ページ 11

【北海道】幌尻岳で日高の中心に立つ

Posted: 2017年7月17日(月) 23:39
by 六右衛門(YaS)
【 日 付 】  2017年7月7日(金)~9日(日)
【 山 域 】  日高
【メンバー】 Y先輩、Nさん、六右衛門 + Mさん
【 天 候 】  7/7~9 快晴
【 ルート 】  7/7  新冠町・ふかふか亭4:40(車)6:20 イドンナップ山荘・駐車場 7:00 → 12:50 新冠ポロシリ山荘(泊)
       7/8 5:00 → 5:50 渡渉 → 7:45 雪渓 → 9:15 幌尻岳 9:40 → 10:15 幌尻岳の肩 10:25 → 11:00 幌尻岳
          11:30 → 12:15 雪渓 12:40 → 14:15 渡渉 → 15:05 新冠ポロシリ山荘(泊)
       7/9 5:40 → 11:05 イドンナップ山荘・駐車場

7/6:
 新千歳空港でNさんをピックアップし、3人のメンバーが揃った。そのあとホームセンターに寄って、ガスボンベと結束バンドを購入、実は靴底が剥がれかかってきてやばい状態となり、結束バンドで縛ろうという算段である。(新しい靴を購入していたのだが、慣らしもしないでいきなりという訳にもいかず、家に置いてきてしまったのだ。不覚。)今日は、新冠町の「ふかふか亭」に泊まる。

 幌尻岳のメインルートは糠平川コース(以前に通風山さんのレポあり)だが、
  1)バスや山荘の予約が必要で、山荘のキャパシティが小さく予約が取りにくい。
  2)糠平川で複数回の渡渉を強いられ、雨が降ると通行できない可能性がある。
というリスクが有るのに対し、今回の新冠コースは山荘のキャパシティが大きく(40名くらいか)、多人数でなければ予約不要、渡渉は1回のみで晴天なら石を飛ぶ程度であるという利点がある。その代わり登山口から山荘まで意外にアップダウンのある林道(18.5km)を歩く必要があるというドMコースなのだ。こちらも確かkitayama-walkさんのレポがあったような。

7/7:
 宿を4時40分に出発、天候は快晴だ。今日は登山口まで車で移動し、その後山荘まで林道を歩く行程である。

道路情報:
 事前情報では新冠ダムまではマシな道だが、その先は悪路とのことだった。両側に牧場が続く道道209号を進み、ナメワッカ橋(滑若橋)を右折する。道なりに進むと右手にシェルのガソリンスタンドがあり、ここは直進する。でまた道なりに進むと「岩清水アブカシャンベ線」の分岐があり、右折する。(昔は「岩清水新冠ダム線方面」の表記だった。そのほうがわかりやすいが)後は一本道である。
途中からダート道となるが、路面はならされていて大きな凸凹もなく走りやすい。新冠ダムの堰堤を左岸に渡るといよいよ悪路かとおもいきや、ダート道ながら非常によく整備されていて、登山口であるイドンナップ山荘まで何の問題もなかった。ただ車はドロドロです。
新冠(ふかふか亭)から54km 1時間40分かかりました。(新冠町中心部→ふかふか亭は約9km)


 イドンナップ山荘は、荒れ放題で泊まる気になれない感じ。先客は10台以上。ここで群馬から来られた単独のMさんと同行することになり4人グループになった。ゲートをくぐって、いざ林道18.5kmに挑戦だ。2泊分の食料の他に、各自ビール(350mL)×2本、六右衛門は4合瓶1本も持っているので、荷物が重い。林道は木陰も多いが、天気が良すぎて暑い。よたよた歩いて約3km、いこい橋の橋上にあるゲートを潜る。
いこい橋のゲートをくぐる
いこい橋のゲートをくぐる
  林道は沢を何本か巻いてゆくが、沢を渡ってくる風は涼しくその度小休憩。(エキノコックスの問題があるので水は飲めない。)暑さでバテバテになったところに登りが厳しい。時々下るのは楽でいいが、下っていては到着しないし。
林道を進む
林道を進む
苦闘5時間ようやく奥新冠ダムに到着した。難工事が偲ばれるロケーションと規模だ。もうすぐかと思ったがここから標高が少し上がり、さらに50分かかってようやく山荘に到着した。本当にバテてしばらく動けず。しばらく休憩してからようやくビールと日本酒を沢で冷やして乾杯だ!ツアーの客のほか小屋は結構満員だった。山荘前からは明日登る幌尻岳の頭が何とか見えていた。

