【台高】桧塚奥峰で山始め、貸切(20.1.1)

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
kando1945
記事: 402
登録日時: 2013年1月02日(水) 09:28

【台高】桧塚奥峰で山始め、貸切(20.1.1)

投稿記事 by kando1945 »

【日 付 】2020.01.01
【 山 域 】【台高】桧塚奥峰 
【メンバー】単独
【 天 候 】快晴のち雲のち晴
【 ルート 】ヌタハラ橋7:06-8:36焼け尾根崩壊地ー9:15大岩壁ー10:04尾根合流ー11:14P1394ー11:39桧塚奥峰

      -12:35桧塚ー13:01ヌタハラ分岐ー14:21ヌタハラ橋

  山納めの29日、御池岳を狙ったけれど樹氷は不発でした。31日の予報では元旦は鈴鹿は雲マークばかり、台高は

晴れマーク一色です。狙いを桧塚奥峰に決めて夜9時前に寝ます。ふと目が覚めたけれど3:30にセットしたタイマーが

鳴っていない。以前にも早く寝て夜中の一時ごろに目が覚めたり、12時前に覚めたこともあります。何時なのか

確かめようとタイマーに手を伸ばすが怖くて見れない。暫く逡巡するも埒が明かないので見ると3:20頃、丁度です。

こういう時は行動はてきぱきと気持ちよくできます。朝食をとるのと並行に予報を調べるとなんと、9時から3時まで

曇りに変わっているではありませんか。気持ちは一気にダウン。元旦は毎年、家族で正月料理を食べるのですが、

私は山に行くので初めて延期してもらったので、今更や山へ行かないからいつも通りとは言えず行くしかありません。
:mrgreen:

  4:30に出発し奈良盆地を走っている時、道路表示でー3度が出ていたので樹氷が期待できると思いましたが、

高見トンネルを抜けると+2度が出て、周りの山も白くなさそうなので樹氷への期待は無くなりました。

樹氷が期待できたらP1214経由で急ぐつもりでしたがさてどうするか。桧塚奥峰へ行くようになった当初から

ヌタハラ谷右岸を登る周回に興味がありましたが、焼け尾根の崩壊地が危険だと警告されていたので避けていました。

しかし、最近台高グループではここが話題になっていて女性が下りに使っているし、ヤマレコでも下りに使った方が何ら

問題ないとレポしていますので機会があれば行ってみたいと思っていたところでした。樹氷が期待できないなら、

いい機会だ登ってみようと安易に予定変更しました。
;)

  ヌタハラ橋付近に止め、支度をして7:06に出発します。そもそも取り付きがどうなっているのか全くわかりません。

しかし、橋を渡ってヘアピンカーブの先の尾根端をよく見ると、急ですが薄い踏み跡がありすぐわかりました。尾根上も

踏み跡は薄いですが、要は明瞭な尾根を登ればいいだけですから迷うことはありません。暫くして大岩というか岸壁に

当たり右を巻きます。ところどころで緩やかになるところがありますが、とにかく急登が続き辛抱の連続です。

崩壊地への入り口
崩壊地への入り口
  やがて焼け尾根の崩壊地にきます。思ったより長く続き、そんなに危険というほどではないですが、薄く雪が積もり

その下が凍っているのでけり込んでも土に達せず非常に滑りやすいのが怖かったです。これはこの先もずっと続くのです。

要するにこんな時期に安易にここを選んだのが間違いだったのです。ここは展望抜群でP1214方面が見え、上の方は

真っ白で樹氷がついているのが見えます。この先まだまだ時間がかかりそうです。あ~しまった予定通りP1214経由に

すればよかったとまたまた後悔が出ますがどうしようもありません。

上の方には樹氷がついています
上の方には樹氷がついています
  何とか崩壊地をクリアして、滑りやすい尾根を登って行くと、今話題の大岩壁に突き当たります。確かに右側に

