【若狭】貸切のインディアン雪原をスノー衆が行く  岩籠山

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

【若狭】貸切のインディアン雪原をスノー衆が行く  岩籠山

投稿記事 by わりばし »

【日 付】2017年1月28日(土)
【山 域】若狭
【コース】ドライブインしのはら8:05---11:55インディアン平原13:20---15:15ドライブインしのはら
【メンバー】山日和、kitayama-walk、落第忍者、クロオ、おど、kasaya、ちーたろー、グー、シュークリーム、oku、わりばし

 突然の大雪の影響で第1回スノー衆は湖西の三重嶽から若狭の岩籠山に転進となった。敦賀で待ち合わせドライブインしのはらに移動して準備。山日和さんが事前にドライブインに電話をし駐車地を確保しておいてくれた。ここから取り付く尾根までは国道161号線を歩く。除雪されているのは車道だけの片道一車線をスノー衆11人が一列に歩く。深坂をすぎ最初からスノーシューで取り付く。

 雪はあるのだがヤブがうっとうしい。ドカ雪で一度に積もって間もないので、雪の下部がしまっておらずヤブの落とし穴状態になっている。巡視路を通り414標高点の平に到着。グーさんの「まだ休憩しないの~」の声に押されるように小休止。ここで、サービスエリアで買ってきた木本の「サラダパン」を食べる。たっぷりのマヨネーズにたくあんの塩気がアクセントになっておいしい。シュークリームさん気に入っていただけました。

[attachment=4]IMG_1639.jpg[/attachment]
日差しがあり気温が高いので上着を脱いで体温調整をし、皆サングラスをつける。ここからやせ尾根になるが強引に突破し、後は地道な上りが続く。気温が高いので雪が重く先頭はルートを作るのに大変だが、二人目以降はふみ跡をたどるだけですむ。おどさんやkasayaさんたちが先頭グループを作りながら順番に先頭を変わっていく。いつもは先頭集団にいるkitayama-walkさんが、風邪ぎみで調子が上がらず最後尾集団にいる。biwacoさんの喜ぶ姿が目に浮かぶ。

[attachment=3]IMG_1643.jpg[/attachment]
 629標高点からはインデアン平原に岩籠山が正面に見え展望が良い。日本海側に目を移すと敦賀の街に敦賀湾と西方ヶ岳が手に取るようにわかる。歩くほどにインディアン雪原の花崗岩の岩棚が近づき時間をわすれる登りだ。クロオさんはIフォンで撮影しているが充分に使いこなせているようで、携帯電話も賢くなったもんだと思う。白く広がる雪原に地蔵さんのような大岩の組み合わせをインディアン平原とは言いえて妙だ。オバマ大統領就任時の小浜市といい福井県民はアメリカが好きなようだ。ちーたろーさんも事前の宣言どうりしっかり体力をつけ隊列の中盤をしっかり守っている。地元のokuさんが最後尾を務めてくれて、いいペースで隊列が離れることもなく登ってこれた。

[attachment=2]IMG_1651.jpg[/attachment]
 インディアン平原で昼食休憩になる。今日は日もあり風も無いので気持ちがいい。東には横山岳に伊吹山、琵琶湖をはさんで霊仙岳まできれいに並んでいる。北西にはスノー衆で訪れた妙理山。そして目の前に岩籠山とすばらしい雪山日和だ。こんなにいい日なのに誰一人にも会わずにインデアン雪原はスノー衆の貸し切り状態だ。落忍さんがピストル型の着火装置で火をつけている。彼が今回購入したのは、スノーシューと冬靴で、良い物なのだろうがひねりが足らない。たとえば発泡スチロール製の冬靴とかパンチのきいた落忍さんらしい提案をしてほしいものだ。

[attachment=1]IMG_1672.jpg[/attachment]
 ひと上りで岩籠山の頂上で、ここからは昨年登った野坂岳が存在感をしめしている。記念写真を撮り下る。まずは708標高点手前のブナ林めがけて思い思いに下る。ここのブナは、雪のせいか枝がほとんどなく真っすぐ行儀よく並んでいる。この先でトレースに初めて出会う。ドライブインから登山道を上ってきて、ここで引き返したようだ。

[attachment=0]IMG_1682.jpg[/attachment]
 トレースを追いながら上り返し677標高点先から東南に伸びる尾根を行くか山日和さんが考えているが、雪の量が少なくヤブが激しそうなのでそのまま登山道を下ることにした。山日和さんはアトラクションを作れないものかと悩んでいたが、結局そのままトレース沿いに登山道を下り。私が経験した中で最も平穏無事なスノー衆だった。

 帰りに皆とリラポート温泉に立ち寄り福井県民の味「たらの子の味付」を購入。okuさんお勧めの松原庵の水ようかんをアピタで買ってきた。福井県民の冬の風物詩の水ようかんだが、これまで買ったのより小豆の味がしっかりしておいしい。やはり、こうした情報は地元の人に聞くのが一番だ。
添付ファイル
IMG_1682.jpg
IMG_1672.jpg
IMG_1651.jpg
IMG_1643.jpg
IMG_1639.jpg
最後に編集したユーザー わりばし [ 2017年1月29日(日) 21:03 ], 累計 1 回
アバター
クロオ
記事: 467
登録日時: 2011年2月20日(日) 09:08
お住まい: 愛知県海部郡大治町
連絡する:

Re: 【若狭】貸切のインデアン雪原をスノー衆が行く  岩籠山

投稿記事 by クロオ »

わりばしさん、こんばんは。


 629標高点からはインデアン平原に岩籠山が正面に見え展望が良い。日本海側に目を移すと敦賀の街に敦賀湾と西方ヶ岳が手に取るようにわかる。歩くほどにインディアン雪原の花崗岩の岩棚が近づき時間をわすれる登りだ。


 山に登って展望が見えないほど残念なことはありません。2010年に岩籠山に来た時はあいにくのガスガスで、何も見えなかったです。降雪の中のランチだったと思います。
 ここのところずっと(多分2013パート3からずっと)晴れた天気ばかりで、展望を楽しめています。
インデアン平原
インデアン平原
2010年のスノー衆のとき
2010年のスノー衆のとき

 クロオさんはIフォンで撮影しているが充分に使いこなせているようで、携帯電話も賢くなったもんだと思う。


 iPhoneを使うようになって5年くらいになりますが、とても便利です。
利点は、軽い。動画も扱いやすい。
欠点は、遠方ははっきり写らない。バッテリー容量が1日もたない。
バッテリーはモバイルバッテリーで途中で充電しています。
遠方の写真は以前は一眼レフカメラを持参していましたが、最近は荷物になり邪魔なので、遠方写真をあきらめています。


 インディアン平原で昼食休憩になる。今日は日もあり風も無いので気持ちがいい。東には横山岳に伊吹山、琵琶湖をはさんで霊仙岳まできれいに並んでいる。北西にはスノー衆で訪れた妙理山。そして目の前に岩籠山とすばらしい雪山日和だ。


 少し霞んではいましたが、よく見えました。伊吹山、金糞岳、横山岳くらいは分かりました。




 ひと上りで岩籠山の頂上で、ここからは昨年登った野坂岳が存在感をしめしている。記念写真を撮り下る。


 野坂岳から芦谷山の稜線や尾根がよく見えました。風もほとんどなくて気持ちのいい山頂でした。
野坂岳、芦谷山
野坂岳、芦谷山

 まずは708標高点手前のブナ林めがけて思い思いに下る。ここのブナは、雪のせいか枝がほとんどなく真っすぐ行儀よく並んでいる。


 気持ちのいい、印象深いブナ林でした。




                                                       クロオ
最後に編集したユーザー クロオ [ 2017年1月30日(月) 22:15 ], 累計 1 回
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 【若狭】貸切のインディアン雪原をスノー衆が行く  岩籠山

投稿記事 by 落第忍者 »

わりばしさん、こんばんは。

レポ担当、ご苦労様です。
それにしても超速のアップでしたね。
鮮度と言う意味でもいいことですし、私だったら日を跨ぐと放置してしまいそうですから。

山頂は序に寄ったようなものですから、思い切って割愛でしょうか?
まあ、グーさんのブログに書かれていますので良しとしましょう。

今日、行った鈴鹿の低山でも未だタップリの雪がありました。
道路が開いていればアプローチ可能ですけど、予定の駐車地まで辿り着けなければ、その後の行程が狂ってしまいますからね。
ドライブインしのはらは、常連の大型トレーラーのお客さんが沢山いるのでしょう。
車が大きくなるほど安心して停められる場所が限られてきますから。
ご主人が停め方を注意しに来た気持ちも理解しなければなりませんね。

大した冷え込みもありませんでしたし、風も弱かったので暑かったですね。
最初から薄着ですから、もう脱ぐ服がありませんでしたし、汗がサングラスのレンズを流れて厄介でした。
昨日の雪の状態では、先頭と2番手でこうも違うのかと思うほどで、大きな負荷がかかりました。
クラストした雪面に足を軽く置くだけで決まってくれる時は、かなり楽ですからね。

11人パーティの割には良く纏まって、いいスノー衆だったと思います。
最初から最後まで、okuさんが最後尾を担ってくれましたので、助かりました。
彼はストック無しで、両腕を組んだままの軽い歩きで、体幹が余程しっかりしているのだと思いました。
私なんかストック無しでは、とてもじゃないけど歩けませんから。

物を買うことは好きな方ですので、いろんな物を入手しますが、他の人から見れば変な物が多いのかもしれませんね。
吟味して買っても使わなくなってしまう物もありますが、ずっと使っている物はお気に入りと言えるでしょう。
これまでも随分とニューアイテムを期待されて来ましたが、そろそろ打ち止めにしてくださいな。

あの雪で、少人数でワカンですから、タイムアップだったかもしれませんね。
まあ、山頂に拘らず雰囲気を楽しむ山歩きもあるでしょうし。

下山時に大汗をかく身からすると、最後のアトラクションは無くてもいいです。
足が疲れて踏ん張りが効かなくなっているのが判りますから。

早くもグーさんと山日和さんから写真の共有をして頂き、ありがとうございました。
今回、私は風景写真だけで枚数も少なかったので、ここに貼らせて貰います。

https://goo.gl/photos/YVETPAPLjV3J52Qc9

山日和さん、参加(予定)の皆さん、次回もよろしくお願いします。
落第忍者
oku
記事: 240
登録日時: 2011年3月07日(月) 22:52

Re: 【若狭】貸切のインデアン雪原をスノー衆が行く  岩籠山

投稿記事 by oku »

