【台高】千石林道からブナ街道を薊岳までのはずだったのだが・・・。

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
Trail Walker
記事: 488
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:48

【台高】千石林道からブナ街道を薊岳までのはずだったのだが・・・。

投稿記事 by Trail Walker »

 近頃は・・・・とてつもなく暑い!・・・山猪さんの言葉であるが確かに今年は異常だ、このままでは夏バテしそうなので早々に鍛えよう。そんな思いも有り、緑濃くなったブナ林も見たいと予定したのが今回のコースなのだ。
千石林道を上がりヒキウス平に上がって、明神平から薊岳までしっかりブナが楽しめる予定だったのだが・・・。

【 日 付 】2011年7月3日(日)
【 山 域 】台高 
【メンバー】Один (おっとorzじゃないよロシア語だぜ)
【 天 候 】晴れ後曇り一時雨
【 ルート 】里川水路横P7:00-ヒキウステーブルランド10:15-P1394 11:00-前岳12:00-奥峰13:00-15:05

今日は朝から曇りの予報で有ったが飯高に向かうと徐々に晴れ良い天気になってくる、栃川で橋を渡ると新しい「いじけ小屋」が建っているではないか、道路工事の為の立ち退きじゃなかったんだね。

 蓮に入り里川の横の広場に車を止める、以前の指定席はヌタハラ橋の手前だったのだが、地道を走りたくないので最近はここが指定席になってしまった。準備を済ませ歩き出す、朝の山の香りは最高だと深呼吸をしながら歩く、すぐ右手の植林地は降りてこれそうな尾根だなとながめていく、道脇に咲くのはホタルブクロにギボウシ
、ヤマアジサイなど。

 歩く間に朝日が射し込み出した、千石林道のゲートに着く頃には暑くてたまらなくなった、この分じゃ今日は暑さとの戦いになりそうな予感、陰を拾いながら林道を歩く、滝のかかる所で頭から水を被る、やっぱり水のそばは涼しいな。でも今日も尾根歩きだよ。

 林道を終点まで歩き赤クラ滝谷の左岸から上がりP1353西のピークに上がる予定だったが長い林道が嫌になり二つ目のヘアピンで東に寄った所から植林地を横切り尾根に乗った、この尾根は以前一度上がった事が有る。ヒキウス平の東端、ヌタウへの下降尾根との分岐になるところにあがっていくのだ。

 途中岩も有るがたやすく巻けるし、自然林歩きなのがいいのだ、しばらくで広い山腹になる、両方向に小尾根は有るがどちらを上がっても同じ所に出る、ここは過去に崩壊でもしたのだろうか小尾根が本来の山肌なのではと思えるようなところだ。適当に上がってヌタウの展望を見ようと東の尾根に寄る。暑くて汗が噴出してくる、タオルで汗を拭き肩から掛けた、落としそうだが落とせば判るだろうの気持ちだった。ヌタウ側は厳しい地形になってきているが降りられそうなところも有る、何故かこんな所に興味を引かれるのは何故だろう。
 
ヌタウを臨む
ヌタウを臨む
 しばし登って汗を拭こうと思ったらタオルが無い!探しても無い!予備も持たない!、この先行程長いのにこれは不快な歩きになりそうだ。仕方なくザックを降ろし探しに下る、尾根筋を歩いた所は分かるがそれより下の山腹を適当に歩いた所はルートももう判らない、15分ほど下ったが無い。こんなに下では無いと思うしもう諦めて戻る事に、こんな時は以外にザックに引っかかってたりする時も有るよな。探しながら上がるがやはり無い、ザックが見えたと思ったら5m程手前にタオルが落ちていた、こんなに近くに、それも自分が踏んだ跡が付いていた。落ち葉に良く似た色のタオルだった、暑さで朦朧となっていたのかここで30分以上のロスタイムとなった。

 標高をあげる程に虫も多くなってくる、ネット服を着るが、肌にネットがひっつく所はやはりさされてしまう、それに髪の毛をスポーツ刈りにしたのが災いだ、ネットのフードの上から集中攻撃だ。