黄色のテープが見えますが、話題では左を巻くとなっていましたのでよく見ると左へ薄い踏み跡があるように見えます。

岩壁の左端へ取り付きますが結構厳しく、少し上がって下を見るともう5mほど下を巻いたほうがいいように見えました。

ここからさらに上の尾根端に登りつくまでが大変でした。急な斜面で手がかりになる木が少ないし、手がかり足がかりになる

根がたくさんあるのですが土とともに凍りついていて滑りやすく、ストック代わりの木の杖で突いてもなかなか

ほじれないのです。わずか10数mの距離ですがずいぶん時間がかかりました。一部で馬酔木の幼木が手がかりとなり

助けられました。

大岩壁の左へ薄い踏み跡
大岩壁の左へ薄い踏み跡
大岩壁の左端、ここの5mくらい下が巻けたのかも
大岩壁の左端、ここの5mくらい下が巻けたのかも
  ここまでの腿の負担が非常に大きく完歩できるか心配になるほどでした。そこでザックの中を探して見ると6本爪の

アイゼンが入れてありました。出発する時6本か8本か迷い、入れるのを忘れたと思っていましたが、6本を入れて

いたのです。先刻の急斜面では8本のようにつま先に歯がないと効果は少ないですが、この後の緩い斜面ではずっと

楽になりました。やっとの思いでヒキウス平に登りつくと樹氷が残っていました。しかし陽光でかなり落ちているし

北の方から雲がどんどん流れてきます。急いであちこちアングルを探して写真を撮りたいのですが足が動きません。

時々立っていられないくらいの風が吹き、雲はまだまばらで晴れるときもあるのであちこち動きながら、晴れ間に

そこそこの写真が撮ることができホッとしました。

樹氷1
樹氷1
樹氷2
樹氷2
樹氷3
樹氷3
  そこからゆっくりとP1394を経由して桧塚奥峰へ向かいます。マナコ谷側は樹氷と言うより樹雪で真っ白で

バックの山の暗さといいコントラストでした。奥峰への斜面の登りは晴れていれば素晴らしい写真が撮れるのですが

雲でだめです。頂上の少し陰で昼食を取っていると時々雲が切れて桧塚が見え慌てて写真を撮ります。寒いので

ゆっくりしていられずマナコ谷下山口へ向かうと、立っていられないほどの強風の後晴れ間が出るというのを3回ほど

繰り返した後、桧塚方面へは雲は流れて来ず、奥峰の方にはずっと雲が流れてきていました。

奥峰で昼食中の急な晴れ間に桧塚方面を
奥峰で昼食中の急な晴れ間に桧塚方面を
  桧塚から下り始めると風は全くなくなり、気温も明らかに上がって着込んでいたベストとウインドブレーカーを

脱ぐほどでした。後はP1214経由で、諦めていた樹氷の写真が撮れた喜びをかみしめながらゆっくりと下山します。

しんどかったけれどいいや山歩きでした。
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【台高】桧塚奥峰で山始め、貸切(20.1.1)

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、kandoさん。

  元旦は毎年、家族で正月料理を食べるのですが、
私は山に行くので初めて延期してもらったので、今更や山へ行かないからいつも通りとは言えず行くしかありません。
:mrgreen:

元旦の料理を延期しましたか。
うちでは考えられないですね。
滅茶怒られそうです。



  やがて焼け尾根の崩壊地にきます。思ったより長く続き、そんなに危険というほどではないですが、薄く雪が積もり
その下が凍っているのでけり込んでも土に達せず非常に滑りやすいのが怖かったです。これはこの先もずっと続くのです。
要するにこんな時期に安易にここを選んだのが間違いだったのです。ここは展望抜群でP1214方面が見え、上の方は
真っ白で樹氷がついているのが見えます。この先まだまだ時間がかかりそうです。あ~しまった予定通りP1214経由に
すればよかったとまたまた後悔が出ますがどうしようもありません。


