【台高】20181020奥の平峰へ黄葉を見に

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

【台高】20181020奥の平峰へ黄葉を見に

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20181020-23.jpg


明日の快晴は団地の出合清掃で山に行けない。
今日は午後3時から晴れる予報だが仕方ない。
お気に入りの奥の平峰の黄葉を見に行きました。


【 日 付 】  平成30年10月20日(土)
【 山 域 】  台高
【 天 候 】  曇り 時々 日差し たまに 時雨
【 ルート】  宮の谷駐車地7:00---8:50コブシ平---11:15奥の平峰13:00---
        14:05・1222---15:05奥の二俣---16:45高滝下---17:30駐車地
【メンバー】  グー単独


宮の谷駐車地からいつもの・866東尾根を登る。
岩嵓を巻くルートが確立していない。毎回違う所を適当に歩いているようだ。
これでは登りに使えても下りに使うことは・・・・ちと心配です。
標高差420mを1時間15分で登り切った。一般登山道として使えると思うが。

登山道に倒木が折り重なっている。「確かこの辺りに・866の表示があったはず」
と探すと倒木と交差するように・866と表示されたテープを見つけた。
・866から左方向に進む。が・・・「?」前方が急こう配で下っている。
コンパスを合わすと逆方向に進んでいる。「?・・ナゼ?」
・866の表示を探している間に方向音痴に罹患した?


20181020-10.jpg

コブシ平で奥の平谷を眺めながら小休止。サスケ滝の紅葉はもう少し先だ。
ニハンノ平から見る迷岳は雲に頭を突っ込んでいる。
架線のワイヤーが放置されている。架線はどう張り巡らされていたのだろうか?
食後のデザート用にオオウラジロの実をポケットに入れる。
今年もシロヤシオの葉は枯れ葉色にくすんでいるのがほとんどで、
鮮やかな赤に染まっているのは少ない。


20181020-41.jpg

霧降山から奥の平峰に向かう。
登ってきた尾根を眺めるとヤドリギ平の紅葉がひときわ鮮やかだ。


20181020-30.jpg

奥の平峰の西斜面に腰を下ろし、千里峰の東斜面を眺めながら大休止。
グーのお気に入りの景色です。黄葉のピークはあと3・4日後かな。
欲を言えばキリが無いが、今年の出来はイマイチかな。
撮影ポイントを探しながら千里峰の方へ斜面をトラバース。
もっとアチコチと徘徊したいけど、今日は山泊じゃないので切り上げる。


20181020-33.jpg

・1222まで戻った所で軽快な足取りの人に追いつかれた。
「今日初めて人に会いました」

・1222南東尾根を下る。Co1000mから破線道はヤブっぽくなる。
道型は右の尾根についている。広い尾根を下って飯場跡。
奥の二俣からドッサリ滝を巻く一般登山道がグーは苦手です。
猫滝への左岸から右岸に渡るポイントも見落として行き詰る。
右岸から左岸に戻る個所も早過ぎて左岸の沢に行く手を遮られた。
高滝の巻き道もへっぴり腰でロープにぶら下がる。
高滝の下に辿り着いたのは日没の30分前。
完璧整備済みの宮の谷遊歩道をさあ急げ。


             グー(伊勢山上住人)
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【台高】20181020奥の平峰へ黄葉を見に

投稿記事 by わりばし »

こんばんは、グーさん。

宮の谷駐車地からいつもの・866東尾根を登る。

宮の谷駐車地まではいけるのか。


コブシ平で奥の平谷を眺めながら小休止。サスケ滝の紅葉はもう少し先だ。
ニハンノ平から見る迷岳は雲に頭を突っ込んでいる。
架線のワイヤーが放置されている。架線はどう張り巡らされていたのだろうか?


鎌滝が存在感を示していますね。
架線は奥の平谷にはいくつもありますが、このまま谷沿いに下したのかな?


霧降山から奥の平峰に向かう。
登ってきた尾根を眺めるとヤドリギ平の紅葉がひときわ鮮やかだ。


ここの赤はきれいですよね。

奥の平峰の西斜面に腰を下ろし、千里峰の東斜面を眺めながら大休止。
グーのお気に入りの景色です。黄葉のピークはあと3・4日後かな。
欲を言えばキリが無いが、今年の出来はイマイチかな。


さて週末は、台高の紅葉を取るか?鈴鹿のナメタケを取るか?


