【美 濃】 谷汲山/華厳寺~妙法ヶ岳(667m)~横蔵寺

山行記、山の思い出、限定
フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。
返信する
ふ~さん
記事: 526
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:58

【美 濃】 谷汲山/華厳寺~妙法ヶ岳(667m)~横蔵寺

投稿記事 by ふ~さん »

祝!新掲示板!!・・・ということで、本来アップする予定のなかったレポですが、さっそくのトライです。

【日 付】  2月12日(土)
【地 図】  http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx ... &l=1363546
【メンバー】 単独
【天 候】  曇り
【ルート】  上神原集会所~華厳寺(8:41)~妙法ヶ岳(10:17)~神原三角点(607m)(12:05)~横蔵寺(13:15)~上神原集会所(13:34/49)~華厳寺(14:27)
妙法ヶ岳山頂
妙法ヶ岳山頂
三連休を前に夢が膨らむのは人の常。私はテント担いで山中泊を夢見る素敵なおじさまのはずであった。しかし、会議は入るし、お通夜に結婚式に大雪に・・・と世の中思うにまかせない。

妙法ヶ岳というカードを持ち出したのは、早めに山行を切り上げられるからだった。二年前の年間計画に上げながら計画棚上げのままだ。夏にはとても食指が動かない。ちょうど良い機会だ。

早朝。FM/COCOLOがムバラク政権崩壊を延々と伝えている。30年の栄華を極めた独裁政権もついに終焉を迎えた。ニュースを聞くうち、なんだか妙に眠くなってくる。揖斐川沿いの余地に駐車して仮眠。

乙原トンネルを抜けて一路、雪に埋もれた横蔵寺へ。いや、その前に寄り道だ。トドノ木谷や宇治谷をのぞいたり、水鳥横蔵林道方面を探ったり。周辺の地理を頭にたたき込みながら山行の設計図を固めていく。

さて、両界山横蔵寺は雪まみれだ。何年か前、家族で秋に訪れた名刹のイメージをリセットしながら、チャリのデポ地を探す。どこもかしこも雪に埋もれている。ここぞという場所がない。ようやくのことで上神原集会所にチャリを降ろした。もう8時か。急げや急げ、突っ走れ。

マイカーで一気に静かな華厳寺の門前町を抜ける。仁王門横の駐車場へ。準備を済ませ、凍った参詣道を辿る。奥の院を目指そう。

ひとつひとつの祠に脱帽するうち、これが結構大変なことに気づかされる。それもそのはず。地蔵尊の数は33もあるのだ。それに階段道が凍りついて参拝に集中できない。適当に手を合わせてお参りした気分はマズかろう。このバチあたりものめが。

先行者の深いつぼ足あとが中途半端に邪魔っけ。そいつが凍てついて思うように歩けず鬱陶しい。あ、いや前言撤回。この足跡の持ち主は新雪に立ち向かった果敢なチャレンジャーなのだ。その足跡が奥の院の先で引き返してしまう。以後、トレースなし。

それで多少歩きやすくなったと思いきや、今度はズボズボ潜り込んで苦行のようになる。沈み込まないから大丈夫かな・・・と気を許す頃を見計らってガボガボッとはまり込むから徒労感は激しい。

面白みにかける植林帯を抜けて山頂の東肩に上がる。自然林の中の妙法ヶ岳山頂へ。展望を探して移動すると、樹間に小津権現山と花房山が清純派を演じて純白の装い。間近に西台山・タンポ・高尾山・魚金山。先を急ぐと伊吹山も見えてきた。その隣に鍋倉山かな。
小津三山方面
小津三山方面

耳を澄ませばシジュウカラのさえずりと遠雷の声。三つ子ピークはトラバース。林道が直下に寄り添うようになると神原三角点は近い。

そうは言いつつ相変わらずツボ足の私は突如として落とし穴にはまりまくる。思わずうめき声が出る。我慢せずにスノーシューを出せばいいのだが、そうはいかない。道具に頼っちゃトレーニングにはならない。しかし、矛盾しているぞ。トレーニングだったら、なぜにスノーシューなんぞ担いできた?