火事場跡も雪が積もるこの時期はイヤですね。
アイゼンがあれば問題ないのでしょうが・・


  何とか崩壊地をクリアして、滑りやすい尾根を登って行くと、今話題の大岩壁に突き当たります。確かに右側に
黄色のテープが見えますが、話題では左を巻くとなっていましたのでよく見ると左へ薄い踏み跡があるように見えます。
岩壁の左端へ取り付きますが結構厳しく、少し上がって下を見るともう5mほど下を巻いたほうがいいように見えました。
ここからさらに上の尾根端に登りつくまでが大変でした。急な斜面で手がかりになる木が少ないし、手がかり足がかりになる
根がたくさんあるのですが土とともに凍りついていて滑りやすく、ストック代わりの木の杖で突いてもなかなか
ほじれないのです。わずか10数mの距離ですがずいぶん時間がかかりました。一部で馬酔木の幼木が手がかりとなり
助けられました。


ヌタ右も何度か下ったことはあるんですが、上ったことはないなあ。
昔は左側の巻きにもテープがあったのですが
無かったですか?


ここまでの腿の負担が非常に大きく完歩できるか心配になるほどでした。そこでザックの中を探して見ると6本爪の
アイゼンが入れてありました。出発する時6本か8本か迷い、入れるのを忘れたと思っていましたが、6本を入れて
いたのです。先刻の急斜面では8本のようにつま先に歯がないと効果は少ないですが、この後の緩い斜面ではずっと
楽になりました。


アイゼン持ってるじゃないですか。 :mrgreen:

やっとの思いでヒキウス平に登りつくと樹氷が残っていました。しかし陽光でかなり落ちているし
北の方から雲がどんどん流れてきます。急いであちこちアングルを探して写真を撮りたいのですが足が動きません。
時々立っていられないくらいの風が吹き、雲はまだまばらで晴れるときもあるのであちこち動きながら、晴れ間に
そこそこの写真が撮ることができホッとしました。


最後にいい写真が撮れて良かったです。
少し下ると風は和らぎますが
強い風がふきますね。


  桧塚から下り始めると風は全くなくなり、気温も明らかに上がって着込んでいたベストとウインドブレーカーを
脱ぐほどでした。後はP1214経由で、諦めていた樹氷の写真が撮れた喜びをかみしめながらゆっくりと下山します。
しんどかったけれどいいや山歩きでした。


お疲れさまでした。
たくさん歩きましたね。
すばらしい・・
私も見習わなくっちゃ。

                           わりばし
kando1945
記事: 402
登録日時: 2013年1月02日(水) 09:28

Re: 【台高】桧塚奥峰で山始め、貸切(20.1.1)

投稿記事 by kando1945 »

わりばしさん、おはようございます。レスありがとうございます。 
   
   元旦の料理を延期しましたか。うちでは考えられないですね。
   滅茶怒られそうです。
                           

あははは、まだお若いからでしょう。ここまで枯れたらいてもいなくてもいいようですよ。
   それどころかいない方が内心嬉しいかもです
:mrgreen:

   火事場跡も雪が積もるこの時期はイヤですね。
   アイゼンがあれば問題ないのでしょうが・・


おっしゃる通りです。中間くらいでしたか、岩の上を歩き最後で細くなり、50cmほど地面に降りるところで
左右とも斜面で霜柱がありアイゼンがあればと思いました。この時アイゼンを忘れたと思っていました。
:oops:
振り返って。窪みの岩の最後で地面に降りるのが怖かった。
振り返って。窪みの岩の最後で地面に降りるのが怖かった。
   ヌタ右も何度か下ったことはあるんですが、上ったことはないなあ。
   昔は左側の巻きにもテープがあったのですが、無かったですか?


