【鈴鹿】鈴鹿中央部横断(御在所岳~雨乞岳~綿向山)

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

【鈴鹿】鈴鹿中央部横断(御在所岳~雨乞岳~綿向山)

投稿記事 by 通風山 »

【日 付】2017年5月7日(日)
【山 域】鈴鹿 御在所岳・雨乞岳・綿向山
【天 候】晴れ
【コース】常滑5:29++6:11名古屋6:30++6:58四日市7:00++7:27近鉄湯の山温泉7:40==7:47三交湯の山温泉…8:25一の谷新道登山口…9:40御在所山上公園…9:55三角点…12:10東雨乞岳…12:20雨乞岳12:40…13:10清水の頭…14:20大峠…15:00イハイガ岳…15:50綿向山…17:10水木野登山口…18:05北畑口バス停18:23==18:43日野駅19:08++20:13彦根20:20++20:25米原20:35++21:46金山22:05++22:31常滑
イハイガ岳あたりのブナ
イハイガ岳あたりのブナ
 4月23日に御在所中道が登れなかった。正確には登ったのだが体調不良でヘロヘロになってロープウェイで下山した。
10代のころから登っている御在所が登れなかったことがショック。
貧血状態で顔色真っ青を通り越して真っ白状態に陥っていたようだ。1か月ほど前から医者に処方された降圧剤の副作用と確信しているので、次の日から4日間デトックスを試みて絶食。思えば夜中にふくらはぎが攣ったり、ひざの筋肉がピリピリしたり、駅の少しの階段でも息切れがしたりして、こんな症状は今までなかったので、おかしいなあと思っていたがついに御在所登山で暴発してしまった。それ以来医者通いはやめた。だいたい血圧150で降圧剤を処方するんだろうか。
4月30日に様子を見ながら鳩吹山から継鹿尾山を歩いてみて、なんとか復調の兆しがあったのと、keikokuさんの鈴鹿北部縦走(柏原~鞍掛峠)に触発されて鈴鹿横断にチャレンジしてみた。

当然車回収は出来ないので、経路探索をしてみる。まずは三重県側、何としても近鉄湯の山駅始発7:40のバスに乗りたい、常滑始発電車だと名古屋発6:30の近鉄特急で行けば間に合うが四日市での湯の山線の乗り換えが2分しかない。1分でも遅れたらアウト。ここが経路の核心部となった。初の御在所登山で近鉄特急乗車だった。特急料金は510円。まあこの際いいかな。
滋賀県側は西明寺口から日野町営バスがあるが日曜日は運休。土曜日にしても最終が16時台なのでよほど頑張らないとむつかしい。結果さらに3kmほど歩いた北畑口の近江バスに乗車とした。これなら最終19:57なのでまず間に合うだろう。