林道に降りて東海自然歩道もどきを横蔵寺へ。ところがどうだ。馬場跡付近から「いこいの森」を目指すが、またまた落とし穴地獄。しかも、一歩一歩ごとにはまりまくるこの世の冥界。これはホントどうしようもない。私もついに餓鬼道に落ちたか。

もなか雪のバリっとした表層を踏み抜くたび、膝位置まで容赦なくはまり込む。そのたびごとに膝から力が抜けていく。私の雪山の経験史上、こんな脱力感に支配される下山劇は稀だ。いっそのことスノーシューを出せばいいのに、それもしない。世間ではこういうのをやせ我慢と言うらしい。そんな私を茶化すかのようにリスが森に遊んでいる。

魂を抜かれた気分で横蔵寺の舎利殿に降り立つ。自分がまるで舎利仏になった気がする。

上神原の集会所へ。デポした自転車に乗って峠を越える。チャリこぎ一番、岩坂トンネルを抜けて華厳寺へ。ここでもさっそく参詣。由緒あるお寺を二つつないだ山旅。少しは御利益(ごりやく)があっただろうか。

し・か・し・だ。何故か帰りの車中でお腹がきりきり痛み始める。それに先週のちりちり・きこきこ・かぱかぱした股関節の違和感も再発の気配(涙)

我慢して車を運転し、ようやく自宅の駐車場にたどり着いた。昨日、子供が作った雪だるまが随分やせている。今日もピーカンで天気が良かったのだ。

さあ、今夜は早く寝るべさ。明日の結婚式披露宴への列席が楽しみだ。私は新婦友人側の余興のAKB48のバックダンサーなのだ。二人は共に年男と年女とか。若い二人の門出に幸あれ。

 ふ~さん
最後に編集したユーザー ふ~さん [ 2011年3月01日(火) 20:24 ], 累計 1 回
アバター
柳川洞吹
記事: 681
登録日時: 2011年2月22日(火) 22:07
お住まい: クルマの中(簡易旅館仕様車)

Re: 【美 濃】 谷汲山/華厳寺~妙法ヶ岳(667m)~横蔵寺

投稿記事 by 柳川洞吹 »

ふ~さん こんばんは

今日は、レスの実験台になっていただきましょう。
慣れないので、なにがどうなっているかよくわからないのだ。
こうしたらこうなる……のがわからないので、とりあえず試行錯誤。

そうは言いつつ相変わらずツボ足の私は突如として落とし穴にはまりまくる。思わずうめき声が出る。我慢せずにスノーシューを出せばいいのだが、そうはいかない。道具に頼っちゃトレーニングにはならない。しかし、矛盾しているぞ。トレーニングだったら、なぜにスノーシューなんぞ担いできた?

スノーシューは核武装なのです。
使わないが、「持っているぞ、いつでも使えるのだぞ。」というだけで、安心感が得られるのです。

もなか雪のバリっとした表層を踏み抜くたび、膝位置まで容赦なくはまり込む。そのたびごとに膝から力が抜けていく。私の雪山の経験史上、こんな脱力感に支配される下山劇は稀だ。いっそのことスノーシューを出せばいいのに、それもしない。世間ではこういうのをやせ我慢と言うらしい。そんな私を茶化すかのようにリスが森に遊んでいる。

し・か・し・だ。何故か帰りの車中でお腹がきりきり痛み始める。それに先週のちりちり・きこきこ・かぱかぱした股関節の違和感も再発の気配(涙)

握手券購入を強要した報いでないかい。

よいトレーニングを!
しかし、はたしてこれで引用部と入力部の区別がついているんだろうか。
どやねん、えいっ!(送信)
                               洞吹(どうすい)
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【美 濃】 谷汲山/華厳寺~妙法ヶ岳(667m)~横蔵寺

投稿記事 by 通風山 »

