癒しの谷~奥駆け道~釈迦ケ岳

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
pana
記事: 190
登録日時: 2011年3月07日(月) 19:16

癒しの谷~奥駆け道~釈迦ケ岳

投稿記事 by pana »

【 日 付 】 2011/08/07
【 山 域 】 大峰
【メンバー】tabito、pana
【 天 候 】 晴れのち曇り
【 ルート 】旭・峠登山口6:20~赤井谷~奥駆道~太古の辻~12:20釈迦ケ岳12:40~古田の森~登山口14:20

「癒しの谷」だ、自然林がとてもすばらしいとよく聞く。
沢登りでも登山でもいいようだ。
山仲間のEちゃんやスーさんに教えてもらって地形図とにらめっこ。

レポを見ていると結構かかるようだ。
2時起床、2時40分出発、登山口まで3時間かかった。
5時40分ごろ着いたのだが、Pは8台ほど停まっていた。
丁度出発する人が3組いた。
おにぎりを食べて、出発しよう。

赤井谷への分岐はすぐにわかった。
次は谷への下降場所だな。
下降場所には先発した家族連れ3人が休憩をしていた。
「赤井谷ですか~」と聞かれた。
「いい谷だし、ヒメシャラやブナ、ミズナラの大木があり、とてもすてきですよ~」と。
楽しみですう♪

苔むした木々など、谷全体が芦生のようです。
まさにpanaワールドです(^^)

少し左を意識しながら本流へと下る。
めっちゃいいとこや~
「写真撮った?」
「カメラ調子悪いねん」


自然林の中を沢沿いに歩くと・・・テントや~♪
そういえばエリアマップにテント適地と書いてあったな♪
「おはようございます」と挨拶をして通り過ぎる。
さすが、いい場所を知ってるな♪と少し羨ましく思いながら歩く。

せっかく沢グッズも持ってきたし、少し水浴びしようか~
沢靴とヘルメットで歩き出すが・・・・水が冷たい~♪
7時前では・・・水は冷たいはずや~
水が綺麗です~

もう水はええわ~とtabito君。
ほなら・・・「深仙の宿」ではなく、もっと南のほうに上がろう。
等高線をみていたら、ゆるい登りのところをを探すと・・・あるやん♪
なかなかいい雰囲気の森です。
「まるで 赤木沢の最後のつめのようやで~」とtabito君。
ここを詰めあがると「奥駆け道」やね~♪

南奥駆け道は歩くのは初めてです。
大普賢岳~釈迦~前鬼は歩いたけど・・・めっちゃすてきやね~

「♪~漸愧懺悔(ざんぎざんげ)~♪六根清浄(ろっこんしょうじょう)~♪」

少し歩くと「太古の辻」です。
休憩をしていたご夫婦は不思議そうにわたしたちを見る。
「どこから登られたのですか~?」「赤井谷です~」
大日岳がまん前です。
五百羅漢も見えるで~とtabito君。
孔雀又を沢で登ったね、あのアタリね~と指を指す。

大日岳は今日はパス。
深仙の宿が見えてきました。
太古の辻でお会いしたご夫婦の今夜の宿です。

釈迦に向けて、奥駆け道はずっと登りです。
水に濡れた体には堪えます。
それに蒸し暑い(><)

やっと分岐。
ここから10分で釈迦の頂上か・・・ファイト!!


山頂はとんぼがいっぱい飛んでいます。
その中にアブや蜂もいます。
今日はベープマットを手首に巻いているので虫が寄ってきません。
不思議や~
お釈迦様が新しくなってからは始めての釈迦です。



今日のランチはおそばとおにぎり。
虫と蒸し暑さでおにぎりはいらない。
虫が多いので、20分ほどで下山。

千丈平を過ぎ、 古田の森は鹿の楽園です。

綺麗~♪ 綺麗を連発・・・
下りなのに時々上ります。

今日は久々に奥駆け道も歩けたし、赤井谷にもいけたし、大満足。
西吉野~上市までは広域農道で渋滞知らず。
明日香を抜けてR169~京奈和で帰ってきました。

ズボンが赤く染まってました。
ヒルにやられた!!
俺もや!!
仲良く1ケ所ずつ献血をしたようです。

紅葉の頃、また来たいね♪
添付ファイル
img_630898_20766748_13.jpg
img_630898_20766748_2.jpg
緑水
記事: 749
登録日時: 2011年3月14日(月) 02:52