四日市駅の乗り換えもかなりの急ぎ足でクリア、乗車10秒ほどでドアが閉まった。三重交通バス夏ダイヤ始発は乗客5人。常連さんのようでバスで知り合う山仲間みたいな感じでそれぞれの距離感がいい。このバスに乗り続ければお仲間になれるような気がしてくる。
 さあ、いよいよロングコースが始まる。御在所山の家から一の谷新道を上がる、体力と時間の勝負になってくるので一の谷新道を選んだ。一気に登る急登の道。
一の谷新道名物チ○コ岩
一の谷新道名物チ○コ岩
 全身を使って登る。鷹岩は巻いてパス。大黒岩が見えてくればしめたものだ。前回と比べて体調はいいがこのまま続けていけるのだろうかと不安がよぎる。
とはいうもののやはり息は上がる。御在所山上公園に飛び出してふうっと大きく息を吐いた。GW最終日は30人ほどの登山者が休憩中。山上のアスファルト道を行く。アカヤシヲは外れ年なのか咲いてるものが少ない。
山上公園のアカヤシオ
山上公園のアカヤシオ
 どうしようか迷ったが敬意を表して三角点に寄った。長い階段が今日は短く感じた。こりゃぁ調子がいいぞ。
三角点
三角点
御嶽神社の後ろに回り郡界尾根を行く。峠谷や魚留谷の沢登りの詰めで使った尾根だ。下ることはめったにない。沢谷峠で三人山方面は倒木を地面に並べて封鎖の知るし、周りの登山者は沢谷沿いに向かうが、人がいなくなったのを見計らって封鎖を越え郡界を行く。このあたりから雨乞岳に照準を合わせる。雨乞岳はこの道を使ってばかりだ、クラ谷道には10年以上入ってない
沢谷峠を過ぎると一気に鈴鹿のたおやかな広葉樹の林が続く。この雰囲気がやはりいい。
三人山を過ぎ、ひと汗かいて東雨乞岳に上がる。
東雨乞岳
東雨乞岳
御在所、鎌ヶ岳のそろい踏みの景色が素晴らしい。稲ヶ谷分岐でふと気づく。笹って多くないか?雨乞岳でパンをかじる。360度の展望を楽しむ。綿向山がいい!御在所がいい!鎌ヶ岳がいい!
御在所岳・鎌ヶ岳の遠望
御在所岳・鎌ヶ岳の遠望
大峠方面の標識が山頂にあるのだが、笹が茂って入口をふさいでいる。ほとんど誰も向かうことの無い登山道だ。雨乞岳の笹は健在だったがちょっと増え始めているような気がする。
笹の海へ突入する。登山道がわからないほどの笹のジャングルを潜りながら南雨乞岳へ。短い区間だが往年の鈴鹿を楽しむことができた。
笹のトンネル
笹のトンネル
清水の頭は人気のピーク。イブネに似ているからだろうか。ここも鈴鹿の再奥座敷のひとつ。のんびりしたいがさすがに今日はおてんとうさまとの競走なので、そうはしていられない。ふかふかの草とも杉の苗にも似た地面を気持ちよく歩く。
清水の頭
清水の頭
このあたりから大峠までどんどん下る。体は楽だが大峠から先の登り返しを考えると気が重くなってくる。
尾根はシャクナゲのジャングルになってきた。花付きはいまいち、こちらも外れ年か。何度もザックが引っかかる。のこぎりがほしい登山道だ。当然整備などされようもないだろう。
イハイガ岳の大崩落の尾根を行く。興味本位に崩落した尾根の反対側を覗くが結構ビビる場所だ。イハイガ岳でご位牌になってはいけないので慎重に歩を進めた。それにしてもイハイガ岳への登りはきつかった。この登りが今回の最急登に感じた。水は2.5L担いできたがここまでで1L消費。風が強い分少し楽。
イハイガ岳
イハイガ岳
さてここからドンと下ってあとは綿向山への最後の登りが始まる。素敵なブナが多いので励まされるように歩く。女性的な草原上のピークを越えたら綿向山の祠が見えた。
山頂に到着。
綿向山
綿向山
雨乞岳、鎌ヶ岳が見える。いつもは正直「こんなもんだよな」って思う風景も今日は格別。
雨乞岳・鎌ヶ岳
雨乞岳・鎌ヶ岳
また鈴鹿に鋭気をもらったような気がする。やっぱり僕の原点は鈴鹿だ。日本アルプスより百名山より鈴鹿最深部の包容力にはかなわないだろう。鈴鹿に始まり鈴鹿に終わる。そんな気が強くなってきた。あれ?山の終活なのか?還暦も近いしそれもいいか。10時間歩いてちょっと体力的な自信が復活した山行となりました。鈴鹿に感謝。

近江鉄道はよく揺れました。ガタンゴトンとローカル線のいい味出してます。
近江鉄道日野駅
近江鉄道日野駅
通風山
SHIGEKI
記事: 1028
登録日時: 2011年7月25日(月) 18:30

Re: 【鈴鹿】鈴鹿中央部横断(御在所岳~雨乞岳~綿向山)

投稿記事 by SHIGEKI »

久しぶりに生存証明短文の駄文を投稿しようと覗いたら、

通 さんの鈴鹿横断
奥の畑劇場
奥の畑劇場
> 【コース】常滑5:29++6:11名古屋6:30++6:58四日市7:00++7:27近鉄湯の山温泉7:40==7:47三交湯の山温泉…8:25一の谷新道登山口…9:40御在所山上公園…9:55三角点…12:10東雨乞岳…12:20雨乞岳12:40…13:10清水の頭…14:20大峠…15:00イハイガ岳…15:50綿向山…17:10水木野登山口…18:05北畑口バス停18:23==18:43日野駅19:08++20:13彦根20:20++20:25米原20:35++21:46金山22:05++22:31常滑