 疲れ気味でヒキウス平に上がった、奥峰には人影は無いようだ。セミの声と濃くなった緑がまぶしい、これで虫がいなけりゃ最高なんだけど、落ち着かないままP1394へここでパンを頬張る、時間は11時だ薊岳までは到達できる時間ではないが途中の二重山稜のコバ地辺りまで行きたいなと明神岳方向に向けて歩き出す。そこで今日はじめての人に出会う、若いカップルだ奥峰に行くのだろうか地図を広げて確認していた。
 
緑色恋ヒキウス平
緑色恋ヒキウス平
 明神岳をトラバース、この辺りのブナは細いけど本数も多いので中々良い感じ稜線に戻るとツツジがまだ沢山咲いているこれがオンツツジなのだろうか?前岳に付くもやはり虫が多い上に奈良県側から暗雲がやってきている、意気消沈で来た道を戻る。途中で雨が降り出した、スコール状に降ってくるので慌てて合羽を着るが5分も経たない内に晴れ間が見えて来て蒸れに堪らず合羽を脱ぐ。カップルの帰路に出会うかなと思うも会わずに奥峰着、奥峰にも誰も居ない、ヒキウス平を見ると2劇場にカップルが居るよ、虫がえらいのか、泊まるのかツェルトを張っているよ。私も虫除けでツェルト張ろうかなと思ったけど虫は除けられても、蒸は除けられないだろうと止めたのだった。
 
明神の森
明神の森
 
 虫の攻撃に耐え昼食を取る、片付けるまもなく再びのスコールで慌てて合羽を着る、先ほどまで見えていたヒキウスは完全にガスの中となってしまった。酷くなる前に下山しようと桧塚に向かうと又晴れだしてガスの晴れ行く景色を楽しむ。笹原には鹿の群れが餌を食んでいる、見ていると可愛く尻尾をしきりに振っている、耳も動いているね、時折首を腹に廻したり、判ったあれは虫を追い払ってるのだ、ヤツらもブトに攻撃されるのだろう夜も辛いだろうなと鹿の気持ちになったのだ。
誰か居るぞ!どこ?どこ?
誰か居るぞ!どこ?どこ?
 ヌタハラ林道へのコースを降りていく最後の植林道ではヒル長靴に付いて来る、雨をもらったから元気づいたのか、歩いているのにどうやって取りつくのだろうと止まって見た、あちらこちらに沢山居るではないか靴に登ってくるのを眺めてたらもう片方はもう上まで来ているよ早いんだね。慌てて弾き飛ばして歩き出した。植林小屋は又使うのだろう新しいトタン板を張っている、間伐作業でもするのだろう。

 夫婦滝の展望広場に出たが今日は誰も上がってないようだグ~さんまだ自粛なのかな?

 林道を下りだす、この分じゃ3時半を回りそうだな、予定より時間が掛かってる、朝見た尾根はどこから降りるのかな?林道が尾根を乗り越す所、zippさんが蓮に降りる古道が有ると言っていた、道形が有るのは確認しているがここから尾根にも入るみたい、ここを降りよう。植林と自然林の境を下っていく、途中降りにくい所も有るが回りこんで下ると植林地が続く左に里川が見えてきた、水路には鉄橋がかかり山の家跡地に続と思われる道が有る、もしかしてzippさんが言ってた古道とはこれだったのかな?(地図をもらったはずだが保存しなかったのか見当たらないや)いずれにせよこれは近道だった、ばっちり車の後ろにピンポイントでした、雷も鳴り出しまたポツリポツリと当たり出した、滑り込みセーフ。集落跡を過ぎた所まで下って谷に下りスッポンポンで行水、道は直ぐ上だけど誰も通らないさ。拭いていると雨が酷くなってきたパンツのままで車に戻る、と軽トラが一台
通っていった、お~危ない所だったねこれもセーフ!

 走り出すと集中豪雨となってきた、道路は冠水もあり道路法面からも水が流れ落ち、至る所で濁り水がダム湖に流れ込んでいる、水かさも増えだしたもう少し見てたら濁流が来るのかな、がけ崩れはいやだね離れよう。早く降りてきて良かった近道尾根のおかげでした、あのカップルはどうしたのだろう。