Re: 癒しの谷~奥駆け道~釈迦ケ岳

投稿記事 by 緑水 »

おpanaちゃんこんにちワン、また暑くなってきましたね。
だかかかメチャ元気ですやんか :D

pana さんが書きました: 【 ルート 】旭・峠登山口6:20~赤井谷~奥駆道~太古の辻~12:20釈迦ケ岳12:40~古田の森~登山口14:20

赤井谷は一時期ブームになりましたな、山日和さんのレポ追っかけで二度も訪ねた所ですよ。
滝川のドン詰まりになんやおかしな宗教施設がありましたよ、そこからの釈迦だけへの往復でしたなあ。


「癒しの谷」だ、自然林がとてもすばらしいとよく聞く。

好い谷だったですよ、でも往復は長かったの覚えだよ。


2時起床、2時40分出発、登山口まで3時間かかった。
5時40分ごろ着いたのだが、Pは8台ほど停まっていた。


ホテル出利家ちゃんなのに、前日道草マルケで登山口で宴会就寝はやらないの?
おpanaちゃんは現役バリバリナンだね。緑ちゃんそれ卒業だワン 8-)


苔むした木々など、谷全体が芦生のようです。
まさにpanaワールドです(^^)


大峰奥深くまでpanaに染めちゃいましたか。



自然林の中を沢沿いに歩くと・・・テントや~♪
そういえばエリアマップにテント適地と書いてあったな♪


エリアマップ見よべ~、あったわドウノ谷出合い?こんな下まで降りたの。
ココから遡行が始まるんだね。


もう水はええわ~とtabito君。
ほなら・・・「深仙の宿」ではなく、もっと南のほうに上がろう。
ここを詰めあがると「奥駆け道」やね~♪


どこら辺に上がっちやったのサー、天狗山辺りかな?

少し歩くと「太古の辻」です。

ナンジャコレは、緑チャンもこのルートで上がったんかいなあ。

釈迦に向けて、奥駆け道はずっと登りです。
水に濡れた体には堪えます。
それに蒸し暑い(><)


泣いたらアカン、清浄は賞状なのよ

お釈迦様が新しくなってからは始めての釈迦です。

新しくなってるんだ、どんな風に変わったですか?。見に行こうかな :roll:


千丈平を過ぎ、 古田の森は鹿の楽園です。

椅子とか変な細工されたモニュメントは残ってたですか。


西吉野~上市までは広域農道で渋滞知らず。
明日香を抜けてR169~京奈和で帰ってきました。
モウ~この辺りは我が庭園の様に自在なんだ、でも日帰りでやっちゃうんだから。
panaちゃんは若くて元気ですね。
緑ちゃんだと3日行程だろうなあ、ご苦労様でスタ。

[attachment=0]夜明け.JPG[/attachment]

                緑水
添付ファイル
● 山の夜明けと、夕刻が好いようになりましたね。山泊が身体に似合ってきましたワン
● 山の夜明けと、夕刻が好いようになりましたね。山泊が身体に似合ってきましたワン
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 癒しの谷~奥駆け道~釈迦ケ岳

投稿記事 by biwaco »

panaちゃん、こんにちは~
お二人で癒しの谷を満喫とは…涼しいのか熱いのか…(^_-)

【 ルート 】旭・峠登山口6:20~赤井谷~奥駆道~太古の辻~12:20釈迦ケ岳12:40~古田の森~登山口14:20

古いエアリア地図だと、峠登山口まで林道が延びてません(;一_一)
2年前だったかに釈迦岳へ行ったときは手前の旧登山口から登ったのだけれど、帰りに確認して立派なトイレや駐車場があり初めて知りました。

赤井谷への分岐はすぐにわかった。
次は谷への下降場所だな。


稜線から右の谷へ下るんですね。どのあたりかなあ?

苔むした木々など、谷全体が芦生のようです。
まさにpanaワールドです(^^)


いろんなところにpanaワールドがあるんですね!(^^)!