祝!新掲示板!!・・・ということで、本来アップする予定のなかったレポですが、さっそくのトライです。
早速の投稿ありがとうございます。しかしふ~さんもほぼ毎週山行ってますね。
妙法ヶ岳というカードを持ち出したのは、早めに山行を切り上げられるからだった。二年前の年間計画に上げながら計画棚上げのままだ。夏にはとても食指が動かない。ちょうど良い機会だ。
こちらの地域はあんまりここではレス付きにくいエリアなんだよね。
奥三河とかの三河方面とか愛知県境に近いとなかなか知られざる世界になっちゃってるよ。
乙原トンネルを抜けて一路、雪に埋もれた横蔵寺へ。いや、その前に寄り道だ。トドノ木谷や宇治谷をのぞいたり、水鳥横蔵林道方面を探ったり。周辺の地理を頭にたたき込みながら山行の設計図を固めていく。
横蔵寺はミイラが有名で家族で僕も行ったことがありますが、登山はこちらのほうは一度も入ったことがありません。
このエリアも詳しい人が出てくると良いんだけど、レスがつきにくいのがネックなんだよな。
でも行きだすと面白いエリアなのかな。
魂を抜かれた気分で横蔵寺の舎利殿に降り立つ。自分がまるで舎利仏になった気がする。
わたしもここのところ舎利仏状態です。
上神原の集会所へ。デポした自転車に乗って峠を越える。チャリこぎ一番、岩坂トンネルを抜けて華厳寺へ。ここでもさっそく参詣。由緒あるお寺を二つつないだ山旅。少しは御利益(ごりやく)があっただろうか。
そりゃあったでしょう。僕にもあやからせてください。
投稿ありがとう。
通風山
ふ~さん
記事: 526
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:58

Re: 【美 濃】 谷汲山/華厳寺~妙法ヶ岳(667m)~横蔵寺

投稿記事 by ふ~さん »

ふ~さん こんばんは

こちらこそ、こんばんは、洞吹さん。
横蔵寺の舎利殿
横蔵寺の舎利殿
今日は、レスの実験台になっていただきましょう。
慣れないので、なにがどうなっているかよくわからないのだ。
こうしたらこうなる……のがわからないので、とりあえず試行錯誤。

実は私も返信の仕方がよくわからないのですが、当たって砕けろですね・・・って砕けたら泣く人がいっぱいいますんで(汗;)

スノーシューは核武装なのです。
使わないが、「持っているぞ、いつでも使えるのだぞ。」というだけで、安心感が得られるのです。

私のザックにいつも眠ってるツェルトとかシュラフカバーと同じですね。あと、私はいつも洞吹さまのブロマイド写真をお守り代わりに持ち歩いてます。あ、ブロマイドなんて死語!?いまならプリクラだわね。

握手券購入を強要した報いでないかい。

この際、購入しなくてよかよか。ただであげちゃうよっ。
華厳寺の仁王門
華厳寺の仁王門
よいトレーニングを!
しかし、はたしてこれで引用部と入力部の区別がついているんだろうか。
どやねん、えいっ!(送信)
                               洞吹(どうすい)

今回、とりあえず、私は私のレス部分の色を変えてみました。でも、これだと、二重引用しにくいことに気づきました。いままでは<とか<<で表現できてたけど、ひとつのレスにあまりたくさんフォントカラーが入り乱れていても見にくい気がします。また、ちょっと違う試みもしてみますね。レスありがとう、洞吹さん!

 ふ~さん
ふ~さん
記事: 526
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:58

Re: 【美 濃】 谷汲山/華厳寺~妙法ヶ岳(667m)~横蔵寺

投稿記事 by ふ~さん »

こんばんは、つうさん。Quoteを使ってのレスがうまく行かなかったので、今回は以前のように>とか>>を使ってレスです。

>早速の投稿ありがとうございます。しかしふ~さんもほぼ毎週山行ってますね。


まぁ、病気というやつです。これじゃ、いつ家から放り出されてもおかしくないよね~(汗;)
華厳寺の祠
華厳寺の祠
>>妙法ヶ岳というカードを持ち出したのは、早めに山行を切り上げられるからだった。二年前の年間計画に上げながら計画棚上げのままだ。夏にはとても食指が動かない。ちょうど良い機会だ。