登りで向かって右手の立ち木に黄色いテープが見えましたが、左側にはテープを見つけられませんでした。
大岩壁を仰ぎ見る。左を巻く。
大岩壁を仰ぎ見る。左を巻く。
振り返る。この雪の急斜面はアイゼンなしで怖かった。
振り返る。この雪の急斜面はアイゼンなしで怖かった。
   アイゼン持ってるじゃないですか。 :mrgreen:

あははは、最近これが多いんですよ。書いてないですよとか、左右間違ってますよなどスタッフに指摘されることが
多くなっています。準備する時に6本か8本か迷って結局どちらも入れ忘れたと思っていました。肝心なところを過ぎてから
なんとなくザックを調べたら、おっ入っていたありがたいでした。いずれわりばしさんにも来る道ですよ
:mrgreen:

   最後にいい写真が撮れて良かったです。
   少し下ると風は和らぎますが強い風がふきますね。


コースを間違えたと後悔しきりでしたが登りついてみると樹氷が残っていて「寒気」に震えました。 :lol:
三峰山方面の樹雪
三峰山方面の樹雪
桧塚頂上の樹氷
桧塚頂上の樹氷
   お疲れさまでした。
   たくさん歩きましたね。すばらしい・・
   私も見習わなくっちゃ。


現役バリバリのわりばしさんに褒められるとすぐ木に登ってしまいますよ。 :mrgreen:

                               
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】桧塚奥峰で山始め、貸切(20.1.1)

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

神戸から桧塚に初めての親子
神戸から桧塚に初めての親子


kandoさん、こんばんは。

元旦は毎年、家族で正月料理を食べるのですが、私は山に行くので初めて延期してもらった

中2日あけただけで山歩きができるのですね。素晴らしい体力です。

薄く雪が積もりその下が凍っているのでけり込んでも土に達せず非常に滑りやすい

危険な状況ですね。そんな悪条件のナイフリッジを通過できる技量も持ってみえるのですね。

手がかり足がかりになる根がたくさんあるのですが土とともに凍りついていて滑りやすく

一番厳しい状態ですね。靴を蹴り込めるぐらいの雪の厚みがあると楽ですが、
そんな厳しい状況も冷静に対処できる能力を持ってみえるのですね。

と、だいぶkandoさんをヨイショしてみました。ナゼだか分かりますか?

ハッキリ言ってkandoさんのレポを読んでいるとグーはイライラするのです。
「後悔」を「私は欲が深い」の意味で使っているし、
「いやみ」「自慢」「へつらい」が端々に透けて見えます。
素晴らしい脚力と体力と能力と技量を持ってみえるのですから
「淡々とした」レポにして頂けるとグーもイライラしなくて済みます。
生意気に無理をお願いしますが、グーが心地よく読めるレポをよろしくお願いします。

有意義な人生にするためには、現在という瞬間を、
自分のやりたいこと、やるべきことを精一杯努力し続けるするしかなく、
良いことをすればよい人生になるし、悪いことをし続ければ悪い人生になるということです。
最後に、自分の人生がそれなりであったと安心できれば上等ではないでしょうか。 :mrgreen:


素晴らしい人生訓です。他人との比較ではなく「天上天下唯我独尊」を体得してみえます。
そのままを反映したヤブレポを期待します。

昨日はグーの初登りで桧塚奥峰でした。
強風でガスに巻かれ、ザックのほつれ糸に霧氷が付く氷点下の日でした。
神戸から初めて桧塚に来たという親子に出会い、太古の森まで案内しました。
「マナコ谷道分岐がはっきりと分からない。GPSも低温で動かない」
と言うので、マナコ谷道の踏み跡がはっきりするところまで送りました。
もしこの親子が道迷い遭難したら「後悔」すると思ったからです。

                      グー(伊勢山上住人)
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【台高】桧塚奥峰で山始め、貸切(20.1.1)