7/8:
 いよいよ登頂の日だ。山荘を5時に出発したが、今日登るメンバーの中では一番遅い出発だった。登頂後林道を歩いて下山する人も多いようだ。我々はあくまでのんびりで、幌尻岳の肩まで往復し七ツ沼カールの景観を見て山荘にもう1泊する予定だ。

天候は今日も大快晴である。会社勤めのNさんの都合に合わせ日程を3月に決定し、Nさんは格安航空券を買っているので、天候はお祈りするしか無い状況だったがなんという幸運だろうか。出発すると笹と蕗が露に濡れているので、スパッツより上がベタベタだ。300mほど進むと道が崩れたのか突然ロープの滑りやすい高巻きがある。

 しばらく新冠川に沿って遡るが、1時間弱で川が二俣になり渡渉点だ。靴を濡らすほどでもなく渡って二俣の間の尾根を急登するようになる。日高の尾根の急登は有名だが、風がなく暑い。さらに1時間ほど歩いてようやく背後に山が見えてきた。

 さらに1時間くらいでふかふか亭で念のためアイゼンを持ってゆけと言われた雪渓だ。
幅10mくらいの結構急な雪渓をトラバースするが、雪はだいぶ柔らかくなっていて、ステップもあるのでアイゼンは使わずじまいだった。
雪渓をトラバースしたところ
雪渓をトラバースしたところ
 ここですれ違ったのが今朝出発して既に頂上を往復してきた親子で、この上のお花畑から上が急登で厳しいとのこと。ここまでも十分急登なんですけど??? 暫く登るとわざわざ「お花畑」の表示があり、確かにここからの急登はさらに急で厳しかった。しかし風が出て気持よく、展望と花が素晴らしい。しんどいけどお祭り状態になってきた。お花はキバナシャクナゲ、イワウメ、エゾノツガザクラ、ミヤマキンポウゲ、チングルマなど。特にエゾハクサンイチゲの群落が素晴らしい。
エゾハクサンイチゲと奥新冠のダム湖
エゾハクサンイチゲと奥新冠のダム湖
 六右衛門はこのあたりから少し調子が出てきて、本当に素晴らしい登高になった。糠平川からのコースと合流すると、北カールからの風が涼しい。

 9:15 ついに山頂に到着した。
山頂はあまり風がなく、ほとんど雲もない。原始的で広大な360度の眺望を恣にし、ついに日高山脈の中央に立った感動が訪れた。
山頂から北方の展望
山頂から北方の展望
 しばらく休憩してから七ツ沼カールを見るために幌尻岳の肩へ向かう。山頂から見えているピークのもう一つ先である。
結構下って(約120mの下り)七ツ沼カールを望む突端、今回の最終目的地に到着した。思わず歓声の上がる光景だ。
幌尻岳の肩から七ツ沼カールを見る
幌尻岳の肩から七ツ沼カールを見る
  ひいひい言いながら山頂に登り返して、Nさんのご要望でコーヒーを沸かす。(このためにバーナー持参)帰りの雪渓で雪解け水を飲みたいというので、これまた持参した簡易浄水器で水作り。めちゃくちゃ冷たくて生き返る。(このために浄水器も持参。)
 山荘に着く手前でイギリスとアメリカのカップルに出会う。もう2時半だというのにこれから登る、我々は足が速いから大丈夫だと言う。上に小屋はあるかなどと言っているので、拙い英語でいろいろ話して止めるが、行くという。仕方なく別れ、靴底の剥がれも何とかもって、我々は無事山荘に辿り着いた。再びビールを冷やし、日本酒を冷やして酒盛りだ。今日は山荘は空いている。しばらくしたら、カップルは考えを変えて戻ってきた。イギリスの女性はマラソンランナーらしく、裸足で山荘の前を歩きまわり、山荘前の草地で昼寝していた。なかなかワイルドだ、


7/9:
 今日は再び18.5kmの林道を戻るだけだ。Mさんは次にトムラウシに向かうということで先に出発していった。
今日も暑くて晴天だが、少し雲があった。まだかまだかと言いながら5時間30分の歩行を終え、3日間楽しい仲間と好天に恵まれた山行も
ついに大団円をむかえた。

   六右衛門(YaS)

Re: 【北海道】幌尻岳で日高の中心に立つ

Posted: 2017年7月20日(木) 23:23
by SHIGEKI
六右衛門(YaS)さん こんばんは。

じっくり読ませていただきました。


新冠(ふかふか亭)から54km 1時間40分かかりました。(新冠町中心部→ふかふか亭は約9km)[/color]

 イドンナップ山荘は、荒れ放題で泊まる気になれない感じ。先客は10台以上。ここで群馬から来られた単独のMさんと同行することになり4人グループになった。ゲートをくぐって、いざ林道18.5kmに挑戦だ。
2泊分の食料の他に、各自ビール(350mL)×2本、六右衛門は4合瓶1本も持っているので、荷物が重い。