着替えれば彼方此方虫にやられてる、あの虫がブトなんだね、かじるから赤い咬み傷が出来るんだ、その周りは3センチくらい赤くなってる、腕だけで6ヶ所位やられてる、きっと頭の毛の中も赤くなってるのだろう、早く免疫できないかなかゆいよぅ~。
陽性反応?
陽性反応?
夕立雲と一緒に走ったのか家に着くまで雷雨の中を走ってました。これで暑さに向かう体力付いたかな、なんかバテたみたいだけど :cry: 
Trail Walker 
山猪
記事: 97
登録日時: 2011年4月15日(金) 21:39
お住まい: 愛知県名古屋市

Re: 【台高】千石林道からブナ街道を薊岳までのはずだったのだが・・・。

投稿記事 by 山猪 »

T.Wさん、こんばんは。
 近頃は・・・・とてつもなく暑い!・・・山猪さんの言葉であるが確かに今年は異常だ、このままでは夏バテしそうなので早々に鍛えよう。そんな思いも有り、緑濃くなったブナ林も見たいと予定したのが今回のコースなのだ。
昨年が暑かったので、今年は冷夏!と密かに喜んでましたが、読みが外れましたヮ。
既にバテバテ、節電を心がけてますが・・・・一旦クーラーを“ON”にすると・・・・止められマヘンナ~。
日曜の朝は、ヒロ沢出会いでも怪しい天気で、下山後振り返ると釈迦ヶ岳の山頂部だけ雲の中でした。名古屋では16:00頃から強い雨になりました。
『ヤットカ目』のお湿りでしたが、月曜の日中は暑いマンマ・・・・。
 歩く間に朝日が射し込み出した、千石林道のゲートに着く頃には暑くてたまらなくなった、この分じゃ今日は暑さとの戦いになりそうな予感、陰を拾いながら林道を歩く、滝のかかる所で頭から水を被る、やっぱり水のそばは涼しいな。でも今日も尾根歩きだよ。
敢えて苦行に挑みましたか・・・・・この季節は谷から離れたくないですね。天然のクーラーです。
ヌタウ側は厳しい地形になってきているが降りられそうなところも有る、何故かこんな所に興味を引かれるのは何故だろう。
怪しげなものに取り付かれているのでは?・・・・かく言うサンチョも家族から言われてます・・・・が。
 しばし登って汗を拭こうと思ったらタオルが無い!探しても無い!予備も持たない!、この先行程長いのにこれは不快な歩きになりそうだ。
サンチョも落としたことがあります。
そうなると・・・・・とても憂鬱で帰りたくなりましたヮ。
最近では、鮮やかな黄色系のタオルで目立つのを利用してます。
さらにタオルはいつも首に巻いてますが、前の垂れ下がりは胸元に突っ込んでいます。
こうしてからは、一度も落ちそうになったことすらありません。
 標高をあげる程に虫も多くなってくる、ネット服を着るが、肌にネットがひっつく所はやはりさされてしまう、それに髪の毛をスポーツ刈りにしたのが災いだ、ネットのフードの上から集中攻撃だ。
今年は、梅雨の合間の気温が高いからでしょうか、虫が多いですね。
サンチョは間もなく“ザビエル”風の頭になりそうな状態です。頭にはタオル地の帽子がかかせません。
虫がえらいのか、泊まるのかツェルトを張っているよ。私も虫除けでツェルト張ろうかなと思ったけど虫は除けられても、蒸は除けられないだろうと止めたのだった。
山の虫はすれてないので、殺虫スプレーで効果覿面ですが・・・・環境に配慮すると香取線香が無難かもしれませんネ。後、カヤを使う事も考えていますが・・・・・・荷物が嵩張りそうです。
ヤツらもブトに攻撃されるのだろう夜も辛いだろうなと鹿の気持ちになったのだ。
以前、飼っていた犬・・・・『達也君』といいましたが、お腹がブトのごま粒だらけだったので、慌てて家の中にいれたことがありましたが、平気でした。
案外、鹿などは生まれながらに免疫を持っているのかもしれませんね。
 ヌタハラ林道へのコースを降りていく最後の植林道ではヒル長靴に付いて来る、雨をもらったから元気づいたのか、歩いているのにどうやって取りつくのだろうと止まって見た、あちらこちらに沢山居るではないか靴に登ってくるのを眺めてたらもう片方はもう上まで来ているよ早いんだね。
今年は、ヒル情報をあまり耳にしませんが、多いみたいです。皆さんヒルで騒ぐのに飽きてきたのかも・・・・・。
集落跡を過ぎた所まで下って谷に下りスッポンポンで行水、道は直ぐ上だけど誰も通らないさ。拭いていると雨が酷くなってきたパンツのままで車に戻る、と軽トラが一台通っていった、お~危ない所だったねこれもセーフ!
山中だし女性ジャあるまいし平気でしょ!・・・・・・・敢えて見せびらかすことはしませんが、みたいヤツは見なさい!で良いんじゃないでしょうか・・・・・・・。
そう言えば、学生時代の合宿で、仰向けの大股開きで大事な所から××の穴辺りまで大胆にも女子校生の一団に見せつけたヤツがいました。 :oops:
女子高生の一団は『キャーキャー』大騒ぎ :shock: ・・・・・・コレは流石に恥ずかしい・・・・・もっとも、本人は後でシクシク泣いてましたが :cry: ・・・・・。
あのカップルはどうしたのだろう。
シッポリ濡れたでしょうね。
着替えれば彼方此方虫にやられてる、あの虫がブトなんだね、かじるから赤い咬み傷が出来るんだ、その周りは3センチくらい赤くなってる、腕だけで6ヶ所位やられてる、きっと頭の毛の中も赤くなってるのだろう、早く免疫できないかなかゆいよぅ~。
コレはブトでしょうね・・・・・・サンチョは先週噛まれた所が未だに痒みます。
でも、写真で見る限り大して酷くありませんヨ。
鹿さんと同じように生まれながらに免疫があるのでは?

