【鈴鹿】竜ヶ岳、大チョンボとお宝レポ発見(19.10.27)

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
kando1945
記事: 402
登録日時: 2013年1月02日(水) 09:28

【鈴鹿】竜ヶ岳、大チョンボとお宝レポ発見(19.10.27)

投稿記事 by kando1945 »

【 日 付 】2019.10.27
【 山 域 】【鈴鹿】竜ヶ岳、静ヶ岳 
【メンバー】単独
【 天 候 】曇りがち
【 ルート 】折戸トンネル北6:35(多分)-竜ヶ岳ー静ヶ岳ー12:27茶屋川林道ー1:18駐車地


  タイトルを見てなんのこっちゃといぶかられる方が多いと思います。写真はありません。あんなに懲りたのに

また同じミスをやらかしたのかと思われる方が多いでしょうが、私もそこまではボケておりません。

とはいうもののもっとダメージの来るミスでした。興味ある方はレポを見て笑ってやってください。 :lol:

山のフォーラムか雑談か、迷いましたが一応それなりに歩いたのでアピールのためフォーラムに投稿します。

とりあえずルートを示します。

今回のルート
今回のルート

  紅葉の写真が欲しいのでどこに行くか迷った挙句、竜ヶ岳の紅い子羊を見に行くことにしました。

ルートは、以前太尾尾根で登り静ヶ岳から又川の右岸尾根を降りた経験から、又川を遡行し、白谷出合から

白谷右岸尾根を登り静ヶ岳から西北西の真直ぐな尾根を下るルートを考えました。

その状況を知りたくてネットをいろいろググっていると、ある方のブログから面白いお宝レポを見つけました。

このレポは今回のルートに大いに参考になるとともに、今ではやぶこぎのサイトでは知ることのできない

やぶこぎの過去のエピソードを知るいいレポですので、ベテラン以外の方は是非ご覧ください。
:lol:

    http://www.komachans.com/hp1/yama4/yabukogi0609.htm

  茶屋川林道を慎重に走りながら川を見ると水量がかなり多く、又川出合で徒渉できるか、又川を遡行できるか

不安になりました。又川出合まで来てみるととても徒渉できるところはありません。又川遡行も危なそうです。

宇賀溪からにしようと戻りますが、それでは情けないなと思って折戸トンネルに近づいた時、せめて太尾尾根を

登り静ヶ岳を周回しようと決心しました。トンネル北のカーブのところにスペースがありここに止めます。

手早く準備をして左岸の真東へ延びる明瞭な尾根に取りつきます。ここで、取り付く場所の様子と時間を記録するため

写真を撮ります。フォーカスしてシャッターが下りますが赤いランプが点滅してぴっぴっと音がします。初めてです。

嫌な感じがしてモニターを見ると「メモリーカードが入っていません」の警告表示が出ています。どういうことだと

考えるとハッとしました。前回カードで中身をPCに移した後、PCからカードをカメラに戻すのを忘れていたのです。

頭は真っ白です。写真が一枚も撮れないのです。しかしどうしようもない。とにかく山登りは遂行しかありません。
:o

  最初は作業道がありますが途中で無くなり、尾根に登りつくと標識があり北に曲がり、また尾根に登りつき

標識に従い東へ曲がり、後は一本道です。以前登ったことがあり白谷越えへ降りるところが迷いそうでしたが、

赤いテープや、要所でロープで案内してあり迷うことはなかったです。白谷越えの先のP962への急登で

赤いテープを見失い適当に獣道などを北寄りにたどってP962に着きました。後は視界が効くので迷うことは

ありません。P962からは展望が効くようになりましたが雲が多く、スタート前は晴れて紅葉も良ければと

期待しましたが、 写真が撮れない状況では、曇っているし紅葉もよくなさそうなので正直ほっとしました。
:lol:

  石榑峠からの道に着いたときふと考えました。写真が撮れないのなら何故モニターでフォーカスでき、シャッターが

下りるのだろうか。前のソニーのカメラの時はカードの他に内蔵メモリーがあったが、これにもあるのではないかと。

人間は楽観的な考えに流されます。そう思うと登山道を一直線に歩くのは止めてとりあえずそれらしき写真を撮ろうと

あちこち登山道を離れてはこれと思う木を撮ります。これで時間も体力も消耗しました。静ヶ岳辺りでふと我に返り、

撮ったはずの写真をモニターに呼び出そうとしましたが何も出てきません。今までの努力は全くの徒労だったのです。 :mrgreen:

なんとなくそんな予感はしていましたが事実を見るのが怖かったのです。


  静ヶ岳から西北西の尾根を降りるつもりでしたが、赤テープは又川の右岸尾根に向かう方向にしかなく、車は

折戸トンネル近くにあるので、こちらへ行くしかありません。赤テープは嫌というほどつけてあり迷うことは

ありません。最後の尾根が林道へ着地するところは前の記憶にはないほど崖のように急でしたが無事に下り、

後は長い林道を歩くだけですが、いつも以上につらいものでした。  
:oops:
SHIGEKI
記事: 1028
登録日時: 2011年7月25日(月) 18:30

Re: 【鈴鹿】竜ヶ岳、大チョンボとお宝レポ発見(19.10.27)

投稿記事 by SHIGEKI »

kando1945さん こんばんは。

【 日 付 】2019.10.27
【 山 域 】【鈴鹿】竜ヶ岳、静ヶ岳 
【メンバー】単独
【 天 候 】曇りがち
【 ルート 】折戸トンネル北6:35(多分)-竜ヶ岳ー静ヶ岳ー12:27茶屋川林道ー1:18駐車地

けっこう長めのルートを足早に歩いておられますね~

休憩もランチもなしのブットおし歩きでしたか?? :mrgreen:


山のフォーラムか雑談か、迷いましたが一応それなりに歩いたのでアピールのためフォーラムに投稿します。

とりあえずルートを示します。

十分 歩き応えのあるルート取りだと思いまするが・・・

不肖Sなら、太尾の長池と竜と静と・・・諸々で休憩、ランチ、昼寝してたぶんヤミ下になってますわ。



このレポは今回のルートに大いに参考になるとともに、今ではやぶこぎのサイトでは知ることのできない

やぶこぎの過去のエピソードを知るいいレポですので、ベテラン以外の方は是非ご覧ください。[/color] :lol:

    http://www.komachans.com/hp1/yama4/yabukogi0609.htm

懐かしいものをみさせていただきました。



茶屋川林道を慎重に走りながら川を見ると水量がかなり多く、又川出合で徒渉できるか、又川を遡行できるか

不安になりました。又川出合まで来てみるととても徒渉できるところはありません。又川遡行も危なそうです。

又川はこの画像の通り です。 悲しいかな・・・
20190412-P4120181.jpg
[/color]
その昔の又川下流部は こんなんでしたのにぃ

20001202-12020012.jpg
 静ヶ岳から西北西の尾根を降りるつもりでしたが、赤テープは又川の右岸尾根に向かう方向にしかなく、

こんな山毛欅 見ませんでしたか?
20001202-12020069.jpg
後は長い林道を歩くだけですが、いつも以上につらいものでした。

ペースが速すぎますもの・・・・代わりに画像張っときます。

      SHIGEKI
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【鈴鹿】竜ヶ岳、大チョンボとお宝レポ発見(19.10.27)

投稿記事 by 山日和 »

kandoさん、こんばんは。

タイトルを見てなんのこっちゃといぶかられる方が多いと思います。写真はありません。あんなに懲りたのに

また同じミスをやらかしたのかと思われる方が多いでしょうが、私もそこまではボケておりません。

なんのこっちゃ :mrgreen:
でもkandoさんのチョンボは期待できそう~ :lol:

又川を遡行し、白谷出合から白谷右岸尾根を登り静ヶ岳から西北西の真直ぐな尾根を下るルートを考えました。

その状況を知りたくてネットをいろいろググっていると、ある方のブログから面白いお宝レポを見つけました。

おやおや、こりゃまた骨董品のレポを掘り出してきましたねえ。 :D

茶屋川林道を慎重に走りながら川を見ると水量がかなり多く、又川出合で徒渉できるか、又川を遡行できるか

不安になりました。

茶屋川は本流だけに、水量が多いと躊躇しますよね。
又川は数年前の水害で、すっかり荒れ河原になってしまいました。

嫌な感じがしてモニターを見ると「メモリーカードが入っていません」の警告表示が出ています。どういうことだと

考えるとハッとしました。前回カードで中身をPCに移した後、PCからカードをカメラに戻すのを忘れていたのです。

あー、これでしたか。私も2、3回やってますわ。 :oops:
その時は携帯やスマホで凌ぎました。
kandoさんもそろそろスマホにした方が、いろんな意味でいいですよ。 :mrgreen:

P962からは展望が効くようになりましたが雲が多く、スタート前は晴れて紅葉も良ければと

期待しましたが、 写真が撮れない状況では、曇っているし紅葉もよくなさそうなので正直ほっとしました。

幸か不幸かってヤツですね。 :lol:

前のソニーのカメラの時はカードの他に内蔵メモリーがあったが、これにもあるのではないかと。

撮れるのなら撮影可能枚数がモニターに出ると思いますが・・・

撮ったはずの写真をモニターに呼び出そうとしましたが何も出てきません。今までの努力は全くの徒労だったのです。 :mrgreen:

お気の毒に。お力落としのありませんように・・・・ :mrgreen:

静ヶ岳から西北西の尾根を降りるつもりでしたが、赤テープは又川の右岸尾根に向かう方向にしかなく、車は

折戸トンネル近くにあるので、こちらへ行くしかありません。

別にテープがなくてもいいと思いますけど・・・

後は長い林道を歩くだけですが、いつも以上につらいものでした。 :oops:

傷心の林道歩きでしたね。お疲れさまでした。 :lol:

                     山日和


biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【鈴鹿】竜ヶ岳、大チョンボとお宝レポ発見(19.10.27)

投稿記事 by biwaco »

kandoさん、ご無沙汰してます。
オフ会が近づきましたね。レポのタイトルに惹かれてやってきました(^_-)

静ヶ岳とは懐かしいヒビキ!
セキオノコバで春のオフ会があったんです。いつだったかなあ?と記録を見たら9年前でした。
茶屋川から向かおうと思ったんですが、いつも遅れてばかりなんで、どのルートにするか決めかねて、いろんな尾根を試してみました。オフ会本番含め4周連続の茨川林道通いでした。(@_@。
その時の軌跡を貼っておきます。
2010_0522太夫谷右岸尾根から銚子岳~静ヶ岳.JPG
太尾からも竜ヶ岳へ向かったんですが、白谷越の先のジャリ坊主が滑って登れず退散させられました。でも、長池辺りの佇まいやシロモジ林の雰囲気は、立ち去りがたいものがあります。
 紅葉の写真が欲しいのでどこに行くか迷った挙句、竜ヶ岳の紅い子羊を見に行くことにしました。
思秋季は「紅い熟女の群れ」やないの?(ちょっとコワイ…!)
やぶこぎの過去のエピソードを知るいいレポですので、ベテラン以外の方は是非ご覧ください
    http://www.komachans.com/hp1/yama4/yabukogi0609.htm
矢問さ~ん、どうしてます?
嫌な感じがしてモニターを見ると「メモリーカードが入っていません」の警告表示が出ています。どういうことだと考えるとハッとしました。前回カードで中身をPCに移した後、PCからカードをカメラに戻すのを忘れていたのです。
頭は真っ白です。写真が一枚も撮れないのです。しかしどうしようもない。とにかく山登りは遂行しかありません。
撮れるけど、保存ができない…(-_-) カメラの中も真っ白です(@_@。
私、沢で水の中に落として真っ白…どころか、カメラがオシャカ様に変身したことあります。
石榑峠からの道に着いたときふと考えました。写真が撮れないのなら何故モニターでフォーカスでき、シャッターが下りるのだろうか。前のソニーのカメラの時はカードの他に内蔵メモリーがあったが、これにもあるのではないかと。
人間は楽観的な考えに流されます。そう思うと登山道を一直線に歩くのは止めてとりあえずそれらしき写真を撮ろうとあちこち登山道を離れてはこれと思う木を撮ります。これで時間も体力も消耗しました。静ヶ岳辺りでふと我に返り、撮ったはずの写真をモニターに呼び出そうとしましたが何も出てきません。今までの努力は全くの徒労だったのです。


