【台高山脈】 赤ゾレ山周回でスノーシュー三昧

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

【台高山脈】 赤ゾレ山周回でスノーシュー三昧

投稿記事 by 落第忍者 »

タブーを侵して初見の尾根を降りたのは拙かったかも?
赤ゾレ山 山頂付近にて
赤ゾレ山 山頂付近にて
【日付】   2017年1月14日(土)
【山域】   北部台高山脈
【メンバー】 単独
【天候】   曇りのち晴
【ルート】  国道166号線ヘアピン駐車地 8:25 - スノーシューを履く 9:30 - 伊勢辻山(P1290) 10:40 - 赤ゾレ山 11:15 - ハッピノタワ 12:45 - スノーシューを脱ぐ(P632付近) 13:25 - 駐車地 13:40

今日と明日、山に行くなら今日の方が良さそうかな。
Yahoo!積雪深をチェックして、鈴鹿よりも台高の方が雪がありそう。

先週、気になった林道と踏まなかった赤ゾレ山で周回してみよう。
杉谷川を渡るこの舗装林道は以前から知っていたのだが、一度も入ったことがない。
大谷右岸に付けられたこの林道は、僅かばかりの歩きで大谷を渡り、集材広場で行き止まり。
仕方がないので橋を戻り、大谷左岸尾根に取り付いてみる。
植林なので基本的には仕事道があるようだが、スッキリしない箇所も多い。
この辺りの尾根に多く見られる深い掘り割りは、牛道とか木馬道と呼ばれるものだろうか。
その溝を埋めるように間伐材が放置されているのは何故だろう?

標高900メートルを越えるとそれなりに雪が繋がってきたのでスノーシューを履く。
本来はこの程度では履かないのだろうけど、軽アイゼン代わりで滑らないので歩きやすくなる。
主稜線に乗るともうタップリの雪で、誰にも踏まれていない新雪を蹴散らして歩く楽しさよ。
進むに連れて霧氷も現れて、モノトーンの世界でも悪くはない。
予報通りの強風が吹くこともあるのに、あまり寒く感じないのは不思議なくらい。
赤ゾレ池側から赤ゾレ山へ歩いたことがないので、寄ってみたけど雪に覆われていて池とは判らない。
赤ゾレ池の写真なんだけど・・・
赤ゾレ池の写真なんだけど・・・
今日の最高標高である赤ゾレ山では流石に風が凄くて、すぐに下山にかかる。
北東尾根は報告も沢山あるし安心して使ってみたのだが、最後の数十メートルの傾斜がきつくて。
スノーシューを脱いでチェーンスパイクに履き替えればそんなでもなかったかもしれないけど、横着をしたもので少し怖くて。
先週、確認した取り付きのテープはもう少し奥側にあったような。
やっぱり一度は登ってからにするべきだったと反省。

林道まで降りてしまえば後はハッピノタワ経由で、歩き慣れたタカタイ谷左岸尾根を行くだけだ。
今日は結果的に誰にも会うことなく、思う存分新雪を楽しめた雪山日和だったと思う。
2週連続で帰路、3台の回送バスに会ったけど、あれって間違いなく高見山の霧氷号だろう。
三峰山は観光バスで、そのまま駐車場に待機なのに、高見山は路線バスで一旦戻るみたい。
同じ奈良交通なのに対応が違うのは距離的なことなのかな。


https://goo.gl/photos/YbEQdBYuzrcehzrQ6
落第忍者
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高山脈】 赤ゾレ山周回でスノーシュー三昧

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20170114-20.jpg

落忍さん、おはよう。
またまた木梶界隈へようこそ。重点集中タイプなのですね。

今日と明日、山に行くなら今日の方が良さそうかな。

グーもその判断でした。大雪で林道にも入れなかったら・・・
危惧だったようです。

この辺りの尾根に多く見られる深い掘り割りは、牛道とか木馬道と呼ばれるものだろうか。
その溝を埋めるように間伐材が放置されているのは何故だろう?


今は切り出した木材の搬出に使わないし、杣道には広過ぎて、いいゴミ捨て場になっているのでは?

主稜線に乗るともうタップリの雪で、誰にも踏まれていない新雪を蹴散らして歩く楽しさよ。

やっと台高でもふかふかパウダースノーが楽しめましたね。

北東尾根は報告も沢山あるし安心して使ってみたのだが、最後の数十メートルの傾斜がきつくて。
スノーシューを脱いでチェーンスパイクに履き替えればそんなでもなかったかもしれないけど、横着をしたもので少し怖くて。


谷の渡渉までスノーシューを履いたままだったのですか。そりゃ無謀だ。
水平道までの軌跡はたぶん正解でしょう。
水平道から地蔵谷出合まで杣道がありますが、それなりに厳しい杣道です。

先週、確認した取り付きのテープはもう少し奥側にあったような。

登山道は植林と自然林の境を下っています。

木梶林道からハッピノタワへの道はグー向きのいい道だったでしょ。


                       グー(伊勢山上住人)
落第忍者
記事: 1229
登録日時: 2011年2月20日(日) 15:31
お住まい: 三重県伊賀市
連絡する:

Re: 【台高山脈】 赤ゾレ山周回でスノーシュー三昧

投稿記事 by 落第忍者 »

グーさん、こんにちは。

新参者が大切な山域を荒らしちゃって申し訳ありません。
花を求めて同じ山に5週連続で行った程の執拗さがあるものですから。
でも、三重県側に回って長い林道を走る根性はありませんから、私の台高での遊びはこの辺までかもしれません。
何と言っても国道沿いに車を置いて、すぐに取り付けるのですから。
もう少し雪が多い日なら最初からスノーシューを履けるかもしれませんしね。

今朝は伊賀市街地でも積雪があって、久しぶりの雪道ドライブで恐々の運転でした。
いなべ市では40センチを超える雪だったようですが、この辺りの道路の雪は既に消えてしまいました。
山はタップリの雪を貰って、暫くは楽しめそうですね。

林業が衰退して、使われなくなった掘り割りがゴミ箱代わりですか・・・
そのおかげで掘り割りの片側がスッキリして、歩きやすいのは良かったのですが。

低温の元で降ったばかりの雪は、サラサラのパウダーで気持ち良かったです。
風が弱くて晴れていればもっと歩き回ったかもしれません。

あの界隈を熟知されているグーさんが無謀と言われるのですから、かなり危険なことをしていたのでしょうね。
木梶林道もハッピノタワへの登りもスノーシューのままで行けると読んでいたものですから、履き替えをサボってしまいました。
水平道まで順調に降りて来て、この先はと探ってみても判らなくて、右往左往してしまっています。
意を決して、傾斜の緩そうなところをジグを切りながら何とか降りることが出来ました。
正規の登山道があるようですので一度登りに使ってみて、今後は安全に歩こうと思います。

最高点からの下山で登り返しがあるのは苦手ですが、100メートルの我慢と判っていれば何とかなるものですね。
しかも九十九折のいい道が付いているのですから尚更です。
普段のグーさんはもっと凄いところを歩いているような気がしますが?
落第忍者
返信する