わりばしさん こんばんは

早速のレポありがとうございます。
みなさん、変なシトばっかり、でなく個性的な面々が集っていらして、とても楽しい一日になりました。

>突然の大雪の影響で第1回スノー衆は湖西の三重嶽から若狭の岩籠山に転進となった。
アクセスが楽になって、こそっと喜んでいました。

>除雪されているのは車道だけの片道一車線をスノー衆11人が一列に歩く。
本日一番の危険箇所かなと思ったのですが、しっかりと除雪してくれていましたね。

>サービスエリアで買ってきた木本の「サラダパン」を食べる。たっぷりのマヨネーズにたくあんの塩気がアクセントになっておいしい。
サラダパン、ありがとうございました。味も食感も、あと強気?なネーミングもいいですね(^^;

>日差しがあり気温が高いので上着を脱いで体温調整をし、皆サングラスをつける。ここからやせ尾根になるが強引に突破し、後は地道な上りが続く。
歩いたことあったかと思っていたのですが、確認してみると初めてのコースでした(^^;;

>気温が高いので雪が重く先頭はルートを作るのに大変だが、二人目以降はふみ跡をたどるだけですむ。おどさんやkasayaさんたちが先頭グループを作りながら順番に先頭を変わっていく。
かなり重い雪で、先頭歩いている人は大変だったと思います、と一度も先頭歩かずに楽をした自分が言ってみる(^_^;

>629標高点からはインデアン平原に岩籠山が正面に見え展望が良い。日本海側に目を移すと敦賀の街に敦賀湾と西方ヶ岳が手に取るようにわかる。
目の前にあの広い雪原がでてくれば、テンション上がりますね。冬に晴れて海が見えたものけっこううれしいです。
01.jpg
>ちーたろーさんも事前の宣言どうりしっかり体力をつけ隊列の中盤をしっかり守っている。
ちーたろーさんは途中、急登のラッセルお疲れ様でした。見守りつつも誰も交代はしない(^^;

>地元のokuさんが最後尾を務めてくれて、いいペースで隊列が離れることもなく登ってこれた。
おかげ様でラッセルなしの一日でした♪

>インディアン平原で昼食休憩になる。今日は日もあり風も無いので気持ちがいい。東には横山岳に伊吹山、琵琶湖をはさんで霊仙岳まできれいに並んでいる。北西にはスノー衆で訪れた妙理山。そして目の前に岩籠山とすばらしい雪山日和だ。こんなにいい日なのに誰一人にも会わずにインデアン雪原はスノー衆の貸し切り状態だ。
あの雪原は気持ちよかったですね。
グーさんは、何度も何度も いい山だー いい山ダー と。

>トレースを追いながら上り返し677標高点先から東南に伸びる尾根を行くか山日和さんが考えているが、雪の量が少なくヤブが激しそうなのでそのまま登山道を下ることにした。
当日集合するまで、赤線の時計周りだとずっと勘違いしていました。説明ちゃんと読んでイナカッタ。
02.jpg
>山日和さんはアトラクションを作れないものかと悩んでいたが、結局そのままトレース沿いに登山道を下り。私が経験した中で最も平穏無事なスノー衆だった。
寒さに凍えることもなく、最後のアトラクションもなく、闇下になることもなく、、参加者の心の叫びが通じたのでせうか(^^;

>okuさんお勧めの松原庵の水ようかんをアピタで買ってきた。福井県民の冬の風物詩の水ようかんだが、これまで買ったのより小豆の味がしっかりしておいしい。やはり、こうした情報は地元の人に聞くのが一番だ。
お口に合ったのでしたら、こちらもうれしいです♪

唯一の心残りは、リアル炎上を見ることができなかったことぐらいでしょうか(^_^;

おかげ様で楽しい一日になりました。ありがとうございました。
 
ちーたろー
記事: 245
登録日時: 2011年2月20日(日) 21:17

Re: 【若狭】貸切のインディアン雪原をスノー衆が行く  岩籠山

投稿記事 by ちーたろー »

わりばしさん、レポありがとうございます。

山日和様、皆様、お世話になりました。
重い雪のラッセルで先頭さんの速度が普段よりゆっくりになり、
おかげで何とかついて行く事ができました。
長年行きたかったスノー衆でしたが
二回目でやっと心から楽しめました。ありがとうございました。

今回はとにかく遅れない事と考え、できるだけ荷物を軽くしましたが、
いつかはスコップを持って行ってスノーテーブル作りを御一緒したいです。

ラッセル・・・あんなに大変だとは・・・
五歩くらい進んだところで「無理しなくてもいいよ」のお声に
素直に「じゃあ・・」とすぐ交代していただきました(^_^;)

お天気もよく、寒くもなく、楽しい皆様といっぱいの雪
素晴らしいスノー衆パート1でしたね!!

