜線をすこし下ったところにあって大展望を得られると後で分かったが、また来るだろうからまぁいいや。
蕎麦粒山の右側には先週登った黒津山と天狗山が連なっていた。
P2282294.JPG
反対側には隣のオオダワがゆったりした姿を見せていた。
穏やかなテラスでランチを済ませたらトガス山頂に戻った。山頂付近に置いてきたスキーとブーツを履き替えたら滑降開始だ。
気づかずに通り過ぎたトガス山頂もブナに覆われて気持ちの良いところだ。
 午後から程よく緩んだ雪面で気持ちよく滑れた。傾斜の強いところは尾根も細くてスキーではうまく滑れそうにないので板を外してプラブーツで下ったのだが、これが失敗。
 重量軽減のためビブラムソールのついた兼用靴ではなくツルッとしたソールの普通のブーツを持ってきたので急な斜面で滑ってしまいヒップで滑る羽目になった。オマケに雪のないところそのまま滑ってズボンはドロドロになりパンツの中まで濡れてしまった。ブーツに付けるゴムの滑り止めを用意していたのだが、面倒くさいのでキックステップだけで下ろうとしたのが間違い。少しの手間を惜しんでひどい目にあった。
 傾斜が緩んだところで気を取り直し板を付けなおして滑降を続けた。コルから緩い登り返しは自作のクトーを付けて何とか登れた。スキーシールを貼って剥がすより簡単でこれは成功だった。
東側には登山候補に迷った湧谷山も見えている。ちょっと失敗もしたけどトガスの緩く大らかな尾根を選んで、やはり正解だ。導水管のハッチまでゆるゆると山スキーを楽しめた。
14時20分、駐車地に帰着。今日は時間もかからず楽に山スキーを楽しめた。トガスは登山靴で普通に登って下るだけでも楽しめるだろうが、それだけではもったいない。スキーで滑ってくるのが絶対お勧めだ。
アバター
わりばし
記事: 1763
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【美濃】トガスでスキー遊びおまけに尻セードも

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、skywalkeさん。

 だが、緩やかに伸びた南尾根はスキーで下ってくるには格好で楽しめそうだ。ダメ元でスキーを担いで登ってみよう。
 2月28日朝7時40分、夜叉龍神社に来てみると駐車場は満車になっていたのでイビデン発電所から少し奥まで入って路肩に駐車した。

結構停められると思うのですが・・満車ですか。
坂内スキー場は4台ぐらいでした。


山頂が近づくと尾根は再び広くゆるやかになった。山頂から年配の男性が降りてきた。挨拶して少し立ち話すると、男性はgooブログに出ているトジさんだそうだ。この日出会ったのはトジさん一人だけだった。夜叉龍神社に駐車した人の大半はオオダワの方に登ったようだ。

そんなにオオダワにかたまるんだ思いつつ
スノー衆みたいなもんですかね。 :mrgreen:

 
雪庇の張り出した北のテラスに着くと、そこはブナに覆われた癒し空間だった。
北側にはブナの樹林を通して高丸や烏帽子山が見通せた。北のテラスは雪庇の稜線をすこし下ったところにあって大展望を得られると後で分かったが、また来るだろうからまぁいいや。
蕎麦粒山の右側には先週登った黒津山と天狗山が連なっていた。

この日は天候もおだやかだったので雪山でのブナを堪能されたことでしょう。

穏やかなテラスでランチを済ませたらトガス山頂に戻った。山頂付近に置いてきたスキーとブーツを履き替えたら滑降開始だ。
気づかずに通り過ぎたトガス山頂もブナに覆われて気持ちの良いところだ。

気持ちよさそう・・
中野さんたちは、早めに滑ったようですね。


 重量軽減のためビブラムソールのついた兼用靴ではなくツルッとしたソールの普通のブーツを持ってきたので急な斜面で滑ってしまいヒップで滑る羽目になった。オマケに雪のないところそのまま滑ってズボンはドロドロになりパンツの中まで濡れてしまった。ブーツに付けるゴムの滑り止めを用意していたのだが、面倒くさいのでキックステップだけで下ろうとしたのが間違い。少しの手間を惜しんでひどい目にあった。

山スキーに慣れたskywalkeさんでも苦労するんだから
山スキーは大変だあ。


 傾斜が緩んだところで気を取り直し板を付けなおして滑降を続けた。コルから緩い登り返しは自作のクトーを付けて何とか登れた。スキーシールを貼って剥がすより簡単でこれは成功だった。
東側には登山候補に迷った湧谷山も見えている。ちょっと失敗もしたけどトガスの緩く大らかな尾根を選んで、やはり正解だ。導水管のハッチまでゆるゆると山スキーを楽しめた。

山スキーにこだわるskywalkeさんとしては面目躍如といった感じですね。
今シーズン、後何回チャレンジできるでしょうか?


                            わりばし
skywalk
記事: 519
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

Re: 【美濃】トガスでスキー遊びおまけに尻セードも

投稿記事 by skywalk »

わりばしさん、おはようございます。
結構停められると思うのですが・・満車ですか。
坂内スキー場は4台ぐらいでした。

「これからオオダワに登る」と言うグループが車4台を連ねていました。先着組みも駐車の仕方が雑で止められませんでした。
グループはスノー衆みたいなものですかね。

この日は天候もおだやかだったので雪山でのブナを堪能されたことでしょう
クロオさんも書いていたけど細いブナが多かったです。一度皆伐された後に生えてきた二次林なんでしょうか。このまま成長していけば常緑照葉樹が少ないし、いい森になりそうです。

気持ちよさそう・・
中野さんたちは、早めに滑ったようですね。

朝の固い雪質が程よく緩んでいい滑り具合でした。尾根が広くゆったりしているのでゆとりを持って楽しんでいけました。
山スキーに慣れたskywalkeさんでも苦労するんだから
山スキーは大変だあ。

アイテムの選択とか下り方を間違えると却って手こずることになりました。手抜きは一番よくない。

山スキーにこだわるskywalkeさんとしては面目躍如といった感じですね。
今シーズン、後何回チャレンジできるでしょうか?