投稿記事 by 山日和 »

kandoさん、こんばんは。

山納めの29日、御池岳を狙ったけれど樹氷は不発でした。

それは残念でした。期待しなければ失望もないって、いつも言ってるでしょ :mrgreen:
私は期待通りの霧氷を楽しめましたが。 :lol:

朝食をとるのと並行に予報を調べるとなんと、9時から3時まで曇りに変わっているではありませんか。
気持ちは一気にダウン。元旦は毎年、家族で正月料理を食べるのですが、私は山に行くので初めて延期
してもらったので、今更や山へ行かないからいつも通りとは言えず行くしかありません。 :mrgreen:

お気持ちはお察しします・・・と言いたいところですが、そんな直前まで天気予報を気にしなくても・・・

樹氷が期待できないなら、いい機会だ登ってみようと安易に予定変更しました。 ;)

それはいけませんね。家にコースを書き残してるなら変更も連絡しないと。

何とか崩壊地をクリアして、滑りやすい尾根を登って行くと、今話題の大岩壁に突き当たります。確かに右側に
黄色のテープが見えますが、話題では左を巻くとなっていましたのでよく見ると左へ薄い踏み跡があるように見えます。
岩壁の左端へ取り付きますが結構厳しく、少し上がって下を見るともう5mほど下を巻いたほうがいいように見えました。

ヌタウをレポしたのはやぶこぎでは私が最初でした。こんな面白い尾根があったのかと驚いたのを覚えています。
この岩壁にもテープ類はまったく無く、勝手がわからないので直登しかけてやめましたよ。
そこで発見したのが左からの巻きルートです。

ここまでの腿の負担が非常に大きく完歩できるか心配になるほどでした。そこでザックの中を探して見ると6本爪の
アイゼンが入れてありました。出発する時6本か8本か迷い、入れるのを忘れたと思っていましたが、6本を入れて
いたのです。

早く着けてりゃよかったですね。 :lol:

マナコ谷側は樹氷と言うより樹雪で真っ白でバックの山の暗さといいコントラストでした。
奥峰への斜面の登りは晴れていれば素晴らしい写真が撮れるのですが雲でだめです。

なかなかいい写真ですね。桧塚らしからぬ繊細な霧氷がいいですね。

しんどかったけれどいい山歩きでした。

いい山始めができてよかったですね。 :D

それからグーさんのコメントですが、本人が本気で書いてるのかどうかわかりませんが、気にすることないですよ。
私はkandoさんの文章はひねりが利いて面白いと思ってるし、satoさんも好きだと言ってました。
レポは誰かを満足させるために書くものではありません。自己満足の世界なんです。
誰に忖度するでもなく、自分の思ったままに書けばいいと思います。

                   山日和
kando1945
記事: 402
登録日時: 2013年1月02日(水) 09:28

Re: 【台高】桧塚奥峰で山始め、貸切(20.1.1)

投稿記事 by kando1945 »

グーさん、こんばんは。コメントありがとうございます。   

    中2日あけただけで山歩きができるのですね。素晴らしい体力です。

ありがとうございます。

      危険な状況ですね。そんな悪条件のナイフリッジを通過できる技量も持ってみえるのですね。

ありがとうございます。

    一番厳しい状態ですね。靴を蹴り込めるぐらいの雪の厚みがあると楽ですが、
   そんな厳しい状況も冷静に対処できる能力を持ってみえるのですね。


ありがとうございます。

    と、だいぶkandoさんをヨイショしてみました。ナゼだか分かりますか?