車の54kmはまだしも、林道重荷背負って18.5kmですか・・・・酒は欠かせませんしねぇ

もちろん、食料も  有名な登山家 HBさんみたく、ナイフで鹿を襲うとか・・・・



  林道は沢を何本か巻いてゆくが、沢を渡ってくる風は涼しくその度小休憩。(エキノコックスの問題があるので水は飲めない。)暑さでバテバテになったところに登りが厳しい。時々下るのは楽でいいが、下っていては到着しないし。

何かで、エキノコックスはほぼ全滅させたと聞きましたが、一定のエリアだけなんでしょうか?



苦闘5時間ようやく奥新冠ダムに到着した。難工事が偲ばれるロケーションと規模だ。もうすぐかと思ったがここから標高が少し上がり、さらに50分かかってようやく山荘に到着した。本当にバテてしばらく動けず。しばらく休憩してからようやくビールと日本酒を沢で冷やして乾杯だ!ツアーの客のほか小屋は結構満員だった。山荘前からは明日登る幌尻岳の頭が何とか見えていた。

この山荘、食事も寝具もなし ですか? 担いだ食料調理?何食ったんでしょう?興味あります。




 いよいよ登頂の日だ。山荘を5時に出発したが、今日登るメンバーの中では一番遅い出発だった。登頂後林道を歩いて下山する人も多いようだ。我々はあくまでのんびりで、幌尻岳の肩まで往復し七ツ沼カールの景観を見て山荘にもう1泊する予定だ。

そりゃそうでしょう せっかくここまで来たら!!



天候は今日も大快晴である。会社勤めのNさんの都合に合わせ日程を3月に決定し、Nさんは格安航空券を買っているので、天候はお祈りするしか無い状況だったがなんという幸運だろうか。

最高の 幸運ですね。



 さらに1時間くらいでふかふか亭で念のためアイゼンを持ってゆけと言われた雪渓だ。
幅10mくらいの結構急な雪渓をトラバースするが、雪はだいぶ柔らかくなっていて、ステップもあるのでアイゼンは使わずじまいだった。

アイゼンまで背負ってたんですか!!ビールひと缶損しましたね :mrgreen:


暫く登るとわざわざ「お花畑」の表示があり、確かにここからの急登はさらに急で厳しかった。しかし風が出て気持よく、展望と花が素晴らしい。しんどいけどお祭り状態になってきた。お花はキバナシャクナゲ、イワウメ、エゾノツガザクラ、ミヤマキンポウゲ、チングルマなど。特にエゾハクサンイチゲの群落が素晴らしい。

この部分だけ見ると、そそられます。


 今日は再び18.5kmの林道を戻るだけだ。Mさんは次にトムラウシに向かうということで先に出発していった。

百名山ハンターさんでしょうか?

素晴らしい山旅 好天に恵まれ目的達成おめでとうございます。

完全復活というか、超復活されたようでご同慶の至りであります。

  では また どこか日本の中心で?

       SHIGEKI

Re: 【北海道】幌尻岳で日高の中心に立つ

Posted: 2017年7月21日(金) 06:10
by グー(伊勢山上住人)
六右衛門さん、おはよう。
シモの心配がなくなったようで、完全復活、おめでとうごさいます。

【北海道】幌尻岳で日高の中心に立つ

アレコレよく調べていますね。
グーもリタイアしたら「北海道に1か月」の目論見なのですが、ナニも調べていません。

7/6: 新千歳空港でNさんをピックアップし、3人のメンバーが揃った。

その前にも登っているし、ガソリンが安くなって良かったね。

登山口から山荘まで意外にアップダウンのある林道(18.5km)を歩く必要があるというドMコースなのだ。

グーの行先の選択肢から除外します。

2泊分の食料の他に、各自ビール(350mL)×2本、六右衛門は4合瓶1本も持っているので、荷物が重い。

飲兵衛はこれが楽しみだからショーガないですね。

暑さでバテバテになったところに登りが厳しい。時々下るのは楽でいいが、下っていては到着しないし。

う~ん。ジレンマですね。グーなら足が止まってしまいそう。「モウ歩けない~」

原始的で広大な360度の眺望を恣にし、ついに日高山脈の中央に立った感動が訪れた。

う~む。いいですね~。うらやましい。もっと楽ちんなコースは無いの?