>こちらの地域はあんまりここではレス付きにくいエリアなんだよね。
>奥三河とかの三河方面とか愛知県境に近いとなかなか知られざる世界になっちゃってるよ。


まぁ、確かに。やぶこぎネットの方々のお気に入りエリアってのは大体わかってますからね。でも、もともとこのレポはアップする予定はなかったものなんです。でも、まずはともあれ、新しい掲示板にチャレンジしなきゃね。ってわけで急いでレポに仕上げました。まぁ、低山ですし、この季節限定の山みたいなところもあるけれど、こういう渋い山レポがあってもいいし。

>>乙原トンネルを抜けて一路、雪に埋もれた横蔵寺へ。いや、その前に寄り道だ。トドノ木谷や宇治谷をのぞいたり、水鳥横蔵林道方面を探ったり。周辺の地理を頭にたたき込みながら山行の設計図を固めていく。
>横蔵寺はミイラが有名で家族で僕も行ったことがありますが、登山はこちらのほうは一度も入ったことがありません。


つうさんも行ったことがあるんだね。確かに私も横蔵寺に行った時には登山を意識していたわけではないんだけど。裏手にある「のりこし峠」まで登れば、西台山もタンポも魚金山も近いね。

>このエリアも詳しい人が出てくると良いんだけど、レスがつきにくいのがネックなんだよな。
>でも行きだすと面白いエリアなのかな。


まぁ、レスの多寡ではなくって、ふ~さん流の山のバリエーションを、ROMさんも含めて、気が向いたら読んでいただければ幸いでもあります。レポのカバーする山域が増えれば増えるほど、やぶ板の裾野も広がるはずですし。ひょっとしたら検索でキーワードが引っかかってやぶこぎネットにブックマークしてくれるROMさんが増えてくれるかも。

>>魂を抜かれた気分で横蔵寺の舎利殿に降り立つ。自分がまるで舎利仏になった気がする。
>わたしもここのところ舎利仏状態です。


でしょうね。私が、今こうやって「レスってどう返せばいいんだろ」って悩む、その数百倍、数千倍は、つうさんは苦労してるはずだから。

>>上神原の集会所へ。デポした自転車に乗って峠を越える。チャリこぎ一番、岩坂トンネルを抜けて華厳寺へ。ここでもさっそく参詣。由緒あるお寺を二つつないだ山旅。少しは御利益(ごりやく)があっただろうか。
>そりゃあったでしょう。僕にもあやからせてください。
>投稿ありがとう。


こちらこそ。レスの返し方、もっと研究がいりそうです。洞吹さんへの返レスも、つうさんからのレスの下に表示されてしまいます。どのレスがどなたへのレスか、すぐにわかるような工夫がいりそう・・・

 ふ~さん
biwaco
記事: 1423
登録日時: 2011年2月22日(火) 16:56
お住まい: 滋賀県近江八幡市

Re: 【美 濃】 谷汲山/華厳寺~妙法ヶ岳(667m)~横蔵寺

投稿記事 by biwaco »

ふ~さん、こんばんは~
ここ、レッスンゲレンデだよね?
落書き、お絵かき、お手紙ごっこ…なんでもオッケー!だって。
そこでチャレンジ~!

明日はお山遊びないので、お返事書きの勉強してみます。
洞吹ちゃんは、送信返信の区別がつかなかったみたい。
ふ~さんは色分けで対応したみたいですが、これでは後が続かない…。
そこでまた>>マークが登場してます。


【美 濃】 谷汲山/華厳寺~妙法ヶ岳(667m)~横蔵寺
by ふ~さん » 2011年2月20日(日) 20:52

祝!新掲示板!!・・・ということで、本来アップする予定のなかったレポですが、さっそくのトライです。

【日 付】  2月12日(土)
【地 図】  http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx ... &l=1363546
【メンバー】 単独
【天 候】  曇り
【ルート】  上神原集会所~華厳寺(8:41)~妙法ヶ岳(10:17)~神原三角点(607m)(12:05)~横蔵寺(13:15)~上神原集会所(13:34/49)~華厳寺(14:27)

妙法ヶ岳山頂
妙法ヶ岳山頂


Quoteは対照の文章を囲めばいいんやな。

写真も貼ってみようっと。
Imgやな…
うんうん、参照で選んで…、コメント入れて…と、
えいっ!

