【鈴鹿】紅葉を求めて雨乞岳・七人山周辺をうろうろ

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

【鈴鹿】紅葉を求めて雨乞岳・七人山周辺をうろうろ

投稿記事 by シュークリーム »

山登りを始めたころはテントを担いで稜線をどこまでも歩いていくことが目標で、ずっと稜線歩きをしてきた。8年前に沢登りを始めてからは稜線歩きをすることはほとんどなくなった。雨乞岳に至るメインルートであるクラ谷道ももう10年ほど歩いていない。今月10日に久しぶりにクラ谷道を歩き,その良さに初めて気づいた。クラ谷道はクラ谷に沿って続く渓流沿いの道だが,緩やかな渓流を横に見て,沢の音を聞きながら歩くと妙に心が落ち着く。この数年間ですっかり渓流が自分の住処になってしまったようだ。

問題は人が多いことだ。紅葉シーズンの週末ということでスカイライン沿いの駐車スペースはどこも車でいっぱい。登山道を歩いても10数人という大所帯のグループが一列になって歩いている。こういう人たちはたいてい周りをキョロキョロすることがない。少しキョロキョロすれば食べられるキノコが生えていたり,素敵な紅葉が見られたりするのだが,なんで皆さん人のお尻ばかり見て歩いているんだろうか。せっかくの雰囲気の良い登山道を人のいない時に満喫してみたいと思い,再度行ってみることにした。

【 日 付 】2019年11月15日(金)
【 山 域 】鈴鹿 御在所雨乞岳周辺
【メンバー】単独
【 天 候 】晴れ
【 ルート】 武平トンネル西雨量観測所近く駐車地 8:18 --- 8:44 沢谷峠 --- 9:01コクイ谷分岐 --- 11:04 七人山 --- 12:04ヒトヨリノコバ 13:10 --- 13:37三人山 --- 15:03沢谷峠 --- 15:21 駐車地

巡検街道から見る鈴鹿の稜線には雲がかかっている。冬型ということで日本海側の天候に左右される鈴鹿稜線はこんなものだろう。後で知ったが,御在所岳には初霧氷が見られたらしい。平日なので登山口近くの駐車場も車が少ない。武平トンネル西側を少し下った雨量観測所近くの駐車場には私の車だけだった。雨量観測所の横から急坂を登っていく。稜線に出るまでは植林帯で,我慢の上りだが,上の方に行くと時折ミズナラなども見られる。

30分ほどで沢谷峠近くの稜線に出る。今日はうろうろする予定なので,登山道にこだわらず,そのまま下っていく。すぐにクラ谷道に出た。このあと,雨乞岳までのクラ谷道の周辺はミズナラが多い。コクイ谷への分岐を経て,少し行くと右からクラ谷が合流してくる。この辺りは日当たりの良い平地などもあって雰囲気の良いところだ。何かの建物があったのかもしれない。
PB150012.jpg
クラ谷道沿いの紅葉
クラ谷道沿いの紅葉
クラ谷道を少し行くと,右側の台地に紅葉の綺麗な場所があるので寄っていく。日当たりが良いせいかカエデが赤く色づいている。ついでに秋の恵みも少しおすそ分け。二日前の雨で秋の恵みも少し復活したようだ。このまま七人山に登ろうかと思ったが,アセビが通せんぼしているので,登山道に戻り,七人山東峰の南尾根を登っていく。

明るい落葉樹林帯を気分良く登っていく。朝,稜線にかかっていた雲はすっかり晴れ,小春日和の陽光が惜しげもなく冬枯れの林に差し込んでいる。風下のせいか風もほとんどなく,冬型の割には暖かい。150mほども登ると斜面は緩やかになり,周囲はブナ・ナラ混交林となる。「鈴鹿の山と谷」に「七人山はもっと評価されて良いと思う」と記されているが,確かにこの山の雰囲気は良い。皆さん,雨乞岳にしか行かないが,このお椀型の山頂を持つ山のブナ林は鈴鹿の山の中でもとても雰囲気が良いと思う。と言っても,あまり見直されすぎて人が多くなると困ってしまうのだが。
七人山頂上付近
七人山頂上付近
七人山の頂上には山名板はなく,ブナの木肌に直接「七人山」と彫られている。誰がやったものがわからないが,こんなことで木を傷つけるなどあってはならないことだ。七人山から南西尾根をゆるゆると降り,再びクラ谷道に出る。平日にもかかわらず,いく組かのグループや単独者が雨乞岳に向かって歩いている。さすがに鈴鹿のメインルート。
ヒトヨリノコバ
ヒトヨリノコバ
登山道を横切り,ヒトヨリノコバに向かう。ここでオフ会をしたことがある。ここで昼食。今日はのんびり山行なので,豚肉と野菜の肉野菜炒めにビール。昼食後は昼寝と思っていたのだが,食べているうちに陽光が雲に遮られ,体が冷えてしまう。しょうがないので腰をあげる。雨乞岳の直下まで来ながら頂上へ行く気もせず,三人山方面にそのままトラバースする。

