【妙高界隈】容雅山 矢代川林道から

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
oku
記事: 240
登録日時: 2011年3月07日(月) 22:52

【妙高界隈】容雅山 矢代川林道から

投稿記事 by oku »

ご無沙汰しています。
ニーズないと思いますが、ネタもないのでレポアップです。
日 程: 7月15日
天 候: 晴れ
場 所: 容雅山
コース: 矢代川第一発電所ゲート(04:20)~澄川・北桑沢出合い(06:25)~容雅山(10:30)~澄川(14:00)~導水路巡視路経由~矢代川第一発電所ゲート(17:15)


菅沼集落からさらに坂を上っていて矢代川第一発電所手前のゲートまで到着。
朝起きて、しばらくは延々と道路歩き。
歩いていると後方から原付。地元の人っぽいです。沢登なの? いえ、容雅山。
といいたかったのですが、読み方が分からなかったのでハンノキ平のあたりです。と適当な回答・・・
(ちなみに 「ようがさん」 と読みます)
DSCF3305.JPG
その先もしばらく歩いて、発電所少し手前のゲートにさっきの原付。
沢に降りて、澄川をしばらく歩きます。
地面にはなぜか真新しい足跡。さっきの人かもしれません。
澄川と北桑沢の出合いを少し過ぎたあたりで右手斜面を登ります。
しばらくはただの藪斜面。少し歩くと左下から沢の音がします。
今歩いているのは、P1036に続く尾根です。
沢に降りるかもう1本南の尾根を歩くという選択肢もあるのです。
どちらもしばらくの間は水に困りません。
ただ、P1036経由の方が獣道しっかりしているだろうと勝手な期待で、そのまま進みます。
DSCF3313.JPG
しばらくは若いブナの森が続きますが、正直期待していたほどでは、って気分です。
ここの南、休暇村のある笹ヶ峰あたりのほうがいい森です。
しばらく進んでも同じような雰囲気ですが、途中から、藪がひどくなります。
蔦が行く手を阻みます。途中悪戦苦闘しつつも進まないと進めません。
本当に時々、藪の薄いところがあり一息入れてまた歩いて、の繰り返し。
山頂付近の南側、びっくりマークは眺めのいいガレかと期待していたのですが
藪に囲まれていて、展望さっぱりです。
三角点の写真は撮りますが周りの景色はなにも見えません。
DSCF3325.JPG
下りは当初予定通り、澄川と黒菱川の出合いに向かって途中から南東に下ります。
こちらも同じように藪につかまります。
この快晴の猛暑の中、なにやってんだか意味不明ですが、下らないと下山できません。
下りでもくたびれてようやく出合いに到着。

以前、ハンノキ平や黒菱山を歩いたとき、地形図の点線箇所に手入れのされた道がありました。
なので、この出合いから先は導水管までしっかりした道がある前提での計画です。
とはいえ7年前のことですので多少は不安を持ちつつ斜面を登っていけばちゃんと道に合流。
これで闇下回避が確実になりましたので、ようやくゆっくり休憩入れる気分になります。
この道の両側もそれなりにブナの森が広がっているのですが、
ここまでのアプローチの悪さを考えると、わざわざ来るところでもないかなと思います。
DSCF3342.JPG
かなりくたびれきってようやく発電所に到着。
その後、まだまだ長い矢代川林道を歩いてようやく駐車場所に到着。

oku
最後に編集したユーザー oku [ 2018年7月22日(日) 21:11 ], 累計 1 回
アバター
柳川洞吹
記事: 681
登録日時: 2011年2月22日(火) 22:07
お住まい: クルマの中(簡易旅館仕様車)

Re: 【妙高界隈】容雅山 矢代川林道から

投稿記事 by 柳川洞吹 »

okuさん こんばんは

  場 所: 容雅山
  コース: 矢代川第一発電所ゲート(04:20)~澄川・北桑沢出合い(06:25)
  ~容雅山(10:30)~澄川(14:00)~導水路巡視路経由~矢代川第一発電所ゲート(17:15)


容雅山???
いったいどこやねん?
いっちょ探してみるか。

ということで、最初のキーワードは「妙高界隈」と「矢代川」。
それじゃ、野尻湖あたりから「矢代川」を探して北へ向かって地形図をなめて行こうか。
池尻川、関川、深沢川、白田切川、大田切川、片貝川、なかなかないな。
渋江川、自衛隊の演習地になっての十三石川、おお、あったぞ矢代川!

  菅沼集落からさらに坂を上っていて矢代川第一発電所手前のゲートまで到着。

次のキーワードは「菅沼集落」と「矢代川第一発電所」。
菅沼集落もみつけた。
ここから矢代川沿いの道を登っていくと、発電所が三か所あるが、
第一発電所というからには、一番上流にある発電所だろう。
道はそこで終点のようだけど。

  沢登なの? いえ、容雅山。
  といいたかったのですが、読み方が分からなかったのでハンノキ平のあたりです。
  と適当な回答・・・(ちなみに 「ようがさん」 と読みます)


ようがさんですか。
この山は容姿がみやび(雅)なのかな?