えっ、持ち上げておいて落とすのですか。申し訳ないですが分かりません。

    ハッキリ言ってkandoさんのレポを読んでいるとグーはイライラするのです。

   「後悔」を「私は欲が深い」の意味で使っているし、

「後悔」について改めて考えたことはありません。そこで広辞苑を引いてみました。

「後悔」---- 「前にしたことを後になって悔いること。」よくわかりませんので「悔いる」を引くと

「悔いる」----「自分のしたことについて、そんなことをすべきでなかったと思う」とあります。

「このすべきでなかったことを」がポイントで、グーさんが後の方で上げられたご自分の例が正に言葉通りですね。

私の場合の「好結果を得たいという欲を目指して変更しなければ」は若干ずれるかもしれません。


    「いやみ」「自慢」「へつらい」が端々に透けて見えます。

ジョークあるいはユーモアのつもりで書いたことはありますが、「いやみ」を書いたつもりはありません。

ただこれは書いた側の問題ではなく、感じた側の問題なのでもしグーさんが「いやみ」を感じられたことが

あったとすればお詫び申し上げます。私の方からは判断できませんのでその都度指摘していただければありがたいです。

体力には自信がありますが登山の技術については全く経験なく、ベテランの方々へのリスペクトあるいは尊敬、忖度は

「へつらい」とは思いません。


     素晴らしい脚力と体力と能力と技量を持ってみえるのですから「淡々とした」レポにして頂けるとグーも

   イライラしなくて済みます。生意気に無理をお願いしますが、グーが心地よく読めるレポをよろしくお願いします。


グーさんそれは無理です。前もってグーさんの反応を知ることはできませので。そんなときは前に書きましたように

その都度指摘していただければありがたいです。


    昨日はグーの初登りで桧塚奥峰でした。
   強風でガスに巻かれ、ザックのほつれ糸に霧氷が付く氷点下の日でした。
   神戸から初めて桧塚に来たという親子に出会い、太古の森まで案内しました。
   「マナコ谷道分岐がはっきりと分からない。GPSも低温で動かない」
   と言うので、マナコ谷道の踏み跡がはっきりするところまで送りました。
   もしこの親子が道迷い遭難したら「後悔」すると思ったからです。


正におっしゃる通りです。もう先はそれほど長くありませんのでお手柔らかにお願い申し上げます。                      
kando1945
記事: 402
登録日時: 2013年1月02日(水) 09:28

Re: 【台高】桧塚奥峰で山始め、貸切(20.1.1)

投稿記事 by kando1945 »

山日和 さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

    それは残念でした。期待しなければ失望もないって、いつも言ってるでしょ :mrgreen:

どうやら死ぬまで治らないようです。

    私は期待通りの霧氷を楽しめましたが。 :lol:

根性悪~ :mrgreen:

     お気持ちはお察しします・・・と言いたいところですが、そんな直前まで天気予報を気にしなくても・・・

前から言っていますようにもう登れる回数は指で数えられるくらいになっているのです。すべて好天に恵まれたいのです。 :lol:

     ヌタウをレポしたのはやぶこぎでは私が最初でした。こんな面白い尾根があったのかと驚いたのを覚えています。

そんなレポがあったのですか。初めに知った時は危険とされていましたのでずっと避けていました。

   この岩壁にもテープ類はまったく無く、勝手がわからないので直登しかけてやめましたよ。
   そこで発見したのが左からの巻きルートです。


右の方が立ち木が多かったように見えましたが。最近右側を下りたレポがありましたよね。
確かロープを出したと書かれていましたが。


   早く着けてりゃよかったですね。 :lol:

どちらも入れ忘れたと思っていました。最近こんなことが多いんですよ。 :lol:

   なかなかいい写真ですね。桧塚らしからぬ繊細な霧氷がいいですね。

これこそ諦めていただけに嬉しさバイバイでした。 :lol:

   いい山始めができてよかったですね。 :D

元旦に山登りに行ったのは初めてで、しかも幸運に恵まれ最高の出だしとなりました。今年の運は使い果たしたかも :lol:

    レポは誰かを満足させるために書くものではありません。自己満足の世界なんです。
   誰に忖度するでもなく、自分の思ったままに書けばいいと思います。


お言葉ですが、個人のブログなら自己責任で好きなように書けますが、ある数のメンバーが参加しているわけですから
他のメンバーに対するそれなりの気遣いは必要かと思います。おっと釈迦に説法でした。
お気遣いいただきありがとうございました。
:mrgreen:
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】桧塚奥峰で山始め、貸切(20.1.1)