自然林の中を沢沿いに歩くと・・・テントや~♪
そういえばエリアマップにテント適地と書いてあったな♪


そんなん書いてありませんで…(昭和61年版やけど)

せっかく沢グッズも持ってきたし、少し水浴びしようか~
沢靴とヘルメットで歩き出すが・・・・水が冷たい~♪
7時前では・・・水は冷たいはずや~
水が綺麗です~


朝の水風呂はお体に響きまっせー(@_@;)

もう水はええわ~とtabito君。
ほなら・・・「深仙の宿」ではなく、もっと南のほうに上がろう。
等高線をみていたら、ゆるい登りのところをを探すと・・・あるやん♪
なかなかいい雰囲気の森です。
「まるで 赤木沢の最後のつめのようやで~」とtabito君。
ここを詰めあがると「奥駆け道」やね~♪


p1521とp1472のコルくらいかな?

「♪~漸愧懺悔(ざんぎざんげ)~♪六根清浄(ろっこんしょうじょう)~♪」

なんか、叱られてるみたいや…(-。-)y-゜゜゜
すみません…、根性入れ替えてまっとうに生きます…m(__)m

少し歩くと「太古の辻」です。
休憩をしていたご夫婦は不思議そうにわたしたちを見る。
「どこから登られたのですか~?」「赤井谷です~」


谷から湧いてきた亡霊と間違われた?

釈迦に向けて、奥駆け道はずっと登りです。
水に濡れた体には堪えます。
それに蒸し暑い(><)
山頂はとんぼがいっぱい飛んでいます。
その中にアブや蜂もいます。
今日はベープマットを手首に巻いているので虫が寄ってきません。
不思議や~
お釈迦様が新しくなってからは始めての釈迦です。


ベープマットは効きますか? 
蚊取り線香が良く効くんだけど、ヤブ道だとぶら下げてる容器ごとなくなってしまいます。(-_-;)
アブハチ取らずって言葉、どういう意味だっけ? どっちも五月蠅くってイヤになります。

今日のランチはおそばとおにぎり。
虫と蒸し暑さでおにぎりはいらない。


メニュー、それだけなん? 珍しいですね。デザートとか、もっといっぱい出てきそうなのに~(@_@;)

千丈平を過ぎ、 古田の森は鹿の楽園です。

いきなり2、30頭の群れが現れてビックリしました。10mくらい近づいても、逃げずに見てるだけです。
古田の森のシカさん
古田の森のシカさん
P8080088.jpg (71.4 KiB) 閲覧された回数 3695 回
今日は久々に奥駆け道も歩けたし、赤井谷にもいけたし、大満足。
西吉野~上市までは広域農道で渋滞知らず。
明日香を抜けてR169~京奈和で帰ってきました。ズボンが赤く染まってました。
ヒルにやられた!!
俺もや!!
仲良く1ケ所ずつ献血をしたようです。



お疲れさまというか、羨ましい~というか?
まあ、それくらいの献血は入山料だと思って下さいね~(^o^)

紅葉の頃、また来たいね♪

いいですね~。ぜひ、お誘いくださいマセ~m(__)m

                     ~biwaco
アバター
山日和
記事: 3582
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 癒しの谷~奥駆け道~釈迦ケ岳

投稿記事 by 山日和 »

panaさん、こんばんは。

下降場所には先発した家族連れ3人が休憩をしていた。
「赤井谷ですか~」と聞かれた。
「いい谷だし、ヒメシャラやブナ、ミズナラの大木があり、とてもすてきですよ~」と。


尾根上で「赤井谷ですか」と聞かれるとは、凄い家族連れですね~。(^^ゞ

少し左を意識しながら本流へと下る。
めっちゃいいとこや~


1150mの等高線表示のある谷ですね。中間部から下部にかけて広々とした森が素敵な谷だったでしょう。

自然林の中を沢沿いに歩くと・・・テントや~♪
そういえばエリアマップにテント適地と書いてあったな♪


最近のエアリアにはそんなことまで書いてるんですか。

もう水はええわ~とtabito君。
ほなら・・・「深仙の宿」ではなく、もっと南のほうに上がろう。
等高線をみていたら、ゆるい登りのところをを探すと・・・あるやん♪
なかなかいい雰囲気の森です。