あれ? どこ行った?
消えた!
あかんわ…(><)

プレビュー見てみよっと。
おや、下に載ってるわ! これ、記事中に入れるのどうするんかなあ?
大きさはサイズ調整できるのかな?

今日はこのくらいで…。
あれれ、ふ~さんへの返信になってへんがな~。

三連休を前に夢が膨らむのは人の常。私はテント担いで山中泊を夢見る素敵なおじさまのはずであった。しかし、会議は入るし、お通夜に結婚式に大雪に・・・と世の中思うにまかせない。

妙法ヶ岳というカードを持ち出したのは、早めに山行を切り上げられるからだった。二年前の年間計画に上げながら計画棚上げのままだ。夏にはとても食指が動かない。ちょうど良い機会だ。

早朝。FM/COCOLOがムバラク政権崩壊を延々と伝えている。30年の栄華を極めた独裁政権もついに終焉を迎えた。ニュースを聞くうち、なんだか妙に眠くなってくる。揖斐川沿いの余地に駐車して仮眠。

乙原トンネルを抜けて一路、雪に埋もれた横蔵寺へ。いや、その前に寄り道だ。トドノ木谷や宇治谷をのぞいたり、水鳥横蔵林道方面を探ったり。周辺の地理を頭にたたき込みながら山行の設計図を固めていく。

さて、両界山横蔵寺は雪まみれだ。何年か前、家族で秋に訪れた名刹のイメージをリセットしながら、チャリのデポ地を探す。どこもかしこも雪に埋もれている。ここぞという場所がない。ようやくのことで上神原集会所にチャリを降ろした。もう8時か。急げや急げ、突っ走れ。

マイカーで一気に静かな華厳寺の門前町を抜ける。仁王門横の駐車場へ。準備を済ませ、凍った参詣道を辿る。奥の院を目指そう。

ひとつひとつの祠に脱帽するうち、これが結構大変なことに気づかされる。それもそのはず。地蔵尊の数は33もあるのだ。それに階段道が凍りついて参拝に集中できない。適当に手を合わせてお参りした気分はマズかろう。このバチあたりものめが。

先行者の深いつぼ足あとが中途半端に邪魔っけ。そいつが凍てついて思うように歩けず鬱陶しい。あ、いや前言撤回。この足跡の持ち主は新雪に立ち向かった果敢なチャレンジャーなのだ。その足跡が奥の院の先で引き返してしまう。以後、トレースなし。

それで多少歩きやすくなったと思いきや、今度はズボズボ潜り込んで苦行のようになる。沈み込まないから大丈夫かな・・・と気を許す頃を見計らってガボガボッとはまり込むから徒労感は激しい。

面白みにかける植林帯を抜けて山頂の東肩に上がる。自然林の中の妙法ヶ岳山頂へ。展望を探して移動すると、樹間に小津権現山と花房山が清純派を演じて純白の装い。間近に西台山・タンポ・高尾山・魚金山。先を急ぐと伊吹山も見えてきた。その隣に鍋倉山かな。



小津三山方面
小津三山方面



耳を澄ませばシジュウカラのさえずりと遠雷の声。三つ子ピークはトラバース。林道が直下に寄り添うようになると神原三角点は近い。

そうは言いつつ相変わらずツボ足の私は突如として落とし穴にはまりまくる。思わずうめき声が出る。我慢せずにスノーシューを出せばいいのだが、そうはいかない。道具に頼っちゃトレーニングにはならない。しかし、矛盾しているぞ。トレーニングだったら、なぜにスノーシューなんぞ担いできた?