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

kandoさん、こんばんは。


私の場合の「好結果を得たいという欲を目指して変更しなければ」は若干ずれるかもしれません。

広辞苑を引いて頂きありがとうございます。
kandoさんの「後悔」はそうゆう使い方なのですね。
グーは充分に楽しんでいるのになんと「強欲な」人だと。

ジョークあるいはユーモアのつもりで書いたことはありますが、「いやみ」を書いたつもりはありません。

それは失礼しました。
:mrgreen: これがkandoさん一人が悦に入って、ユーモアの共有に見えないのです。

グーが心地よく読めるレポをよろしくお願いします。
グーさんそれは無理です。


その通りです。これも失言です。
グーも他の人のことを思って書いてはいません。
kandoさんの思うままに書いてください。

もう先はそれほど長くありませんのでお手柔らかにお願い申し上げます。                    

このフレーズもグーは気に入らないのですが、それもkandoさんの思うままに。

kandoさんとがっぷり四つで組み合ってみようと仕掛けましたが、
あっさりとうっちゃられてしまいました。
この度は大変失礼しました。お許しください。


                   グー(伊勢山上住人)
kando1945
記事: 402
登録日時: 2013年1月02日(水) 09:28

Re: 【台高】桧塚奥峰で山始め、貸切(20.1.1)

投稿記事 by kando1945 »

グー(伊勢山上住人)さん 、こんばんは。リコメありがとうございます。


   ジョークあるいはユーモアのつもりで書いたことはありますが、「いやみ」を書いたつもりはありません。

   それは失礼しました。これがkandoさん一人が悦に入って、ユーモアの共有に見えないのです。。

前にもやぶこぎに投稿し始めた初期の頃、シュークリームさんのレポに対して壇蜜についての失敗談を

ジョークのつもりでコメントしたら、シュークリームさんには抗議と取られて謝罪されるは、痛風山さんまで

心配のコメントを入れられるようなチョンボをしでかしています。
:mrgreen:


   もう先はそれほど長くありませんのでお手柔らかにお願い申し上げます。                    

   このフレーズもグーは気に入らないのですが、それもkandoさんの思うままに。。

グーさんの気持ちは分かります。誰にも文句のつけようのない「年寄りなので」という逃げ口上を連発するのは

ある意味卑怯ですからね。しかし、これが逃げ道として、水戸のご隠居の印籠のよう働きをするように見えて

ついつい使ってしまうのです。グーさんも私と同じ年になったらありがたみが分かるのではないかと思いますが。
:mrgreen:


   kandoさんとがっぷり四つで組み合ってみようと仕掛けましたが、あっさりとうっちゃられてしまいました。

   この度は大変失礼しました。お許しください。


いえいえ、グーさんとは何度もお会いしてどんな感じの方か分かっていますので悪意は感じていませんでした。

会ったこともない人からいきなりこんなコメントを入れられたらどん引きますが。ネット上の文字面だけでは、相手の表情、

声音、態度、雰囲気が分かりませんのでその文を書いた相手の意図について、自分の頭の中で勝手に、誇大に、

際限なく膨らんだ虚像を作り上げ、その虚像同士でお互いに罵詈雑言、誹謗中傷しあう醜いスレを最近他所で見かけました。 :o

ネット空間はやはり実体のない非現実的な空間であり、オフ会は現実の相手を知るという意味で大事だと思います。
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】桧塚奥峰で山始め、貸切(20.1.1)

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

kandoさん、こんばんは。寛大なお言葉ありがとうございます。

オフ会は現実の相手を知るという意味で大事だと思います。

スノー衆はいつ招集がかかるのでしょうか?
お会いした時に再度お詫び申し上げたいのです。


             グー(伊勢山上住人)
返信する