1184mの二俣から右の谷ですか。ここも広々としていいですねえ。
でももう少し前進すれば延々と続くナメ床があるんですよ。次回はぜひどうぞ。

                  山日和

上流のナメ床 水の少ないのが残念!!
上流のナメ床 水の少ないのが残念!!
pana
記事: 190
登録日時: 2011年3月07日(月) 19:16

Re: 癒しの谷~奥駆け道~釈迦ケ岳

投稿記事 by pana »

緑ちゃんおはようございます。

[赤井谷は一時期ブームになりましたな、山日和さんのレポ追っかけで二度も訪ねた所ですよ。

山日和さんはいつもいいコースを探してきますね。ヒットメーカーや~

滝川のドン詰まりになんやおかしな宗教施設がありましたよ、そこからの釈迦だけへの往復でしたなあ。


山で出会った人が「おかしな・・・」のおかげで自然林が残っているというてました。
釈迦界隈のあの土地はあそこの私有地なんですって。。。


好い谷だったですよ、でも往復は長かったの覚えだよ。

登山口まで遠いですね。でも癒しの谷と聞いていたので、ワクワクしていました。

ホテル出利家ちゃんなのに、前日道草マルケで登山口で宴会就寝はやらないの?
おpanaちゃんは現役バリバリナンだね。緑ちゃんそれ卒業だワン 8-)


大峰なら、自宅のWベッドの方がいいかな~

大峰奥深くまでpanaに染めちゃいましたか。

鈴鹿や台高もいいけど、大峰の素晴らしいですね。
今度は弥山川と思ってるのだけど・・・


緑ちゃん、今度はお孫ちゃんとアルプスですか~?
台高でまたお会いしたいですね♪
レスありがとうございました。
pana
記事: 190
登録日時: 2011年3月07日(月) 19:16

Re: 癒しの谷~奥駆け道~釈迦ケ岳

投稿記事 by pana »

biwacoさんこんにちわ~@会社ランチタイムです。

お二人で癒しの谷を満喫とは…涼しいのか熱いのか…(^_-)

心も体も冷え切ってました(^^)

古いエアリア地図だと、峠登山口まで林道が延びてません(;一_一)
2年前だったかに釈迦岳へ行ったときは手前の旧登山口から登ったのだけれど、帰りに確認して立派なトイレや駐車場があり初めて知りました。

大峰の登山口は色々と整備されてきました。
トイレを設置してくれたのは嬉しいけど、お掃除は誰がしてくれるの~?


稜線から右の谷へ下るんですね。どのあたりかなあ?

1434のところの尾根です。

いろんなところにpanaワールドがあるんですね!(^^)!

そのうち入場料を払ってもらいます(瀑)

そんなん書いてありませんで…(昭和61年版やけど)

滝川本流にくだってから少し歩いた平らな所です。

朝の水風呂はお体に響きまっせー(@_@;)

水は綺麗やけど・・・寒いです~
心が冷えているのに、体も冷やしたら冷凍人間や♪


p1521とp1472のコルくらいかな?

なんで分かるん~?
見てた?


ベープマットは効きますか? 

去年買ったて、つかってなかったけど、先日の芦浜でCちゃんがテントの中に虫が入ってたけど、ベープを手首に巻いていただけでさされなかったというてました。
それで今回登場~♪
いつも綺麗なお顔おうなじは真っ赤にはれるほどかまれるのに・・・ちっともかまれませんでした。
でもヒルには効かないようです。やられたから。

蚊取り線香よりいいですね。

メニュー、それだけなん? 珍しいですね。デザートとか、もっといっぱい出てきそうなのに~(@_@;)

やっぱ滋賀のイケメンがいなきゃ、食欲は出ません(^^)

紅葉の頃、また来たいね♪
いいですね~。ぜひ、お誘いくださいマセ~m(__)m

絶対行こうね。
善男善女で~♪
                   
pana
記事: 190
登録日時: 2011年3月07日(月) 19:16

Re: 癒しの谷~奥駆け道~釈迦ケ岳

投稿記事 by pana »

