【奥美濃】雷倉で初雪を楽しむ

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
Kasaya
記事: 925
登録日時: 2011年2月20日(日) 14:34

【奥美濃】雷倉で初雪を楽しむ

投稿記事 by Kasaya »

【日 付】2018年11月23日(金)
【山 域】奥美濃
【天 候】曇りのち晴れ
【メンバ】kasaya
【コース】八谷駐車地8:36---8:56尾根取り付き---11:05稜線---11:15雷倉12:07---12:40旧林道---14:02駐車地
先週に続き奥美濃に来た。蕎麦粒から見ると東に屋根のように見えていた雷倉だ。あそこはどんなかなと調べてみると最近は本巣セブンとかいって結構整備されているようなことが書いてある。手頃そうなのでちょっと行ってみよう。朝6時ごろ自宅を出発するとなんだか入道ヶ岳の草付き斜面が白く見える。雲ではなさそう。雪が積もったみたい。そしてナビで雷倉方面をセットすると、到着時の現地の天気は雨だという。天気予報は晴れのはず。あわてて再度天気予報を確認するが晴れマークのまま。まあ行ってみるか。
初めての道はいつもアプローチが良くわからないが、目的地付近は能郷白山に行くとき通る場所。迷うことはな
 い。途中で雨が降ってきたのは予報どおりだが現地に着くころにはほとんど止んでいた。良かった。そして八谷の
 集落に入って道なりに行くとすぐに雷倉登山駐車場と書かれた場所に着いた。10台くらい停められそうな場所が用
意されている。これは有り難い。車は自分も含めて全部で4台停まっている。あとで山中で出会うが、いずれも単
独の人だった。
雷倉登山用専用駐車場
雷倉登山用専用駐車場
さて出発するか。地図だとしばらく谷沿いを行くようだ。駐車場が立派だったので途中の道しるべも多いかと期待したがそんなことはない。こっちの方でいいかなあと地図を見ながら進んで行くと林道の尽きたところに道標がありそこから山道が始まった。とはいえ最初は側溝の上を歩くことになる。山襞を沿って側溝がつくられておりその中を水が勢いよく流れている。なんでこんな側溝を作るのか不思議だが、お陰で藪も無く順調に行ける。ずいぶん水平に歩くので途中で登山口を見落としたかと心配になるほどだが、大きな谷が左から入ってくるところがあり、そこが今回取り付く尾根の末端だった。その谷を渡るのに手摺の壊れた橋を通る。まだ橋そのものは大丈夫そう。
手摺の壊れた橋
手摺の壊れた橋
さてここから登りが始まる。今日のコースは八谷からまっすぐ南西に延びる尾根をひたすら登る単調なルートである。そして道は明瞭。これは楽勝かなといった気分である。ふと前を見ると女性が一人歩いている。聞けば初めて来るとのこと。寒いと思ったが思いのほか暑いと衣服調整をしている。先行させてもらいどんどん歩いていく。天気は今ひとつ。上の方は雲で覆われて見えない中を歩くが時折白いものが見える。鈴鹿でもあったように今日は上の方は雪らしい。単調かと思っていたこの尾根道だが途中でずいぶん岩が出てくる。ちょうど御池の斜面を登っているときに出会う岩と同じように苔むしていてなかなか風情がある。同じ石灰岩の山か。道の雰囲気から、きっと春にはいろんな花に出会えそう、そんな感じのする登山道である。春に誰かを誘って来たら楽しいかなあと思いつつ行く。
苔むした道
苔むした道
苔むした道
苔むした道
この尾根道には旧道と出会う場所があるはずと思いつつ登っていくが、見当たらず。いつの間にか雪が出てくるようになった。今期の初雪だ。そしてガスがとれて山容が現れるが上部はすっかり真っ白。はたしてどれだけ積もったのか。途中の見晴らしの良いところで写真を撮っていると単独の女性が下りてきた。この先急登が続くし笹薮に雪が載っておりかなり雪で濡れるという。急登であり木の枝を掴むとそこもまた雪で濡れるとのこと。合羽が正解らしい。そのまま進むと果たして雪の着いた斜面に出くわす。濡れるのも嫌なので合羽着用。でも木に付着した雪の枝を掴みながらの登りはやはり冷たい。手がかじかんでくる。そして坂が緩やかになってくると雷倉に続く稜線に到着だ。雷倉は左手なのでそのまま進んで行く。ほとんど高低差の無い尾根でこれが遠くから見ると屋根のように見えるのだと独り合点する。
雪の稜線
雪の稜線
雪の頂上
雪の頂上
着いた頂上は新しい道標はあるもののガスで展望は全くなし。先週と同じ状況。仕方がないのでまた晴れを待ちつつランチとなる。今日も定番の味噌煮込み。それを作っていたら途中で追い抜いた女性が登ってきた。聞けば登山歴は2年弱。それでも年に50回以上は登るとか。すっかり山に嵌まっている感じ。本巣セブンマウンテンのこともご存じで頂上で自分の写った写真を7枚集めると何か景品のようなものがもらえるらしい。その人の写真を撮ってあげ、ついでに自分も撮ってもらった。最近では単独の時に自部の写真を撮ることはまれだ。自分もセブンマウンテンを極めるかな。そうこうしていたらガスも少しだが切れてきた。ただ如何せんこの頂上の眺めは悪い。樹木に遮られてあまりいい展望がない。これではしょうがないか。あきらめて下山開始である。
下りはスピードが出る。先に降りた女性を追い越し朝には気づかなかった林道にでる。てっきり車が通れるものと思っていたが、道の真ん中にも木が茂りとても道になっていない。だから気が付かなかったのだ。でもちょっと広くていいところ。この後にいい休憩場所がなさそうだったので、ここでコーヒータイムとする。先ほどの女性も追いついてきてまたおしゃべり。登山にはヤマップの地図を使うそうだ。最近はそういう人が多いのかもしれない。ひとしきりコーヒーを楽しみその後は一気に下山。駐車場わきで着替えていたら裏のおじさんから山では雨に降られなかったかと聞いてくる。5-7㎝程の雪でしたよというとびっくりしていた。地元の人でも分からないのかなあ
Kasaya
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【奥美濃】雷倉で初雪を楽しむ