山中よりも前後に緻密な段取りが必要なかんじですなァ

>  4月23日に御在所中道が登れなかった。正確には登ったのだが体調不良でヘロヘロになってロープウェイで下山した。

いつぞやの竜ヶ岳を彷彿させますネ・・・ :mrgreen:

>だいたい血圧150で降圧剤を処方するんだろうか。

そうそう 不肖SのγGTP 250 もどうちゅうことないみたいですわ。


> 御在所、鎌ヶ岳のそろい踏みの景色が素晴らしい。稲ヶ谷分岐でふと気づく。笹って多くないか?雨乞岳でパンをかじる。360度の展望を楽しむ。綿向山がいい!御在所がいい!鎌ヶ岳がいい!
>
添付ファイル DSC_0334.jpg がありません
> 大峠方面の標識が山頂にあるのだが、笹が茂って入口をふさいでいる。ほとんど誰も向かうことの無い登山道だ。雨乞岳の笹は健在だったがちょっと増え始めているような気がする。
> 笹の海へ突入する。登山道がわからないほどの笹のジャングルを潜りながら南雨乞岳へ。短い区間だが往年の鈴鹿を楽しむことができた。

昔、イブネや雨乞周辺の笹はなかなか強烈でしたネ  復活してますか??

> また鈴鹿に鋭気をもらったような気がする。やっぱり僕の原点は鈴鹿だ。

不肖sも深くそのように思ってます。が、

>鈴鹿に始まり鈴鹿に終わる。そんな気が強くなってきた。あれ?山の終活なのか?還暦も近いしそれもいいか。

その通りですが、まだまだ早すぎますよ!!
通さんがそうなら我々はもう鈴鹿でへたれなければならなくなります。

> 近江鉄道はよく揺れました。ガタンゴトンとローカル線のいい味出してます。

こちらでは「ガチャコン」と呼んでいます

  5/14 聖地 オフ会 皆さんにお会いできないのが残念です。

  では また どこか 鈴鹿の稜線で

               SHIGEKI
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿】鈴鹿中央部横断(御在所岳~雨乞岳~綿向山)

投稿記事 by わりばし »

おはようございます、通風山さん。

【コース】常滑5:29++6:11名古屋6:30++6:58四日市7:00++7:27近鉄湯の山温泉7:40==7:47三交湯の山温泉…8:25一の谷新道登山口…9:40御在所山上公園…9:55三角点…12:10東雨乞岳…12:20雨乞岳12:40…13:10清水の頭…14:20大峠…15:00イハイガ岳…15:50綿向山…17:10水木野登山口…18:05北畑口バス停18:23==18:43日野駅19:08++20:13彦根20:20++20:25米原20:35++21:46金山22:05++22:31常滑

学生時代にあこがれていたコースです。
当時は激ヤブに阻まれ大変なコースでした。

 4月23日に御在所中道が登れなかった。正確には登ったのだが体調不良でヘロヘロになってロープウェイで下山した。
10代のころから登っている御在所が登れなかったことがショック。
貧血状態で顔色真っ青を通り越して真っ白状態に陥っていたようだ。1か月ほど前から医者に処方された降圧剤の副作用と確信しているので、次の日から4日間デトックスを試みて絶食。思えば夜中にふくらはぎが攣ったり、ひざの筋肉がピリピリしたり、駅の少しの階段でも息切れがしたりして、こんな症状は今までなかったので、おかしいなあと思っていたがついに御在所登山で暴発してしまった。それ以来医者通いはやめた。だいたい血圧150で降圧剤を処方するんだろうか。

こういうのありますよ。
医者の当たりはずれは分かりにくいからなあ。

当然車回収は出来ないので、経路探索をしてみる。まずは三重県側、何としても近鉄湯の山駅始発7:40のバスに乗りたい、常滑始発電車だと名古屋発6:30の近鉄特急で行けば間に合うが四日市での湯の山線の乗り換えが2分しかない。1分でも遅れたらアウト。ここが経路の核心部となった。初の御在所登山で近鉄特急乗車だった。特急料金は510円。まあこの際いいかな。
滋賀県側は西明寺口から日野町営バスがあるが日曜日は運休。土曜日にしても最終が16時台なのでよほど頑張らないとむつかしい。結果さらに3kmほど歩いた北畑口の近江バスに乗車とした。これなら最終19:57なのでまず間に合うだろう。

公共交通機関でのチャレンジいいですね。
あきんちょ好みでしょうが・・
奈良から日帰りは無理か?