by サンチョ
グー(伊勢山上住人)
記事: 2227
登録日時: 2011年2月20日(日) 10:10
連絡する:

Re: 【台高】千石林道からブナ街道を薊岳までのはずだったのだが・・・。

投稿記事 by グー(伊勢山上住人) »

20110702-81.jpg
Trail Walker さん、こんばんは。

今日は誰も上がってないようだグ~さんまだ自粛なのかな?

台高三羽烏、zippさんは相変わらずのマイペースだし、グーは今しばらく軟禁状態。
TWさん、孤軍奮闘、お疲れ様です。モーちょっと頑張ってください増し。

このままでは夏バテしそうなので早々に鍛えよう。

まだ鍛えられるから若くてイイね。 グー鍛えたらそのまま消耗してしまいそうです。

千石林道を上がりヒキウス平に上がって、明神平から薊岳まで

グーの3倍は歩かないと気がすまないのね。 門限があるのに。

【メンバー】Один (おっとorzじゃないよロシア語だぜ)

さっぱり分からん。 パス。

【 ルート 】前岳12:00

前岳? 前山のことだろ?

新しい「いじけ小屋」が建っているではないか、道路工事の為の立ち退きじゃなかったんだね。

あんな立派になっちゃ、年間3万円では借りられないよね。

以前の指定席はヌタハラ橋の手前だったのだが、地道を走りたくないので最近はここが指定席になってしまった。

最近、見ていないけど、まだ、あの車なの? 大事に乗っているね。

この分じゃ今日は暑さとの戦いになりそうな予感。でも今日も尾根歩きだよ。

そう! 男は一度決めた方針は貫くべし。ふらふらと変える様じゃ、たいした男じゃない。
(しかしなぁ~、ここまで意固地に水遊びをしないとは、偏屈だよな~。)

