「中央アルプス南部」 南駒ケ岳~越百山縦走

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
閉鎖
宮指路
記事: 1008
登録日時: 2011年2月27日(日) 21:13

「中央アルプス南部」 南駒ケ岳~越百山縦走

投稿記事 by 宮指路 »

本来なら9月17日(土)から登って南駒ケ岳~越百山~越百小屋(泊)の予定であった。
しかし土曜日~日曜日にかけて雨予報なので一旦、登山は諦めた。でも土曜日になると日曜日の予報が一転して変わり晴れ予報に変わった。

伊那川ダム駐車地~南駒ケ岳~越百山の周回日帰りはコースタイム15時間で私の能力をはるかに超えているが行けるところまで行こうということにした。

「日付/天気」平成23年9月18日(日)晴れ
「山名」南駒ケ岳、仏涯嶺、越百山
「メンバー」単独 
「列車名」軽装鈍足

「コースタイム」
5:40駐車地~6:30越百山登山口~7:13南駒ケ岳登山口~10:00北沢尾根~11:20前峰~12:06南駒ケ岳~13:40仏涯嶺~15:09越百山~15:50越百小屋~18:30自転車デポ地~18:40駐車地

今回は林道歩きが長いので折りたたみ自転車を持ち込んだ。
伊奈川ダム駐車場で前泊し、5時40分に出発した。
越百山の登山口まで自転車を運んで、そこで自転車をデポ、そこから左に曲がり南駒ケ岳登山口を目指してさらに一時間の林道歩きである。

登山口からは暗い林の中の登山道をひたすら登る。
やがて北沢尾根に出ると登りもやや穏やかになり一息つく。時折、樹間から右手に越百山が見える。
越白山
越白山
左手には空木岳、木曽駒が岳、乗鞍岳も見ることが出来る。
DSC03147.JPG
前方にはよい形をした2412mの前峰が見えるが、笹が深くなってきて歩きにくい。

ここで11時20分、引き返すには今だが足はどういう訳か前に進んでいる。
2412峰を越え、一旦下って又登り返すとやっと南駒ケ岳に到着する。
DSC03162.JPG
ここからは赤い屋根の摺鉢窪避難小屋が小さく見える。食料を持ち込んでここで一泊もいいな~と思った。
ここで擦れ違った登山者が2名いたが2人とも越白山から登って、今夜は避難小屋泊まりらしい。

さて、ここからそのまま戻ればまだ日没に間に合うかもしれないが、ここで会った登山者から勧められたその先にある仏涯嶺にどうしても行きたいという誘惑に負けてフラフラとそちらの方に足を向けてしまった。
2.JPG
南駒ケ岳を後にして一旦下って登り返す。仏涯嶺は槍ヶ岳の穂先のように厳しそうな岩峰であるが行ってみるとそれほど難儀することもなく通過することが出来た。山頂は2つのピークがあり標識はなかった。

ここを通過すると後は一つコブを越えて越百山までなだらかな下りとなる。しかし思ったより時間がかかって越百山到着が3時であった。
山頂には意外にもこんな時間に登山者が1人いたがどうせ小屋泊まりだろうと思った。
時間も時間なので急いで下山するが思うように足が動かない。もう9時間も登ったので限界に近いのか?

15:40越百小屋に到着。小さい小屋だが小屋前に数人が休憩していた。
DSC03195.JPG
本来ならここで一泊するのが普通だが、山ガールもいないしパス・パスと自分に言い聞かせて小屋を後にした。
後はひたすら下るだけであるが、ダブルストックで膝と腰をかばいながら慎重に下った。

17時頃、辺りは薄暗くなってきたが、石に腰掛けて休憩していると先ほど越百山山頂にいた単独登山者が追い抜いていった。こんな遅がけなのに物好きなと思うが、人のことは言えない。
そろそろ暗くなりかけて来たのでヘッドライトを取り出したが、アララ電池が切れかけている。予備の電池はあったはずと登山道の真ん中でザックの中身をぶちまけて店を広げたがないない・・・
困った。これではとうとうビバークかと思って、サブのポケットを探したらやっと出てきました。これで助かった。

18:00辺りはとうとう真っ暗になったのでヘッドライトの明かりを頼りに慎重に下った。
水の流れの音が近づいて来たら、やっと自転車をデポした登山口に着いた。
体はヘトヘトであったが自転車に乗れば不思議と元気が出て10分足らずで駐車地に到着した。