御在所、鎌ヶ岳のそろい踏みの景色が素晴らしい。稲ヶ谷分岐でふと気づく。笹って多くないか?雨乞岳でパンをかじる。360度の展望を楽しむ。綿向山がいい!御在所がいい!鎌ヶ岳がいい!

大物狙いの高揚感って感じですね。


雨乞岳、鎌ヶ岳が見える。いつもは正直「こんなもんだよな」って思う風景も今日は格別。

おめでとうございます、気持ちは良くわかります。
お疲れ様でした。

また鈴鹿に鋭気をもらったような気がする。やっぱり僕の原点は鈴鹿だ。日本アルプスより百名山より鈴鹿最深部の包容力にはかなわないだろう。鈴鹿に始まり鈴鹿に終わる。そんな気が強くなってきた。あれ?山の終活なのか?還暦も近いしそれもいいか。10時間歩いてちょっと体力的な自信が復活した山行となりました。鈴鹿に感謝。

いいですね。
色気を出さず地道に積み上げていくお年頃かもしれません。
今の鈴鹿でしか出来ないこともたくさんありそうです。

近江鉄道はよく揺れました。ガタンゴトンとローカル線のいい味出してます。

西武鉄道の大元になった鉄道です。
母の実家が日野なので小さい頃は何度か使わせてもらいました。
いが饅頭に丁稚ようかんに日野菜漬け買いました?

                              わりばし
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【鈴鹿】鈴鹿中央部横断(御在所岳~雨乞岳~綿向山)

投稿記事 by 通風山 »

SHIGEKIさん、ご無沙汰しております。お元気でしたか?

山中よりも前後に緻密な段取りが必要なかんじですなァ

途中で時間切れになると帰れなくなりますので、タイムスケジュールだけは頭に入れておきたいです。

いつぞやの竜ヶ岳を彷彿させますネ・・・ :mrgreen:

そんなことありましたっけ。 :roll: 竜ヶ岳が巨大な体積で襲い掛かってきました。

そうそう 不肖SのγGTP 250 もどうちゅうことないみたいですわ。

医療ビジネスの犠牲者にならないように気をつけないといけませんね。いい勉強になりました。今朝の血圧は128/84です。いたって快調。

昔、イブネや雨乞周辺の笹はなかなか強烈でしたネ  復活してますか??

雨乞岳周辺の笹を見るに回復してるように思えましたが、また増える傾向なんじゃないかと思います。

> また鈴鹿に鋭気をもらったような気がする。やっぱり僕の原点は鈴鹿だ。

不肖sも深くそのように思ってます。が、


SHIGEKIさんも同類項でくくれますね。鈴鹿ってなんかホッとしませんか?雨乞、イブネあたりから御在所、鎌を見るとすごく気持ちが落ち着きますね。


その通りですが、まだまだ早すぎますよ!!
通さんがそうなら我々はもう鈴鹿でへたれなければならなくなります。

まだまだ鈴鹿の奥を探求せねば、今回も歩いてて「人寄りノコバ」とか気になってあっちチラチラ、こっちチラチラですわ。

こちらでは「ガチャコン」と呼んでいます

近江鉄道は西武系とは知っていましたが大元でしたか。西武の牧田投手のポスターなんかつり広告にあったりして、納得です。

  5/14 聖地 オフ会 皆さんにお会いできないのが残念です。

残念ですがまたどこかで遭遇できることを密かに楽しみにしています。

     つう
通風山
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【鈴鹿】鈴鹿中央部横断(御在所岳~雨乞岳~綿向山)

投稿記事 by 通風山 »