ヌタウ側は厳しい地形になってきているが降りられそうなところも有る、何故かこんな所に興味を引かれるのは何故だろう。

変人だからです。

タオルが無い!この先行程長いのにこれは不快な歩きになりそうだ。

汗をかかない遊びをすればいいのです。 水遊びがイイヨ。

ザックが見えたと思ったら5m程手前にタオルが落ちていた、こんなに近くに、

花はすぐに見つける目を持っているのにね。

虫も多くなってくる、ネット服を着るが、肌にネットがひっつく所はやはりさされてしまう

やーねー。 ブト・アブ 嫌い。

スコール状に降ってくるので慌てて合羽を着るが5分も経たない内に晴れ間が見えて来て蒸れに堪らず合羽を脱ぐ。

平坦な所は、傘をさして歩きましょう。 蒸れずに快適ですよ。

ヌタハラ林道へのコースを降りていく最後の植林道ではヒル長靴に付いて来る

そんなにヒルが増えてるの? やーねー。

慌てて弾き飛ばして歩き出した。

弾き飛ばさずに、全部殺戮してきてよ。

集落跡を過ぎた所まで下って谷に下りスッポンポンで行水

へぇ~、行水もするんだ。 私ゃ、てっきり、水がかかると融けてなくなるのかと思ってました。

腕だけで6ヶ所位やられてる、きっと頭の毛の中も赤くなってるのだろう、早く免疫できないかなかゆいよぅ~。

しょっぱなが一番腫れがひどいよね。 私も、忌明け後にやられるのだろうな。

これで暑さに向かう体力付いたかな、なんかバテたみたいだけど  

グーがレポを上げるまで、TWさん、頑張って歩いてね。

                          グー(伊勢山上住人)
Trail Walker
記事: 488
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:48

Re: 【台高】千石林道からブナ街道を薊岳までのはずだったのだが・・・。

投稿記事 by Trail Walker »

山猪さん、こんばんは。
既にバテバテ、節電を心がけてますが・・・・一旦クーラーを“ON”にすると・・・・止められマヘンナ~。


6月の暑さが堪えました,家族3人別々にクーラーかけて寝てるのに私一人だけ二階の暑い部屋だもんね、カミサンいびきうるさいし~夜寝られないのはだめですね。でも少しましになったかな?なれてきたのかな。
  敢えて苦行に挑みましたか・・・・・この季節は谷から離れたくないですね。天然のクーラーです。
今度は私も谷で水浴びでもしてこようかな、虫のいないところでね。 
IMG_3355.JPG
 サンチョも落としたことがあります。
そうなると・・・・・とても憂鬱で帰りたくなりましたヮ。
最近では、鮮やかな黄色系のタオルで目立つのを利用してます。
さらにタオルはいつも首に巻いてますが、前の垂れ下がりは胸元に突っ込んでいます。
こうしてからは、一度も落ちそうになったことすらありません。
私もいつもは突っ込んでいたのですが、暑苦しくて・・・気を抜いたのがいけなかったです。結構落し物って近くに有ること多いです、手に持っていたのになくなって、さがしていたら足元に落ちてたりとかありましたけど。


 今年は、梅雨の合間の気温が高いからでしょうか、虫が多いですね。
サンチョは間もなく“ザビエル”風の頭になりそうな状態です。頭にはタオル地の帽子がかかせません。
 
鈴鹿も多いみたいですね、でもブトが居るのは自然が残っている証拠だとか、綺麗な水が無いとダメみたいですね。
 
IMG_3384.JPG
  山の虫はすれてないので、殺虫スプレーで効果覿面ですが・・・・環境に配慮すると香取線香が無難かもしれませんネ。後、カヤを使う事も考えていますが・・・・・・荷物が嵩張りそうです。
 カヤはいいですよね、私もかんがえましたけど、赤ちゃんにかける傘みたいに開くのがいいような。
 以前、飼っていた犬・・・・『達也君』といいましたが、お腹がブトのごま粒だらけだったので、慌てて家の中にいれたことがありましたが、平気でした。  
案外、鹿などは生まれながらに免疫を持っているのかもしれませんね。
山猪さんは自然の残る所に住んでいるんですね、わたしとこ海の近くなんでブトは知らんだです、アブはいましたけど。
 今年は、ヒル情報をあまり耳にしませんが、多いみたいです。皆さんヒルで騒ぐのに飽きてきたのかも・・・・・。
 
まぁ珍しいものではないので騒ぐ事もないですけどね・・・ :lol:

 山中だし女性ジャあるまいし平気でしょ!・・・・・・・敢えて見せびらかすことはしませんが、みたいヤツは見なさい!で良いんじゃないでしょうか・・・・・・・。
そう言えば、学生時代の合宿で、仰向けの大股開きで大事な所から××の穴辺りまで大胆にも女子校生の一団に見せつけたヤツがいました。 :oops:
女子高生の一団は『キャーキャー』大騒ぎ :shock: ・・・・・・コレは流石に恥ずかしい・・・・・もっとも、本人は後でシクシク泣いてましたが :cry: ・・・・・。
 これって実は本人談だったりして・・・でもシクシク泣く理由がわかんないなぁ、うれし泣きかなぁ :mrgreen:
コレはブトでしょうね・・・・・・サンチョは先週噛まれた所が未だに痒みます。
でも、写真で見る限り大して酷くありませんヨ。
鹿さんと同じように生まれながらに免疫があるのでは? 
 