宮指路
緑水
記事: 749
登録日時: 2011年3月14日(月) 02:52

Re: 「中央アルプス南部」 南駒ケ岳~越百山縦走

投稿記事 by 緑水 »

宮指路さんおはようございます、ナットもならん台風だね。どうにかならんのかよこのエネルギー。
カモちゃまも凄いエネルギー放出ですなあ、上さんツノでませんか ;)

宮指路 さんが書きました:本来なら9月17日(土)から登って南駒ケ岳~越百山~越百小屋(泊)の予定であった。
しかし土曜日~日曜日にかけて雨予報なので一旦、登山は諦めた。でも土曜日になると日曜日の予報が一転して変わり晴れ予報に変わった。
もう何年前かなあ?このコース歩いたのは。空木の山頂小屋で泊り、次の日に越百山周りで帰ったのは。
空木、南駒ケ尾根は思いで深き山旅でした。

伊那川ダム駐車地~南駒ケ岳~越百山の周回日帰りはコースタイム15時間で私の能力をはるかに超えているが行けるところまで行こうということにした。
これに仙涯嶺までおまけするんだもん、いつもどうりに凄いと思います。マダマダ筋肉バリバリ系ですね :x

登山口からは暗い林の中の登山道をひたすら登る。
やがて北沢尾根に出ると登りもやや穏やかになり一息つく。時折、樹間から右手に越百山が見える。
この登りは一気だからキツイでしょうなあ。

2412峰を越え、一旦下って又登り返すとやっと南駒ケ岳に到着する。
ここで会った登山者から勧められたその先にある仙涯嶺にどうしても行きたいという誘惑に負けてフラフラとそちらの方に足を向けてしまった。
● 仙涯嶺への岩場、モミジが盛りだった
● 仙涯嶺への岩場、モミジが盛りだった
ローレライの美女に惹かれるようにですか。
次には空木からコチラえと思わないところが、美獏なカモさんなんだ。仙涯嶺は空木から来るが好いんだよね。

● 振り向けば空木からの稜線だ
● 振り向けば空木からの稜線だ
時間も時間なので急いで下山するが思うように足が動かない。もう9時間も登ったので限界に近いのか?
後はひたすら下るだけであるが、ダブルストックで膝と腰をかばいながら慎重に下った。

体はヘトヘトであったが自転車に乗れば不思議と元気が出て10分足らずで駐車地に到着した。


ケッコウ距離あったと思ったけど、自分を追い込めば力がでるんでしょうな。
車で泊っですか

                        ご自愛を     緑水
宮指路
記事: 1008
登録日時: 2011年2月27日(日) 21:13

Re: 「中央アルプス南部」 南駒ケ岳~越百山縦走

投稿記事 by 宮指路 »

緑水さん、こんにちは

カモちゃまも凄いエネルギー放出ですなあ、上さんツノでませんか ;)

もう諦めの境地ですね。文句は出ないが無言はもっと怖いなぁ~

もう何年前かなあ?このコース歩いたのは。空木の山頂小屋で泊り、次の日に越百山周りで帰ったのは。
空木、南駒ケ尾根は思いで深き山旅でした。


越百山まで来ると戻るのが大変でしょうが、若き緑水さんなら問題ないですね。

[quote]伊那川ダム駐車地~南駒ケ岳~越百山の周回日帰りはコースタイム15時間で私の能力をはるかに超えているが行けるところまで行こうということにした。
これに仙涯嶺までおまけするんだもん、いつもどうりに凄いと思います。マダマダ筋肉バリバリ系ですね

仙涯嶺は通過点ですから問題ないですね。私の知っている女性(山ガール)も剣岳や槍ヶ岳の日帰りをやっています。
[attachment=1]DSC03190.JPG[/attachment]

登山口からは暗い林の中の登山道をひたすら登る。
やがて北沢尾根に出ると登りもやや穏やかになり一息つく。時折、樹間から右手に越百山が見える。
この登りは一気だからキツイでしょうなあ。