・1222まで戻った所で軽快な足取りの人に追いつかれた。
「今日初めて人に会いました」


こんなところを歩く人がいたんだ。 :o


猫滝への左岸から右岸に渡るポイントも見落として行き詰る。
右岸から左岸に戻る個所も早過ぎて左岸の沢に行く手を遮られた。
高滝の巻き道もへっぴり腰でロープにぶら下がる。


今年も亡くなりましたね。

高滝の下に辿り着いたのは日没の30分前。
完璧整備済みの宮の谷遊歩道をさあ急げ。


お疲れさまでした。
今年の紅葉はいかに?

            わりばし   
     
piccolo
記事: 86
登録日時: 2015年2月14日(土) 13:41
お住まい: 奈良県宇陀市

Re: 【台高】20181020奥の平峰へ黄葉を見に

投稿記事 by piccolo »


グーさん、おこんばんは~(=^^=)。

今日は午後3時から晴れる予報だが仕方ない。

そうそう!予報がまったく外れたのでした。

コンパスを合わすと逆方向に進んでいる。「?・・ナゼ?」
・866の表示を探している間に方向音痴に罹患した?


 グーさんレポでは、お馴染みのように思えますが…。

架線のワイヤーが放置されている。

 これもいつかはお持ち帰り?

食後のデザート用にオオウラジロの実をポケットに入れる。

 え!美味しいの?食べたことないのですぅ。

1222南東尾根を下る。Co1000mから破線道はヤブっぽくなる。

 グーさん的には、このルートは推奨できませんか?

高滝の巻き道もへっぴり腰でロープにぶら下がる。
高滝の下に辿り着いたのは日没の30分前。
完璧整備済みの宮の谷遊歩道をさあ急げ。


 高滝巻き道でロープにぶら下がったら危険じゃあ~~りませんか? 
 もう何年も闇下歩きしてないなぁ(*^^*)
ドッサリ
ドッサリ
piccolo
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】20181020奥の平峰へ黄葉を見に

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20181020-34.jpg


わりばしさん、こんばんは。

宮の谷駐車地まではいけるのか。

崩壊した路肩の工事が始まったら行けなくなるでしょうね。

架線は奥の平谷にはいくつもありますが、このまま谷沿いに下したのかな?

谷を跨ぎながら尾根を繋いで車の入る道まで運んだと思うのですが、
ワイヤーをどのように張り巡らせていたのか配置図が見たいです。

ヤドリギ平の赤はきれいですよね。

時間があれば徘徊したのですが、やはり山泊で行きたい山域です。

さて週末は、台高の紅葉を取るか?鈴鹿のナメタケを取るか?

ヒキウス平第3劇場西のカエデの紅葉はまだだと思うのですが、
日曜日に様子を見に行くつもりでいます。

・1222 こんなところを歩く人がいたんだ。 :o

ん? 高滝の巻きを登り、池木屋山からコブシ平を下る周回が定番ですよ。

今年も亡くなりましたね。

一歩一歩慎重に足を運びました。怖い一般登山道です。

今年の紅葉はいかに?

今年は台風上陸が多くて、葉っぱの吹き千切られた木も多いですが、
紅葉間近になってからの台風襲来がなかったからまずまずと期待しています。
明日明後日といいお天気ですね。シューさんの紅葉レポが楽しみです。


             グー(伊勢山上住人)
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】20181020奥の平峰へ黄葉を見に

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20181020-13.jpg


piccolo大魔王、おはよう。

そうそう!予報がまったく外れたのでした。

予報は外れていないですよ。
前線が通過後の台高稜線は西風によって雲が湧きます。
桧塚はちょっと県境から離れるので日差しが当たっていました。

コンパスを合わすと逆方向に進んでいる。
 グーさんレポでは、お馴染みのように思えますが…。


そうなの。グーのヤマ勘ほどあてにならないものは有りません。
頭脳回路に大きな欠陥があるのだと思います。

架線のワイヤーが放置されている。
 これもいつかはお持ち帰り?


20181013-33.jpg


風折滝右岸のウィンチは持って帰りたいです。

オオウラジロの実。 え!美味しいの?食べたことないのですぅ。

皮は渋いですが、実はリンゴそのもので酸っぱくて美味しいです。
直径1.5cmのリンゴの皮をむくのもタイヘンですが。

1222南東尾根。 グーさん的には、このルートは推奨できませんか?

遠回りになりますが、歩きやすい尾根ですよ。
グーには高滝~奥の二俣までが鬼門です。歩き難い~。

 高滝巻き道でロープにぶら下がったら危険じゃあ~~りませんか? 

ロープから手を離したら命が無いとしっかり握りながら下りました。

ドッサリ

クマタカ救助の時の腰痛も回復したようで、
残しておいた2/3の収穫にお出かけですね。
1年分のキノコが冷凍庫にギッシリ。


            グー(伊勢山上住人)
返信する