  沢に降りて、澄川をしばらく歩きます。
  澄川と北桑沢の出合いを少し過ぎたあたりで右手斜面を登ります。


次のキーワードは「澄川と北桑沢の出合い」。
ここまでわかった。
おうおう、出合いの西方に容雅山を発見!
1498.5m三角点ですね。
目的地はこんなところなのか。
えっと、新しいキーワードの「ハンノキ平」がどこのことかわからないな。
容雅山の南の緩斜面のところなのかな。

  しばらくはただの藪斜面。少し歩くと左下から沢の音がします。
  今歩いているのは、P1036に続く尾根です。


現在登高中の尾根、わかりました。

  しばらくは若いブナの森が続きますが、正直期待していたほどでは、って気分です。
  ここの南、休暇村のある笹ヶ峰あたりのほうがいい森です。
  しばらく進んでも同じような雰囲気ですが、途中から、藪がひどくなります。
  蔦が行く手を阻みます。途中悪戦苦闘しつつも進まないと進めません。
  本当に時々、藪の薄いところがあり一息入れてまた歩いて、の繰り返し。


「進まないと進めません」は、やぶこぎ登山の第三法則ですが、
もう、ちょっとイヤになってきたんじゃないの?

  山頂付近の南側、びっくりマークは眺めのいいガレかと期待していたのですが
  藪に囲まれていて、展望さっぱりです。
  三角点の写真は撮りますが周りの景色はなにも見えません。


苦労して登ったのに、なんにも見えないって、
これは、あきまへんなあ。
しかし、地形図を見ていると、周りもすごいところだらけですね。 :roll:

  下りは当初予定通り、澄川と黒菱川の出合いに向かって途中から南東に下ります。

へい、了解。

  こちらも同じように藪につかまりません。

「同じように藪につかまりません」て、
「同じように藪につかまります」じゃないんですか?

  この快晴の猛暑の中、なにやってんだか意味不明ですが、下らないと下山できません。
  下りでもくたびれてようやく出合いに到着。


「下らないと下山できません」は、やぶこぎ登山の第二法則になりますね。

  以前、ハンノキ平や黒菱山を歩いたとき、
  地形図の点線箇所に手入れのされた道がありました。
  なので、この出合いから先は導水管までしっかりした道がある前提での計画です。


なるほど。
導水トンネルや導水管と絡んで、ずっと小径が描かれていますね。
これが導水路巡視路なんですか。

  とはいえ7年前のことですので多少は不安を持ちつつ斜面を登っていけば
  ちゃんと道に合流。
  これで闇下回避が確実になりましたので、
  ようやくゆっくり休憩入れる気分になります。


思惑通りに道があって、まずは一安心というところですか。

  この道の両側もそれなりにブナの森が広がっているのですが、
  ここまでのアプローチの悪さを考えると、
  わざわざ来るところでもないかなと思います。


あちゃ。
容雅山、一刀両断でチョンですね。 :mrgreen:

  かなりくたびれきってようやく発電所に到着。
  その後、まだまだ長い矢代川林道を歩いてようやく駐車場所に到着。


はあ~、
暑いところお疲れさまでした。 :)

よい山旅を!
             洞吹(どうすい)
oku
記事: 240
登録日時: 2011年3月07日(月) 22:52

Re: 【妙高界隈】容雅山 矢代川林道から

投稿記事 by oku »

洞吹さん こんばんは

このレポにレスつけていただいて感謝感謝です。

>容雅山???
>いったいどこやねん?
>いっちょ探してみるか。

そう、普通は探さないと分からない場所です。

>ということで、最初のキーワードは「妙高界隈」と「矢代川」。
>それじゃ、野尻湖あたりから「矢代川」を探して北へ向かって地形図をなめて行こうか。
>池尻川、関川、深沢川、白田切川、大田切川、片貝川、なかなかないな。
>渋江川、自衛隊の演習地になっての十三石川、おお、あったぞ矢代川!

発見いただいてありがとうございます。

>第一発電所というからには、一番上流にある発電所だろう。
>道はそこで終点のようだけど。

すみません。間違っていたかもですが、一番下流の発電所です。
なので標高410mあたりです。

>ようがさんですか。
>この山は容姿がみやび(雅)なのかな?

名前がいいですね。
遠目にはいい感じのブナの森が広がっていそうな雰囲気でしたし。

>えっと、新しいキーワードの「ハンノキ平」がどこのことかわからないな。
>容雅山の南の緩斜面のところなのかな。

山と高原地図の妙高に書いているのですが、澄川と黒菱川出会いの西にある緩斜面です。
ミズバショウ群生していそうだと思って歩いたとき、ついでに容雅山も気になり始めました
ハンノキ平と黒菱山
ハンノキ平と黒菱山
>「進まないと進めません」は、やぶこぎ登山の第三法則ですが、
>もう、ちょっとイヤになってきたんじゃないの?

時々獣道も出てきたのですが蔦が出てくるとイヤになります。

>苦労して登ったのに、なんにも見えないって、
>これは、あきまへんなあ。
>しかし、地形図を見ていると、周りもすごいところだらけですね。 :roll:

南側、草付きの急斜面とかを期待していたのですが。

>「同じように藪につかまりません」て、
>「同じように藪につかまります」じゃないんですか?

あっ! こそっと修正しておきます。


>「下らないと下山できません」は、やぶこぎ登山の第二法則になりますね。
最後の第一法則は、進んだ分だけ、前に進みます。 ちょっと前向き感を。

>なるほど。
>導水トンネルや導水管と絡んで、ずっと小径が描かれていますね。
>これが導水路巡視路なんですか。

勝手にそう思っているだけですが。

>あちゃ。
>容雅山、一刀両断でチョンですね。 :mrgreen:

すぐ横に妙高や笹ヶ峰がありますしねぇ。。。

>はあ~、
>暑いところお疲れさまでした。 :)

ありがとうございます。本当に疲れました。

oku
返信する