最初は登り一辺倒で展望もないのでちょっと辛いですね。

[quote]2412峰を越え、一旦下って又登り返すとやっと南駒ケ岳に到着する。
ここで会った登山者から勧められたその先にある仙涯嶺にどうしても行きたいという誘惑に負けてフラフラとそちらの方に足を向けてしまった。
ローレライの美女に惹かれるようにですか。

もうここまで来ると引き返す気になれませんね
[attachment=0]DSC03184.JPG[/attachment]

次には空木からコチラえと思わないところが、美獏なカモさんなんだ。仙涯嶺は空木から来るが好いんだよね。


空木から来て、摺鉢窪避難小屋に泊まるのがイイですね。

体はヘトヘトであったが自転車に乗れば不思議と元気が出て10分足らずで駐車地に到着した。
ケッコウ距離あったと思ったけど、自分を追い込めば力がでるんでしょうな。車で泊っですか

無理が利くのも今のうちですね。前夜はいつもの車中泊でした。    

                                                      宮指路
添付ファイル
DSC03184.JPG
DSC03190.JPG
nakato932
記事: 22
登録日時: 2011年8月26日(金) 19:58

Re: 「中央アルプス南部」 南駒ケ岳~越百山縦走

投稿記事 by nakato932 »

宮指路さん、こんばんわ。
私も昨年のちょうど同じ頃に伊奈川ダム→越百山→仙涯嶺→南駒ヶ岳→伊奈川ダムと歩きました。
前夜泊日帰りで歩けましたが中盤にバテてキツいコースでした。

伊那川ダム駐車地~南駒ケ岳~越百山の周回日帰りはコースタイム15時間で私の能力をはるかに超えているが行けるところまで行こうということにした。
山と高原地図のコースタイムはあまりあてになりませんね。
私の場合想定より早めですが初めての山域はどれ位で歩けるか見極め難いです。

登山口からは暗い林の中の登山道をひたすら登る。
やがて北沢尾根に出ると登りもやや穏やかになり一息つく。

ここは下山でも長かったです、登りだと延々続くように思えます。

仏涯嶺は槍ヶ岳の穂先のように厳しそうな岩峰であるが行ってみるとそれほど難儀することもなく通過することが出来た。山頂は2つのピークがあり標識はなかった。
仙涯嶺ですよね。

逆ルートだと越百山からはなだらかな登りで徐々に疲れ、仙涯嶺付近岩場のアップダウンでバテました。

時間も時間なので急いで下山するが思うように足が動かない。もう9時間も登ったので限界に近いのか?
高低差と距離の疲労も当然あるでしょうが、時間経過の疲労も無視できないですね。

そろそろ暗くなりかけて来たのでヘッドライトを取り出したが、アララ電池が切れかけている。予備の電池はあったはずと登山道の真ん中でザックの中身をぶちまけて店を広げたがないない・・・
困った。これではとうとうビバークかと思って、サブのポケットを探したらやっと出てきました。これで助かった。

予備があってよかったですね。

ザックにLEDヘッドランプは入れてますが電池チェックは殆どしてませんわ。
念のため用なので安物LEDヘッドランプですが光量に不安アリです、山用は高いし買うならGENTOSのヘッドランプ辺りですね。
宮指路
記事: 1008
登録日時: 2011年2月27日(日) 21:13

Re: 「中央アルプス南部」 南駒ケ岳~越百山縦走

投稿記事 by 宮指路 »

温泉玉子さん、こんばんわ。

私も昨年のちょうど同じ頃に伊奈川ダム→越百山→仙涯嶺→南駒ヶ岳→伊奈川ダムと歩きました。
前夜泊日帰りで歩けましたが中盤にバテてキツいコースでした。


越百山から登っていれば恐らく周回は無理だったでしょう。南駒ケ岳からの下山はやや不安がありました。
DSC03165.JPG
山と高原地図のコースタイムはあまりあてになりませんね。私の場合想定より早めですが初めての山域はどれ位で歩けるか見極め難いです。

地図のコースタイムははとんどが多めに取っていますね。

登山口からは暗い林の中の登山道をひたすら登る。
やがて北沢尾根に出ると登りもやや穏やかになり一息つく。[/q_yab]
ここは下山でも長かったです、登りだと延々続くように思えます。


ここを下るのも嫌だったし、何より林道歩きが長いですね。
DSC03129.JPG
逆ルートだと越百山からはなだらかな登りで徐々に疲れ、仙涯嶺付近岩場のアップダウンでバテました。