そうなんですか、アレルギーのある人はかなり酷くなるみたいですね、以前は脇の下のリンパ腺が痛くなったりしましたが、それはなくなりました、翌日には赤い点だけになりましたね、痒みもなくなったしもう一押しかな? :lol: 今週も刺されに行きましょうか?山猪さんもね :D =TW= 
IMG_3440.JPG
Trail Walker 
Trail Walker
記事: 488
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:48

Re: 【台高】千石林道からブナ街道を薊岳までのはずだったのだが・・・。

投稿記事 by Trail Walker »

グーさん「花嫁の父」お疲れ様でした、誰が結婚したのかと考えてします書き方でしたが証拠隠滅消えてしまいましたね。

 台高三羽烏、zippさんは相変わらずのマイペースだし、グーは今しばらく軟禁状態。
TWさん、孤軍奮闘、お疲れ様です。モーちょっと頑張ってください増し。
早く来ないとヌタハラ谷のヒルさんが飢え死にしそうだといってましたよ :lol:

 まだ鍛えられるから若くてイイね。 グー鍛えたらそのまま消耗してしまいそうです。
そんなの書いているだけですよ、最近登るの時間掛かるようになって来たし、翌日がしんどいなぁ。

グーの3倍は歩かないと気がすまないのね。 門限があるのに。 
この時期時間はたっぷり有るのになぁ、もうちょっと山にいたいなぁ、でも虫はいやだなぁ。

 前岳? 前山のことだろ?
あれ?前山だっけ、前山は伊勢でしょ。あ~地図見たら前山だわ、失礼!まちがえました :oops:


 あんな立派になっちゃ、年間3万円では借りられないよね。
あそこ借家だったんだ :idea:
 
建設中
建設中
 最近、見ていないけど、まだ、あの車なの? 大事に乗っているね。
「壊したら次は無いよ」といわれてますから、もう直ぐ15年、15万KMですから。
 偏屈、変人だからです。
 
いったい私はなにものや~ :cry:
  
何するものかな?
何するものかな?
 汗をかかない遊びをすればいいのです。 水遊びがイイヨ。
心臓麻痺が怖い。

 花はすぐに見つける目を持っているのにね。
 
灯台基暮らし、いや暗し。
 グーがレポを上げるまで、TWさん、頑張って歩いてね。
 
ヒルの居るうちにお願いしますね~ :mrgreen: =TW=
                        
大雨
大雨
Trail Walker 
zipp
記事: 1165
登録日時: 2011年3月09日(水) 22:49

Re: 【台高】ヌタハラ林道情報

投稿記事 by zipp »

 こんばんは、とれヲさん。
この節電キャンペーンのさなかの中、お宅では3人が各部屋でクーラー付けて寝てはるんですか!?
豪気なことであります(^^)。3人が川の字で寝た方が家内安全!?にもいいように思いますが。あれワンちゃんは何処で寝るの?
わが家はクーラーがなぜか2台ありますが、まず使うことなく、買ったのだからと年に数回試験的に動かしてみるだけです(^^;。

 蓮に入り里川の横の広場に車を止める、以前の指定席はヌタハラ橋の手前だったのだが、地道を走りたくないので最近はここが指定席になってしまった。
 タイヤが新品になったら、ヌタハラ林道もそんなに気にせず走れる!というのがワタシなんですが…、この辺がとれヲさんとは違うよなぁ。

 林道を終点まで歩き赤クラ滝谷の左岸から上がりP1353西のピークに上がる予定だったが長い林道が嫌になり二つ目のヘアピンで東に寄った所から植林地を横切り尾根に乗った、この尾根は以前一度上がった事が有る。ヒキウス平の東端、ヌタウへの下降尾根との分岐になるところにあがっていくのだ。
 ここからは登ったことはありませんが、その先林道を登って、井戸谷左岸から道がありますね。ひとつは尾根方向へ向かう道で途中からわからなくなりますが。これから尾根を登ったことがあります。
たぶん、もっと早く千石林道の谷から、この尾根に登る道があるかも?しれまへん。ただキツイので捜索してまへん。