三人山からそのまま郡界尾根を下る。日当たりの良いところではカエデが真っ赤に色づいて素晴らしい。この辺りで真っ赤になっているのはミネカエデ。同じカエデでもオオイタヤメイゲツは黄色くなるようだ。
郡界尾根の紅葉
郡界尾根の紅葉
ミネカエデ
ミネカエデ
PB150076.jpg
沢谷峠から雨量観測所に戻る。今日は天候が冬型ということで,寒い山歩きを覚悟していたが,意外に風の弱い快晴で小春日和のなか,素晴らしい紅葉とそしてちょっぴり秋の恵みを頂いた極上の1日だった。年をとるとこんな山歩きがよく似合う。
秋の恵み
秋の恵み
                         @シュークリーム@
バーチャリ
記事: 547
登録日時: 2011年3月12日(土) 20:58

Re: 【鈴鹿】紅葉を求めて雨乞岳・七人山周辺をうろうろ

投稿記事 by バーチャリ »

シュークリーム さん 今晩は

今月10日に久しぶりにクラ谷道を歩き,その良さに初めて気づいた。クラ谷道はクラ谷に沿って続く渓流沿いの道だが,緩やかな渓流を横に見て,沢の音を聞きながら歩くと妙に心が落ち着く。この数年間ですっかり渓流が自分の住処になってしまったようだ。


流石 沢屋さんですね
私はブナ林を歩くと癒されますが


,なんで皆さん人のお尻ばかり見て歩いているんだろうか。せっかくの雰囲気の良い登山道を人のいない時に満喫してみたいと思い,再度行ってみることにした。


この時期はきょろきょろしますけどね
オフ会のコースは無かったですね



クラ谷道を少し行くと,右側の台地に紅葉の綺麗な場所があるので寄っていく。日当たりが良いせいかカエデが赤く色づいている。ついでに秋の恵みも少しおすそ分け。二日前の雨で秋の恵みも少し復活したようだ。このまま七人山に登ろうかと思ったが,アセビが通せんぼしているので,登山道に戻り,七人山東峰の南尾根を登っていく。


いいですね 
私は孫を連れて郡上まで行きましたが見て喜んでいましたよ

,周囲はブナ・ナラ混交林となる。「鈴鹿の山と谷」に「七人山はもっと評価されて良いと思う」と記されているが,確かにこの山の雰囲気は良い。皆さん,雨乞岳にしか行かないが,このお椀型の山頂を持つ山のブナ林は鈴鹿の山の中でもとても雰囲気が良いと思う。と言っても,あまり見直されすぎて人が多くなると困ってしまうのだが。


七人山はいい雰囲気ですよね


七人山の頂上には山名板はなく,ブナの木肌に直接「七人山」と彫られている。誰がやったものがわからないが,こんなことで木を傷つけるなどあっ


東北の山で酷い所が有りましたよ

三人山からそのまま郡界尾根を下る。日当たりの良いところではカエデが真っ赤に色づいて素晴らしい。


郡界尾根から 三人山 七人山と2回行ったような記憶がありますが

沢谷峠から雨量観測所に戻る。今日は天候が冬型ということで,寒い山歩きを覚悟していたが,意外に風の弱い快晴で小春日和のなか,素晴らしい紅葉とそしてちょっぴり秋の恵みを頂いた極上の1日だった。年をとるとこんな山歩きがよく似合う。


お疲れ様でした。
久々に三人山 七人山の響きを聞いたような気がします。


  バーチャリ
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】紅葉を求めて雨乞岳・七人山周辺をうろうろ

投稿記事 by シュークリーム »

バーチャリさん,おはようございます。

流石 沢屋さんですね
私はブナ林を歩くと癒されますが


ブナ林は私もいいと思います。大台ケ原の添谷山のブナの純林は素晴らしくて,そこでテントを張るためだけに行ったこともあります。
ミズナラの林も好きですね。秋になるといろいろな山の恵みをおすそ分けしてくれて,芳醇な気がします。


この時期はきょろきょろしますけどね
オフ会のコースは無かったですね

登山道沿いはたいてい誰かに取られていて見つからないですね。人が行かないようなところに行かないとね。

いいですね 
私は孫を連れて郡上まで行きましたが見て喜んでいましたよ


今年の紅葉はいいみたいですね。私も今年は満喫させてもらいました。

七人山はいい雰囲気ですよね
郡界尾根から 三人山 七人山と2回行ったような記憶がありますが


あの周辺はところどころいい雰囲気のところがありますね。
七人山はやっぱりいいと思います。下草がなくて台高なんかと似た雰囲気ですね。
三人山からの尾根道は期待していなかったんですが,紅葉の素晴らしい場所があって楽しかったです。
                         @シュークリーム@
kando1945
記事: 402
登録日時: 2013年1月02日(水) 09:28