南駒ケ岳からだと一気に駆け上がるような感じでしたが実際はそれほど厳しくなかったです。

困った。これではとうとうビバークかと思って、サブのポケットを探したらやっと出てきました。これで助かった。[/q_yab]
予備があってよかったですね。


こういう時はスグに出てこないと本当に焦りますね。

ザックにLEDヘッドランプは入れてますが電池チェックは殆どしてませんわ。
念のため用なので安物LEDヘッドランプですが光量に不安アリです、山用は高いし買うならGENTOSのヘッドランプ辺りですね。


私のはBlackDiamondというヘッドライトですが電池さえ新しければ明るさに申し分ないです。
ふるいヘッドライトは自宅の防災用に用意しています。


                                                                宮指路
アバター
山日和
記事: 3582
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 「中央アルプス南部」 南駒ケ岳~越百山縦走

投稿記事 by 山日和 »

宮指路さん、こんばんは。

伊那川ダム駐車地~南駒ケ岳~越百山の周回日帰りはコースタイム15時間で私の能力をはるかに超えているが行けるところまで行こうということにした。

思い切りましたね。素晴らしいチャレンジ精神です。

「列車名」軽装鈍足

これはたそがれさん譲りですね。(^^ゞ

越百山の登山口まで自転車を運んで、そこで自転車をデポ、そこから左に曲がり南駒ケ岳登山口を目指してさらに一時間の林道歩きである。

自転車は正解でしょう。でも自転車に「乗って」じゃなくて「運んで」?

左手には空木岳、木曽駒が岳、乗鞍岳も見ることが出来る。

展望が利くと元気が出ますよね。

ここで11時20分、引き返すには今だが足はどういう訳か前に進んでいる。

よほどバテてたらともかく、時間からしても引き返す理由が見つかりませんよね。

さて、ここからそのまま戻ればまだ日没に間に合うかもしれないが、ここで会った登山者から勧められたその先にある仏涯嶺にどうしても行きたいという誘惑に負けてフラフラとそちらの方に足を向けてしまった。

ここまで登れば周回する方が楽かもね。

山頂には意外にもこんな時間に登山者が1人いたがどうせ小屋泊まりだろうと思った。

こないだは白山山頂4時でした。

時間も時間なので急いで下山するが思うように足が動かない。もう9時間も登ったので限界に近いのか?

こういう時は特に注意しないとなんでもないところでコケたりして危ないです。

本来ならここで一泊するのが普通だが、山ガールもいないしパス・パスと自分に言い聞かせて小屋を後にした。

山ガがいたら泊まってたんですか?

そろそろ暗くなりかけて来たのでヘッドライトを取り出したが、アララ電池が切れかけている。予備の電池はあったはずと登山道の真ん中でザックの中身をぶちまけて店を広げたがないない・・・
困った。これではとうとうビバークかと思って、サブのポケットを探したらやっと出てきました。これで助かった。


よかったよかったですが、これはいただけませんねえ。
時間から見て闇下を避けられそうも無い時は、明るいうちに完璧に用意しとかないとね。

18:00辺りはとうとう真っ暗になったのでヘッドライトの明かりを頼りに慎重に下った。
水の流れの音が近づいて来たら、やっと自転車をデポした登山口に着いた。
体はヘトヘトであったが自転車に乗れば不思議と元気が出て10分足らずで駐車地に到着した。


お疲れさまでした。充実の一日でしたね。(^_^)

                         山日和
宮指路
記事: 1008
登録日時: 2011年2月27日(日) 21:13

Re: 「中央アルプス南部」 南駒ケ岳~越百山縦走

投稿記事 by 宮指路 »

山日和さん、こんばんは

この間の山日和さんとふ~さんの白山レポは読み応えがあって面白かったです。
でもコメントしようと思いながらついつい遅くなってできなくなりました。

伊那川ダム駐車地~南駒ケ岳~越百山の周回日帰りはコースタイム15時間で私の能力をはるかに超えているが行けるところまで行こうということにした。[/q_yab]
思い切りましたね。素晴らしいチャレンジ精神です。


まあ皆さんの影響もありますが、でも最初の予定は小屋泊まりだったんです。

「列車名」軽装鈍足
これはたそがれさん譲りですね。(^^ゞ


たそがれさんのレポを読んだ影響もありました。

越百山の登山口まで自転車を運んで、そこで自転車をデポ、そこから左に曲がり南駒ケ岳登山口を目指してさらに一時間の林道歩きである。
自転車は正解でしょう。でも自転車に「乗って」じゃなくて「運んで」?