投稿記事 by 山日和 »

Kasayaさん、こんばんは。

先週に続き奥美濃に来た。蕎麦粒から見ると東に屋根のように見えていた雷倉だ。あそこはどんなかなと調べてみると最近は本巣セブンとかいって結構整備されているようなことが書いてある。

最近は鈴鹿十座やら、みんな名前を付けるのが好きですねえ。
雷倉がそういう山の仲間入りするとは驚きました。ウルトラセブンじゃあるまいし。 :shock:

そして八谷の集落に入って道なりに行くとすぐに雷倉登山駐車場と書かれた場所に着いた。10台くらい停められそうな場所が用されている。

駐車場までできてるんですね~。私が行った頃(18年前)は道の終点が民家で駐車スペースがなく、引き返して橋の袂の空き地に止めました。

これは有り難い。車は自分も含めて全部で4台停まっている。あとで山中で出会うが、いずれも単独の人だった。

しかも4台も!! :o

とはいえ最初は側溝の上を歩くことになる。山襞を沿って側溝がつくられておりその中を水が勢いよく流れている。なんでこんな側溝を作るのか不思議だが、お陰で藪も無く順調に行ける。

用水路ですね。小津権現の山麓にもあるし、山村では結構見ますよ。

ふと前を見ると女性が一人歩いている。聞けば初めて来るとのこと。寒いと思ったが思いのほか暑いと衣服調整をしている。

ここに単独女性が来る時代なんですね。年齢はどんな感じでしたか? :D

単調かと思っていたこの尾根道だが途中でずいぶん岩が出てくる。ちょうど御池の斜面を登っているときに出会う岩と同じように苔むしていてなかなか風情がある。

この岩地帯で苦労しました。積雪期にはここは雪が締まっておらず、ズボズボと落とし穴にはまりまくって消耗したのを覚えています。

この尾根道には旧道と出会う場所があるはずと思いつつ登っていくが、見当たらず。

旧道というと林道のことですか?ずいぶん立派な道だったけど、今はどうなったんでしょう?
最初はここで敗退。翌年完登を果たしました。

途中の見晴らしの良いところで写真を撮っていると単独の女性が下りてきた。

またまた単独の女性ですか。最近の奥美濃はどうなってるんでしょうねえ。 :shock:

