【比良】20201114ガリバー旅行村から釣瓶岳

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

【比良】20201114ガリバー旅行村から釣瓶岳

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

PB145381.JPG


「稜線の紅葉は終わりましたね。広葉樹の谷を案内してください」
グーのお願いにナズナさんが応えてくれたのは・・・
何ともまぁ、とってもアスレチックな谷でした。


【 日 付 】  令和2年11月14日(土)
【 山 域 】  比良
【 天 候 】  快晴
【 ルート】  ガリバー村7:30---8:20大摺鉢---8:40貴船の滝---10:40八雲ヶ原
       ---11:30ランチ12:30---13:05釣瓶岳---16:00駐車地
【メンバー】  ナズナさん グー

登山者専用駐車場からガリバー旅行村の中を歩きだすと鮮やかな紅葉が目に入ってきた。
今が盛りの紅葉だ。「ここまで紅葉前線が下りてきたんだ。山はもう期待できないな」
散策路から見下ろす林も赤や黄色に美しく着飾っている。
「あの林の中にレジャーシートを敷いてマッタリもいいですね」
「山に登れなくなったらランチを食べに来ますか?」

登山道に入ってしばらくは黄葉も続いていたが、だんだん色あせてきた。
大摺鉢に着いた。帰りは対岸からの渡渉になる。
倒木と板が渡してあるが濡れていて滑りそうだ。
帰りの心配をナズナさんは盛んにしている。
「いざとなれば靴を脱げばいいですよ」


PB145433.JPG


谷沿いの登山道はクサリやロープが整備されている。
貴船の滝の下の渡渉は岩飛びだが、飛び移る岩がおむすびの形をしている。
斜めの岩肌に飛び移って滑った場合のことを考えておむすびの頭を手でつかんだ。
次はグーより足の短いナズナさんの番だ。さんざん躊躇している。
グーがおむすび岩に腹ばいになり、お助けの手を伸ばした。
「王女様、お手をどうぞ」


PB145443.JPG


クサリを頼り、梯子を登る。気の抜けない難所の通過に精神的に疲れた。
平たい岩の上でホッと休憩する。滝側にスリングやカラビナが残置されている。
沢屋さんが懸垂下降で遊んだのだろうが、なぜ梯子を登って回収しないの?

滝上には遭難碑があった。登山口の案内板にも髑髏マークと「死亡事故多発」の文字。
武奈ヶ岳に登って疲れた足で下山にこのコースを取れば確かに危険だと感じる。
このルートは登り専用に指定すべきだとグーは提言します!

アスレチックなコースで充分に満足しているが、高度はさほど登っていない。
そのつけはどこかで清算しなければならない。
谷を離れ八雲ヶ原への一気登りに汗が噴き出す。
八雲ヶ原の登山道に出たとたん大勢の登山客と挨拶をかわす。

イブルキのコバから広谷に下り、少し遡った風陰陽だまりにシートを広げる。
今日も美味しいナズナさんの手料理にグーは大満足です。
ところが、ランチを始めて間もなく日陰になってしまった。
ランチ場の南側に杉の大木が立っていたのだった。
日没も早い時期なので早々にランチを切り上げる。
次回のランチ場設定には太陽の動きを計算して厳選します。

釣瓶岳からナガオで下山です。比良らしい樹林の中を歩く。
・991から南東へ緩やかな斜面を下ってCo935mで登山道に合流した。
掘割の杣道もはっきりと残っているのに誘導テープは見当たらない。
テープはもう1本左の市境界線尾根に導いているのかな?


PB145559.JPG


大摺鉢の渡渉は案ずるより産むがやすしだった。
足を置いた石が動いて水没したのはご愛敬です。

朽ちかけた丸木橋を渡ったり、湿地に埋まり込んだ木道を辿ったり。
ここまで建築材料を運び上げるのも大変だったろう山小屋を見たり。
関西の登山のメッカであった歴史を感じさせる比良の山旅でした。
ナズナさん、グー好みのプランをありがとうございました。


                   グー(伊勢山上住人)
アオバ*ト
記事: 283
登録日時: 2019年9月23日(月) 08:40

Re: 【比良】20201114ガリバー旅行村から釣瓶岳

投稿記事 by アオバ*ト »

 グーさん、こんばんは。
先週末も、とってもいい山日和でしたよね。

>「稜線の紅葉は終わりましたね。広葉樹の谷を案内してください」
グーのお願いにナズナさんが応えてくれたのは・・・
何ともまぁ、とってもアスレチックな谷でした。

【 日 付 】  令和2年11月14日(土)
【 山 域 】  比良
【 天 候 】  快晴
【 ルート】  ガリバー村7:30---8:20大摺鉢---8:40貴船の滝---10:40八雲ヶ原
       ---11:30ランチ12:30---13:05釣瓶岳---16:00駐車地


それにしても、ナズナさんの行動半径は広いですね~。
比良って、グーさんとこからはとっても遠いと思うのですが、
どんな経路でアクセスされるのでしょう?