(このためにバーナー持参)(このために浄水器も持参。)

六右衛門さん、けっこう歩荷力があるのね。

3日間楽しい仲間と好天に恵まれた山行もついに大団円をむかえた。

次もゴージャスな山レポを期待しています。


                   グー(伊勢山上住人)

Re: 【北海道】幌尻岳で日高の中心に立つ

Posted: 2017年7月21日(金) 20:26
by 六右衛門(YaS)
SHIGEKIさん こんばんは
車の54kmはまだしも、林道重荷背負って18.5kmですか・・・・酒は欠かせませんしねぇ

もちろん、食料も  有名な登山家 HBさんみたく、ナイフで鹿を襲うとか・・・・
 六右衛門は車なので、350mL缶×6、4合瓶×3、1升瓶×2積み込んできましたが、ここに来るまでに4合瓶×2は空になり、1升瓶はさすがにザックに収まらず。 HBさんがわかりません。ヤブコギの人?? 植村直己はトナカイの肉を食ってましたが。
何かで、エキノコックスはほぼ全滅させたと聞きましたが、一定のエリアだけなんでしょうか?
 全滅してないと思います。毎年何人か亡くなっているらしいです。(潜伏期間が長いので今は全滅したということ?)
この山荘、食事も寝具もなし ですか? 担いだ食料調理?何食ったんでしょう?興味あります。

 この山小屋は、管理人不在で食事も寝具もありません。大したものは食ってません。(もちろん鹿も)
 いよいよ登頂の日だ。山荘を5時に出発したが、今日登るメンバーの中では一番遅い出発だった。登頂後林道を歩いて下山する人も多いようだ。我々はあくまでのんびりで、幌尻岳の肩まで往復し七ツ沼カールの景観を見て山荘にもう1泊する予定だ。

そりゃそうでしょう せっかくここまで来たら!!
 それがそうでもないんですよ。すれ違った人に聞いてみるとほとんどが山頂往復でした。山頂で十分感激するためと思われます。我々の他にはお一人、肩まで往復されてました。
 さらに1時間くらいでふかふか亭で念のためアイゼンを持ってゆけと言われた雪渓だ。
幅10mくらいの結構急な雪渓をトラバースするが、雪はだいぶ柔らかくなっていて、ステップもあるのでアイゼンは使わずじまいだった。

アイゼンまで背負ってたんですか!!ビールひと缶損しましたね :mrgreen:

 
 山頂アタックは不要な荷物を小屋に置いていったのですが、ビールは冷やせないので持ち上がりませんでした。
 今日は再び18.5kmの林道を戻るだけだ。Mさんは次にトムラウシに向かうということで先に出発していった。

百名山ハンターさんでしょうか?
 そのようでした。この方はアンドロイド用の山座同定アプリ「山座同定ナビ」を作っている人でした。i-phone用も作って!と頼んでおきました。
素晴らしい山旅 好天に恵まれ目的達成おめでとうございます。

完全復活というか、超復活されたようでご同慶の至りであります。


 ありがとうございます。今年は今まで以上に山に登ってますが、ここに来て腰痛・膝痛が復活してしまい、ちょっと困っています。

         六右衛門

Re: 【北海道】幌尻岳で日高の中心に立つ

Posted: 2017年7月21日(金) 20:44
by 六右衛門(YaS)
グーさん こんばんは〜。
グー(伊勢山上住人) さんが書きました:六右衛門さん、おはよう。
シモの心配がなくなったようで、完全復活、おめでとうごさいます。
 ありがとうございます。お陰様で今年は今までにないペースで山に登っている感じです。
7/6: 新千歳空港でNさんをピックアップし、3人のメンバーが揃った。

その前にも登っているし、ガソリンが安くなって良かったね。
 新千歳から日高を往復して登別で解散するまでで、ガソリン・高速代あわせて¥2,000/人でした。日高方面は高速が無料区間なので意外に安く上がりました。 
登山口から山荘まで意外にアップダウンのある林道(18.5km)を歩く必要があるというドMコースなのだ。

グーの行先の選択肢から除外します。
 でしょうね。荷物が重たい分、林道が一番きつかったです。
ところが上には上がいてこのコースを1泊で行く人は複数、また日帰りする猛者がいました。
原始的で広大な360度の眺望を恣にし、ついに日高山脈の中央に立った感動が訪れた。

う~む。いいですね~。うらやましい。もっと楽ちんなコースは無いの?
 この山に関しては楽なコースはないんですよ。
(このためにバーナー持参)(このために浄水器も持参。)

六右衛門さん、けっこう歩荷力があるのね。
 この日は山頂アタックのため、不要な荷物は山荘にデポしてます。
3日間楽しい仲間と好天に恵まれた山行もついに大団円をむかえた。

次もゴージャスな山レポを期待しています。
 ゴージャスではないですが、フェリー代が高いですね。ご期待に答えられるよう?大胆な計画を考えたいと思います。

        六右衛門