【鈴鹿山系】福寿草を探して入道ヶ岳へ

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
アバター
麻鈴音
記事: 70
登録日時: 2011年6月17日(金) 21:18
お住まい: 三重県津市
連絡する:

【鈴鹿山系】福寿草を探して入道ヶ岳へ

投稿記事 by 麻鈴音 »

【 日 付 】2017年3月19日
【 山 域 】 鈴鹿山系・入道ヶ岳
【メンバー】単独
【 天 候 】晴れ時々曇り
【 ルート 】10:30 井戸谷登山口ー11:40 不動滝ー12:20昼食・休憩ー14:20山頂ー16:30二本松尾根登山口
[attachment=0]new.gif[/attachment]
かねてから、入道ヶ岳の「福寿草」が観てみたいと思ってました。
3月19日は朝から快晴、福寿草が開花しているだろうと思い、遅い目の出発になりましたが、高速道路走りました。
やはり亀山あたりで、少し渋滞してました。
椿大社からキャンプ場までの雪はすっかり解けてました。
3連休とあり、駐車場も満席でした。
入道ヶ岳に、最後に登ったのは、2010年10月29日、紅葉できれいな、北尾根~北の頭~山頂~井戸谷でした。
登っていると、上着がいらないほどの暖かさでした。
懐かしい「不動滝」がしぶきをあげて流れてました、19歳の秋に初めてみたときの感動を思いだしました。
[attachment=5]IMG_6819.JPG[/attachment]
しばらく行くと、親子連れでランチしてました。
お父さんと子供2人、それぞれが「こんにちは」とあいさつしてくれるので嬉しくなり、私も3回「こんにちは」とあいさつする。
男性が「ここは、案外と急ですね、あとどれくらいで山頂へ行けますか?」
「井戸谷は、北尾根や二本松尾根に比べたら、短いです、約1時間も歩いたら行けると思いますよ。」と答える。
12:20.
1輪の「福寿草」見つける、嬉しいなあ、
上を眺めると、あちらにもこちらにも・・・
[attachment=4]IMG_6825.JPG[/attachment]
写真撮影して、昼食にする。
コンビニで買ったおにぎりと苺パフエ、明るい黄色の福寿草のなかで、ああよかった、来てよかった。
登山道に戻るのに、急な坂なので、足の置き場を考えて戻ると、
お母さんと子供さん、続いておばあさんが登ってみえる。
「福寿草が咲いてるからいいよと聞いてきたのですが、咲いてました?」
「咲いてましたよ、でも、ここまで戻るのがちょっと危ないです、気をつけてくださいね。」と答える。
登山道に戻ったものの、残雪が続いてる、
[attachment=3]12684341.jpg[/attachment]
深く沈むと、足をとられる、もうここでやめよかな。。。
いいや最後までやり遂げないといけない。
ゴボゴボと足をすくわれながら、前進あるのみ。
やっと笹原についた、もう等高線もこんなに広い、
鎌ヶ岳がみえた、嬉しいなあ
[attachment=2]img_3.jpg[/attachment]
山頂に着きました、
こころのなかで「やったね!」

[attachment=1]IMG_6833.JPG[/attachment]
早々に二本松尾根へくだりました。
井戸谷に比べて、雪もなく快適でした。

馬酔木の満開がきれいだろうなあと思い、無事に駐車場に戻りました。
日が長くなったので、助かりました。

  麻鈴音
添付ファイル
コース
コース
山頂の鳥居
山頂の鳥居
鎌ヶ岳と馬酔木
鎌ヶ岳と馬酔木
残雪
残雪
木の根と福寿草
木の根と福寿草
IMG_6819.JPG
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【鈴鹿山系】福寿草を探して入道ヶ岳へ

投稿記事 by シュークリーム »

麻鈴音さん、おはようございます。
19日はいい天気で山日和だったですね。私は2日間連続の山だったので、この日はテニスの練習に出てました。テニス日和でもありました。


入道ヶ岳に、最後に登ったのは、2010年10月29日、紅葉できれいな、北尾根~北の頭~山頂~井戸谷でした。
登っていると、上着がいらないほどの暖かさでした。
懐かしい「不動滝」がしぶきをあげて流れてました、19歳の秋に初めてみたときの感動を思いだしました。


入道ヶ岳へは色々なコースから何度か登りました。最近は沢がらみで登ることが多いです。
頂上は広々としていて、景色も良くいい山ですね。
頂上近くに水場もあるので、テント泊にもいいですね。


写真撮影して、昼食にする。
コンビニで買ったおにぎりと苺パフエ、明るい黄色の福寿草のなかで、ああよかった、来てよかった。


今年の初福寿草ですね。いい天気と福寿草。いいですねえ。


馬酔木の満開がきれいだろうなあと思い、無事に駐車場に戻りました。
日が長くなったので、助かりました。


お疲れさんでした。
またどこかの山で。
                         @シュークリーム@
アバター
麻鈴音
記事: 70
登録日時: 2011年6月17日(金) 21:18
お住まい: 三重県津市
連絡する:

Re: 【鈴鹿山系】福寿草を探して入道ヶ岳へ

投稿記事 by 麻鈴音 »

シュークリームさん、こんにちは。
19日はいい天気で山日和だったですね。私は2日間連続の山だったので、この日はテニスの練習に出てました。テニス日和でもありました。

19日、20日といいお天気でした、私の2日間連続で山歩きは、夏の遠征登山、アルプスになります。この夏、どこかは行けるだろうか?本やネットで情報集めをしています。テニスは全身運動で、私には無理なので、時々、スポーツジムのプール歩きしてます。

入道ヶ岳へは色々なコースから何度か登りました。最近は沢がらみで登ることが多いです。
頂上は広々としていて、景色も良くいい山ですね。
頂上近くに水場もあるので、テント泊にもいいですね。


入道ヶ岳は、ほかの鈴鹿の山のなかでも登りやすいですね。仙ヶ岳も登りましたが、アップダウンが強く、きつかったです。

今年の初福寿草ですね。いい天気と福寿草。いいですねえ。

福寿草の黄色とイワカガミ・シャクナゲが好きです。
[attachment=2]019.JPG[/attachment]
[attachment=1]022.JPG[/attachment]
上水晶谷で撮影した写真です。
この石積みは、昔の炭焼きと関係あるのでしょうね。
[attachment=0]024.JPG[/attachment]

また、どこかのお山でお会いするかもわかりませんね。

  麻鈴音
添付ファイル
石積み
石積み
シャクナゲ
シャクナゲ
いわかがみ
いわかがみ
宮指路
記事: 1008
登録日時: 2011年2月27日(日) 21:13

Re: 【鈴鹿山系】福寿草を探して入道ヶ岳へ

投稿記事 by 宮指路 »

麻鈴音さん、ご無沙汰しております。

実は20日に入道ヶ岳に登りました。北尾根を登り井戸谷を下りました。
上部はまだまだ雪があり道もドロドロで歩くのに苦労しました。
P3200021_512.jpg
井戸谷の6合目付近で福寿草を一輪だけ見つけました。
その後、右岸尾根に向かってテープがあったのでそちらに向かってみましたが道が途中でなくなり斜面を右往左往して、やっと右岸尾根に乗りました。
P3200032_512.jpg
又イシグラを見たいと思いましたが少し下に出たようで見つけることが出来ませんでした。
井戸谷コースは10年振りくらいで不動滝を見た記憶がありません。
そろそろアルツが始まったのかもしれません。

                                           宮指路
アバター
麻鈴音
記事: 70
登録日時: 2011年6月17日(金) 21:18
お住まい: 三重県津市
連絡する:

Re: 【鈴鹿山系】福寿草を探して入道ヶ岳へ

投稿記事 by 麻鈴音 »

宮指路さん、こんばんは。

実は20日に入道ヶ岳に登りました。北尾根を登り井戸谷を下りました。
上部はまだまだ雪があり道もドロドロで歩くのに苦労しました。

20日もいいお天気でしたね。
私も井戸谷の残雪みて、福寿草だけでもう帰ろうかと思いました。
[attachment=1]12684341.jpg[/attachment]
井戸谷の6合目付近で福寿草を一輪だけ見つけました。
その後、右岸尾根に向かってテープがあったのでそちらに向かってみましたが道が途中でなくなり斜面を右往左往して、やっと右岸尾根に乗りました。

一輪見つけて、その上までいくと群生に近い感じでした
[attachment=0]12684327.jpg[/attachment]
晴れて乾燥していたので、なんとか登山道まで無傷で戻れましたが、怖かったです。
雨の後は、もっとズリといきます。谷は怖いですね。
雨乞岳の稲ヶ谷から、まだ山登りはじめて間もないのに、単独で登りました。
前日の雨で、山土が水を含んでました、ずれ落ちて、手で支えてのですが、石で切創しました。
圧迫止血して、また登るという無鉄砲しました、丁寧な医師なら2針か3針縫うかステリテープ。
右岸尾根は、途中で二本松尾根と合流する尾根ですね。

又イシグラを見たいと思いましたが少し下に出たようで見つけることが出来ませんでした。
井戸谷コースは10年振りくらいで不動滝を見た記憶がありません。
そろそろアルツが始まったのかもしれません。


イシグラ、たぶんはじめのころ、井戸谷で流れを渡らず、日本松尾根のほうへ登り、大きめの石あり、道がわからなくなり引き返したあたりの上部かな、いつかあの地点がどこだったのか探したいです。
トリカプトが咲いてました。
先日、このあたりトリカプトの群生地、自然保護の案内板みつけました。
以前よりも、なかなか頭のなかでわかっていても名称がすっとでてこないことがあります。

               麻鈴音
添付ファイル
12684327.jpg
12684341.jpg
返信する