人間、山に入ると異常思考にはまるようですね。東西南北を勘違いするのはよくあることですが、一生懸命釣りあげた魚もそのまんまリリースしてたら、口には1尾も入りませんがな(@_@。
 静ヶ岳から西北西の尾根を降りるつもりでしたが、赤テープは又川の右岸尾根に向かう方向にしかなく、車は折戸トンネル近くにあるので、こちらへ行くしかありません。
西北西尾根、テープはなくても、そんなにヤブは濃くなかったと思いますが…。
後は長い林道を歩くだけですが、いつも以上につらいものでした。 
お疲れさまでした。カメラの片隅にでも紅葉の画像が隠れてませんか?
ま、あったとしても幻影でしょうけど~(^_-)

静ヶ岳界隈、また行きたくなってしもたがな(^^♪

               ~びわ爺
kando1945
記事: 402
登録日時: 2013年1月02日(水) 09:28

Re: 【鈴鹿】竜ヶ岳、大チョンボとお宝レポ発見(19.10.27)

投稿記事 by kando1945 »

SHIGEKIさん こんばんは。レスありがとうございます。

   けっこう長めのルートを足早に歩いておられますね~休憩もランチもなしのブットおし歩きでしたか?? :mrgreen:

休憩は少ないですがちゃんとランチは食べています。P1042の南の尾根のシロヤシオの林の中と
又川右岸尾根の太尾中の小ピークとで2回に分けて食べました。足しても20分もかかっていないですが。


   十分 歩き応えのあるルート取りだと思いまするが・・・
   不肖Sなら、太尾の長池と竜と静と・・・諸々で休憩、ランチ、昼寝してたぶんヤミ下になってますわ。


私の目的は展望、花、紅葉、樹氷と単純ですし、後は予定コースを完遂することでベテランの方々のように
山毛欅の林を楽しんだり、森の雰囲気を楽しむレベルに達していませんので。
:lol:

    http://www.komachans.com/hp1/yama4/yabukogi0609.htm
   懐かしいものをみさせていただきました。


又川の様子を隅々まで、しかもずいぶん昔からご存知のようで山日和さんに劣らない大ベテランなのですね。 :o

   又川はこの画像の通り です。 悲しいかな・・・
   その昔の又川下流部は こんなんでしたのにぃ


以前の状態なら私でも遡行できたのですね。むしろ川原になったので私でも行けるかなと思いました。 

  こんな山毛欅 見ませんでしたか?

勿論見ました。まさに千手観音と称してもいいくらいでした。私の幻のカードに入っています。 :mrgreen:
kando1945
記事: 402
登録日時: 2013年1月02日(水) 09:28

Re: 【鈴鹿】竜ヶ岳、大チョンボとお宝レポ発見(19.10.27)

投稿記事 by kando1945 »

山日和 さん、こんばんは。レスありがとうございます。/color]

    タイトルを見てなんのこっちゃといぶかられる方が多いと思います。写真はありません。あんなに懲りたのに
    また同じミスをやらかしたのかと思われる方が多いでしょうが、私もそこまではボケておりません。

    なんのこっちゃ :mrgreen:
    でもkandoさんのチョンボは期待できそう~
:lol:

根性悪~。 :mrgreen:

    その状況を知りたくてネットをいろいろググっていると、ある方のブログから面白いお宝レポを見つけました。

    おやおや、こりゃまた骨董品のレポを掘り出してきましたねえ。 :D

13年前の新生山のフォーラムの記念すべき第一回オフ会。エピソード満載ですね。いろいろと参考になりました。

    茶屋川は本流だけに、水量が多いと躊躇しますよね。
    又川は数年前の水害で、すっかり荒れ河原になってしまいました。


あのような川原であれば水は堆積の下を流れるので、本流はあんな状態でも又川は案外表面の水量は少ないので
本流を渡渉できれば、この日でも又川は遡行できたのでしょうね。


    あー、これでしたか。私も2、3回やってますわ。 :oops: その時は携帯やスマホで凌ぎました。
    kandoさんもそろそろスマホにした方が、いろんな意味でいいですよ。
:mrgreen:

なにせヒールリフターを使っていなかったくらいですから。でも私は初回ですが2,3回とは、大丈夫ですか。 :mrgreen:

     写真が撮れない状況では、曇っているし紅葉もよくなさそうなので正直ほっとしました。
 
    幸か不幸かってヤツですね。 :lol:

これで紅葉が今までにないほど素晴らしいものだったらと思うと。 :lol:

    撮ったはずの写真をモニターに呼び出そうとしましたが何も出てきません。今までの努力は全くの徒労だったのです。 :mrgreen:

    お気の毒に。お力落としのありませんように・・・・ :mrgreen:

根性悪~。 :mrgreen:

    静ヶ岳から西北西の尾根を降りるつもりでしたが、赤テープは又川の右岸尾根に向かう方向にしかなく、車は
    折戸トンネル近くにあるので、こちらへ行くしかありません。

    別にテープがなくてもいいと思いますけど・・・

初めてだとテープがあったほうが安心できます。もっとも又川右岸尾根のピンクテープはたくさん付いているのですが
やや不安で、古い白いテープが出てきて安心しました。
:lol:

    傷心の林道歩きでしたね。お疲れさまでした。 :lol:

慰められていないような気がしないでもないですが。  :mrgreen:                    
kando1945
記事: 402
登録日時: 2013年1月02日(水) 09:28

Re: 【鈴鹿】竜ヶ岳、大チョンボとお宝レポ発見(19.10.27)

投稿記事 by kando1945 »

biwaco さん、こちらこそご無沙汰してます。レスありがとうございます。

     オフ会が近づきましたね。レポのタイトルに惹かれてやってきました(^_-)

biwacoさんに食いついていただきありがとうございます。 :lol:

     静ヶ岳とは懐かしいヒビキ!

静ヶ岳が懐かしいとは、あの辺りは歩き倒しているのですね。 :o

     どのルートにするか決めかねて、いろんな尾根を試してみました。オフ会本番含め4周連続の茨川林道通いでした。(@_@。
     その時の軌跡を貼っておきます。

ありがとうございます。参考になります。誰かが歩いていれば何とかなる気がします。

     太尾からも竜ヶ岳へ向かったんですが、白谷越の先のジャリ坊主が滑って登れず退散させられました。

あの白砂のところは、鉄杭とロープで歩きやすくなっていました。

     思秋季は「紅い熟女の群れ」やないの?(ちょっとコワイ…!)

竜ヶ岳のシロヤシオは、春の白い子羊、秋の紅い子羊のイメージの方かいいようですが。 :lol:

     私、沢で水の中に落として真っ白…どころか、カメラがオシャカ様に変身したことあります。

沢行ではカメラは防水ではないのですか。

     西北西尾根、テープはなくても、そんなにヤブは濃くなかったと思いますが…。

地図を見ても行けそうでしたが、カードのドジのせいで弱気になりました。 :lol:

     静ヶ岳界隈、また行きたくなってしもたがな(^^♪

是非歩いてレポしてください。参考にさせていただきます。 :mrgreen:
返信する