日帰りで楽に行けるところはこの辺が限界なので残雪しだいですね。今年は終活を見込んで積極的にチャレンジしているのですが、生きてる間にあと何回という感じです。やれるだけやったら穏やかな山歩きに切り替えです。わりばしさんみたいに残パワーの多い人が羨ましいです。
SHIGEKI
記事: 1031
登録日時: 2011年7月25日(月) 18:30

Re: 【美濃】トガスでスキー遊びおまけに尻セードも

投稿記事 by SHIGEKI »

skywalkさん こんにちは。
20210304_145645.jpg


 だが、緩やかに伸びた南尾根はスキーで下ってくるには格好で楽しめそうだ。ダメ元でスキーを担いで登ってみよう。
 2月28日朝7時40分、夜叉龍神社に来てみると駐車場は満車になっていたのでイビデン発電所から少し奥まで入って路肩に駐車した。

そうですよね。

不肖Sも1月にスキーで考えてましたが、天候悪化で断念してそのままになってます。

スキーの時は特にダメ元意識します。


 尾根は広く緩やかでスキーでゆるゆる下るには良さそうだ。落葉樹だけでヤブがないのも都合がいい。導水管の上に出るには苦労したが、後は天国のような尾根が続くだけだ。これも美濃の山では異色だ。
 振り返れば金糞岳が巨体を広げて見えるし
右前方には蕎麦粒山のピラミッドが鋭鋒ぶりを見せつけている。

いいですね~

山頂が近づくと尾根は再び広くゆるやかになった。山頂から年配の男性が降りてきた。挨拶して少し立ち話すると、男性はgooブログに出ているトジさんだそうだ。この日出会ったのはトジさん一人だけだった。夜叉龍神社に駐車した人の大半はオオダワの方に登ったようだ。

やっぱ 大ダワに集まるんですね。

だからこそ、トガス ですね。



穏やかなテラスでランチを済ませたらトガス山頂に戻った。山頂付近に置いてきたスキーとブーツを履き替えたら滑降開始だ。
気づかずに通り過ぎたトガス山頂もブナに覆われて気持ちの良いところだ。

気持ちよく滑られたんですね :D

 傾斜の強いところは尾根も細くてスキーではうまく滑れそうにないので板を外してプラブーツで下ったのだが、
これが失敗。
 重量軽減のためビブラムソールのついた兼用靴ではなくツルッとしたソールの普通のブーツを持ってきたので急な斜面で滑ってしまいヒップで滑る羽目になった。オマケに雪のないところそのまま滑ってズボンはドロドロになりパンツの中まで濡れてしまった。ブーツに付けるゴムの滑り止めを用意していたのだが、面倒くさいのでキックステップだけで下ろうとしたのが間違い。少しの手間を惜しんでひどい目にあった。

シールでの登高は無理だったんでしょうか?

 傾斜が緩んだところで気を取り直し板を付けなおして滑降を続けた。コルから緩い登り返しは自作のクトーを付けて何とか登れた。スキーシールを貼って剥がすより簡単でこれは成功だった。

クトー自作!!!素晴らしい技術をお持ちですね。


今日は時間もかからず楽に山スキーを楽しめた。トガスは登山靴で普通に登って下るだけでも楽しめるだろうが、それだけではもったいない。スキーで滑ってくるのが絶対お勧めだ。

これはいいことを教えて頂きました。

チャレンジリストに加えておきま~す。

      SHIGEKI
skywalk
記事: 519
登録日時: 2011年3月07日(月) 21:33

Re: 【美濃】トガスでスキー遊びおまけに尻セードも

投稿記事 by skywalk »

shigekiさん、こんばんは。
不肖Sも1月にスキーで考えてましたが、天候悪化で断念してそのままになってます。

スキーの時は特にダメ元意識します。

登ったことがなかったので偵察だけでもできればと思ってましたが、予想以上に良かったです。スノーシューでたらたら歩くのにも最適です。スキーの場合は尾根が緩すぎてクロカンになっちゃうところも多いですが、私にはピッタリです。shigekiさんには刺激がないかもしれませんが。

やっぱ 大ダワに集まるんですね。
だからこそ、トガス ですね。

オオダワも最初の取り付きは少し急斜面ですけど、トガスの取り付きはもっと急斜面で登りにくかったです。あそこだけもっと楽なルートがあればスノーハイキングの聖地になりますよ。

気持ちよく滑られたんですね :D
はい、美味しくいただきました。

シールでの登高は無理だったんでしょうか?
午前中雪は締まっていてツボ足で歩くのに丁度よかったのでそのまま登りました。

クトー自作!!!素晴らしい技術をお持ちですね。
フリーベンチャーはオークションで手に入れたのですが、シールもクトーも付いていなかったので建築金物を適当に曲げて作りました。強度がないので厳しい場面では使えません。

これはいいことを教えて頂きました。

チャレンジリストに加えておきま~す。


shigekiさんには物足りないかもしれませんが、ゆったり楽しむにはいいところだと思います。一度お試しください。
返信する