着いた頂上は新しい道標はあるもののガスで展望は全くなし。先週と同じ状況。仕方がないのでまた晴れを待ちつつランチとなる。

山頂付近はそれほどの樹林でもないので、展望がないとちょっとつまらないかもですね。
山頂部へ出て右(西)の方へ行けば見事なブナ林があります。

それを作っていたら途中で追い抜いた女性が登ってきた。聞けば登山歴は2年弱。それでも年に50回以上は登るとか。すっかり山に嵌まっている感じ。

へえー、びっくりですね。

本巣セブンマウンテンのこともご存じで頂上で自分の写った写真を7枚集めると何か景品のようなものがもらえるらしい。その人の写真を撮ってあげ、ついでに自分も撮ってもらった。最近では単独の時に自部の写真を撮ることはまれだ。

セブンマウンテンでなければこんな変な名前の山に来なかったかもしれませんね。
私は単独の時に自分の写真を撮るのは皆無と言っていいです。(滝登り動画は撮りますが) :mrgreen:

先に降りた女性を追い越し朝には気づかなかった林道にでる。てっきり車が通れるものと思っていたが、道の真ん中にも木が茂りとても道になっていない。だから気が付かなかったのだ。

やっぱりそうでしたか。もう廃道になって久しいようですね。

先ほどの女性も追いついてきてまたおしゃべり。登山にはヤマップの地図を使うそうだ。最近はそういう人が多いのかもしれない。

YAMAPの地図は印刷して持ってるんでしょうか?スマホだけだとトラブルがあった時困りますよね。

ひとしきりコーヒーを楽しみその後は一気に下山。駐車場わきで着替えていたら裏のおじさんから山では雨に降られなかったかと聞いてくる。5-7㎝程の雪でしたよというとびっくりしていた。地元の人でも分からないのかなあ

わりと暖かかったから雪だとは思わなかったったんでしょう。

               山日和
なし丸
記事: 31
登録日時: 2018年1月15日(月) 14:25
お住まい: 岐阜市
連絡する:

Re: 【奥美濃】雷倉で初雪を楽しむ

投稿記事 by なし丸 »

こんばんは、Kasayaさん

ようこそいらっしゃいました、根尾の山へ(^.^)
今年は本巣七名山イベントで、この雷倉も結構訪れる方がいらっしゃるようですね~!

私らが初めてこの山に訪れたのはH19.4の事でしたが、ご指摘のとおり山頂までの道中の至る所に花・花・花で、カミさんは終始ワハハガハハとカメラ撮影が止まらない状態だったことを覚えてます。
セリバオウレン、イワナシ、イワウチワ、キクザキイチゲ、タムシバ、オウレン、エンレイソウなどなど沢山咲いてて楽しませてもらいました♡

当時から鉄の橋は壊れかけのような印象を受けてましたが、あの橋が今もそのまま残っていて渡ることもできることに少々驚きました(@_@;)
自分が知らないだけで手入れされてるのかも知れませんね(^^ゞ

ミーハーな梨丸隊は、先程の本巣七名山を今年度中に全山登って、豪華賞品(記念Tシャツ、山座同定タオル、記念ボールペン等々)をゲットしたいと思ってます。

とりあえずこの週末は能郷白山に行ってこようかな~(^_^)v

Kasayaさんも是非に、本巣七名山全山登頂を目指してください。

梨丸
Kasaya
記事: 925
登録日時: 2011年2月20日(日) 14:34

Re: 【奥美濃】雷倉で初雪を楽しむ

投稿記事 by Kasaya »