またよろしくお願いいたしまーす。
アバター
山日和
記事: 3573
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:12
お住まい: 大阪府箕面市

Re: 【若狭】貸切のインディアン雪原をスノー衆が行く  岩籠山

投稿記事 by 山日和 »

わりばしさん、こんばんは。
ボルト並みの超速レポ、ご苦労さまでした。 :mrgreen:

敦賀で待ち合わせドライブインしのはらに移動して準備。山日和さんが事前にドライブインに電話をし駐車地を確保しておいてくれた。

いやいや、私は電話して確認しただけで、確保したわけではありません。(^_^;)

ここから取り付く尾根までは国道161号線を歩く。除雪されているのは車道だけの片道一車線をスノー衆11人が一列に歩く。深坂をすぎ最初からスノーシューで取り付く。

 雪はあるのだがヤブがうっとうしい。ドカ雪で一度に積もって間もないので、雪の下部がしまっておらずヤブの落とし穴状態になっている。


尾根の下部はゲロゲロ状態でしたね。ルート取りのミスもあってモチ下がりました。

ここで、サービスエリアで買ってきた木本の「サラダパン」を食べる。たっぷりのマヨネーズにたくあんの塩気がアクセントになっておいしい。

出た!! 木之本名物サラダパン :lol:

いつもは先頭集団にいるkitayama-walkさんが、風邪ぎみで調子が上がらず最後尾集団にいる。biwacoさんの喜ぶ姿が目に浮かぶ。

前の左門岳の時もbiwacoさん大喜びでしたね。 :lol:

ちーたろーさんも事前の宣言どうりしっかり体力をつけ隊列の中盤をしっかり守っている。
地元のokuさんが最後尾を務めてくれて、いいペースで隊列が離れることもなく登ってこれた。


ちーたろーさんよりkitayama-walkさんの心配をするとは夢にも思いませんでした。 :mrgreen:
okuちゃんのしんがりは安心できましたね。

[attachment=1]P1050007_1.JPG[/attachment]
インディアン平原で昼食休憩になる。今日は日もあり風も無いので気持ちがいい。東には横山岳に伊吹山、琵琶湖をはさんで霊仙岳まできれいに並んでいる。
北西にはスノー衆で訪れた妙理山。そして目の前に岩籠山とすばらしい雪山日和だ。こんなにいい日なのに誰一人にも会わずにインデアン雪原はスノー衆の貸し切り状態だ。


いやー、素晴らしいランチ場でしたね。こんな日に来られない人は気の毒でした。
他に登ってくる登山者がいないのも不思議でしたね。

[attachment=0]P1050015_1_1.JPG[/attachment]
まずは708標高点手前のブナ林めがけて思い思いに下る。ここのブナは、雪のせいか枝がほとんどなく真っすぐ行儀よく並んでいる。
この先でトレースに初めて出会う。ドライブインから登山道を上ってきて、ここで引き返したようだ。


ここは若い木が多いけど、いいブナ林です。
ワカンの登山者はあの重い雪に苦労したでしょうね。

 トレースを追いながら上り返し677標高点先から東南に伸びる尾根を行くか山日和さんが考えているが、雪の量が少なくヤブが激しそうなのでそのまま登山道を下ることにした。山日和さんはアトラクションを作れないものかと悩んでいたが、結局そのままトレース沿いに登山道を下り。私が経験した中で最も平穏無事なスノー衆だった。

予定していた谷の風景を見てほしかったんたけど、出だしのヤブで心が折れました。
わりばしさん的には物足りなかったのでは? :mrgreen:

 帰りに皆とリラポート温泉に立ち寄り福井県民の味「たらの子の味付」を購入。okuさんお勧めの松原庵の水ようかんをアピタで買ってきた。
福井県民の冬の風物詩の水ようかんだが、これまで買ったのより小豆の味がしっかりしておいしい。やはり、こうした情報は地元の人に聞くのが一番だ。


いつもながら名物を探すのが得意ですねえ。その水ようかんはぜひ賞味したいもんです。 :D

                        山日和
添付ファイル
7年前のランチ場
7年前のランチ場
7年前のインディアン平原
7年前のインディアン平原
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【若狭】貸切のインディアン雪原をスノー衆が行く  岩籠山

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20170128-23.jpg

わりばしさん、レポ担当ありがとう。

敦賀で待ち合わせドライブインしのはらに移動して準備。

「止めてもらってもいいけど、トレーラーが止められるように中央は空けて」
駐車場の除雪をして登山者を排除しない「ドライブインしのはら」に感謝です。

[attachment=4]20170128-42.jpg[/attachment]

ドカ雪で一度に積もって間もないので、雪の下部がしまっておらずヤブの落とし穴状態になっている。

一時にまとまって降っただけで追加の降雪が無いと賞味期限が早く終わりそうな感じでした。

気温が高いので雪が重く先頭はルートを作るのに大変だが、二人目以降はふみ跡をたどるだけですむ。

んん? 後ろから3番目を歩いて踏み跡を辿っているのにグーが乗ると沈み込むのはナゼ?