 しばし登って汗を拭こうと思ったらタオルが無い!探しても無い!予備も持たない!、この先行程長いのにこれは不快な歩きになりそうだ。
 タオル落としたぐらいで、そんなに右往左往せんでも。パンツを脱いでそれで汗拭いても分からんと思うし…。
ただ、ゴミの回収は必要ですね(^^)。

 標高をあげる程に虫も多くなってくる、ネット服を着るが、肌にネットがひっつく所はやはりさされてしまう、それに髪の毛をスポーツ刈りにしたのが災いだ、ネットのフードの上から集中攻撃だ
 スポーツ刈りのかんぺいちゃん?
・・・しかしドンドン髪の毛が無くなって行く・・・・独り言。

 明神岳をトラバース、この辺りのブナは細いけど本数も多いので中々良い感じ稜線に戻るとツツジがまだ沢山咲いているこれがオンツツジなのだろうか?
 オンツツジであるわきゃないでしょう。ヤマツツジに似ているツツジのことでしょ?わたしもわからん。ヤマツツジとは違うよね。
そりゃそうと、ブナハバチの食害には気が付いてないの?

 ヌタハラ林道へのコースを降りていく最後の植林道ではヒル長靴に付いて来る、雨をもらったから元気づいたのか、歩いているのにどうやって取りつくのだろうと止まって見た、あちらこちらに沢山居るではないか
 夫婦滝駐車地から谷を渡るまでの植林地は、ヒルいますね。先日も一匹這い上がってきた。

林道が尾根を乗り越す所、zippさんが蓮に降りる古道が有ると言っていた、道形が有るのは確認しているがここから尾根にも入るみたい、ここを降りよう。植林と自然林の境を下っていく、途中降りにくい所も有るが回りこんで下ると植林地が続く左に里川が見えてきた、水路には鉄橋がかかり山の家跡地に続と思われる道が有る、もしかしてzippさんが言ってた古道とはこれだったのかな?
 ばっちし!だったようですね。
わたしはまだこの道使ったことないけど。この道を使うときがあるとすれば、蓮から檜塚~岩屋口山周回ぐらいだろうか。


 ということで、とれヲさんはヌタハラ林道を歩いていないので、ヌタハラ林道情報を。

 ヌタハラ林道は、二つ目のカーブを過ぎたところで、架線での木材搬出が行われてます(K屋さん)。
そしてそのすぐ先に、K林業の看板があり、林道補修作業中に付き、一般車は進入禁止旨の看板がたっています。
そしてその先のカーブに、日産プレジデントというヌタハラ林道にそぐわないといいましょうか、よくこんな車でヌタハラ林道をあがってきたなという放置車があります(^^;。
 K林業の看板は、もう一つ意味不明なんだけど(重機が入って、広葉樹の植林をしただけかも?)、すでに林道はいちおう!整備されてました。根本的に整備じゃないのでシカが斜面を走れば落石いっぱい!!豪雨あとなら入れないでしょう。
(以上は、6月25日の状況です)
   zipp
Trail Walker
記事: 488
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:48

Re: 【台高】ヌタハラ林道情報

投稿記事 by Trail Walker »

こんばんは~zippさんお久しぶりです :D
この節電キャンペーンのさなかの中、お宅では3人が各部屋でクーラー付けて寝てはるんですか!?
豪気なことであります(^^)。3人が川の字で寝た方が家内安全!?にもいいように思いますが。あれワンちゃんは何処で寝るの? 
まぁ色々事情が有りまして、一緒には寝られないのですよね、昨年までは2台使ってただけなのだけど :cry: ワンコはねクーラーの部屋で寝たいのだけど、私としか寝ないし、カミサンの寝室は犬入室禁止なんです、だから私とワンコは熱中症だワン。クーラーもう一台有るけど流石に4台はブレーカーがとぶでしょう。
 輪が家はクーラーがなぜか2台ありますが、まず使うことなく、買ったのだからと年に数回試験的に動かしてみるだけです(^^;。
 
まぁ本当に山沿いは涼しいのですね、海は水が有って涼しそうに思えるけどあつ~い所です。

 
 タイヤが新品になったら、ヌタハラ林道もそんなに気にせず走れる!というのがワタシなんですが…、この辺がとれヲさんとは違うよなぁ。
 あそこ泥水溜まってるから・・・それも有るけどあれから先に入るとそのうち落石で出られなくなる気がするんです、この日みたいに大雨が降った時は、手前に置いてよかったと思いますよ。