わりばしさん、おはようございます。

学生時代にあこがれていたコースです。
当時は激ヤブに阻まれ大変なコースでした。

今から40年程前のことですね。エアリアマップの1998年版はルート上にモーレツなブッシュとの連記だらけです。
今はシャクナゲが伸び放題で歩きにくい尾根ですね。

こういうのありますよ。
医者の当たりはずれは分かりにくいからなあ。


医者には副作用じゃないの?とか言ってみたんですが聞く耳持たずです。どうもハズレでした。
降圧剤の副作用は貧血、動悸息切れ、横紋筋融解症、全部思い当るんですが・・・・。
階段を上っていても今までとは違って太ももやふくらはぎの筋肉に力が入らない、息切れがしてくる。
顔面蒼白、リタイアですわ。

公共交通機関でのチャレンジいいですね。
あきんちょ好みでしょうが・・
奈良から日帰りは無理か?


あきんちょさんも鉄オタですか?奈良からだと近鉄でつなげるかもよ。

雨乞岳、鎌ヶ岳が見える。いつもは正直「こんなもんだよな」って思う風景も今日は格別。

おめでとうございます、気持ちは良くわかります。
お疲れ様でした。


鈴鹿ビッグネームが目の前にそろうのも格別です。イブネ、雨乞あたりは絶景が期待できるから好きです。

色気を出さず地道に積み上げていくお年頃かもしれません。
今の鈴鹿でしか出来ないこともたくさんありそうです。


南雨乞岳に向かうときの笹の激ヤブは不安になりましたが、すぐに終わっちゃいました。
笹が増えるともう無理になるかな。

西武鉄道の大元になった鉄道です。
母の実家が日野なので小さい頃は何度か使わせてもらいました。
いが饅頭に丁稚ようかんに日野菜漬け買いました?


滋賀県は西武の堤さんの資本が相当入っていますね。伊吹山もそうでしょ。株の不正でおかしくなっちゃったけどね。
「いが饅頭に丁稚ようかんに日野菜漬け」日野菜漬けしか知りませんでした。次回チェックして買ってみます。
日野の街並みをバス路線でめぐりましたが、さすが日野商人の屋敷ですね。豪商っぽい家がありましたよ。
あのあたりブラブラ歩いても楽しそうです。

       つう
通風山
ハリマオ
記事: 465
登録日時: 2011年8月31日(水) 14:06

Re: 【鈴鹿】鈴鹿中央部横断(御在所岳~雨乞岳~綿向山)

投稿記事 by ハリマオ »

 つうさん、こんにちは
へえ、交通機関で登山ですか。私みたいに乗り物に疎い人間にはマネできません。
でもクルマの回収に行かなくて済むから、変化のあるコースが組めますね。
こんな症状は今までなかったので、おかしいなあと思っていたがついに御在所登山で暴発してしまった。それ以来医者通いはやめた。だいたい血圧150で降圧剤を処方するんだろうか。
 「病院で殺される」「医者に殺されない47の心得」という本が出版されているぐらいですからねえ。週刊現代にも「この薬は飲んではいけない」特集がよく載っています。降圧剤もその一つです。コレステロールを下げる薬とか、その他いろいろあり。口から飲んだ薬がピンポイントで患部に効くなんてことはあり得ません。必ず副作用があります。血圧、コレステロール、尿酸などの数字の正常値を幾つにするかという決定は製薬会社の売り上げに直結します。人間の死活問題より会社の死活の方が優先されます。要するに数字の上限を下げれば幾らでも病人を製造できるわけです。医学界、製薬会社にとって、おいしい話です。日本は欧米に比べて数字が厳しいですね。

 医学の常識、あるいは食と健康の定説は時代によって変わります。真実は何も変わらないけど、人間の理解が変わっていくのでしょう。それだけ生命は不可思議で微妙なものです。様々な要素が複雑に絡み合って、相互に影響するので一部だけに目を向けても埒があきません。木を見て森を見ずの短絡的な治療はやめてほしいものです。
4月30日に様子を見ながら鳩吹山から継鹿尾山を歩いてみて、なんとか復調の兆しがあったのと、keikokuさんの鈴鹿北部縦走(柏原~鞍掛峠)に触発されて鈴鹿横断にチャレンジしてみた。
アラカンになってもロングコース挑戦の心意気や良し。でも普段あまり運動しない人が休日にハードな事することは返って体に悪いとか。この説が永遠不変のものなのかどうかは分かる由もありませんが、ご自愛のほどを。まあ山の場合、体はともかく精神のリフレッシュ効果はありますね。