行きは上り坂なので押して行きますが、それでも楽ですね。まして下りとなると天国です。

左手には空木岳、木曽駒が岳、乗鞍岳も見ることが出来る。[/q_yab]
展望が利くと元気が出ますよね。


やっと一息入れました。
乗鞍
乗鞍
DSC03144.JPG
ここで11時20分、引き返すには今だが足はどういう訳か前に進んでいる。[/q_yab]
よほどバテてたらともかく、時間からしても引き返す理由が見つかりませんよね。


まあ私の実力からすればここいらで引き返すのが無難です。

さて、ここからそのまま戻ればまだ日没に間に合うかもしれないが、ここで会った登山者から勧められたその先にある仏涯嶺にどうしても行きたいという誘惑に負けてフラフラとそちらの方に足を向けてしまった。
ここまで登れば周回する方が楽かもね。

仏涯嶺
仏涯嶺
地図のコースタイムを見ると縦走しても1時間余分にかかるだけだったので思い切って行きました。

こないだは白山山頂4時でした。

それも信じられない時間ですね。

時間も時間なので急いで下山するが思うように足が動かない。もう9時間も登ったので限界に近いのか?こういう時は特に注意しないとなんでもないところでコケたりして危ないです。

実際、一度こけました。足を少し打っただけなので問題ありませんでしたがそれからより慎重になりました。

本来ならここで一泊するのが普通だが、山ガールもいないしパス・パスと自分に言い聞かせて小屋を後にした。
山ガがいたら泊まってたんですか?


多分、ふらふらと中に入って行ったでしょう

困った。これではとうとうビバークかと思って、サブのポケットを探したらやっと出てきました。これで助かった。
よかったよかったですが、これはいただけませんねえ。
時間から見て闇下を避けられそうも無い時は、明るいうちに完璧に用意しとかないとね。


そうですね。肝を冷やしました。

お疲れさまでした。充実の一日でしたね。(^_^)

朝明~北谷尻谷~銚子ヶ口、以来の闇下でした。


                                   宮指路
                        
Kasaya
記事: 927
登録日時: 2011年2月20日(日) 14:34

Re: 「中央アルプス南部」 南駒ケ岳~越百山縦走

投稿記事 by Kasaya »

宮指路さん こんばんは

しかし土曜日~日曜日にかけて雨予報なので一旦、登山は諦めた。でも土曜日になると日曜日の予報が一転して変わり晴れ予報に変わった。
最近天気予報が急に変わりますねえ。台風の影響が大きいのかな。

伊那川ダム駐車地~南駒ケ岳~越百山の周回日帰りはコースタイム15時間で私の能力をはるかに超えているが行けるところまで行こうということにした。
地図を広げて確認しました。日帰りだとかなりボリュームありますね。

5:40駐車地~6:30越百山登山口~7:13南駒ケ岳登山口~10:00北沢尾根~11:20前峰~12:06南駒ケ岳~13:40仏涯嶺~15:09越百山~15:50越百小屋~18:30自転車デポ地~18:40駐車地
12時間を越えてますねえ。しんどそう

越百山の登山口まで自転車を運んで、そこで自転車をデポ、そこから左に曲がり南駒ケ岳登山口を目指してさらに一時間の林道歩きである。
坂道で漕がなかったのですか。自転車で坂道を漕ぐのは無茶しんどいですからねえ
ここで11時20分、引き返すには今だが足はどういう訳か前に進んでいる。
2412峰を越え、一旦下って又登り返すとやっと南駒ケ岳に到着する。

モチベーションが高かったのでしょうね。

ここからは赤い屋根の摺鉢窪避難小屋が小さく見える。食料を持ち込んでここで一泊もいいな~と思った。
ここで擦れ違った登山者が2名いたが2人とも越白山から登って、今夜は避難小屋泊まりらしい。