Re: 【鈴鹿】紅葉を求めて雨乞岳・七人山周辺をうろうろ

投稿記事 by kando1945 »

シュークリーム さんこんばんは。

   この数年間ですっかり渓流が自分の住処になってしまったようだ。

沢登に慣れればバリルート歩きは鬼に金棒ですね。

   少しキョロキョロすれば食べられるキノコが生えていたり,

私も紅葉を求めてキョロキョロするのですがキノコは目に入ってきません。
シュークリームさんもわりばしさんと同じように花より団子でしょうか。 
:mrgreen:

   平日なので登山口近くの駐車場も車が少ない。

うらやましいですね。しかし、私がサンデー毎日になったら一日という時間をつぶせるのでしょうか。 :lol:

   30分ほどで沢谷峠近くの稜線に出る。

この稜線に出たところを「いっぷく峠」と言うと何かで見たのですが。

   クラ谷道を少し行くと,右側の台地に紅葉の綺麗な場所があるので寄っていく。

以前、いっぷく峠から郡界尾根を雨乞岳まで登ったことがありますが、クラ谷道は未経験です。

   このまま七人山に登ろうかと思ったが,アセビが通せんぼしているので,登山道に戻り,七人山東峰の南尾根を登っていく

以前、七人山頂上から北東尾根をコクイ谷出合へ降りたことがありますが、歩きやすい尾根だった記憶です。

   「七人山はもっと評価されて良いと思う」と記されているが,確かにこの山の雰囲気は良い。
   と言っても,あまり見直されすぎて人が多くなると困ってしまうのだが。


御意。

   登山道を横切り,ヒトヨリノコバに向かう。ここでオフ会をしたことがある。

ヒトヨリノコバは時々聞きますがどこかは正確には知りません。クラ谷道と郡界尾根の間の小さな尾根の
傾斜の緩いところですね。


   雨乞岳の直下まで来ながら頂上へ行く気もせず,三人山方面にそのままトラバースする。

ネットによると郡界尾根の三人山と東雨乞岳の間に「三ぷく平」というのがあるそうですが。

   今日は天候が冬型ということで,寒い山歩きを覚悟していたが,意外に風の弱い快晴で小春日和のなか,
   素晴らしい紅葉とそしてちょっぴり秋の恵みを頂いた極上の1日だった。年をとるとこんな山歩きがよく似合う。


充実した一日で羨ましいです。しかし10年は早いのでは? :mrgreen:
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】紅葉を求めて雨乞岳・七人山周辺をうろうろ

投稿記事 by シュークリーム »

kandoさん,こんにちは。

沢登に慣れればバリルート歩きは鬼に金棒ですね。

山歩きの選択肢は広がりますね。谷歩きと稜線歩きを組み合わせれば無数のルートができます。

私も紅葉を求めてキョロキョロするのですがキノコは目に入ってきません。
シュークリームさんもわりばしさんと同じように花より団子でしょうか。  :mrgreen:


両方ですよ。山をマルチに楽しむ秘訣です。

うらやましいですね。しかし、私がサンデー毎日になったら一日という時間をつぶせるのでしょうか。 :lol:

kandoさんは無理かも。私はいろいろやることやりたいことがありますので,これでも結構忙しいのです。

この稜線に出たところを「いっぷく峠」と言うと何かで見たのですが。

私も聞いたことがあります。

以前、いっぷく峠から郡界尾根を雨乞岳まで登ったことがありますが、クラ谷道は未経験です。

稜線沿いの道もいいですが,谷道もいいですよ。それぞれ違った良さがありますので,一度行ってみてください。

以前、七人山頂上から北東尾根をコクイ谷出合へ降りたことがありますが、歩きやすい尾根だった記憶です。

私も今回のオフ会でおりましたが,歩きやすい尾根ですね。この尾根を使えばバリエーションも広がります。

ヒトヨリノコバは時々聞きますがどこかは正確には知りません。クラ谷道と郡界尾根の間の小さな尾根の
傾斜の緩いところですね。


そうですね。水場も近いし,人も入ってこないのでいいところです。

ネットによると郡界尾根の三人山と東雨乞岳の間に「三ぷく平」というのがあるそうですが。

そうですか。どこなんでしょう。

充実した一日で羨ましいです。しかし10年は早いのでは? :mrgreen:

いやあ,kandoさんも充実しているでしょう?
                         @シュークリーム@
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 【鈴鹿】紅葉を求めて雨乞岳・七人山周辺をうろうろ

投稿記事 by 落第忍者 »

シュークリームさん、こんばんは。

紅葉時期のクラ谷道や沢谷沿いは雰囲気が良くて大好きなところです。
最近は雨乞岳へ向かう時は、郡界尾根かクラ谷道しか歩いていないような・・・
少し前には七人山東峰の南尾根をよく使いましたが、今年は歩けないまま終わりそうです。
一度だけコクイ谷からP947経由で歩きましたが、こちらも良かったです。
何れにしても滅多に人に会いませんから、静かに歩けますね。
落第忍者
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】紅葉を求めて雨乞岳・七人山周辺をうろうろ

投稿記事 by シュークリーム »

落忍さん、レスが遅くなってすみません。
雨乞岳の東側はずっと歩いていなかったんですが、久しぶりにクラ谷道や郡界稜線を歩いてみて、いいルートだと思いました。七人山もいいしね。この辺り、また色々歩いてみたいと思いました。山に対する自分の感じ方が変わってきたかな?
もうすぐ雪山の季節ですね。今年も色々楽しませてもらえそうで、楽しみです。
                         @シュークリーム@
yamaneko0922
記事: 539
登録日時: 2018年11月20日(火) 06:39
お住まい: 京都市左京区

Re: 【鈴鹿】紅葉を求めて雨乞岳・七人山周辺をうろうろ

投稿記事 by yamaneko0922 »

シュークリームさん 先日はご一緒させて頂き有難うございました。

>山登りを始めたころはテントを担いで稜線をどこまでも歩いていくことが目標で、ずっと稜線歩きをしてきた

テン泊山行が出来る機会は滅多に得られないので、簡単ではないのですが、小生は未だにそのスタイルから脱却出来ていないように思います。

>稜線に出るまでは植林帯で,我慢の上りだが,上の方に行くと時折ミズナラなども見られる。

上の方では時折、黄葉した樹々も見られましたね。樹の種類を気にしませんでしたが、ミズナラが多かったんですね。

>クラ谷道を少し行くと,右側の台地に紅葉の綺麗な場所があるので寄っていく。日当たりが良いせいかカエデが赤く色づいている。

お写真を拝見する限り、先日歩いた時よりも紅葉が進んで紅に深みが増したように思われますね。

>ついでに秋の恵みも少しおすそ分け。二日前の雨で秋の恵みも少し復活したようだ。

私自身のrepにも書きましたが、シュークリームさんのナメコを見たときは調理具を持ってこなかったことを後悔しました。

>皆さん,雨乞岳にしか行かないが,このお椀型の山頂を持つ山のブナ林は鈴鹿の山の中でもとても雰囲気が良いと思う。

まだ七人山は未踏なので、機会を見つけて登ってみたいと思います。
でも、もうすぐ滋賀側からの鈴鹿スカイラインも通行止になってしまいますね。
山猫 🐾
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】紅葉を求めて雨乞岳・七人山周辺をうろうろ

投稿記事 by シュークリーム »

山猫さん、おはようございます。今年の紅葉は素晴らしいですね。満喫させてもらいました。

テン泊山行が出来る機会は滅多に得られないので、簡単ではないのですが、小生は未だにそのスタイルから脱却出来ていないように思います。
私はテン泊山行を再開させようと思いながら、今年はまだテント泊に一度も行っていません。仕事をしていたときは、たまの休みを有効に使おうと思って寸暇を惜しんでテント泊に行っていたものですが。
テン泊縦走というスタイルは別に脱却する必要もないように思いますが。


上の方では時折、黄葉した樹々も見られましたね。樹の種類を気にしませんでしたが、ミズナラが多かったんですね。

低地ではコナラ、標高が高くなるとミズナラになります。鈴鹿では武平峠のような標高800mあたりではもうミズナラが見られるようです。ちなみに、飯豊だと標高400mの飯豊温泉のあたりでもうミズナラでした。

お写真を拝見する限り、先日歩いた時よりも紅葉が進んで紅に深みが増したように思われますね。

そうですね。美しい紅葉が見られて、いい山歩きが楽しめました。こんなのんびりした山歩きもいいなと思いました。

私自身のrepにも書きましたが、シュークリームさんのナメコを見たときは調理具を持ってこなかったことを後悔しました。

近頃はキノコ目になってきたようで、キノコがよく目につきます。
ナメコ、やっぱり美味しいですね。


まだ七人山は未踏なので、機会を見つけて登ってみたいと思います。
でも、もうすぐ滋賀側からの鈴鹿スカイラインも通行止になってしまいますね。


ぜひ行ってみてください。
                         @シュークリーム@
返信する