   ハリマオ
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【鈴鹿】鈴鹿中央部横断(御在所岳~雨乞岳~綿向山)

投稿記事 by 通風山 »

ハリマオさん、お暑うございます。

へえ、交通機関で登山ですか。私みたいに乗り物に疎い人間にはマネできません。
でもクルマの回収に行かなくて済むから、変化のあるコースが組めますね。


鉄オタなのかもしれません。電車が大好きです。
ダイヤを見るのが好きで、好きこそものの上手なれと行くといいのですが、凝りすぎるとギリギリで組んでしまうので乗り遅れたりしますよ。

 「病院で殺される」「医者に殺されない47の心得」という本が出版されているぐらいですからねえ。週刊現代にも「この薬は飲んではいけない」特集がよく載っています。降圧剤もその一つです。コレステロールを下げる薬とか、その他いろいろあり。口から飲んだ薬がピンポイントで患部に効くなんてことはあり得ません。必ず副作用があります。血圧、コレステロール、尿酸などの数字の正常値を幾つにするかという決定は製薬会社の売り上げに直結します。人間の死活問題より会社の死活の方が優先されます。要するに数字の上限を下げれば幾らでも病人を製造できるわけです。医学界、製薬会社にとって、おいしい話です。日本は欧米に比べて数字が厳しいですね。

そんなことを知らない人が犠牲になって体を壊していくのですね。まさにワタシです。
かかっていた医者からだんだん病名が増えてきて、それにつれて投薬も増えていったので不信感が出てきたんですがまじめに薬を飲んでたんですよ。
絶対副作用だと思っていたのですが、めまいが時々出てたので貧血じゃないですか?と問えば、脳のCTを撮ってみましょうといわれどんどん医療費が増していきました。

木を見て森を見ずの短絡的な治療はやめてほしいものです。

ハリマオさん、ずばり!あなたは孟子か孔子の生まれ変わりでしょう。
ふざけた金儲け医者にこの言葉を叫びたいです。ホントえらい目にあいました。

アラカンになってもロングコース挑戦の心意気や良し。でも普段あまり運動しない人が休日にハードな事することは返って体に悪いとか。この説が永遠不変のものなのかどうかは分かる由もありませんが、ご自愛のほどを。まあ山の場合、体はともかく精神のリフレッシュ効果はありますね。

アラカン!今日初めて意識しました。これもハリマオさんのおかげです。
たまには出てきて、キレのある言葉を投げかけてくださいな。
これからもよろしく。
あ、山の話じゃなくなっちゃったね。ま、たまにはいいかな。

       つう
通風山
Kasaya
記事: 925
登録日時: 2011年2月20日(日) 14:34

Re: 【鈴鹿】鈴鹿中央部横断(御在所岳~雨乞岳~綿向山)

投稿記事 by Kasaya »

通風山さん こんばんは
鈴鹿の横断ですか。いいですねえ。
縦走の計画はいろいろ聞き自分も考えたりしているのですが、横断はなかなか思いつきません。
滋賀県側に行ったら帰るのが大変だなあと思うと躊躇してしまいます。
交通機関を使えば行けるんですよね。
学生時代は鈴鹿の山はいつも近鉄とバスで行っていたのに最近は車ばかり。
バスが不便になったこともあるんでしょうが、時間の制約のない車利用はやはり魅力的。

でもやっぱりいつも同じところに帰るコースを考えるといろいろコース取りに制約が出てきます。
たまにはうまく交通機関を利用するのも手だなあと思い直しました。
それに電車だと帰りにお酒が飲めるし。

kasaya
副館長
記事: 240
登録日時: 2013年2月11日(月) 16:26

Re: 【鈴鹿】鈴鹿中央部横断(御在所岳~雨乞岳~綿向山)

投稿記事 by 副館長 »

通風山さん、こんばんは!