山日和さん、こんばんは。

最近は鈴鹿十座やら、みんな名前を付けるのが好きですねえ。
雷倉がそういう山の仲間入りするとは驚きました。ウルトラセブンじゃあるまいし。

どこも町おこしに知恵を絞ってい居るのでは。整備されるのはいいことです。でも維持は難しい。滋賀県の鈴鹿10座はどうなっているのでしょうか。あまり手が加わっている気がしませんが
駐車場までできてるんですね~。私が行った頃(18年前)は道の終点が民家で駐車スペースがなく、引き返して橋の袂の空き地に止めました。
一度行ってみてください。立派ですよ。

用水路ですね。小津権現の山麓にもあるし、山村では結構見ますよ。
最後は滝のように水が放出されていました。何に使っているのでしょう。
滝の様
滝の様
ここに単独女性が来る時代なんですね。年齢はどんな感じでしたか?

気になりますか?妙齢としておきます。

この岩地帯で苦労しました。積雪期にはここは雪が締まっておらず、ズボズボと落とし穴にはまりまくって消耗したのを覚えています。

やっぱり冬場も登っているんですねえ。ここに雪が合ったらどんな感じかなあと思いながら歩いていました。

またまた単独の女性ですか。最近の奥美濃はどうなってるんでしょうねえ。
また女性に反応している!でも単独で奥美濃の女性は感覚的には珍しい気がしますよね。

山頂部へ出て右(西)の方へ行けば見事なブナ林があります。
そうですか。時間はたっぷりあったので行けばよかったかな。藪もあるんでしょうけど
セブンマウンテンでなければこんな変な名前の山に来なかったかもしれませんね。

道の駅にパンフが置いてあって7座完登で粗品がもらえるとのことで、モチベ―ションになっているようです。
そういう意味では本巣セブンの事業は比較的成功している気がします。

私は単独の時に自分の写真を撮るのは皆無と言っていいです。(滝登り動画は撮りますが)
同じく。自分が写っていても余りうれしくないので。
やっぱりそうでしたか。もう廃道になって久しいようですね。
車は絶対無理ですね。

YAMAPの地図は印刷して持ってるんでしょうか?スマホだけだとトラブルがあった時困りますよね。
取り出したのはスマホだけだったのでちょっと気がかりでした。
わりと暖かかったから雪だとは思わなかったったんでしょう。
多分そうでしょう

kasaya
Kasaya
記事: 925
登録日時: 2011年2月20日(日) 14:34

Re: 【奥美濃】雷倉で初雪を楽しむ

投稿記事 by Kasaya »

なし丸さん こんばんは

ようこそいらっしゃいました、根尾の山へ(^.^)
今年は本巣七名山イベントで、この雷倉も結構訪れる方がいらっしゃるようですね~!

ようこそってことは地元の方ですか

私らが初めてこの山に訪れたのはH19.4の事でしたが、ご指摘のとおり山頂までの道中の至る所に花・花・花で、カミさんは終始ワハハガハハとカメラ撮影が止まらない状態だったことを覚えてます。
セリバオウレン、イワナシ、イワウチワ、キクザキイチゲ、タムシバ、オウレン、エンレイソウなどなど沢山咲いてて楽しませてもらいました♡
やっぱりそうですか。来年の春には是非訪れたいですね

当時から鉄の橋は壊れかけのような印象を受けてましたが、あの橋が今もそのまま残っていて渡ることもできることに少々驚きました(@_@;)
自分が知らないだけで手入れされてるのかも知れませんね(^^ゞ
本巣セブンで整備されているから。鈴鹿の大瀞の橋のようになったらもう通れません!

ミーハーな梨丸隊は、先程の本巣七名山を今年度中に全山登って、豪華賞品(記念Tシャツ、山座同定タオル、記念ボールペン等々)をゲットしたいと思ってます
このキャンペーンはいつまででしょうね。レポを見ると一日でいくつも登る人もいるようですね。

とりあえずこの週末は能郷白山に行ってこようかな~(^_^)v
雪はまだですね。能郷谷もいつまで入れるんでしょうね
Kasayaさんも是非に、本巣七名山全山登頂を目指してください。
道の駅でパンフレットを入手して眺めていたら、大白木山に行きたくなり今週末に計画しています。
kasaya
返信する