 
 ここからは登ったことはありませんが、その先林道を登って、井戸谷左岸から道がありますね。ひとつは尾根方向へ向かう道で途中からわからなくなりますが。これから尾根を登ったことがあります。
 CO1260のまち針マークの所で西方向の植林地に出会います、ここには赤テープが有り尾根に沿って降りて行く様でした、井戸谷左岸の道は知らないですけどこのテープはその辺りに下るのかもしれませんね、青線の様な感じでしょうか?
 
hikiusu.JPG
 たぶん、もっと早く千石林道の谷から、この尾根に登る道があるかも?しれまへん。ただキツイので捜索してまへん。
千石林道から余り早く上がってしまうとヌタウに出てしまいますがな :cry: ヌタウのキレット前後辺りに登りつけそうな所有りそうだなと地図を眺めてますけど、そんなところ上がってどうするんやねんって感じ。

 
 タオル落としたぐらいで、そんなに右往左往せんでも。パンツを脱いでそれで汗拭いても分からんと思うし…。
ただ、ゴミの回収は必要ですね(^^)。
 
 自白してしまいましたか :lol: 、わたしにはそんなの考えつかんだわ~。

 
 スポーツ刈りのかんぺいちゃん?
・・・しかしドンドン髪の毛が無くなって行く・・・・独り言。
スポーツ刈には出来ないつ~事だね :mrgreen:

 
オンツツジであるわきゃないでしょう。ヤマツツジに似ているツツジのことでしょ?わたしもわからん。ヤマツツジとは違うよね。 
ありゃりゃ違いましたか、まぁzippさんに判らんもんは私に判るわけないないよね :oops:
 
IMG_3396.JPG
 そりゃそうと、ブナハバチの食害には気が付いてないの?
一応探したのですが~気が付かなかった :roll: 、桧塚から下った所に坊主になった木が何本か有ったけど、幹がブナと違うみたいだったし、虫も見当たらなかったけど・・・もう蜂になったかな?

  林道が尾根を乗り越す所、zippさんが蓮に降りる古道が有ると言っていた、道形が有るのは確認しているがここから尾根にも入るみたい、ここを降りよう。植林と自然林の境を下っていく、途中降りにくい所も有るが回りこんで下ると植林地が続く左に里川が見えてきた、水路には鉄橋がかかり山の家跡地に続と思われる道が有る、もしかしてzippさんが言ってた古道とはこれだったのかな?
 ばっちし!だったようですね。
わたしはまだこの道使ったことないけど。この道を使うときがあるとすれば、蓮から檜塚~岩屋口山周回ぐらいだろうか。
zippさんに貼ってもらった地図のルートこんな感じでしたか?なんか違うような・・・地図の置き場所判らなくなってしまいました。
hikiusu2..JPG
 
 
 ヌタハラ林道は、二つ目のカーブを過ぎたところで、架線での木材搬出が行われてます(K屋さん)。
そしてそのすぐ先に、K林業の看板があり、林道補修作業中に付き、一般車は進入禁止旨の看板がたっています。
そしてその先のカーブに、日産プレジデントというヌタハラ林道にそぐわないといいましょうか、よくこんな車でヌタハラ林道をあがってきたなという放置車があります(^^;。
 お~そんな見所有ったですか、林道下れば良かったかな。でもまだプレジデント放置されてたのだろうか?k林業の方のでは?
ヌタハラ橋までの道も駐車禁止とか書かれてましたね。

 
K林業の看板は、もう一つ意味不明なんだけど(重機が入って、広葉樹の植林をしただけかも?)、すでに林道はいちおう!整備されてました。根本的に整備じゃないのでシカが斜面を走れば落石いっぱい!!豪雨あとなら入れないでしょう。
(以上は、6月25日の状況です)
 少し歩いた林道脇に植樹が有りました、輪切りのドラム缶で防御してありましたけど、鹿は防げないとおもうけどな~。
そのうちグ~さんが落石掃除はしてくれるでしょう :D

これが有るか見に行きました、キノコも出てましたよ。
IMG_3349.JPG
  
IMG_3413.JPG
 
Trail Walker 
返信する