おどさんやkasayaさんたちが先頭グループを作りながら順番に先頭を変わっていく。

気が付いたらちーたろーさんが急傾斜を先頭ラッセルしている。グー負けた。

地元のokuさんが最後尾を務めてくれて、いいペースで隊列が離れることもなく登ってこれた。

okuちゃんは、腕組みもしくは両腕をだらりと下げてトボトボと歩くスタイル。
「ストックは邪魔」と言い切る脚力が素晴らしい。

[attachment=3]20170128-17.jpg[/attachment]

 インディアン平原で昼食休憩になる。こんなにいい日なのに誰一人にも会わずにスノー衆の貸し切り状態だ。

小雪降る7年前のスノー衆と同じ山とは思えない素晴らしいロケーションでのランチでした。

[attachment=2]20170128-29.jpg[/attachment]

まずは708標高点手前のブナ林めがけて思い思いに下る。ここのブナは、雪のせいか枝がほとんどなく真っすぐ行儀よく並んでいる。

雪に抑えられていじけて曲がりくねったブナの三重嶽分岐とそう離れていないのに、スラリと真っすぐの美しいブナ林です。

[attachment=1]20170128-34.jpg[/attachment]

この先でトレースに初めて出会う。ドライブインから登山道を上ってきて、ここで引き返したようだ。

なんか千秋林道からマナコ谷道を造林小屋まで登って下山する人とカブって見える。
ここから上が美味しい山なのに。

雪の量が少なくヤブが激しそうなのでそのまま登山道を下ることにした。

7年前はかなり苦労して急斜面を下ったような記憶が・・・
一般登山道を下りながら眺める展望もすごく新鮮でグーはよかったです。

[attachment=0]20170128-37.jpg[/attachment]

山日和さん、お世話いただきありがとうございました。
またよろしくお願いします。


                          グー(伊勢山上住人)
添付ファイル
20170128-37.jpg
20170128-34.jpg
20170128-29.jpg
20170128-17.jpg
20170128-42.jpg
シュークリーム
記事: 2060
登録日時: 2012年2月26日(日) 17:35
お住まい: 三重県津市

Re: 【若狭】貸切のインディアン雪原をスノー衆が行く  岩籠山

投稿記事 by シュークリーム »

わりばしさん、おはようございます。早速のレポ上げ、ご苦労さんです。嵐を呼ぶ男わりばしも形無しの絶好の山日和だったですね。

山日和さんはじめ参加の皆さん、大変お世話になりありがとうございました。おかげで楽しい1日を過ごすことができました。翌日29日も大方の期待を裏切って前日を上回るような快晴の山日和。落忍さんは近くの山を歩かれたようですが、私は湖北の山を堪能して来ました。


 突然の大雪の影響で第1回スノー衆は湖西の三重嶽から若狭の岩籠山に転進となった。敦賀で待ち合わせドライブインしのはらに移動して準備。山日和さんが事前にドライブインに電話をし駐車地を確保しておいてくれた。ここから取り付く尾根までは国道161号線を歩く。除雪されているのは車道だけの片道一車線をスノー衆11人が一列に歩く。深坂をすぎ最初からスノーシューで取り付く。

事前登録ではこれまでにない大人数でしたが、キャンセルされた方もいらっしゃって結局は適当な人数に収まりましたね。参加できなかった方はこんな山日和を逃して残念でした。
ここで、サービスエリアで買ってきた木本の「サラダパン」を食べる。たっぷりのマヨネーズにたくあんの塩気がアクセントになっておいしい。シュークリームさん気に入っていただけました。

ごちそうさまでした。なかなか乙な味でした。
それにしてもわりばしさんはいく先々の名物をよく知っていること。しかもそれを手間を厭わずに買いに行くので、いつも感心してしまいます。私は福井に住んでいた頃時々水羊羹を食べましたが、それが福井の名物だなんてちっとも知りませんでした。


日差しがあり気温が高いので上着を脱いで体温調整をし、皆サングラスをつける。ここからやせ尾根になるが強引に突破し、後は地道な上りが続く。気温が高いので雪が重く先頭はルートを作るのに大変だが、二人目以降はふみ跡をたどるだけですむ。おどさんやkasayaさんたちが先頭グループを作りながら順番に先頭を変わっていく。いつもは先頭集団にいるkitayama-walkさんが、風邪ぎみで調子が上がらず最後尾集団にいる。biwacoさんの喜ぶ姿が目に浮かぶ。

重い雪だったんでラッセルも大変でしたね。一人だと途中での挫折必至でした。
キタさんは体調が悪くても参加してくる根性がすごい。


ちーたろーさんも事前の宣言どうりしっかり体力をつけ隊列の中盤をしっかり守っている。地元のokuさんが最後尾を務めてくれて、いいペースで隊列が離れることもなく登ってこれた。

ちーたろーさんは紅一点でしたが、頑張ってみんなについて来てましたね。短時間でしたが、ラッセルもこなしてました。
いつもは落忍さんが最後尾を務めててくれているんですが、今回はokuさんでした、さすがに若くて体力があるので後ろにいてくれて心強かったです。


 ひと上りで岩籠山の頂上で、ここからは昨年登った野坂岳が存在感をしめしている。記念写真を撮り下る。まずは708標高点手前のブナ林めがけて思い思いに下る。ここのブナは、雪のせいか枝がほとんどなく真っすぐ行儀よく並んでいる。この先でトレースに初めて出会う。ドライブインから登山道を上ってきて、ここで引き返したようだ。

あの重雪で一人ラッセルは厳しかったでしょう。みんなで交代でラッセルしたからいいようなものの、私一人だったら頂上までは行けてません。

 トレースを追いながら上り返し677標高点先から東南に伸びる尾根を行くか山日和さんが考えているが、雪の量が少なくヤブが激しそうなのでそのまま登山道を下ることにした。山日和さんはアトラクションを作れないものかと悩んでいたが、結局そのままトレース沿いに登山道を下り。私が経験した中で最も平穏無事なスノー衆だった。

珍しくアトラクションがなかったですね。最後の温泉への道でちーたろーさんとkasayaさんが道を間違えたのがアトラクションだったかな?