林道に降りて東海自然歩道もどきを横蔵寺へ。ところがどうだ。馬場跡付近から「いこいの森」を目指すが、またまた落とし穴地獄。しかも、一歩一歩ごとにはまりまくるこの世の冥界。これはホントどうしようもない。私もついに餓鬼道に落ちたか。

もなか雪のバリっとした表層を踏み抜くたび、膝位置まで容赦なくはまり込む。そのたびごとに膝から力が抜けていく。私の雪山の経験史上、こんな脱力感に支配される下山劇は稀だ。いっそのことスノーシューを出せばいいのに、それもしない。世間ではこういうのをやせ我慢と言うらしい。そんな私を茶化すかのようにリスが森に遊んでいる。

魂を抜かれた気分で横蔵寺の舎利殿に降り立つ。自分がまるで舎利仏になった気がする。

上神原の集会所へ。デポした自転車に乗って峠を越える。チャリこぎ一番、岩坂トンネルを抜けて華厳寺へ。ここでもさっそく参詣。由緒あるお寺を二つつないだ山旅。少しは御利益(ごりやく)があっただろうか。

し・か・し・だ。何故か帰りの車中でお腹がきりきり痛み始める。それに先週のちりちり・きこきこ・かぱかぱした股関節の違和感も再発の気配(涙)

我慢して車を運転し、ようやく自宅の駐車場にたどり着いた。昨日、子供が作った雪だるまが随分やせている。今日もピーカンで天気が良かったのだ。

さあ、今夜は早く寝るべさ。明日の結婚式披露宴への列席が楽しみだ。私は新婦友人側の余興のAKB48のバックダンサーなのだ。二人は共に年男と年女とか。若い二人の門出に幸あれ。

 ふ~さん
添付ファイル
庄部谷山食堂
庄部谷山食堂
アバター
通風山
管理人
記事: 942
登録日時: 2011年2月11日(金) 08:12
お住まい: 愛知県常滑市

Re: 【美 濃】 谷汲山/華厳寺~妙法ヶ岳(667m)~横蔵寺

投稿記事 by 通風山 »

ふ~さん、こんちゃ~
あはははっは~~~
ほとんど荒らし状態になってきましたね~。まあいいかっ :D
トップ投稿の宿命と、ふ~さんのお人柄でしょう。
ふ~さんや横蔵寺のミイラが怖い人や投稿に自信のない方は「投稿練習用」のほうでまずは自己レスなどしてチャレンジしてみてくださいね。
「投稿練習用」にはこわい管理人やふ~さんはいませんのでお気楽にドゾ~ :mrgreen:
通風山
ふ~さん
記事: 526
登録日時: 2011年2月20日(日) 19:58

Re: 【美 濃】 谷汲山/華厳寺~妙法ヶ岳(667m)~横蔵寺

投稿記事 by ふ~さん »

おはようさんです、Biwa爺さま
Biwa爺 さんが書きました:ふ~さん、こんばんは~
ここ、レッスンゲレンデだよね?
落書き、お絵かき、お手紙ごっこ…なんでもオッケー!だって。
そこでチャレンジ~!
むむっ、レッスンゲレンデとな。それも、よかよか。何事も練習ぞな。来る者拒まず。あ、ただし、借金取りと復縁を迫る過去ログのおなごはんは除く(さっそく意味不明)
Biwa爺 さんが書きました:Quoteは対照の文章を囲めばいいんやな。

写真も貼ってみようっと。
Imgやな…
うんうん、参照で選んで…、コメント入れて…と、
えいっ!

あれ? どこ行った?
消えた!
あかんわ…(><)

プレビュー見てみよっと。
おや、下に載ってるわ! これ、記事中に入れるのどうするんかなあ?
大きさはサイズ調整できるのかな?

今日はこのくらいで…。
横蔵寺三本杉のベンチ
横蔵寺三本杉のベンチ
なかなかうまくいかんのよね(汗;)ま、失敗恐れず、何度もチャレンジするうち、どうにか形になるのかも。わしを見習いなさい。わしゃ、毎日毎日「始末書」ばかり書いておる。それでも仕事をクビにならんところをみると、どうやら、職場には『悪い見本』という存在も必要らしいな。

ちなみに写真挿入は「ファイル添付のタブ」→「参照ボタンでアップロードするファイルを選ぶ」→「タイトルを記入」→「ファイルの追加ボタン」→「挿入したい場所にカーソルを移動」→「インライン表示ボタン」の順番です。
Biwa爺 さんが書きました:あれれ、ふ~さんへの返信になってへんがな~。
がっはっは。許してやるわい。Biwa爺さまも、はやくレポあげてね。

 ふ~さん
返信する