山日和さんこんにちわ~

尾根上で「赤井谷ですか」と聞かれるとは、凄い家族連れですね~。(^^ゞ

ほんまですね、
今回2度目だそうで、前回はピークから下ったそうです、今回は私たちの下る苔むした谷を後から来られてました。


1150mの等高線表示のある谷ですね。中間部から下部にかけて広々とした森が素敵な谷だったでしょう。

まるで芦生のようでした。
ほんみちさんのおかげでこの自然林が残っているんやと家族連れの方が云ってました。
釈迦からこっちはみんな私有地だそうですね。私は国有林かと思ってました(><)


最近のエアリアにはそんなことまで書いてるんですか。

あの綺麗な谷の少し上流です。

1184mの二俣から右の谷ですか。ここも広々としていいですねえ。

とてもよかったです。
大きなヒメシャラ、ミズナラも多くて、zippさんが9月にきたら、色々と収穫できそうな。


でももう少し前進すれば延々と続くナメ床があるんですよ。次回はぜひどうぞ。

水が冷たかったので、早々に陸に上がりましたが、次回はナメを歩きます~♪

山日和さんはいつもいいところをご存知ですね。
いつもすごいなと思っています(^^)

                 
緑水
記事: 749
登録日時: 2011年3月14日(月) 02:52

Re: 癒しの谷~奥駆け道~釈迦ケ岳

投稿記事 by 緑水 »

panaちゃんおはようさん、盆が近づいてお孫ちゃんの顔見える、世話できるでウキウキデショ。
孫だけ置いて他のものは皆どこかへ行け、消えろって思いませんか、水入らずで孫と過ごしたいでしょ ;)

pana さんが書きました:
山日和さんはいつもいいコースを探してきますね。ヒットメーカーや~
チョッと最近は・・・だね、くたぶれてるのかなあ。
シャバの景気に左右されるから、上手に生き抜きセナね思うよ :roll:

山で出会った人が「おかしな・・・」のおかげで自然林が残っているというてました。
釈迦界隈のあの土地はあそこの私有地なんですって。。。
へーそうなんですか、でも日本の住人が所有するは好いですよね。自然が残るはいい事だね。
例外もあるど三之公奥山は、某銀行の頭取持ちで全山丸裸にしてもた、教養ある人のなのに銭亡者だな、取り返すに何百年も掛かるになあ。

最近は外国人の買占めだとか、水利権だけ取るとかね。豊かな財産を狙われてるよ、行政には頑張っても羅ワナね、今見てると頼り無いんだよな。

ホテル出利家ちゃんなのに、前日道草マルケで登山口で宴会就寝はやらないの?
おpanaちゃんは現役バリバリナンだね。緑ちゃんそれ卒業だワン 8-)


大峰なら、自宅のWベッドの方がいいかな~
ふ~ん、朝二時起きの弁当作りららら、ナンタラで忙しいでしょうにサ。
ベットから抜けられないのね、仲の好いことで :mrgreen:
ダーリンは運転してくれるの、横でアア行けコウ行けが好いんだろうケド。

緑ちゃん、今度はお孫ちゃんとアルプスですか~?
台高でまたお会いしたいですね♪
亮太朗は未だ一度しか来てないのさ、山行く気はない感じだなあ :|
盆過ぎに話は合えば南竜に行こうか思ってるのさ、マミーも行きたがるからどうなるかなあ :?
簡単な所で温泉にグルメ??ヤダ寂しい夏休みだワン

[attachment=0]枯れお花.JPG[/attachment]

マゴ離れせなアカン思ってますのやわ。

                            緑水
添付ファイル
● 美しく咲いても枯れお花、それなりにキレイだよね
● 美しく咲いても枯れお花、それなりにキレイだよね
Kasaya
記事: 927
登録日時: 2011年2月20日(日) 14:34

Re: 癒しの谷~奥駆け道~釈迦ケ岳

投稿記事 by Kasaya »

Panaさん こんばんは

癒しの谷、良さそうですね。
ルートがよく分からないのですが、エアリアマップを拡げて大体この辺りを
歩いたんだなあと想像しています。
調べてみたらこの辺りの稜線を歩いたのは30年も前。
もう記憶が殆どありません。