>登山者専用駐車場からガリバー旅行村の中を歩きだすと鮮やかな紅葉が目に入ってきた。
今が盛りの紅葉だ。「ここまで紅葉前線が下りてきたんだ。山はもう期待できないな」
散策路から見下ろす林も赤や黄色に美しく着飾っている。


わたしは、ガリバー旅行村から登ったことはないのですが。
以前はよく、琵琶湖大橋渡って、花折峠越えて、坊村で皆と待ち合わせして、
比良には登らず、梅の木から久多や朽木の山に登っていました。

>登山道に入ってしばらくは黄葉も続いていたが、だんだん色あせてきた。
大摺鉢に着いた。帰りは対岸からの渡渉になる。
倒木と板が渡してあるが濡れていて滑りそうだ。
帰りの心配をナズナさんは盛んにしている。
「いざとなれば靴を脱げばいいですよ」


ナズナさんでも渡渉が心配になることあるんですね。
わたしはあまりに渡渉がどんくさいので、
長靴&沢靴愛用者になってしまいました。

>「王女様、お手をどうぞ」

わたしもこんなこと言われてみたい。
タイラさんに「女王様」と言われることはあるけど、
「王女さま」とは呼んでくれないです~。

>クサリを頼り、梯子を登る。気の抜けない難所の通過に精神的に疲れた。
平たい岩の上でホッと休憩する。滝側にスリングやカラビナが残置されている。
沢屋さんが懸垂下降で遊んだのだろうが、なぜ梯子を登って回収しないの?
滝上には遭難碑があった。登山口の案内板にも髑髏マークと「死亡事故多発」の文字。
武奈ヶ岳に登って疲れた足で下山にこのコースを取れば確かに危険だと感じる。
このルートは登り専用に指定すべきだとグーは提言します!


グーさんのお庭もかなりスリリングなとこ、いっぱいありました。
鎖もハシゴもないし、グーさんのロープが頼りでした~。

>イブルキのコバから広谷に下り、少し遡った風陰陽だまりにシートを広げる。
今日も美味しいナズナさんの手料理にグーは大満足です。
ところが、ランチを始めて間もなく日陰になってしまった。
ランチ場の南側に杉の大木が立っていたのだった。
日没も早い時期なので早々にランチを切り上げる。
次回のランチ場設定には太陽の動きを計算して厳選します。

ランチ場&お茶会場、これがいちばん大事だったりして。
わたしなんてピークなしでもかまいません。

>釣瓶岳からナガオで下山です。比良らしい樹林の中を歩く。

釣瓶岳、朽木側からコメカイ道で一度きり登ったことあります。
あまり覚えていないのですが、けっこうすてきな雰囲気だったような。

>朽ちかけた丸木橋を渡ったり、湿地に埋まり込んだ木道を辿ったり。
ここまで建築材料を運び上げるのも大変だったろう山小屋を見たり。
関西の登山のメッカであった歴史を感じさせる比良の山旅でした。
ナズナさん、グー好みのプランをありがとうございました。

たまに、自分のホーム以外で遊ぶのも楽しいですよね。
楽しいデート山行何よりでした!

 アオバ*ト
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【比良】20201114ガリバー旅行村から釣瓶岳

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

PB145523.JPG


アオバ*トさん、こんばんは。紅葉が済んでから暑いね。

それにしても、ナズナさんの行動半径は広いですね~。

ナズナさん家からはご近所だと思います。
台高の特に桧塚奥峰フェチになる前は比良が雪山ラッセルのお庭だったようです。

比良って、グーさんとこからはとっても遠いと思うのですが、
どんな経路でアクセスされるのでしょう?


関から国道1号線に乗り、琵琶湖大橋を経由して道の駅妹子の郷です。
松阪嬉野から2時間10分でした。

ナズナさんでも渡渉が心配になることあるんですね。

ナズナさんは水が好きではないようです。
ネコ年生まれなのかも?

わたしはあまりに渡渉がどんくさいので、
長靴&沢靴愛用者になってしまいました。


ヌタウを沢靴で登るとは恐れ入りました。

「王女様、お手をどうぞ」
わたしもこんなこと言われてみたい。


グー文学も10年変わらず同じフレーズです。

タイラさんに「女王様」と言われることはあるけど、

タイラさんもアオバ*トさんに手を焼くことがありそうですね。

グーさんのお庭もかなりスリリングなとこ、いっぱいありました。

来年の天井桟敷もなかなかスリリングですよ。
足を滑らせたらしっかりと木の根にしがみついて下さいな。

ランチ場&お茶会場、これがいちばん大事だったりして。
わたしなんてピークなしでもかまいません。


この件に関しましては、基礎疾患をお持ちでオフ会参加見送りさんが創家です。

釣瓶岳、あまり覚えていないのですが、けっこうすてきな雰囲気だったような。

う~ん。立木で展望は良くないし、周回ルートの通過点でした。
やはり展望のいい武奈ヶ岳が山に登った気になりますね。

たまに、自分のホーム以外で遊ぶのも楽しいですよね。
楽しいデート山行何よりでした!