広くていい小屋でしたよ。水場が周囲にないのでそれが欠点。探せばあるかもしれませんが

南駒ケ岳を後にして一旦下って登り返す。仏涯嶺は槍ヶ岳の穂先のように厳しそうな岩峰であるが行ってみるとそれほど難儀することもなく通過することが出来た。山頂は2つのピークがあり標識はなかった。
私も標識を確認できませんでした。地図にもしっかり仙涯嶺と記されているのになぜないのかといぶかしく思ってます。

時間も時間なので急いで下山するが思うように足が動かない。もう9時間も登ったので限界に近いのか?
長いですねえ

困った。これではとうとうビバークかと思って、サブのポケットを探したらやっと出てきました。これで助かった。
良かったですねえ。先日の夜行登山時にもし途中で電池の交換を強いられるようになったら真っ暗な中でやらなくてはいけないのかと
心配しました。二人いれば電池交換時に照らしてもらえるけど独りだと照らすべきヘッドランプがない。予備が必要かなあ。少しの間なら
携帯電話の明かりで替える事になるのかなあなどと思ってました。

体はヘトヘトであったが自転車に乗れば不思議と元気が出て10分足らずで駐車地に到着した。
自転車はいいですねえ。

お疲れ様でした。

kasaya
宮指路
記事: 1008
登録日時: 2011年2月27日(日) 21:13

Re: 「中央アルプス南部」 南駒ケ岳~越百山縦走

投稿記事 by 宮指路 »

kasayaさん こんにちは

しかし土曜日~日曜日にかけて雨予報なので一旦、登山は諦めた。でも土曜日になると日曜日の予報が一転して変わり晴れ予報に変わった。
最近天気予報が急に変わりますねえ。台風の影響が大きいのかな。


天気図を見ると前線が日本列島の近くにあったのでどう見ても晴れとは思えなかったけど天気予報はなぜか晴れでしたね。

伊那川ダム駐車地~南駒ケ岳~越百山の周回日帰りはコースタイム15時間で私の能力をはるかに超えているが行けるところまで行こうということにした。
地図を広げて確認しました。日帰りだとかなりボリュームありますね。


Kasayaさんなら丁度よいコースです。

12時間を越えてますねえ。しんどそう

Kasayaさんや山さん、Fさんなら楽勝でしょう

越百山の登山口まで自転車を運んで、そこで自転車をデポ、そこから左に曲がり南駒ケ岳登山口を目指してさらに一時間の林道歩きである。
坂道で漕がなかったのですか。自転車で坂道を漕ぐのは無茶しんどいですからねえ


ヤフオクで買った安物なので変速機が付いていません。一応ブレーキはあります。

ここで11時20分、引き返すには今だが足はどういう訳か前に進んでいる。
2412峰を越え、一旦下って又登り返すとやっと南駒ケ岳に到着する。
モチベーションが高かったのでしょうね。
DSC03163.JPG
登って来た道を戻るのがイヤだったのです。

ここからは赤い屋根の摺鉢窪避難小屋が小さく見える。食料を持ち込んでここで一泊もいいな~と思った。
広くていい小屋でしたよ。水場が周囲にないのでそれが欠点。探せばあるかもしれませんが


お花畑がきれいらしいですね
摺鉢窪避難小屋
摺鉢窪避難小屋
南駒ケ岳を後にして一旦下って登り返す。仏涯嶺は槍ヶ岳の穂先のように厳しそうな岩峰であるが行ってみるとそれほど難儀することもなく通過することが出来た。山頂は2つのピークがあり標識はなかった。私も標識を確認できませんでした。地図にもしっかり仙涯嶺と記されているのになぜないのかといぶかしく思ってます。
仏涯嶺
仏涯嶺
標識の代わりに小さいお札が置いてありました。

良かったですねえ。先日の夜行登山時にもし途中で電池の交換を強いられるようになったら真っ暗な中でやらなくてはいけないのかと心配しました。二人いれば電池交換時に照らしてもらえるけど独りだと照らすべきヘッドランプがない。予備が必要かなあ。少しの間なら携帯電話の明かりで替える事になるのかなあなどと思ってました。

そうなったら携帯電話の明かりでやらざるをえませんね。私は真っ暗になる前に電池交換したのが良かったと思います。

体はヘトヘトであったが自転車に乗れば不思議と元気が出て10分足らずで駐車地に到着した。
自転車はいいですねえ。


鳥越林道も自転車のお世話になりました。快適でした。


                                  宮指路
閉鎖