 帰りに皆とリラポート温泉に立ち寄り福井県民の味「たらの子の味付」を購入。okuさんお勧めの松原庵の水ようかんをアピタで買ってきた。福井県民の冬の風物詩の水ようかんだが、これまで買ったのより小豆の味がしっかりしておいしい。やはり、こうした情報は地元の人に聞くのが一番だ。

私も今度福井に行ったら水羊羹を買ってこよっと。
                         @シュークリーム@
Kasaya
記事: 925
登録日時: 2011年2月20日(日) 14:34

Re: 【若狭】貸切のインディアン雪原をスノー衆が行く  岩籠山

投稿記事 by Kasaya »

わりばしさん こんばんは
速いレポですね

 雪はあるのだがヤブがうっとうしい。ドカ雪で一度に積もって間もないので、雪の下部がしまっておらずヤブの落とし穴状態になっている。
もう一回降らないと藪は消えませんね

ここで、サービスエリアで買ってきた木本の「サラダパン」を食べる。たっぷりのマヨネーズにたくあんの塩気がアクセントになっておいしい。シュークリームさん気に入っていただけました。

たくあんでサラダというのはいかがなものかと今でも思ってます。

ちーたろーさんも事前の宣言どうりしっかり体力をつけ隊列の中盤をしっかり守っている。地元のokuさんが最後尾を務めてくれて、いいペースで隊列が離れることもなく登ってこれた。
okuさんはさすがの行動でみんなをフォローしてくれていました。全体があまり広がらずいい感じで歩けました。

東には横山岳に伊吹山、琵琶湖をはさんで霊仙岳まできれいに並んでいる。北西にはスノー衆で訪れた妙理山。そして目の前に岩籠山とすばらしい雪山日和だ。
琵琶湖に日本海も見えるいいロケーション。いいところでした。

まずは708標高点手前のブナ林めがけて思い思いに下る。ここのブナは、雪のせいか枝がほとんどなく真っすぐ行儀よく並んでいる。
ここの緩やかに広がった地形とブナはよかったですね。夏はどんな感じが知らないけれどよさげです。

okuさんお勧めの松原庵の水ようかんをアピタで買ってきた。福井県民の冬の風物詩の水ようかんだが、これまで買ったのより小豆の味がしっかりしておいしい。やはり、こうした情報は地元の人に聞くのが一番だ。
この情報は知らなかった。甘いもの好きの自分も次回はぜひ購入したい。

お疲れさまでした。
kasaya
わしたか
記事: 140
登録日時: 2016年10月26日(水) 23:39

Re: 【若狭】貸切のインディアン雪原をスノー衆が行く  岩籠山

投稿記事 by わしたか »

わりばしさん、ご無沙汰しております。わしたかです。

わたしも今回行きたかったのですが、家の用事を無視して行くか二日前まで決断できず山日和さんにはご迷惑をおかけしました(m_ _m)


ここから取り付く尾根までは国道161号線を歩く。除雪されているのは車道だけの片道一車線をスノー衆11人が一列に歩く。

トラックがばんばん通るあの国道を積雪期に歩くのかぁ〜と思ったのですが、無事でなによりでした。無雪期の話しですが、以前駄口から登山口の市橋自転車で戻ろうとしたんですが、トラックに引っ掛けられそうで恐ろしくてバスで戻りました :D

サービスエリアで買ってきた木本の「サラダパン」を食べる。たっぷりのマヨネーズにたくあんの塩気がアクセントになっておいしい。

サービスエリアにも売ってるんですね!木之本の店じゃないと買えないと思ってました。わたしも買いたいです。ちなみに賤ヶ岳ですか?

いつもは先頭集団にいるkitayama-walkさんが、風邪ぎみで調子が上がらず最後尾集団にいる。biwacoさんの喜ぶ姿が目に浮かぶ。

普段はロボットのようにがしがし登られますのに。

インディアン平原で昼食休憩になる。今日は日もあり風も無いので気持ちがいい。

あそこが無風快晴なら言う事無しですね!

ここのブナは、雪のせいか枝がほとんどなく真っすぐ行儀よく並んでいる。

谷の源頭もあっていい雰囲気ですよね〜。

山日和さんはアトラクションを作れないものかと悩んでいたが、結局そのままトレース沿いに登山道を下り。私が経験した中で最も平穏無事なスノー衆だった。

そんなに平穏無事なスノー衆だったのなら行けばよかった :mrgreen:

帰りに皆とリラポート温泉に立ち寄り福井県民の味「たらの子の味付」を購入。okuさんお勧めの松原庵の水ようかんをアピタで買ってきた。福井県民の冬の風物詩の水ようかんだが、これまで買ったのより小豆の味がしっかりしておいしい。やはり、こうした情報は地元の人に聞くのが一番だ。