それにしても読んでいると行ってみたくなるところですねえ。
癒し系は惹かれる言葉です。
鈴鹿からなかなか出ることが少ないのをちょっと反省しつつ色々足を
延ばしてみたいと思っているこのごろ。

ところで最後から2番目の写真は魚眼で撮ったような雰囲気ですが、普通のデジカメでとられたのでしょうか。
面白い構図ですね。

明日から夏休み。しかし山にもいけず忙しい日々が待ってます
Kasaya
pana
記事: 190
登録日時: 2011年3月07日(月) 19:16

Re: 癒しの谷~奥駆け道~釈迦ケ岳

投稿記事 by pana »

緑ちゃんむこんばんわ。
レスありがとうございます。
帰省していた息子と高野山の宿坊へ行ってきました。
孫の方はお嫁さんの実家が初盆なので行きました。



チョッと最近は・・・だね、くたぶれてるのかなあ。
シャバの景気に左右されるから、上手に生き抜きセナね思うよ :roll:


ええ~、そうなんですか。

[へーそうなんですか、でも日本の住人が所有するは好いですよね。自然が残るはいい事だね。
例外もあるど三之公奥山は、某銀行の頭取持ちで全山丸裸にしてもた、教養ある人のなのに銭亡者だな、取り返すに何百年も掛かるになあ。


自然保護をしてくれる団体はうれしいのだけど・・・例の団体さんはお金持ちですね~
あの界隈一帯を買い占めるなんて。
三の公奥山って、山の神の頭の登山口あたりですか~?


おpanaちゃんは現役バリバリナンだね。緑ちゃんそれ卒業だワン 8-)


緑ちゃん、仕事はまだ現役だけど・・・もうそろそろ辞めたいな。

亮太朗は未だ一度しか来てないのさ、山行く気はない感じだなあ :|
盆過ぎに話は合えば南竜に行こうか思ってるのさ、マミーも行きたがるからどうなるかなあ :?
簡単な所で温泉にグルメ??ヤダ寂しい夏休みだワン


孫がダメならマミーがいるさ。
panaちゃんもいるよ、誘ってよ。


マゴ離れせなアカン思ってますのやわ。

ようやく子離れができたと思ったら・・・孫離れも必要なんですね。                          
添付ファイル
ろうそく祭り、高野山奥の院
ろうそく祭り、高野山奥の院
pana
記事: 190
登録日時: 2011年3月07日(月) 19:16

Re: 癒しの谷~奥駆け道~釈迦ケ岳

投稿記事 by pana »

kasayaさんこんばんわ。
お帰りなさい~♪


癒しの谷、良さそうですね。

きっとkasayaさん好みだと思います。
ミズナラの大木やブナの倒木も多かったので、秋が楽しみですよ~♪


ルートがよく分からないのですが、エアリアマップを拡げて大体この辺りを
歩いたんだなあと想像しています。
調べてみたらこの辺りの稜線を歩いたのは30年も前。
もう記憶が殆どありません。

私も釈迦は最近はちっとも行ってませんでしたが、いいとこです。
これからは大峰にも通いたいなと思っています。


それにしても読んでいると行ってみたくなるところですねえ。
癒し系は惹かれる言葉です。

行って後悔なし、行かねば後悔のみ・・・

鈴鹿からなかなか出ることが少ないのをちょっと反省しつつ色々足を
延ばしてみたいと思っているこのごろ。

少しは浮気をなさい。
他の良さがわかりますよ、えへへ・・


ところで最後から2番目の写真は魚眼で撮ったような雰囲気ですが、普通のデジカメでとられたのでしょうか。
面白い構図ですね。

この写真は山日和さんの写真です。
私は相棒が水はもう嫌というので、右へ。
本流へ行くとナメか゜続くようです。
また近々ナメに行ってきますね~


明日から夏休み。しかし山にもいけず忙しい日々が待ってます

ご愁傷さまです。
私も双六の予定でしたが、愚息が帰省するというので、山にも行かず、ひたすら母親業。
高野山でろうそく祭りがあるというので行ってきました。
添付ファイル
RIMG0054a.jpg
返信する