このルート、大学生のとき、テントを担いで2日で行きました。
郡界尾根ではなく、通常ルートを歩きました。確か大峠のあたりでテン泊しました。日帰りはすごいですね。

あのときは、行きは近鉄とバスで湯の山に入り、翌日、親父に滋賀県側まで車で迎えに来てもらいました。
時間を指定して西明寺口まで迎えに来てもらったけど、1時間ぐらい待たせたと思います。
携帯もない時代に、よくやれたと思います。

日帰りができるなんて、まだまだチャレンジができるルートはいろいろありますね。

            副館長
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【鈴鹿】鈴鹿中央部横断(御在所岳~雨乞岳~綿向山)

投稿記事 by 通風山 »

kasayaさん、こんにちは。

縦走の計画はいろいろ聞き自分も考えたりしているのですが、横断はなかなか思いつきません。

鈴鹿山脈で一番胴回りが太いのがここかなと思いまして。

バスが不便になったこともあるんでしょうが、時間の制約のない車利用はやはり魅力的。

バスはなくなってしまったり、村の住人のためにあるようなものですから日曜日の欠便が多いのでなかなかつながりません。
今回も下山後小一時間アスファルト歩きです。

それに電車だと帰りにお酒が飲めるし。

下山後買おうと思ってもすぐには店が見つからないので、その探索も大変です。

      つう
通風山
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【鈴鹿】鈴鹿中央部横断(御在所岳~雨乞岳~綿向山)

投稿記事 by 通風山 »

副館長さん、こんにちは。

このルート、大学生のとき、テントを担いで2日で行きました。
郡界尾根ではなく、通常ルートを歩きました。確か大峠のあたりでテン泊しました。日帰りはすごいですね。


やはり気になるルートですね。重装備だと一日では無理です。水場もないので稜線から下がらないと確保はむつかしいです。
雨乞~綿向間は踏み跡薄いですよ。

翌日、親父に滋賀県側まで車で迎えに来てもらいました。
時間を指定して西明寺口まで迎えに来てもらったけど、1時間ぐらい待たせたと思います。
携帯もない時代に、よくやれたと思います。


平日と土曜日は西明寺口に町営バスが回ってきますが、16時台なのでトレランでないと無理かもしれません。
優しいお父さんですね。うらやましいです。

日帰りができるなんて、まだまだチャレンジができるルートはいろいろありますね。

ちょっとコースを発掘してみようかな、なんて思いました。

       つう
通風山
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【鈴鹿】鈴鹿中央部横断(御在所岳~雨乞岳~綿向山)

投稿記事 by 山日和 »

通さん、こんばんは。
やぶオフはいい天気になりそうですね。 :D

しかしリハビリと言うにはあまりにもハードな山行ですね~。 :o
綿向~雨乞もまだやっていない私としては、実に眩しいレポです。
湯の山から雨乞なんてよく考えましたね。
11年前の竜ヶ岳を思い出すと別人のようです。 :mrgreen:
公共交通機関の時間を考えながら計画を組み立てるのも面白そうですね。
一度やってみようかな。
帰りの電車ではさぞビールが美味かったことでしょう。 :lol:

            山日和
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【鈴鹿】鈴鹿中央部横断(御在所岳~雨乞岳~綿向山)

投稿記事 by 通風山 »

山日和さん、こんばんは。
告知ありがとうございました。天気もなんとか良さそうですね。

しかしリハビリと言うにはあまりにもハードな山行ですね~。 :o

速く回復させないと根の平が越えられません。

綿向~雨乞もまだやっていない私としては、実に眩しいレポです。

山日和さんの塗りつぶし絵地図で抜けてるところがあるとはびっくりです。
甲津畑を少し上に登るだけじゃないですか。

11年前の竜ヶ岳を思い出すと別人のようです。 :mrgreen:

もうはや11年になりますか。腐れ縁になってきましたな :mrgreen:

公共交通機関の時間を考えながら計画を組み立てるのも面白そうですね。
一度やってみようかな。
帰りの電車ではさぞビールが美味かったことでしょう。 :lol:


結構面白いのでいろいろやってみてください。帰路うつうつ寝られるからいいですよ。

         つう
通風山
返信する