わたしも今度買おうっと

ではでは〜〜〜


わしたか
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【若狭】貸切のインディアン雪原をスノー衆が行く  岩籠山

投稿記事 by biwaco »

わりばし大将、お疲れさま~
ラッセルの翌日、今度はレポの苦行とは、お見舞い申しあげまする(@_@。

みなさん、何は友あれ…ともあれか、R161名物の雪道トレーラーのナダレにも巻き込まれず、無事の帰還。メデタシメデタシ~\(◎o◎)/!
ワタクシ爺はのッぴきならぬ事情にてご一緒できず、涙の自宅待機に耐えておりました。
主催者のお名前通りのこんな山日和の日に引きこもりとは…
可哀そうな年寄りの怨念がどなたかに災いを及ばさねばいいが…と、ひとり念じておったのですが…(@_@。

いつもは先頭集団にいるkitayama-walkさんが、風邪ぎみで調子が上がらず最後尾集団にいる。biwacoさんの喜ぶ姿が目に浮かぶ。


ありゃま? これは意味不明なるお言葉! その場におれば、「おお、左門に続きサモンありなんの体調不良! ワタクシめがお付き合いいたしましょうぞ(^^♪」
とkitaさんと同一歩調(!)を喜んだのでありましょうが、う~ん、残念無念の欠席事後仄聞情報とあれば、喜びも半減。
いいやいいや、kitayama先生も人の子。昼間は(グルメ三昧以外は)人助けのお仕事に追われる忙しい身なのに、夜も寝ないで若狭くんだりまで雪道を賭けつけたとあっては体調不良もサモンありなん。
だからサモンAでも飲んでおけばいいのに、エビスかプレモルしか飲まないから、そんな憂き目を見るのでありましょう。
いや、不謹慎ながら、ホンマにいい話を聞かせていただきました。ハハハハ、ウフフフ…(^_-)
白く広がる雪原に地蔵さんのような大岩の組み合わせをインディアン平原とは言いえて妙だ。オバマ大統領就任時の小浜市といい福井県民はアメリカが好きなようだ。


オバマ以来の8年間、小浜市はなんかご利益があったのでしょうか? 
そういえば何時ぞやR27を走った時に「オバマ」さん?に出会いました。
「How are you today? obama」
お返事はなかったのですが…。次はトランプ占いの館でも…(゜o゜)

落忍さんがピストル型の着火装置で火をつけている。彼が今回購入したのは、スノーシューと冬靴で、良い物なのだろうがひねりが足らない。たとえば発泡スチロール製の冬靴とかパンチのきいた落忍さんらしい提案をしてほしいものだ。


炊事ゴム手袋のほうが「ひねり」が効いてるかも? よく伸びるしね(^_-)
落忍さんの手ほどきで数年前に購入したスマホGPSは未だに爺の救命アイテムであります。
最近、ログが乱れ気味だけど、それって持ち主の心臓の乱れと関連してるんかなあ…。(゜o゜)

 帰りに皆とリラポート温泉に立ち寄り福井県民の味「たらの子の味付」を購入。okuさんお勧めの松原庵の水ようかんをアピタで買ってきた。福井県民の冬の風物詩の水ようかんだが、これまで買ったのより小豆の味がしっかりしておいしい。やはり、こうした情報は地元の人に聞くのが一番だ。


海の珍味や甘党スイーツもいいけれど、肝心の地酒はシッカリゲットしましたか(^_-)
なんでも、イカが不漁で、塩辛が造れないとか(@_@。値上がり前に仕入れて置いて下さい。

                     ~biwa爺
あきんちょ

Re: 【若狭】貸切のインディアン雪原をスノー衆が行く  岩籠山

投稿記事 by あきんちょ »

わりばしさん、こんにちは。

あきんちょと申します。覚えておいででしょうか、闇鍋2016で、雨上がりの朝ごはんに闖入した者です。
やぶこぎネットを教えて頂き、2万5千分の1と照らして読んでいます。おもしろいです。行きたいところがたくさんできました。

このたびはお礼を言いたくて書き込みました。
スノー衆の岩籠山ルート、歩かせていただきました。
1/28のレポを読んで行きたくなり、2/3,4の金土行ってきました。
9:20新疋田発、追分の集落に入って寺社の間の道を南へ行くと、国道161歩きは大分ショートカットできました。
三笠電機の北から深坂に入りました。414位までは雪がゆるくあっぷあっぷでしたが、上がるにつれ締まって歩きやすくなりました。
山頂に着いたのは15:00過ぎ。テント1泊で翌日下山。天候に恵まれ、山頂付近もインディアンも、ほんといいところでした。
登山道外のルートは、私の力では緊張します。スノー衆のルートをまるまるなぞらせて頂き、助かりました。ありがとうございました。
アバター
わりばし
記事: 1753
登録日時: 2011年2月20日(日) 16:55
お住まい: 三重県津市

Re: 【若狭】貸切のインディアン雪原をスノー衆が行く  岩籠山

投稿記事 by わりばし »

 こんばんは、わしたかさん。

帰りに皆とリラポート温泉に立ち寄り福井県民の味「たらの子の味付」を購入。okuさんお勧めの松原庵の水ようかんをアピタで買ってきた。福井県民の冬の風物詩の水ようかんだが、これまで買ったのより小豆の味がしっかりしておいしい。やはり、こうした情報は地元の人に聞くのが一番だ。