グーが「登らなくてもいい山」を希望するのでナズナさんも選定に苦労しているようです。

レスありがとうございました。

                 グー(伊勢山上住人)
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【比良】20201114ガリバー旅行村から釣瓶岳

投稿記事 by biwaco »

グーさん、こんにちは~♪
オフ会のお世話、お疲れさまでした。(って、今頃から?)

遠いところから、湖国へようこそ。コロナはまだまだ蔓延してるみたいですが、「国境越えるな!」なんて言ったらGO-TO推進のお上に睨まれそうなので、心からwelcome!です。(^_-)

スキー場閉鎖から久しいですが、今や北比良の玄関口は坊村かガリバー村か、ですね。
夏はシャワーを楽しむサワラーでいっぱいですが、この時期はどうなんでしょう? 紅葉狙いのみなさんで「密」状態だったんでは?

アスレチック度は大擂鉢以降がハイレベルですね。クサリやハシゴが付いてるので、なんとか登れますが、ヒヤヒヤ、ドキドキで心臓に良くないので、敬遠してます。(^_-)

ランチは遅くなった? せっかくのメインイベントなのに心残りでしたね。それでも1時間たっぷり!満喫できたでしょう。

釣瓶岳からナガオのルートは歩いたことありませんが、緩やかで、ルーファイも楽しめそうですね。

大擂鉢の渡渉で石が動くのは、きっとグーさんが重過ぎるからです。
人でいっぱいの武奈ヶ岳には寄らなくて正解と思いますよ。(^-^)
比良の味にご満足頂いて光栄です。またのお越しをお待ちしております~♪

          ~湖国賎人 びわ爺
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【比良】20201114ガリバー旅行村から釣瓶岳

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

PB145439.JPG


湖国仙人 びわ爺、こんばんは。暑いね。
グーのパソ部屋ただ今23℃。霧氷を待っているのに異常だよ。

オフ会のお世話、お疲れさまでした。

ん? 
ぜんぶ落忍さんがお世話してくれるからグーは何もしなくてもいいのです。
大声を出さずに黙っているつもりだったのですが・・・・・

遠いところから、湖国へようこそ。

ビワ爺とSHIGEKIさんのお国へお邪魔に行きました。

今や北比良の玄関口は坊村かガリバー村か、ですね。

そうなんですか? 裏口ならいくらでもありそうですが。

この時期はどうなんでしょう? 紅葉狙いのみなさんで「密」状態だったんでは?

八雲ヶ原へ登り着くまでは誰一人会いませんでした。
ガリバー旅行村からの登山客はグーたちの他は2人だけだったような?
ガリバー旅行村は地元ナンバーの多くのお客で賑わっていました。
紅葉真っ盛りで皆さん満足されたことと思います。

アスレチック度は大擂鉢以降がハイレベルですね。

大摺鉢までは沢登りの領域で、谷に沿っての陸歩きは危険だとナズナさんは言ってました。

ヒヤヒヤ、ドキドキで心臓に良くないので、敬遠してます。(^_-)

心臓は全快したようでおめでとうございます。レポを読んでいても安心です。

ランチは遅くなった? せっかくのメインイベントなのに心残りでしたね。それでも1時間たっぷり!満喫できたでしょう。

八雲ヶ原でマッタリしたかったのですが風が強くて谷間に逃げ込みました。
風陰ではあったのですが、まさか大杉に太陽を遮られるとは読みが浅かったです。
寒くてゆっくりしていられませんでした。やっぱり1時間半はゆっくりしたいですね。

釣瓶岳からナガオのルートは歩いたことありませんが、緩やかで、ルーファイも楽しめそうですね。

林相がちょっと単調でした。
歩きやすい周回コースなのにあまり歩かれていないのかな?

大擂鉢の渡渉で石が動くのは、きっとグーさんが重過ぎるからです。

ナズナさんですよ。
他に足を置く場所もあるのに、わざわざ動く石に足を置くなんて。

人でいっぱいの武奈ヶ岳には寄らなくて正解と思いますよ。(^-^)

武奈ヶ岳にはナズナさんに2回案内してもらいました。いい山ですね。
山頂は大混雑ですが、少し北に移動すれば好展望で静かなランチ場がありました。

比良の味にご満足頂いて光栄です。またのお越しをお待ちしております~♪

次回はドコを案内してくれるのかな? 楽しみにしています。


                  グー(伊勢山上住人)
返信する