わたしも今度買おうっと
ではでは〜〜〜

職場のおばさん達にこの水ようかんは好評です。
他の水ようかんより味が濃いと思います。
敦賀でしか買えませんが・・・ :lol:
では、次回のスノー衆でお会いしましょう。

IMG_1665.jpg
 こんばんは、biwacoさん。

海の珍味や甘党スイーツもいいけれど、肝心の地酒はシッカリゲットしましたか(^_-)
なんでも、イカが不漁で、塩辛が造れないとか(@_@。値上がり前に仕入れて置いて下さい。

次回のスノー衆では木之本の「七本槍」か高島の「不老泉」を買うつもりです。
「サラダパン」も美味しいなと今回改めて思いました。
闇ナベの時にbiwacoさんが声かけたあきんちょがコメントくれましたよ。
IMG_1663.jpg
 こんばんは、あきんちょさん。

あきんちょと申します。覚えておいででしょうか、闇鍋2016で、雨上がりの朝ごはんに闖入した者です。
やぶこぎネットを教えて頂き、2万5千分の1と照らして読んでいます。おもしろいです。行きたいところがたくさんできました。

久しぶりです。
精力的に歩かれていますね。
素晴らしい。

なかなかこういう自立した大人の掲示板はないので
ちょくちょく顔出してくださいな。
いい所ですよ。
私は好きです。 :mrgreen:

私たちは勝手に「サラバ姫」とか「サラバ嬢」と呼んでいました。


このたびはお礼を言いたくて書き込みました。

あの時いたのは私とグーさんですね。
それと大又で会ったのがbiwacoさんで
雨子庵さんは欠席だったので、晴天に恵まれました。
:lol:

スノー衆の岩籠山ルート、歩かせていただきました。
1/28のレポを読んで行きたくなり、2/3,4の金土行ってきました。
9:20新疋田発、追分の集落に入って寺社の間の道を南へ行くと、国道161歩きは大分ショートカットできました。
三笠電機の北から深坂に入りました。414位までは雪がゆるくあっぷあっぷでしたが、上がるにつれ締まって歩きやすくなりました。
山頂に着いたのは15:00過ぎ。テント1泊で翌日下山。天候に恵まれ、山頂付近もインディアンも、ほんといいところでした。
登山道外のルートは、私の力では緊張します。スノー衆のルートをまるまるなぞらせて頂き、助かりました。ありがとうございました。

また2月3・4日と最高の日に行ってきれいだったでしょう。
公共交通機関でのアプローチですよね、すばらしい行動力です。
オフ会もいろいろありますので
気が向いたらどうぞ。

あきんちょ

Re: 【若狭】貸切のインディアン雪原をスノー衆が行く  岩籠山

投稿記事 by あきんちょ »

ありがとうございます、参加できそうオフ会があればぜひ行きたいです。よろしくお願いいたします。
グー(伊勢山上住人)
記事: 2223
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【若狭】貸切のインディアン雪原をスノー衆が行く  岩籠山

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

あきんちょさん、おはよう~。

メンバー登録をせずに書き込んでいるね?
それだと、管理者がいちいち操作しないと掲示板に表示されないので、
管理者が見ていないと、書き込んですぐに反映されないよ。
自分も待たなきゃいけないし、なにより管理者の手を煩わします。
ぜひメンバー登録の手続きをしてね!

グーのアルツがひどいのです。あきんちょの顔を忘れてます。
公共交通機関での山泊を続けているのですよね?
グーと何回か遭遇していませんか?

あきんちょ さんが書きました:参加できそうオフ会があればぜひ行きたいです。


4/15・16に松阪市飯高町青田発電所の横で「山菜天ぷら泊」をやります。
一休さんの都合が付けば、最寄りの駅でピックアップしてくれると思います。
予定を空けておいてね。

                       グー(伊勢山上住人)
biwaco
記事: 1422
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【若狭】貸切のインディアン雪原をスノー衆が行く  岩籠山

投稿記事 by biwaco »

あきんちょさん、こんばんは~
驚きました! ようこそヤブコギ掲示板へヽ(^o^)丿


朝ごはんの闇鍋天泊地ではなく、大又の林道でご一緒した爺です。
その節は、そぼ降る雨に濡れた頼りない足取りの爺をみて、「こりゃあかんわ…」と不憫に思い、声をかけていただいたんでしょうね。
大又林道のあきんちょさん
大又林道のあきんちょさん
ご心配の通り、お別れした後、背中の重荷に耐えられず、林道の橋までで引き返す羽目でございました。(@_@。
後日、闇鍋仲間から事の顛末を聞き、「台高も狭いもんやなあ」と思う反面、何だかカミってるエニシを感じておりました。

そしたら、このトピへの再登場! 
それにしても、サクッと岩籠山雪中テント泊とは、なんとまあ軽いフットワークぶり!
このヤブメンバーにもそんな「達人!」が何人かおりますが、あきんちょさんもそのチームのセンターでも張れそうですね。(^_-)

私は今、体調の関係で山歩きはお休み中ですが、春のオフ会ででも再会できたらうれしいです。
雪山の遭難も増えているようですが、安全第一でいろんな山を楽しんでください。

                              ~biwa爺
返信する